三島 良直 | 東京工業大学 大学院総合理工学研究科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
三島 良直
東京工業大学 大学院総合理工学研究科
-
三島 良直
東京工業大学
-
三島 良直
東京工業大学大学院総合理工学研究科
-
三島 良直
東京工業大学大学院 総合理工学研究科
-
三島 良直
東京工業大学大学院総合理工学研究科材料物理科学専攻
-
三島 良直
東京工業大学総理工
-
Mishima Yosinao
Department Of Materials Ascience And Engineering Tokyo Institute Of Technology
-
Mishima Yoshinao
Department Of Materials Science And Engineering Tokyo Institute Of Technology
-
田中 良平
(株)超高温材料研究所
-
田中 良平
株式会社超高温材料研究所
-
木村 好里
東京工業大学 大学院総合理工学研究科
-
木村 好里
東京工業大学大学院 総合理工学研究科
-
木村 好里
Department Of Materials Science And Engineering Tokyo Institute Of Technology
-
木村 好里
東工大
-
田中 久男
株式会社超高温材料研究所
-
鈴木 朝夫
高知工科大学工学部
-
鈴木 朝夫
東京工大精研
-
戸田 佳明
名古屋工業大学材料工学科 名古屋工業大学大学院
-
田中 良平
超高温材料研
-
笠間 昭夫
株式会社超高温材料研究所山口研究所
-
笠間 昭夫
株式会社超高温材料研究所山口研究所:(現)久留米工業高等専門学校
-
山本 啓介
東京工業大学 大学院総合理工学研究科
-
譚 毅
株式会社超高温材料研究所
-
木村 一弘
金属材料技術研究所
-
九島 秀昭
金属材料技術研究所
-
鈴木 朝夫
東京工業大学精密工学研究所
-
鈴木 朝夫
東京工業大学:北海道大学工学部
-
木村 一弘
(独)物質・材料研究機構
-
木村 一弘
物質・材料研究機構 材料基盤情報ステーション
-
九島 秀昭
物質・材料研究機構 材料基盤情報ステーション
-
戸田 佳明
物材機構
-
戸田 佳明
物質・材料研究機構
-
木村 一弘
物質・材料研究機構
-
九嶋 秀昭
物材機構
-
九島 秀昭
物質・材料研究機構
-
金 元鎔
株式会社超高温材料研究所
-
馬 朝利
株式会社超高温材料研究所
-
花田 修治
東北大金研
-
三浦 城司
北海道大学大学院工学研究科
-
渡辺 陽一
日産自動車
-
成田 直樹
日産自動車(株)パワートレイン技術開発試作部
-
Miura Seiji
Division Of Materials Science And Engineering Graduate School Of Engineering Hokkaido University
-
渡辺 陽一
日産自動車(株)パワートレイン技術開発試作部
-
花田 修治
東北大学 金属材料研究所
-
花田 修治
東北大学金属材料研究所
-
田中 実
住友金属工業(株)和歌山製鉄所
-
HANADA Shuji
東北大学金属材料研究所
-
阿部 冨士雄
金属材料技術研究所
-
竹中 俊夫
東京工業大学
-
半田 和行
(財)鉄道総合技術研究所
-
田中 実
東京工業大学理学部
-
木村 一弘
物材機構
-
梅垣 俊造
日産自動車(株)技術開発センター
-
半田 和行
東京工業大学 大学院
-
田中 実
新日本製鐵(株)設備技術本部
-
津崎 兼彰
物質・材料研究機構 新構造材料セ
-
三浦 誠司
北海道大学大学院工学研究科
-
木村 一弘
独立行政法人物質・材料研究機構共用基盤部門データシートステーション
-
吉野 正崇
東京工業大学大学院
-
竹中 俊夫
東京工業大学 大学院
-
関 和宏
東京工業大学 大学院
-
戸田 佳明
金属材料技術研究所 フロンティア構造材料研究センター
-
津崎 兼彰
物質・材料研究機構超鉄鋼研究センター
-
梅垣 俊造
日産自動車(株)パワートレイン技術開発試作部
-
田中 実
東京工業大学
-
吉野 正崇
東京工業大学 大学院
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 作太郎
九州電気専門学校
-
金井 直樹
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
石田 清仁
東北大学
-
田中 知
東京大学大学院工学系研究科
-
熊井 真次
東京工業大学総合理工学研究科
-
田中 知
東大院工
-
柴山 環樹
北海道大学エネルギー先端工学研究センター
-
藤倉 正国
株式会社超高温材料研究所岐阜研究所
-
藤倉 正国
超高温材料研
-
大沼 郁雄
東北大学大学院工学研究科金属フロンティア工学専攻
-
土谷 邦彦
日本原子力研究開発機構
-
津崎 兼彰
物質・材料研究機構
-
澤田 浩太
独立行政法人物質・材料研究機構非破壊評価グループ
-
鈴木 朝夫
高知工科大学工学部物質・環境システム工学科
-
河村 弘
日本原子力研究開発機構 照射試験炉センター
-
神尾 彰彦
東京工業大学大学院理工学研究所
-
神尾 彰彦
東京工業大学
-
熊井 真次
東京工業大学大学院総合理工学研究科
-
熊井 真次
東京工業大学大学院総合理工学研究科材料物理科学専攻
-
熊井 真次
東京工業大学 総理工
-
篠田 哲守
(株)日立製作所日立研究所
-
崔 乾
東京工業大学大学院
-
河村 弘
原研大洗研
-
関戸 信彰
東京工業大学大学院総合理工学研究科
-
韋 富高
東京工業大学大学院総合理工学研究科
-
藤倉 正国
株式会社超高温材料研究所
-
三浦 誠司
北海道大学大学院工学研究科物質工学専攻
-
鈴木 朝夫
北海道大学大学院工学研究科物質工学専攻
-
馬淵 豊
日産自動車株式会社総合研究所材料研究所
-
細田 秀樹
東北大学金属材料研究所
-
譚 毅
大連理工大学材料工程系
-
細田 秀樹
東京工業大学工学部金属工学科
-
大矢 義博
東京工業大学精密工学研究所
-
山田 圭介
東京工業大学大学院
-
河村 弘
日本原子力研究開発機構
-
柴山 環樹
北海道大学工学研究科
-
吉田 直売
九州大学
-
鈴木 朝夫
高知工科大
-
澤田 浩太
東北大(院)
-
宗像 健三
九州大学
-
内田 宗範
日本ガイシ(株)
-
佐藤 芳幸
秋田大学
-
岩切 宏友
九州大学
-
田中 知
東大 大学院工学系研究科
-
三浦 誠司
東京工業大学精密工学研究所
-
津崎 兼彰
物質・材料研究機構 新構造材料センター
-
神尾 彰彦
東京工業大学大学院理工学研究科
-
津崎 兼彰
独立行政法人 物質・材料研究機構
-
福井 俊彦
株式会社超高温材料研究所
-
上野 俊吉
株式会社超高温材料研究所
-
三浦 誠司
北海道大学
-
大沼 郁雄
東北大学大学院工学研究科
-
澤田 浩太
物質・材料研究機構
-
山田 圭介
東京工業大学大学院:(現)三菱商事(株)
-
三浦 誠司
東京工業大学助手;精密工学研究所
-
岩切 宏友
琉球大学教育学部
-
澤田 浩太
東北大学 大学院
-
大沼 郁雄
東北大学 大学院工学研究科
-
澤田 浩太
(独)物質・材料研究機構
-
馬淵 豊
日産自動車(株)車両技術開発本部材料技術部
-
田中 知
東京大学
-
大沼 郁雄
東北大 大学院工学研究科
-
熊井 真次
東京工業大学
-
熊井 真次
東京工業大学 大学院総合理工学研究科
-
細田 秀樹
東京工業大学 精密工学研究所先端材料部門
著作論文
- 異なるフェライト母相下部組織におけるLaves相(Fe_2Nb, Fe_2W)の析出
- Fe-9Cr-4.5W(-Co)合金におけるラーベス相析出に及ぼす母相組織の影響
- Fe-Cr-Nb(-Ni)基ラーベス相強化2相合金における母相組織と析出挙動
- Fe-Cr-NbおよびFe-Nb-Ni基合金におけるフェライト/ラーベス相 2相合金の組織と機械的性質
- Nb_/Nb_5Si_3 合金のクリープ破断特性におよぼす Mo, W および(Nb, Hf) Cの影響
- Moを添加したNb_/Nb_5Si_3二相合金の室温強度と破壊靭性
- MoとWを添加したNb_/Nb_5Si_3 in-situ複合材料の組織と機械的性質
- Nb-Mo-W 三元合金の固溶強化と高温圧縮延性
- Nb-X 合金 (X=Ta, V, Mo, W) の固溶強化および高温圧縮特性
- Nb-Ir系合金のミクロ組織と高温圧縮強度
- 2 元系 fcc 希薄合金の固溶強化と固溶限との相関
- (Nb)/(Nb, Ti)_5 Si_3 二相合金の機械的性質に及ぼすラメラー間隔の影響
- Ni-Fe-Al3元β相の力学的性質に及ぼすボロン添加の影響
- B2型金属間化合物NiTi, CoTi, FeTiおよびNiAIの添加元素置換挙動の予測
- Ll_2 金属間化合物の強さの結晶粒度依存性(変形組織と再結晶/結晶粒界)(再結晶・粒成長)
- Fe-8%Ni-Ti マルエージ鋼の析出挙動と機械的性質
- 288 Fe-Ni-Ti マルテンサイト合金の析出硬化について(表面処理・マルエージ鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
- 核融合炉ブランケットの先進中性子増倍材料としてのベリリウム金属間化合物の開発
- 浸炭窒化焼入れしたクロム含有鋼の焼入組織および焼戻し軟化抵抗に及ぼす窒素量の影響
- 浸炭および浸炭窒化焼入れした JIS SCr420H 鋼の焼戻し軟化抵抗および接触疲れ強さに及ぼすショットピーニングの影響
- 浸炭および浸炭窒化焼入れしたJIS SCr420H鋼の焼戻し軟化抵抗および接触疲れ強さに及ぼすショットピーニングの影響
- κ相析出強化型Fe-Mn-Cr-Al-C合金の組織と機械的性質
- Fe-Mn-Al-C系における(γ+κ)2相合金の組織と高温強度
- 第10回国際熱処理学会報告 : ロマンあふれる英国ブライトンにて
- 構造用金属間化合物の延性化のための組織制御
- Ni-Al系金属間化合物の反応焼結過程の検討
- 金属を知る, 西川精一著, 1995 年 7 月, 丸善(株)発行, B6 判, 102 頁, 定価 1,339 円
- 構造用金属間化合物の組織制御による延性化
- 背景と経緯
- 東京工業大学材料系4専攻による新しい博士課程教育の試み
- 「革新的機能具現化プロトタイピング共同研究会」のあゆみ
- 第9回国際熱処理・表面処理連盟国際セミナー「窒化技術」 : 2003年9月23-25日, ポーランド, ワルシャワ市
- 社会基盤材料の材料戦略概要
- 第13回IFHTSE(国際熱処理・表面処理連盟)国際会議に出席して
- 第8回国際熱処理連盟セミナー
- MoSi_2-Mo_5Si_3共晶材の組織および硬さに及ぼすNb, Vの影響
- 9Cr-1Mo-V-Nb鋼におけるオーステナイト-(Nb, V)(C, N)間の相平衡
- 高Crフェライト耐熱鋼の焼ならし温度からの冷却過程における析出現象
- 国際熱処理表面処理連盟(IFHTSE)の歴史と活動
- プラズマ熱処理・表面技術研究部会
- 協会の国際活動50年
- 熱処理と化学組成制御による析出強化型15Cr鋼の衝撃特性の改善
- 水冷熱処理した15Cr鋼の衝撃特性に及ぼす化学組成の影響
- 析出強化型15Crフェライト鋼の強度特性に及ぼすWおよびCoの影響
- 析出強化型15Crフェライト鋼のクリープ強度に及ぼす合金元素の影響
- 第7回先進材料とプロセスに関する環太平洋国際会議
- タイトル無し