大沼 郁雄 | 東北大 大学院工学研究科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
大沼 郁雄
東北大学大学院工学研究科
-
大沼 郁雄
東北大 大学院工学研究科
-
貝沼 亮介
東北大学大学院工学研究科
-
石田 清仁
東北大学未来科学技術共同研究センター
-
大沼 郁雄
東北大学大学院工学研究科金属フロンティア工学専攻
-
及川 勝成
東北大学大学院工学研究科金属フロンティア工学専攻
-
及川 勝成
東北大学工学研究科
-
貝沼 亮介
東北大学大学院工学研究科材料物性学専攻
-
光井 啓
東北大学大学院大学院工学研究科材料物性学専攻
-
劉 興軍
東北大学大学院
-
石田 清仁
東北大学大学院
-
大沼 郁雄
東北大学工学部
-
石田 清仁
東北大学大学院工学研究科
-
貝沼 亮介
東北大学工学部
-
光井 啓
東北大学大学院 工学研究科
-
貝沼 亮介
東北大学大学院工学研究科金属フロンティア工学専攻
-
大谷 博司
東北大学学際科学研究センター
-
貝沼 亮介
東北大工
-
及川 勝成
東北工業技術研究所金属素材部
-
大谷 博司
Dep. Of Materials Sci. And Engineering Kyushu Inst. Of Technol.
-
Ohtani H
Department Of Astrophysics Faculty Of Science Kyoto University
-
神谷 尚秀
東北大学大学院工学研究科
-
大沼 郁雄
東北大工
-
貝沼 亮介
東北大学多元物質科学研究所
-
石田 清仁
東北大院工
-
及川 勝成
産総研東北センター
-
及川 勝成
産総研・東北セ
-
大沼 郁雄
東北大学 大学院工学研究科
-
貝沼 亮介
東北大多元研
-
石田 清仁
東北大工学研究科
-
石田 清仁
東北大学大学院工学研究科材料物性学専攻
-
石田 清仁
東北大学 工学部
-
及川 勝成
東北大学大学院工学研究科
-
石田 清仁
未来科学技術共同研究センター
-
光井 啓
東北大院
-
堤 修平
東北大学大学院生(現 日本冶金工業(株))
-
堤 修平
Yakin川崎 技術開発室
-
檜室 義幸
東北大学大学院工学研究科
-
石田 清仁
東北大 工
-
檜室 義幸
東北大工
-
石田 清仁
東北大学 ; 大学院工学研究科金属フロンティア工学専攻
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
野中 倫明
東京都立大塚病院 外科
-
野中 薫雄
琉球大学医学部器官病態医科学講座皮膚科
-
石田 清仁
東北大学
-
田中 知
東京大学大学院工学系研究科
-
大谷 博司
九州工業大学大学院工学研究院
-
長谷部 光弘
九州工業大学大学院工学研究院
-
丸山 公一
東北大学 大学院環境科学研究科環境科学専攻
-
石田 清仁
東北大・未来科技センター
-
石田 清仁
東北大学 未来科学技術共同研究センター
-
田中 知
東大院工
-
柴山 環樹
北海道大学エネルギー先端工学研究センター
-
林田 敬一
日本高周波鋼業(株)
-
林田 敬一
日本高周波鋼業株式会社技術開発本部技術開発部
-
佐々木 智之
東北大学大学院工学研究科金属フロンティア工学専攻
-
土谷 邦彦
日本原子力研究開発機構
-
長谷部 光弘
九州工大工学部
-
長谷部 光弘
九州工業大学 工学部物質工学科
-
長谷部 光弘
九州工業大学・工
-
佐藤 順
東北大学大学院工学研究科金属フロンティア工学専攻
-
三島 良直
東京工業大学 大学院総合理工学研究科
-
大森 俊洋
東北大学大学院工学研究科材料物性学専攻
-
河村 弘
日本原子力研究開発機構 照射試験炉センター
-
及川 勝成
産業技術総合研究所東北センター
-
河村 弘
原研大洗研
-
三島 良直
東京工業大学
-
大谷 博司
九州工業大学(院)
-
河村 弘
日本原子力研究開発機構
-
柴山 環樹
北海道大学工学研究科
-
吉田 直売
九州大学
-
宗像 健三
九州大学
-
内田 宗範
日本ガイシ(株)
-
佐藤 芳幸
秋田大学
-
岩切 宏友
九州大学
-
田中 知
東大 大学院工学系研究科
-
大友 久雄
日本刃物株式会社
-
大森 俊洋
東北大学大学院
-
萩澤 武仁
東北大院
-
石田 清仁
東北大未来科技セ
-
石田 清仁
東北大学大学院工学研究科金属フロンティア工学専攻
-
岩切 宏友
琉球大学教育学部
-
橋本 清
有限会社イソターサイエンス
-
劉 興軍
東北大学 大学院工学研究科
-
大谷 博司
東北大学 学際科学研究センター
-
池田 靖
東北大・院
-
木村 崇
東北大学大学院工学研究科
-
BALUN Jozef
Max-Planck-Institute fur Eisenforschung
-
INDEN Gerhard
Max-Planck-Institute fur Eisenforschung
-
Inden Gerhard
Max-planck Institut Fur Eisenforschung Gmbh
-
田中 知
東京大学
-
及川 勝成
産業技術総合研 東北セ
-
猪鼻 康雄
東北大・院
-
大谷 博司
九州工業大学 工学研究院物質工学研究系
-
及川 勝成
産業技術総合研
-
高久 佳和
東北大学大学院
-
長谷部 光弘
九州工業大学
著作論文
- 金属を"溶かす"--計算状態図による高効率なはんだ材料設計と応用
- 純Fe/Zn–0.2wt%Al浴界面の723Kにおける組織変化と濃度プロファイル
- 合金状態図の研究と新材料開発
- 連載講座:数値シミュレーションの軽金属材料への応用(1)状態図・熱力学データベースと合金設計
- 核融合炉ブランケットの先進中性子増倍材料としてのベリリウム金属間化合物の開発
- Fe-Ni 2元系状態図の熱力学的解析 : 規則化と磁気変態の相互作用効果
- CDCプロセス(炭化物分散浸炭法)による高速度鋼の開発
- Al-Bi合金の粒界移動に伴う液相Bi粒子の引摺現象
- 液相2相分離型合金粉末に形成される卵型コア構造組織
- Pbフリーはんだの熱力学データベースと材料設計支援ツールの開発 (特集 今「鉛フリーはんだ」を考える)
- Co基γ'析出型超耐熱合金
- Fe-Bi合金における液相Bi粒子の引摺現象
- 鋼中におけるTiSおよびTi_4C_2S_2の相安定性
- Fe-C-Cr-Zr 4元系における炭化物/オーステナイト間の合金元素の分配
- Fe-Cr-Ni-S系における硫化物の熱力学的解析
- Fe-Ti-S3元系におけるFe側の相平衡
- Fe-Cr-S合金における微細硫化物の析出
- Fe-Cr-S合金における硫化物析出のその場観察
- 凝固時に生成する鋼中CrSの形態制御
- 状態図・熱力学データベースと合金設計
- 状態図・熱力学データベースと合金設計 (特集 世紀をつなぐ--金属のいまとこれから(6)) -- (金属を知る科学の今とこれから)
- Fe-Al-C合金の層状組織
- マイクロソルダー合金の熱力学データベースの開発
- Cu-Al基合金におけるα(A1)、β(A2)及びγ(D83)相の相安定性に及ぼす添加元素の影響
- Pbフリーはんだの状態図
- マイクロソルダー材料の熱力学データベース (MES'99 第9回マイクロエレクトロニクスシンポジウム論文集) -- (シミュレーション・評価(1))
- マイクロアロイング鋼の熱力学データベース構築
- 低温度域におけるFe3Al相の安定性とk-state
- 熱力学データベースの構築 (特集:鉛フリーハンダの最新動向)
- Fe-Rh-Ti3元系における相平衡の熱力学解析
- Fe基合金における規則化と磁気変態の相互作用効果の熱力学的解析
- Fe-X(X=Co, Al, Si)基合金における規則化と磁気変態の相互作用
- 計算状態図による鉄鋼材料の合金設計
- Fe-Al-C系合金のパーライト組織と機械的特性
- Fe基強磁性合金における規則化と磁気変態の複合効果に起因する特異な相平衡の熱力学的解析
- Fe/溶融Zn界面に形成される反応相の安定性と組織形態
- 超塑性アルミニウム合金の粒界移動に伴う液相 Bi 粒子の引摺現象
- Fe-Ni-Si合金のマルテンサイト変態に及ぼすオースエージの影響
- 計算機シミュレーションによる多結晶組織形成の予測
- Ni基超合金におけるγ(fcc)相とδ(Ni_3Nb)相への合金元素の分配