野本 敏治 | 東京大学工学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
野本 敏治
東京大学工学部船舶海洋工学科
-
野本 敏治
東京大学工学部
-
藤田 譲
東京大学工学部
-
藤田 譲
東京理科大学工学部
-
野本 敏治
東京大学
-
青山 和浩
東京大学工学部
-
青山 和浩
東京大学工学系研究科システム創成学専攻
-
大塚 守三
東京大学工学部
-
松村 裕之
川崎重工業株式会社
-
長谷川 壽男
川崎重工業(株)
-
長谷川 壽男
川崎重工業(株)生産技術開発センター
-
松村 裕之
川崎重工業(株)
-
仁保 治
東京大学工学系大学院
-
仁保 治
東京大学工学系大学院:(現)三井造船(株)本社
-
長谷川 壽男
川崎重工業
-
松井 繁朋
川崎重工業(株)
-
松井 繁朋
川崎重工業(株)技術研究所溶接・加工研究室
-
榎沢 誠
東京大学工学部
-
寺井 清
川崎重工(株)技術研究所
-
寺井 清
川崎重工業(株)技術研究所
-
榎澤 誠
東京大学工学部
-
寺井 清
川崎重工業
-
榎澤 誠
東大 工
-
武市 祥司
東京大学大学院工学系研究科
-
寺崎 俊夫
九州工業大学
-
山田 猛
川崎重工業株式会社
-
山田 猛
川崎重工業(株)技術研究所
-
荒木 俊光
川崎重工業(株)
-
松井 繁朋
川崎重工業(株)明石技術研究所
-
横山 保
東京大学工学部
-
坂本 隆
東京大学大学院
-
寺井 清
川崎重工業株式会社
-
荒木 俊光
川崎重工業
-
吉江 淳彦
新日本製鉄生産技術研究所
-
山田 猛
川崎重工業
-
長谷川 壽男
川崎重工
-
寺井 清
川崎重工(株)
-
吉村 洋
NKK鉄鋼研究所
-
前田 和伸
九州工業大学大学院
-
長谷川 寿男
川崎重工業株式会社
-
長谷川 壽男
川崎重工業(株)技術研究所
-
吉江 淳彦
新日本製鐵(株)厚板条鋼研究センター
-
長谷川 壽男
東京大学工学系大学院
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
大森 拓也
株式会社IHI技術開発本部
-
村川 英一
大阪大学接合科学研究所
-
岡村 俊哉
東京ガス(株)基礎技術研究所
-
川村 健一
東京大学
-
犬塚 雅之
川崎重工業(株)
-
山田 桑太郎
川崎重工業(株)
-
寺井 精英
川崎重工(株)
-
弓削 和徳
東京大学工学系大学院
-
杉本 晃
東大 大学院
-
吉江 淳彦
新日本製鉄(株)厚板条鋼研究センター
-
寺井 精英
川崎重工業(株)技術研究所
-
山田 桑太郎
川崎重工業株式会社
-
山田 桑太郎
川崎重工業(株)坂出造船工場工作部
-
今村 光利
川崎重工業(株)
-
将基 孝一朗
日商岩井
-
斉藤 政男
住友重機械工業追浜造船所
-
木下 統雄
川崎重工業(株)
-
須藤 拓
東京大学工学系大学院
-
大森 拓也
東京大学工学系大学院
-
斎藤 政男
住友重機械工業(株)追浜造船所
-
松井 繁朋
川崎重工(株)技術研究所溶接研究室
-
片山 真一
MAZDA(株)
-
杉本 晃
東京大学工学系大学院
-
吉江 淳彦
東京大学工学系大学院
-
寺井 清
川崎重工
-
中西 隆之
小松製作所(株):東京大学大学院工学系研究科
-
児玉 義光
現)日本鋼管(株):東京大学工学部船舶海洋工学科
-
村松 裕之
川崎重工(株)技術研究所
-
木下 統雄
川崎重工業
-
上原 裕士
現)大阪商船三井船舶(株):東京大学工学部船舶海洋工学科
-
濱田 邦治
東京大学工学部船舶海洋工学科
-
斎藤 政男
住友重機械工業 追浜造船所
-
今村 光利
川崎重工業(株)神戸造船工場
-
田所 修一
川崎重工業(株)造船工作部
-
張 昌斗
東京大学工学系大学院
-
佐藤 和男
東北大・大学院
-
石黒 慎二
東京大学工学系大学院
-
鄭 勝文
東京大学工学系大学院
-
大森 拓也
石川島播磨重工業(株)技術開発本部
-
吉村 洋
NKK総合材料技術研究所
-
佐藤 和男
東京大学工学系大学院
-
荒牧 浩二
東大 大学院
-
山田 桑太郎
川崎重工業 坂出造船工場
-
田所 修一
川崎重工業船舶事業本部神戸造船工場
-
早川 和宏
東京大学工学系大学院
-
酒巻 宏典
(現)国際デジタル通信(株):東京大学大学院工学系研究科
-
酒巻 宏典
東京大学工学系大学院
-
荒牧 浩二
東京大学工学部大学院
-
川村 健一
東京大学大学院工学系研究科
著作論文
- 圧縮および引張荷重を受ける構造要素の変形挙動 : 第1報 : 繰返し荷重を受ける柱の変形挙動
- 組合せ荷重を受けるパイプの最終強度(その2) : 海底パイプラインの座屈伝播圧力の一解析法
- 組合せ荷重を受けるパイプの最終強度(その1) : 曲げ,外圧および軸力を受ける海底パイプラインの崩壊強度解析
- 412 すみ肉溶接されたパネルの横撓み変形(第2報) : 残留応力にようる座屈および座屈後挙動
- 411 すみ肉溶接されたパネルの横撓み変形(第1報) : 角変形による面外の撓み変形
- 面内縮みを考慮した撓鉄作業用シミュレータの開発 : 線状加熱による板曲げ加工用シミュレータの開発(続報)
- 238 自動溶接における溶接金属の高温変形能
- 線状加熱による板曲げ加工用シミュレータの開発
- 製品モデルを用いた工作情報の獲得手法の検討 : 造船CIMのための設計・生産情報獲得支援システムの構築(その2)
- 環状局部加熱処理を受ける管の縮径量の推定 : 環状局部加熱による二重管製造技術の開発に関する研究(第2報)
- 多点プレス法による船体外板の曲げ加工に関する実験的研究
- HIP中の円柱の焼結変形挙動解析(平成2年度秋季全国大会論文発表講演論文)
- 熱間等方圧プレス(HIP)中の焼結変形挙動解析(平成2年度春季全国大会論文発表講演論文)
- 438 環熱縮径法による炭素鋼管の縮・膨径挙動の研究 : 環熱縮径法による緊着二重管の製造法に関する研究(その1)
- 組合せ荷重を受ける平板の最終強度 : 第3報 : 圧縮と剪断を受ける矩形板
- 組合せ荷重を受ける平板の最終強度 : 第2報 : 圧縮と水圧を受ける矩形板
- 薄板構造物の溶接変形に関する研究(その1 : 溶接による横撓み変形に関する解析について)
- 片面自動溶接法における終端割れ防止に関する研究(第3報)
- 片面自動溶接における終端割れ防止に関する研究(第2報)
- 溶接により生じる平板の座屈発生条件について
- 溶接による座屈変形の整理パラメータに関する研究
- 製品定義システムにおける生産計画 : 造船CIMのための設計・生産情報獲得支援システムの構築(その6)
- 球殻構造における溶接変形の研究 : 第3報 : 貫通部材溶接時の溶接変形防止法
- 殻艤一体の設計・生産を目的とした配管モデルの研究 : 造船CIMのための設計・生産情報獲得支援システムの構築(その7)
- 多点プレス法による船体外板の曲げ加工に関する基礎的研究
- 308 終端割れ防止法に関する一考察(続報)
- 234 終端割れ防止法に関する一考察
- 円筒殼と鏡板の円周溶接による溶接変形ならびに残留応力
- 熱弾塑性問題に関する研究 : その5 : 球殻円周溶接時の溶接変形と残留応力
- 熱弾塑性問題に関する研究 : その4 : パイプ円周溶接時の溶接変形の残留応力
- 熱弾塑性問題に関する研究 :その3 : 初期歪法による熱応力解析
- 高張力鋼を使用した船体パネルの設計応力
- 無限体内に存在する熱歪近傍の弾塑性解析 : 固有歪の概念による3次元弾塑性解析 : その1
- 薄肉開断面曲線梁の弾塑性曲げ捩り解析
- HIP中の焼結変形挙動に関する研究
- 組合せ荷重を受ける平板の最終強度(第1報) : 圧縮と剪断を受ける正方形板
- 防撓板の圧縮強度について : 第2報 : 溶接にともなう初期不整を有する防撓板
- 防撓板の圧縮強度について
- 熱弾塑性問題に関する研究(その2) : 固有歪理論に基づいた熱応力解析
- 船体の汎用設計支援システムの研究 : 造船CIMのための設計・生産情報獲得支援システムの構築(その4)
- 構造記述法による船体構造設計法に関する基礎的研究
- 製品定義システムにおける部品生成支援システムの構築--造船CIMのための設計・生産情報獲得支援システムの構築-8-
- 製品定義システムにおける建造ブロック搭載シミュレ-ションシステムの開発