後藤 太一郎 | 慶應義塾大学医学部呼吸器外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
後藤 太一郎
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
堀之内 宏久
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
小林 紘一
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
小林 紘一
慶應義塾大学医学部 呼吸器外科
-
渡辺 真純
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
川村 雅文
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
山本 学
慶應義塾大学医学部外科
-
神山 育男
慶應義塾大学病院呼吸器外科
-
小山 孝彦
慶應義塾大学医学部外科
-
澤藤 誠
慶應義塾大学医学部外科
-
大塚 崇
慶應義塾大学医学部外科
-
堀口 速史
慶應義塾大学医学部外科
-
井上 芳正
慶應義塾大学医学部外科
-
山内 徳子
慶應義塾大学医学部外科
-
山内 徳子
慶應義塾大学呼吸器外科
-
堀口 速史
さいたま市立病院 呼吸器外科
-
木村 吉成
慶應義塾大学医学部外科
-
木村 吉成
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
小山 孝彦
足利赤十字病院呼吸器外科
-
澤藤 誠
慶応義塾大学 医学部外科
-
澤藤 誠
川崎市立川崎病院呼吸器外科
-
泉 陽太郎
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
安彦 智博
帝京大学外科
-
岩丸 有史
慶應義塾大学医学部外科(呼吸器)
-
安彦 智博
慶應義塾大学呼吸器外科
-
岩丸 有史
慶應義塾大学呼吸器外科
-
神山 育男
川崎市立川崎病院呼吸器外科
-
木下 桂一
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
藤本 博行
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
木下 桂一
慶應義塾大学医学部外科
-
藤本 博行
慶應義塾大学医学部外科
-
大塚 崇
慶應義塾大学呼吸器外科
-
江口 圭介
慶應義塾大学医学部外科
-
河野 光智
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
向井 万起男
慶應義塾大学医学部
-
沢藤 誠
慶應義塾大学外科
-
向井 万起男
慶應義塾大学小児外科
-
堀之内 宏久
慶応義塾大学 医学部 外科
-
奥井 将之
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
泉陽 太郎
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
堀之内 宏久
Department Of Surgery School Of Medicine Keio University
-
泉 陽太郎
国立病院東京医療センター呼吸器科
-
向井 万起男
慶應義塾大学医学部病理診断部
-
泉陽 太郎
国病東京医療センター呼吸器科
-
羽藤 泰
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
吉津 晃
横浜市立市民病院呼吸器外科
-
水渡 哲史
足利赤十字病院呼吸器外科
-
吉津 晃
足利赤十字病院呼吸器外科
-
水渡 哲史
足利赤十字病院 呼吸器外科
-
野守 裕明
慶應義塾大学医学部 呼吸器外科
-
安樂 真樹
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
小林 紘一
慶応義塾大学医学部外科
-
石坂 彰敏
東京電力病院内科
-
朝倉 啓介
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
橋本 浩平
慶應義塾大学 理工学部電子工学科
-
川村 雅文
慶応義塾大学 医学部 外科
-
木下 智成
日野市立病院外科
-
石坂 彰敏
東京電力病院
-
泉 陽太郎
慶應義塾大学医学部外科
-
山本 純
独立行政法人国立病院機構茨城東病院呼吸器疾患部
-
小山 孝彦
慶応義塾大学医学部外科
-
神山 育男
慶応義塾大学医学部外科
-
後藤 太一郎
慶応義塾大学医学部外科
-
山本 学
慶応義塾大学医学部外科
-
渡辺 真純
慶応義塾大学医学部外科
-
川村 雅文
慶応義塾大学医学部外科
-
堀之内 宏久
慶応義塾大学医学部外科
-
山本 達也
国家公務員共済組合連合会立川病院外科
-
向井 萬起男
慶應義塾大学医学部病理診断部
-
加勢田 静
東京都済生会中央病院
-
中山 敬史
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
橋本 浩平
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
野守 裕明
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
後藤 太一朗
慶應義塾大学外科
-
後藤 太一郎
慶應義塾大学医学部外科
-
岩丸 有史
足利赤十字病院呼吸器外科
-
藤本 博行
慶応義塾大学医学部外科
-
木下 桂一
慶応義塾大学医学部外科
-
木村 吉成
慶応義塾大学医学部外科
-
江口 圭介
慶応義塾大学医学部外科
-
高橋 祐介
千歳科学技術大学光科学部光応用システム学科
-
橋本 統
慶應義塾大学放射線診断科
-
高橋 祐介
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
橋本 統
慶應義塾大学医学部放射線診断科
-
橋本 統
奈良県立医科大学 放射線科
-
橋本 統
慶応義塾大学 医学部 放射線科学 教室 放射線診断科
-
渡辺 真純
永寿総合病院 呼吸器外科
-
泉 陽太郎
慶應義塾大学呼吸器外科
-
小林 紘一
慶應義塾大学医学部 外科
-
高橋 祐介
Nec共通基盤ソフトウェア研究所
-
加勢田 静
独立行政法人国立病院機構神奈川病院呼吸器外科
-
福冨 寿典
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
石坂 彰敏
東京電力病院 臨床検査科
-
井上 卓
佐野厚生総合病院内科
-
福富 寿典
慶應義塾大学医学部外科
-
後藤 太一郎
足利赤十字病院 呼吸器外科
-
谷 源一郎
足利赤十字病院呼吸器科
-
木村 吉成
慶応義塾大学 医学部発生分化生物学
-
福冨 寿典
慶應義塾大学医学部 呼吸器外科
-
神山 育夫
慶應義塾大学外科
-
井上 卓
佐野厚生病院内科
-
谷 源一
足利赤十字病院内科
-
高橋 祐介
名古屋工業大学応用化学科
-
高橋 祐介
慶應義塾大学医学部 呼吸器外科
-
加勢 田静
東京都立駒込病院外科
-
橋本 統
慶應義塾大学医学部放射線科
-
栗林 幸夫
慶應義塾大学放射線診断科
-
中島 龍夫
慶應義塾大学医学部形成外科学教室
-
菊池 功次
埼玉医科大学総合医療センター呼吸器外科
-
田坂 定智
慶應義塾大学医学部呼吸器内科
-
石坂 彰敏
慶應義塾大学医学部呼吸器内科
-
泉 陽太郎
慶応義塾大学医学部外科
-
向井 万起男
慶応義塾大学病理診断部
-
四津 良平
慶應義塾大学医学部胸部外科
-
四津 良平
慶應義塾大学外科(心臓血管)
-
四津 良平
慶應義塾大学外科
-
四津 良平
東京女子医科大学 心臓血管外科
-
山本 純
慶應義塾大学医学部救急医学
-
中野 敬子
慶應義塾大学医学部放射線診断科
-
渡邊 真純
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
山口 佳寿博
慶應義塾大学医学部内科
-
泉 陽太郎
慶応義塾大学 医学部外科
-
副島 研造
横浜市立市民病院 呼吸器内科
-
寺島 毅
東京歯科大学市川総合病院内科
-
高橋 祐介
慶應義塾大学医学部外科
-
朝倉 啓介
慶應義塾大学呼吸器外科
-
石坂 彰敏
慶應義塾大学呼吸器内科
-
石坂 彰敏
慶応義塾大学 医学部呼吸器内科
-
橋本 浩平
札幌医科大学泌尿器科
-
小澤 壮治
日本消化器外科学会医療環境検討委員会
-
栗林 幸夫
慶応義塾大学 医学部放射線診断科
-
黄 英文
慶應義塾大学内科
-
林 雄一郎
慶應義塾大学医学部病理学教室
-
山口 佳寿博
慶應義塾大学医学部内科学教室
-
山口 佳寿博
慶礁義塾大学医学部呼吸循環器内科
-
山口 佳寿博
慶磨義塾大学医学部呼吸器内科:ファイザー・慶應リサーチラボラトリー
-
山口 佳寿博
慶應義塾大学医学部内科学
-
福富 寿典
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
天川 和久
足利赤十字病院内科
-
谷 源一
足利赤十字病院 呼吸器科
-
小澤 壮治
慶應義塾大学医学部外科
-
林 雄一郎
慶應義塾大学医学部 病理診断部
-
朝倉 啓介
慶応義塾大学医学部呼吸器外科
-
藤井 多久磨
慶應義塾大学医学部産婦人科学教室
-
藤井 多久麿
Japan Trial HPV combination
-
三上 修治
慶應義塾大学病院病理診断部
-
藤井 多久磨
慶應義塾大学産婦人科
-
藤井 多久磨
慶應義塾大学
-
中島 龍夫
慶應義塾大学形成外科
-
保坂 靖子
足利赤十字病院呼吸器外科
-
杉田 輝地
山近記念総合病院外科
-
泉陽 太郎
慶応義塾大学呼吸器外科
-
小山 孝彦
足利赤十字病院 呼吸器外科
-
石井 誠
慶應義塾大学医学部内科
-
山口 佳寿博
慶應大学医学部内科
-
菊池 功次
慶應義塾大学外科
-
菊池 功次
Department Of Surgery School Of Medicine Keio University
-
安彦 智博
慶応義塾大学医学部 外科
-
岩丸 有史
慶応義塾大学医学部 外科
-
酒井 章次
社会保険埼玉中央病院外科
-
杉田 輝地
山近記念総合病院 外科
-
酒井 章次
社会保険埼玉中央外科
-
天川 和久
足利赤十字病院 呼吸器外科
-
小林 正弘
慶應義塾大学医学部形成外科学教室
-
黄 英文
慶應義塾大学医学部呼吸器内科
-
石坂 彰敏
慶應大学 医学部 呼吸器内科
-
岩丸 有史
慶応義塾大学 医学部外科学教室肺外科研究室
-
小林 絋一
慶應義塾大学医学部外科
-
保坂 靖子
足利赤十字病院 外科
-
小林 正弘
慶應義塾大学看護医療学部先端医療分野
-
藤澤 誠
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
河野 光智
都立駒込病院外科
-
田坂 定智
慶應義塾大学内科学教室
-
三上 修治
慶應義塾大学医学部病理学教室
-
四津 良平
埼玉医科大学 心臓血管外科
-
田坂 定智
慶應義塾大学病院呼吸器内科
-
石坂 彰敏
慶應義塾大学医学部内科呼吸循環研究室
-
副島 研造
慶應義塾大学医学部内科学教室
-
向井 万起男
慶応義塾大
-
石坂 彰敏
慶応義塾大学医学部内科学教室
-
菊地 功次
埼玉医科大学総合医療センター 外科
-
林 雄一郎
慶應義塾大学医学部病理
-
小林 紘一
慶應義塾大学医学部外科
-
石井 誠
慶應義塾大学医学部呼吸器内科
-
中島 龍夫
Department Of Plastic And Reconstructive Surgery School Of Medicine Keio University
-
小林 絋一
慶應義塾大学内科
-
菊池 功次
埼玉医大 総合医療セ 呼吸器外科
-
井上 芳正
慶応義塾大学外科
-
大塚 崇
慶応義塾大学外科
-
堀口 速史
慶応義塾大学外科
-
山内 徳子
慶応義塾大学外科
-
小林 紘一
慶応義塾大学外科
-
石坂 彰敏
慶応大 医 呼吸器内科
-
四津 良平
慶應義塾大学
-
小林 紘一
慶應義塾大学外科
-
栗林 幸夫
慶應義塾大学医学部放射線診断学
-
中島 龍夫
慶應義塾大学 医学部 形成外科
-
小林 正弘
慶応義塾大学看護医療学部先端医療分野
-
別役 智子
慶應義塾大学医学部呼吸器内科
-
川村 雅文
帝京大学外科
著作論文
- OR16-5 ラット肺移植モデルにおける虚血再灌流肺損傷へのRho/Rho-kinase系の関与(診断・他,一般口演16,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 13.気管支狭窄, 血管内病変を伴った肺炎症性偽腫瘍の1切除例(第105回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 気管支原発粘表皮癌に対し左主気管支管状切除術を施行した一例
- 非定型抗酸菌症に対する肺切除術の適応と意義
- 原発性肺癌,pN2の5年生存例の検討
- 移植後急性肺障害における遊離型TNFαの関与
- SF-010-2 移植後急性肺障害におけるTNFαの関与
- 18.気管支原発粘表皮癌の1例(第98回 日本気管支学会関東支部会)
- 16.肺癌による気管分岐部, 両側主気管支狭窄に対し, Y型Dumonステントを挿入した1例(第96回日本気管支学会関東支部会)
- 22.肺気腫症例に対するVRSの工夫(第105回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 当施設における転移性肺腫瘍の手術適応と治療成績
- 当科におけるT4肺癌手術例の臨床的検討
- 病理病期IA肺癌症例の検討 最近の動向
- 肺小細胞癌手術症例の検討
- 転移性肺腫瘍治療における術前診断と胸腔鏡手術の現況
- 進行食道癌の気道浸潤に対する気道ステント治療の検討
- 当院における肺癌術後気管支断端瘻の検討
- Cryoablationが正常肺に及ぼす影響に関する実験的検討
- 肺癌外科治療における施設間の入院期間とコストの比較
- 転移性肺腫瘍に対する局麻下CTガイド下cryoablation治療の試み
- 非定型抗酸菌症に対する積極的肺切除術
- 5.気管グロムス腫瘍の1例(第103回日本気管支学会関東支部会)
- 20.気管多発乳頭腫の1例(支部会(記録))(第102回 日本気管支学会関東支部会)
- 13.Intrapulmonary solitary fibrous tumorの1切除例(第134回日本肺癌学会関東支部会)
- 3.胸腔鏡下切除を行った食道壁内気管支嚢腫の1例(第100回 日本気管支学会関東支部会)
- 8.肺粘表皮癌放射線治療後再発による気管・右主気管支狭窄,上大静脈症候群に対しデュモンYステント,上大静脈ステントを挿入した1例(第99回 日本気管支学会関東支部会)
- フィブリン糊によるパルボウイルスと肝炎ウイルスの感染の可能性について
- 当科における Dumon Y ステント留置2症例の経験(第25回日本気管支学会総会)
- 血痰・喀血を呈した症例の臨床的検討(第25回日本気管支学会総会)
- 気管狭窄に対し長期間にわたりバルーン拡張術を繰り返し施行した2例(第25回日本気管支学会総会)
- 切除不能悪性病変に対する気道ステント療法
- 7. 急速な発育を示したPulmonary Blastomaの1切除例(第133回 日本肺癌学会関東支部会)
- Bronchoscopic electrosurgery腫瘍性気管気管支狭窄に対する気管支鏡下高周波治療
- 人工酸素運搬体投与時の肺微小循環動態
- 微小管構成に作用する抗癌薬の感受性についての検討
- 胸骨小切開による内視鏡ガイド下胸腺手術 : 特に重症筋無力症に対する拡大胸腺摘出術
- フィブリン糊使用に伴うウイルス感染の可能性について
- 13.一側肺に原発性肺腺癌および異型腺腫様過形成(AAH)が多発した1症例(第132回日本肺癌学会関東支部会)
- 2.保存的治療にて軽快した気管裂創の1例(一般演題)(第97回 日本気管支学会関東支部会)
- Klinefelter症候群に合併した縦隔原発germ cell tumor, combined typeの1例
- ブラ内に発生した小細胞肺癌の1例(第46回肺癌学会関東支部会 関東支部 支部活動)
- 進行肺癌に対する経気管支動脈抗癌剤注入療法の検討
- 胸線癌16症例の臨床的検討
- 腫瘍マーカー(CYFRA)を指標とした気管支鏡下マイクロサンプリング法による小型末梢肺癌の術前診断(肺癌をめぐる画像および内視鏡診断のUp-to-Date)(ワークショップ3)
- 5.気管脂肪腫にBronchoscopic electrosurgeryを行った1例(第101回 日本気管支学会関東支部会)
- 大動脈・頸動脈浸潤T4肺癌手術症例の検討
- 進行食道癌の気道浸潤に対する気道ステント治療の検討
- 再膨張性肺水腫におけるRho,Rho-kinase経路の役割
- P-198 巨大縦隔海綿状血管腫の1例
- P-177 喫煙と肺癌術後合併症の関連について
- P-130 悪性腫瘍に続発した気胸症例の検討
- P-59 胸膜播種を伴う胸腺腫手術症例の臨床学的検討
- P-5 胸腔鏡下手術における術前CTガイド下マーキングの検討
- PD-77 腫瘍性気道狭窄におけるBronchoscopic electrosurgeryによる気道開大の検討
- PD-21 抗癌剤感受性に基づいた化学療法は予後を延長しうるか
- 6.気管支拡張症に合併した肺腺癌の1例(第95回 日本気管支学会関東支部会)
- 脱出胃の穿孔により急性膿胸を併発した横隔膜ヘルニアの一例
- 気管支形成術を行った肺癌症例における気管支切除断端陽性例の検討
- 人工血管を用いて左総頸動脈・鎖骨下動脈を再建し切除した縦隔浸潤型肺癌の1例
- E-17 喀血・気道出血に対して施行した気管支動脈塞栓術(BAE)の検討
- D-36 気管支鏡用元込め式高周波大口径生検鉗子の試作とその使用
- C-7 経食道超音波内視鏡下生検により診断を得た肺癌症例
- PP665 肺全摘後の肺微小循環の変化 : 実験的検討
- 12.胸腺原発MALTリンパ腫の1切除例(第131回日本肺癌学会関東支部会)
- 35. 肺病変を含むKi-1 lymphoma寛解後に診断された肺腺癌の1切除例 (第130回日本肺癌学会関東支部会)
- PP662 人工酸素運搬体投与時の肺微小循環動態の解析
- PP545 新しい人工酸素運搬体を用いた腫瘍酵素化の検討 : 各種癌治療の抗腫瘍効果増強の可能性
- VP35 全内臓逆位に合併した漏斗胸, 縱隔奇形腫に対する一期的胸腔鏡下手術 : Nuss法の応用
- 4.乳び胸により発見され, 抗菌剤が著効を示した胸腺癌の1例(第129回日本肺癌学会関東支部会)
- 22.左肺全摘後のリンパ節再発による中間幹狭窄に対してデュモンステントを挿入した1例(一般演題)(第94回 日本気管支学会関東支部会)
- K-4 拡大胸腺摘出術後に縦隔膿瘍をきたした一例
- I-68 既治療非小細胞癌に対する抗癌剤感受性試験に基づいた化学療法が有効であった1例
- G-27 肺癌組織検体におけるheterogeneityと抗癌剤感受性に関する検討
- F-63 縦隔原発胚細胞腫症例の臨床的検討
- F-37 同時多発肺癌の臨床的検討
- E-87 80歳以上肺癌手術症例の検討
- E-28 非小細胞肺癌悪性胸水例に対する抗癌剤感受性試験
- D-52 CTにより発見されたGGO(ground glass opacity)症例の検討
- 19.気道狭窄症状で発症しDouble Stent挿入となった食道癌の1例(第93回 日本気管支学会関東支部会)
- O17-1 マウス肺切除モデルにおいて残存肺の潜在性肺損傷は小開胸手術により軽減される(遺伝子,基礎研究,一般口演17,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 17. 気管気管支結核術後の吻合部狭窄に対し,バルーン拡張術により長期間経過を見ている1例(第139回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 胸腔内上部気管癌に対して右後側方切開にて気管管状切除を行った1例
- SF-082-3 肺移植後急性肺障害における肺上皮細胞障害の関与(SF-082 サージカルフォーラム(82)肺 移植・再生,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SV-13-3 臨床病期Ia期非小細胞肺癌に対する根治的区域切除(SV-13 特別ビデオセッション(13)呼吸器-1,第112回日本外科学会定期学術集会)
- 22.気管原発悪性リンパ腫の1例(第143回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 11.胃穿孔による左膿胸で胸腔鏡下掻爬を施行した1例(第145回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 17. IgG4関連疾患に胸膜炎を合併した1例(第144回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- O16-5 気道・食道に対するダブルステント留置9例の検討(ステント,一般演題口演,第36回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P2-2-6 食道癌術後の胃管食道瘻に対する有茎広背筋弁による気管膜様部再建術と術後内視鏡所見(気管支瘻・気道損傷-2,一般演題ポスター,第36回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 25.局所麻酔下に胸腔鏡補助下空洞切開術を施行した肺アスペルギルス症の1例(第147回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P2-11-6 肺非結核性抗酸菌症に合併した難治性気胸に対するEWSによる気管支充填術が奏功した1例(EWS 2,一般演題(ポスター),第37回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- WM2-4 右下葉切除後気管支断端瘻に対し気管支鏡下にフィブリン糊を局注し再手術を回避した1例(気管支充填治療2,渡邊洋一メモリアルセッション,第37回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)