野守 裕明 | 慶應義塾大学医学部呼吸器外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
野守 裕明
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
野守 裕明
慶應義塾大学医学部 呼吸器外科
-
堀之内 宏久
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
堀之内 宏久
慶應義塾大学 医学部 呼吸器外科
-
川村 雅文
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
石原 恒夫
慶應義塾大学医学部外科
-
中山 光男
慶應義塾大学医学部外科
-
小林 紘一
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
小林 紘一
慶應義塾大学医学部 呼吸器外科
-
加勢田 静
慶應義塾大学外科
-
加勢田 静
慶應義塾大学呼吸器外科
-
菊池 功次
慶應義塾大学医学部外科
-
河野 光智
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
泉 陽太郎
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
泉陽 太郎
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
堀之内 宏久
Department Of Surgery School Of Medicine Keio University
-
堀之内 宏久
慶応義塾大学 医学部 外科
-
泉 陽太郎
国立病院東京医療センター呼吸器科
-
泉陽 太郎
国病東京医療センター呼吸器科
-
泉 陽太郎
慶應義塾大学医学部外科
-
掘之内 宏久
慶応義塾大学医学部外科
-
河野 光智
転移性肺腫瘍研究会
-
川村 雅文
慶應義塾大学医学部 呼吸器外科
-
橋本 浩平
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
鈴木 隆
山形大学地域教育文化学部地域教育学科
-
鈴木 隆
慶應義塾大学医学部外科
-
鈴木 隆
昭和大藤か丘病院胸部心臓血管外科
-
泉 陽太郎
慶應義塾大学呼吸器外科
-
中山 敬史
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
鳥潟 親雄
慶応大病理
-
鳥潟 親雄
慶應義塾大病理
-
鳥潟 親雄
慶應義塾大学病理
-
鳥潟 親雄
慶應義塾大学医学部病理
-
鳥潟 親雄
慶應義塾大学医学部 病理
-
渡辺 真純
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
加藤 良一
慶應義塾大学医学部外科
-
橋本 浩平
慶應義塾大学 理工学部電子工学科
-
酒井 章次
慶應義塾大学外科
-
橋詰 寿律
慶應義塾大学医学部外科
-
渡辺 真純
永寿総合病院 呼吸器外科
-
福富 寿典
慶應義塾大学医学部外科
-
大塚 崇
慶應義塾大学医学部外科
-
山内 良兼
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
西村 嘉裕
国立病院機構茨城東病院呼吸器外科
-
川村 雅文
慶応義塾大学 医学部 外科
-
西村 嘉裕
慶應義塾大学医学部外科
-
大塚 崇
慶應義塾大学呼吸器外科
-
奥井 将之
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
川村 雅文
帝京大学外科
-
黒田 浩章
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
福冨 寿典
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
大塚 崇
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
山内 良兼
慶應義塾大学医学部 呼吸器外科
-
後藤 太一郎
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
朝倉 啓介
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
加勢田 静
独立行政法人国立病院機構神奈川病院呼吸器外科
-
朝倉 啓介
慶應義塾大学呼吸器外科
-
朝倉 啓介
慶応義塾大学医学部呼吸器外科
-
安樂 真樹
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
朝倉 啓介
国立病院姫路医療センター呼吸器外科
-
安樂 真樹
慶應義塾大学呼吸器外科
-
小林 紘一
慶應義塾大学
-
水渡 哲史
独立行政法人国立病院機構茨城東病院呼吸器疾患部
-
江間 俊哉
済生会宇都宮病院 呼吸器外科
-
石坂 彰敏
慶應義塾大学医学部呼吸器内科
-
長谷川 直樹
慶應義塾大学医学部呼吸器内科
-
高橋 祐介
千歳科学技術大学光科学部光応用システム学科
-
高橋 祐介
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
小林 紘一
転移性肺腫瘍研究会
-
高橋 祐介
慶應義塾大学医学部外科
-
高橋 祐介
Nec共通基盤ソフトウェア研究所
-
柳内 登
国立療養所晴嵐荘病院
-
加勢田 静
東京都済生会中央病院
-
江間 俊哉
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
福富 寿典
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
林 雄一郎
慶應義塾大学医学部 病理診断部
-
福冨 寿典
慶應義塾大学医学部 呼吸器外科
-
江間 俊哉
栃木県済生会宇都宮病院呼吸器外科
-
山崎 史朗
慶應義塾大学外科
-
坂元 亨宇
慶應義塾大学医学部病理学教室
-
坂元 亨宇
慶應義塾大 医学部 病理
-
坂元 亨宇
慶応義塾大学 外科
-
池田 高明
慶應肺癌研究会:都立駒込病院外科:(現)都立大久保病院
-
江間 俊哉
東京都立駒込病院呼吸器外科
-
菊地 功次
慶應義塾大学医学部外科
-
高橋 祐介
名古屋工業大学応用化学科
-
加勢 田静
東京都立駒込病院外科
-
江間 俊哉
平塚市民病院外科
-
加勢田 馨
慶應義塾大学病院呼吸器外科
-
加勢田 静
慶應義塾大学病院呼吸器外科
-
江間 俊哉
板橋中央総合病院
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
池田 高明
都立駒込病院外科
-
泉 陽太郎
慶応義塾大学医学部外科
-
渡辺 真純
慶応義塾大学医学部外科
-
川村 雅文
慶応義塾大学医学部外科
-
堀之内 宏久
慶応義塾大学医学部外科
-
山田 健人
慶應義塾大学病理
-
井澤 菜緒子
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
長谷川 直樹
慶應義塾大学呼吸器内科
-
渡邊 真純
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
泉 陽太郎
慶応義塾大学 医学部外科
-
井澤 菜緒子
埼玉医科大学総合医療センター呼吸器外科
-
杉浦 八十生
東京都済生会中央病院外科
-
石坂 彰敏
慶應義塾大学呼吸器内科
-
石坂 彰敏
慶応義塾大学 医学部呼吸器内科
-
神谷 一徳
横浜市立市民病院呼吸器外科
-
竹下 栄子
慶應義塾大学医学部中央臨床検査部
-
林 雄一郎
慶應義塾大学医学部病理学教室
-
坂元 亨宇
慶應義塾大学 医学部 病理学教室
-
水渡 哲史
足利赤十字病院呼吸器外科
-
江間 俊哉
慶応義塾大学医学部呼吸器外科
-
高橋 祐介
慶応義塾大学医学部呼吸器外科
-
河野 光智
慶応義塾大学医学部呼吸器外科
-
田代 征夫
慶應義塾大学中検病理
-
長谷川 直樹
日本結核病学会抗酸菌検査法検討委員会
-
池田 高明
東京都立駒込病院外科
-
石原 恒夫
慶応義塾大学医学部外科学教室
-
酒井 章次
埼玉社会保険病院外科
-
加瀬田 静
済生会神奈川県病院呼吸器外科
-
毛利 誠
慶應義塾大学放射線診断科
-
水渡 哲史
足利赤十字病院 呼吸器外科
-
竹下 栄子
慶応義塾大学 医学部中央臨床検査部
-
竹下 栄子
慶應義塾大学中検内分泌
-
杉浦 八十生
慶應義塾大学外科
-
長谷川 直樹
慶応義塾大学 内科
-
石坂 彰敏
慶應大学 医学部 呼吸器内科
-
野守 裕明
慶応義塾大学医学部外科
-
小林 絋一
慶應義塾大学医学部外科
-
坂元 享宇
慶應義塾大学病理
-
田代 征夫
慶応義塾大中央臨床検査部
-
池田 高明
東京都立駒込病院
-
黒田 浩章
慶応義塾大学医学部呼吸器外科
-
橋本 憲一
九段坂病院内科
-
毛利 誠
慶應義塾大学医学部放射線診断科
-
石原 垣夫
慶應義塾大学外科
-
水渡 哲史
都立駒込病院外科
-
高橋 祐介
慶應義塾大学医学部 呼吸器外科
-
石坂 彰敏
慶應義塾大学医学部内科呼吸循環研究室
-
山内 良兼
慶応義塾大学医学部呼吸器外科
-
橋本 浩平
慶応義塾大学医学部呼吸器外科
-
中山 敬史
慶応義塾大学医学部呼吸器外科
-
福冨 寿典
慶応義塾大学医学部呼吸器外科
-
石坂 彰敏
慶応義塾大学医学部内科学教室
-
林 雄一郎
慶應義塾大学医学部病理
-
長谷川 直樹
国立療養所南横浜病院内科
-
橋詰 寿津
国立療養所神奈川病院外科
-
小林 絋一
慶應義塾大学内科
-
加瀬田 静
慶應義塾大外科
-
山田 健人
慶應義塾大中検病理
-
橋詰 寿津
慶應義塾大学外科
-
長谷川 直樹
慶應義塾大学医学部内科
-
石坂 彰敏
慶応大 医 呼吸器内科
-
中山 敬史
慶應大学病院呼吸器外科
-
堀之内 宏久
慶應大学病院呼吸器外科
-
奥井 将之
慶應大学病院呼吸器外科
-
橋本 浩平
慶應大学病院呼吸器外科
-
山内 吉兼
慶應大学病院呼吸器外科
-
福冨 寿典
慶應大学病院呼吸器外科
-
大塚 崇
慶應大学病院呼吸器外科
-
河野 光智
慶應大学病院呼吸器外科
-
泉 陽太郎
慶應大学病院呼吸器外科
-
野守 裕明
慶應大学病院呼吸器外科
-
神谷 一徳
横浜市立市民病院
-
林 雄一郎
慶應義塾大学病理
-
宮崎 吉博
熊本大学医学部保健学科放射線学
-
二宮 賢太郎
熊本大学医学部保健学科放射線学
-
竹永 枝里子
熊本大学医学部保健学科放射線学
-
山野 正起
熊本大学医学部保健学科放射線学
-
盛島 由貴
日本赤十字社熊本健康管理センター
-
冨吉 勝美
熊本大学生命科学研究部
-
加勢田 馨
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
坂本 亨宇
慶應義塾大学医学部病理学教室
-
坂本 亨宇
慶應義塾大学 医学部 病理学教室
-
加勢田 静
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
著作論文
- 25.気道熱傷後遅発性喉頭肉芽腫に対し声門下Tチューブを留置した1例(第132回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 非結核性抗酸菌症に対する肺切除術--特に多剤併用化学療法後の手術適応と成績 (第84回[日本結核病学会]総会ミニシンポジウム 肺非結核性抗酸菌症の外科治療)
- OR19-4 食道癌による気道病変に対する気道ステントによる症状の改善の評価(ステント2,一般口演19,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 肺癌をみつける--PET診断の意義 (特集 増加する肺癌--早期診断と治療) -- (症状と診断)
- 肺癌 (特集 患者目線のがん医療) -- (最近のがん治療)
- SV-6-1-3 肺癌に対する正しい解剖学的区域切除のための工夫(肺-1,特別ビデオセッション6,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 122 区域支分岐部で気管支再建を行った症例の術後気道内分泌物吸引における一工夫(新工夫)
- 58 気管支循環と肺循環の関わり(気管気管支外科 (3))
- 56 気管吻合部における軟骨の cutting の影響(気管気管支外科 (3))
- 430 肺癌患者における末梢リンパ球の電気泳動ヒストグラムの検討
- 239 肺癌脳転移例の検討
- 非結核性抗酸菌症に対する肺切除術 : 特に多剤併用化学療法後の手術適応と成績
- 絨毛癌の成分を伴う肺扁平上皮癌の1例
- 浸潤型胸腺腫の臨床的検討
- 気管原発悪性腫瘍に対する外科的治療
- 骨肉腫肺転移症例に対する治療成績
- 肺癌に対する気管・気管支形成術の検討
- 気管支管状切除を行った肺門部早期肺癌症例
- 44 肺小細胞癌におけるadjuvant surgeryの検討
- ^C-酢酸PETによる非小細胞肺癌の診断
- V2-5 肺癌に対する複合亜区域切除術における気管支血管同定のための術前気管支鏡下色素造影剤マーキングの有用性(手術ビデオ2・その他,一般ビデオ2,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR9-5 肺癌に対するCTガイド下経皮的針生検と胸膜再発の相関 : I期非小細胞肺癌切除例218例の再発形式の検討(肺癌1,一般口演9,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 65 1 回曝射による FCR エネルギーサブトラクション法 : 錫箔と銅板の比較(画像診断 (1))
- 15. 肺原発と考えられた絨毛癌の1症例(第90回日本肺癌学会関東支部会)
- 気管および主気管支原発の腺様嚢胞癌 : 病理組織学的所見, CT 像, および気管支鏡所見の検討
- 14. 扁平上皮癌と絨毛癌が混在した肺癌の1剖検例 : I.症例 : 第92回日本肺癌学会関東支部会
- 28.肺門部早期癌の1例(第91回日本肺癌学会関東支部会)
- P-45 気管および主気管支原発腺様嚢胞癌の臨床病理学的検討(示説低悪性度腫瘍)
- P-1 シリコン T チューブにより気管内固定を行った気管狭窄症例の検討(示説気管チューブ内固定)
- 40.術後5年以上生存している肺小細胞癌の2症例(第89回日本肺癌学会関東部会)
- 20.気管壁に再発した原発性肺腺癌(p-T1N0M0)の一例(第89回日本肺癌学会関東部会)
- 261 非小細胞肺癌p-N2症例の外科治療の検討
- 示-36 胸膜播種を認めた肺癌症例の臨床的検討
- 56 結核性気管気管支狭窄に対する治療(気管・気管支結核のマネージメント)
- 外科療法--肺葉切除(標準手術) (肺がんのすべて) -- (肺がんの病態と治療)
- 原発性肺癌 (特集 胸部外科診療に役立つ疾患別最新データ) -- (呼吸器領域)
- SP-4-5 外科医受難の時代に我々はどうすれば---(SP-4 特別企画(4)外科医療における責任とインセンティブ : なぜ日本の外科医は一生懸命に働くのか?,第111回日本外科学会定期学術集会)
- P29-4 再発性多発性軟骨炎による気管狭窄に対しT-tube挿入し,16年間経過観察し得ている1例(ステント/麻酔/良性/化学療法,ポスター29,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O17-1 マウス肺切除モデルにおいて残存肺の潜在性肺損傷は小開胸手術により軽減される(遺伝子,基礎研究,一般口演17,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- PS-081-3 肺腺癌におけるMicropapillary patternの臨床病理学的検討(PS-081 ポスターセッション(81)肺:悪性・診断-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 臨床病期Ia期非小細胞癌に対する解剖学的肺区域切除(手術のtips and pitfalls)
- JSY-2 良性声門狭窄に対するT-チューブによる治療例についての検討(声門下狭窄の治療方針,日本気管食道科学会との合同企画,ジョイントシンポジウム,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- [18F] 酢酸の標識合成と分取精製 (臨床応用への基礎実験)
- 17. 気管気管支結核術後の吻合部狭窄に対し,バルーン拡張術により長期間経過を見ている1例(第139回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 胸腔内上部気管癌に対して右後側方切開にて気管管状切除を行った1例