岩崎 啓介 | 佐世保市立総合病院外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
岩崎 啓介
佐世保市立総合病院外科
-
岩崎 啓介
佐世保市立病院病理
-
南 寛行
福田外科病院
-
南 寛行
佐世保市立総合病院外科
-
岩崎 啓介
佐世保市立総合病院病理部
-
岩崎 啓介
佐世保市立総合病院病理
-
荒木 潤
佐世保市立総合病院内科
-
浅井 貞宏
佐世保市立総合病院内科
-
浅井 貞宏
佐世保市立総合病院
-
中村 譲
佐世保市立総合病院外科
-
石川 啓
佐世保市立総合病院外科
-
原 信介
佐世保市立総合病院外科
-
増本 英男
佐世保市立総合病院内科
-
佐々木 伸文
佐世保市立総合病院外科
-
本庄 誠司
佐世保市立総合病院外科
-
浅井 貞宏
佐世保市立総合病院呼吸器内科
-
浅井 貞宏
昭和大学 医学部第一内科
-
赤間 史隆
佐世保市立総合病院外科
-
糸柳 則昭
佐世保市立総合病院外科
-
前崎 繁文
佐世保市立総合病院内科
-
窪田 芙佐雄
佐世保市立総合病院外科
-
三根 義和
佐世保市立総合病院外科
-
赤間 史隆
北九州市立八幡病院外科
-
佐野 功
佐世保市立総合病院外科
-
吉田 一也
佐世保市立総合病院外科
-
長島 聖二
佐世保市立総合病院呼吸器科
-
佐野 功
長崎大学 第1外科
-
芦田 倫子
佐世保市立総合病院内科
-
長島 聖二
佐世保市立総合病院内科
-
水兼 隆介
国立医薬品食品衛生研究所医薬品医療機器審査センター
-
窪田 美佐雄
佐世保市立総合病院外科
-
夫津木 要二
佐世保市立総合病院内科
-
水兼 隆介
佐世保市立総合病院内科
-
河野 茂
長崎大学医学部第2内科
-
河野 茂
長崎大学医学部
-
川崎 辰彦
佐世保共済病院病理
-
本庄 誠司
国立病院機構嬉野医療センター外科
-
井関 充及
佐世保共済病院病理
-
近藤 正道
大分県立病院 呼吸器外科
-
川崎 辰彦
佐世保共済病院病理検査科
-
古川 正隆
佐世保市立総合病院泌尿器科
-
岩崎 昌太郎
佐世保市立総合病院泌尿器科
-
佐野 功
日本赤十字社長崎原爆病院
-
草場 隆史
佐世保市立総合病院外科
-
及川 将弘
佐世保市立総合病院外科
-
近藤 正道
佐世保市立総合病院外科
-
河野 茂
長崎大学第二内科
-
泊 慎也
佐世保市立総合病院呼吸器科
-
澤井 豊光
佐世保市立総合病院呼吸器科
-
福岡 秀敏
佐世保市立総合病院外科
-
河野 茂
長崎大学第2内科
-
進藤 久和
国立嬉野病院外科
-
尾上 一馬
佐世保共済病院病理
-
泊 慎也
佐世保市立総合病院
-
及川 将弘
長崎大学腫瘍外科
-
澤井 豊光
佐世保市立総合病院
-
大曲 勝久
長崎大学医学部第二内科
-
齊藤 泰
佐世保市立総合病院泌尿器科
-
原口 増穂
佐世保市立総合病院内科
-
大曲 勝久
長崎大学第2内科
-
古川 正隆
公立みつぎ総合病院泌尿器科
-
山住 和之
佐世保市立総合病院外科
-
阿保 貴章
佐世保市立総合病院外科
-
河野 陽介
佐世保市立総合病院外科
-
水野 隆之
佐世保市立総合病院外科
-
高木 克典
佐世保市立総合病院外科
-
古川 克郎
佐世保市立総合病院外科
-
河野 茂
長崎大学病院
-
高木 克典
長崎大学大学院腫瘍外科
-
城 健二
佐世保市立総合病院外科
-
島 義勝
佐世保市立総合病院外科
-
飛永 修一
佐世保市立総合病院外科
-
中村 議
佐世保市立総合病院外科
-
二宮 浩範
佐世保市立総合病院外科
-
山田 潤
佐世保共済病院泌尿器科
-
城 健二
北九州市立八幡病院
-
飛永 修一
佐世保市立総合病院 外科
-
澤井 豊光
佐世保市立総合病院内科
-
金城 満
新日鐵八幡記念病院病理部
-
吉田 一也
井上病院外科
-
井関 充及
佐世保共済病院院理
-
森山 忠良
佐世保市立総合病院脳神経外科
-
古賀 博明
佐世保市立総合病院
-
斉藤 泰
佐世保市立総合病院泌尿器科
-
齊藤 泰
長崎前立腺癌研究会
-
白川 靖
佐世保市立総合病院脳神経外科
-
山田 兼史
佐世保市立総合病院外科
-
井関 充及
佐世保共済病院病理検査科
-
井関 充及
佐世保共済病院臨床検査部病理
-
生野 信弘
長崎大学医学部第1病理
-
宮原 嘉之
小江原中央病院内科
-
宮原 嘉之
長崎大学第2内科
-
岡 浩之
佐世保市立総合病院内科
-
綾部 公懿
長崎大学第1外科
-
松本 桂太郎
佐世保市立総合病院外科
-
畑地 豪
佐世保市立総合病院外科
-
松尾 聡
佐世保市立総合病院外科
-
柴田 匡之
平戸市立生月病院
-
石井 廣人
佐世保市立総合病院外科
-
野中 隆
佐世保市立総合病院外科
-
小松 英明
佐世保市立総合病院外科
-
西村 正憲
佐世保市立総合病院外科
-
角田 順久
佐世保市立総合病院外科
-
宮崎 拓郎
佐世保市立総合病院外科
-
河野 茂
長崎大学医学部第二内科
-
小西 宏昭
長崎労災病院整形外科
-
中村 洋一
長崎大学医学部第2内科
-
原 耕平
長崎大学医学部第二内科
-
原 耕平
長崎大学
-
安達 朝幸
佐世保市立総合病院耳鼻咽喉科
-
田川 泰
長崎大学
-
松尾 武
長崎大学医学部第二外科
-
井手 昇太郎
日本赤十字社長崎原爆諫早病院
-
小西 宏昭
労働福祉事業団 長崎労災病院 整形外科
-
早田 宏
佐世保市立総合病院
-
竹本 真之輔
佐世保市立総合病院呼吸器科
-
力富 真惟子
佐世保市立総合病院呼吸器科
-
井手 昇太郎
佐世保市立総合病院呼吸器科
-
永吉 洋介
佐世保市立総合病院呼吸器科
-
吉岡 寿麻子
佐世保市立総合病院呼吸器科
-
赤間 史隆
日赤長崎原爆病院外科
-
中富 克己
長崎大学病院呼吸器内科
-
土屋 健史
佐世保市立総合病院内科
-
神波 大己
京都大学医学部泌尿器科
-
牧山 和也
日本消化器内視鏡学会内視鏡部設置検討委員会
-
松尾 武
長崎大学医学部病理学第一講座
-
松尾 武
長崎大学第一病理
-
河野 茂
長崎大第2内科
-
早田 宏
佐世保市立総合病院呼吸器科
-
梶原 啓司
佐世保中央病院外科
-
田川 泰
長崎大学第一外科
-
梶原 啓司
佐世保市立総合病院外科
-
繁田 公志
佐世保市立総合病院外科
-
中村 洋一
長崎大学病院呼吸器内科
-
河野 文彰
佐世保市立総合病院外科
-
阿部 航
佐世保市立総合病院内科
-
田口 恒徳
佐世保市立総合病院外科
-
牧野 佳朗
佐世保市立総合病院整形外科
-
木寺 義郎
佐世保共済病院婦人科
-
岡 忠之
長崎大学第1外科
-
山根 裕介
佐世保市立総合病院
-
佐野 巧
佐世保市立総合病院外科
-
前田 公
和仁会病院整形外科
-
松本 桂太郎
長崎大学腫瘍外科
-
古川 克郎
長崎大学腫瘍外科
-
増井 仁彦
国立病院機構京都医療センター泌尿器科
-
渡部 淳
京都大学医学部泌尿器科
-
中尾 健次郎
佐世保市立総合病院
-
木下 秀樹
長崎大学医学部原爆後障害医療研究施設原研病理
-
久松 貴
長崎大学第一外科
-
松尾 孝之
長崎大脳神経外科
-
大谷 博
医療法人白十字会白十字病院臨床検査科
-
大谷 博
長崎大学医学部第1病理
-
樋上 賀一
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科探索病理学
-
下川 功
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科探索病理学
-
下川 功
長崎大学医学部第一病理
-
池田 高良
長崎大学医学部病理学第一講座
-
樋上 賀一
長崎大学医学部病理学第一講座
-
下川 功
長崎大学第1病理
-
大仁田 賢
北松中央病院内科
-
柳川 洋一
自衛隊佐世保病院
-
六倉 正英
佐世保市立総合病院放射線科
-
前田 兼徳
佐世保市立総合病院泌尿器科
-
河野 慎二
佐世保市立総合病院外科
-
尾長谷 靖
中国・四国喘息研究フォーラム
-
木寺 義郎
佐世保共済病院産婦人科
-
木寺 義郎
中電病院 産婦人科
-
早田 宏
長崎県健康事業団
-
高畠 英昭
自衛隊江田島病院
-
高畠 英昭
佐世保市立総合病院 脳神経外科
-
高畠 英昭
長崎大学 大学院 医歯学総合研究科 病態解析制御学 講座 耳鼻咽喉科病態制御学領域
-
岸川 正大
長崎大学医学部原爆資料センター病理
-
畑田 淳一
横須賀衛生隊
-
木下 秀樹
国立嬉野病院 消化器科
-
池田 高良
長大第一病理
-
池田 高良
長崎大学医学部病理学第一教室
-
池田 高良
長崎大学第一病理教授
-
神波 大己
滋賀県立成人病センター
-
増田 淳一
佐世保市立総合病院内科
-
大曲 勝久
長崎大第二内科
-
大仁田 賢
五島中央病院 内科
-
大仁田 賢
長崎大学 医学部第二内科
-
大仁田 賢
市立大村市民病院 内科
-
大仁田 賢
佐世保市立総合病院内科
-
原 真一郎
長崎労災病院整形外科
-
宮崎 拓郎
長崎大学 大学院医歯薬学総合研究科腫瘍外科
-
大谷 博
白十字病院臨床検査科
-
石井 廣人
佐世保市立総合病院
-
岸川 正大
長崎大学原爆被災学術資料センター病理
-
井関 充及
佐世保共済病院病理部
-
鶴地 伸宏
佐世保共済病院産婦人科
-
三宅 千恵
佐世保市立総合病院内科
-
畑地 豪
長崎大学腫瘍外科
-
畑地 豪
佐世保市立総合病院 外科
-
中尾 健次郎
北九州市立八幡病院外科
-
中尾 健次郎
佐世保市立総合病院外科
-
久保 綾
佐世保共済病院臨床病理科
-
柳川 洋一
自衛隊江田島病院
-
久松 貴
栄和会 泉川病院外科
-
長島 聖二
Japan Clinical Oncology Group:佐世保市立総合病院内科
著作論文
- DP-020-8 産生した粘液により特異な画像所見を呈した粘液産生胆嚢癌の1例(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 2. 薄壁空洞を呈したpleomorphic carcinomaの1例(第45回 日本肺癌学会九州支部会, 支部活動)
- 転移性胃腫瘍の一例
- P3-2 発熱を契機として診断された後天性気管支閉鎖症の1例(症例3,ポスター3,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 肺多形癌の3切除例(62 症例・稀な肺癌1, 第46回日本肺癌学会総会)
- 胸壁原発悪性リンパ腫の1例
- P-229 後縦隔神経節細胞腫の1例(縦隔/筋無力症)(一般示説24)
- 30.若年者肺癌切除例の検討(第41回 日本肺癌学会九州支部会)
- C-16 中枢気道発生の腺様嚢胞癌手術例
- 23.気管気管支形成術を施行した腺様嚢胞癌の3例(一般演題)(第23回 日本気管支学会九州支部総会)
- D-63 肺嚢胞に接して存在した肺癌症例の検討
- 肝転移再発を来した大腸sm癌症例の検討
- 組織学的亜分類からみた大腸粘液癌の検討
- 22.活動性肺結核に肺癌を合併した2例 : 第39回日本肺癌学会九州支部会
- D-39 肺癌に対する気管支または肺動脈形成症例の検討(気管・気管支形成 2)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 脾原発悪性リンパ腫の3例
- I-71 術前の low dose CDDP+5-FU 療法が奏功した進行胃癌の2例(第49回日本消化器外科学会総会)
- PP218064 十二指腸,小腸原発Gastrointestinal stromal tumor(GIST)症例の検討
- The Distribution of Tenascin in Rat Embryos with Normal Haert and Cardiovascular Anomalies Induced by Bis-Diamine
- 尿管原発小細胞癌の1例
- 松果体部が原発と考えられるgliomaの1例
- P-1-496 膵腺扁平上皮癌の1切除例(膵癌・症例2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- W4-2 新WHO分類からみた尿路上皮腫瘍の組織亜型とその細胞出現パターン(泌尿器系細胞診,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- W7-5 尿路上皮異形成の組織学像および細胞像(尿細胞診における良・悪性判別困難症例とその評価法,ワークショップ 7,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 尿路上皮異形成と上皮内癌の病理組織学的基準(平坦型尿路上皮病変の病理及び細胞診の診断基準, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 254 小腸原発の類上皮型胃腸管間質腫瘍(GIST)の1例(消化器 5)
- P-2-176 胃癌術前化学療法の検討(胃癌 化学療法4,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-478 進行大腸癌に対する術前FOLFOX療法の検討(大腸・肛門 化学療法3,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 第37回日本肺癌学会九州支部会 : 37.肺carcinosarcomaの1例
- 50.気管支粘表皮癌の5症例
- 下顎歯肉転移により口腔内に腫瘤を形成した腎癌の1例
- 脳転移を来した非B非C型若年者肝細胞癌の1例
- 上腸間膜動静脈瘻により急速に門脈圧亢進をきたしたと思われる1剖検例
- 自己免疫肝炎を急性発症したと考えられる原発性胆汁性肝硬変の1例
- 39)CPAOAにて来院し, 救命し得た若年発症の冠攣縮性狭心症の1例
- 示I-166 大腸粘液癌の臨床病理学的検討
- 胸部椎間板へルニア背側脱出の1例
- 大腸原発の扁平上皮癌, 腺扁平上皮癌の3例
- 11.当院における気管支カルチノイド症例の検討 : 第38回日本肺癌学会九州支部会
- びまん浸潤型大腸癌の3例
- 125)右心室原発のsarcomaの一例
- 示I-139 Kruckenberg転移をきたした胃癌症例の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- II-35 十二指腸原発悪性自律神経系腫瘍の一例
- 検診で発見された肺癌切除例の検討 : 自覚症状発見例との比較
- 若年者肺腺癌のp53蛋白発現の意義
- 27. 左主気管支粘表皮癌の 1 手術例(腫瘍 II, 第 18 回日本気管支学会九州支部総会)
- 尿管原発小細胞癌の1例
- 前立腺腺癌の経過中に出現した前立腺小細胞癌の1例
- 頭蓋内粘液嚢腫を伴った副鼻腔骨腫の1例
- 18. 気管支原発カルチノイドの 1 症例(第 16 回日本気管支学会九州支部総会)
- 16. 微小気管支過誤腫の 1 症例(第 16 回日本気管支学会九州支部総会)
- 181 原因不明の炎症により声門下狭窄をきたした 1 症例(症例 3)
- P-388 肺原発絨毛癌の1手術例(示説,症例2,第40回日本肺癌学会総会号)
- 23.ACTH産生腫瘍の1例 : 第38回日本肺癌学会九州支部会
- 化学療法後に多量の肺癌組織を喀出した一例
- P-169 当院で経験した粘表皮癌の5例
- E-62 限局性悪性胸膜中皮腫の2例
- 診断に苦慮した好酸球性肺炎の検討
- 小型肺癌(腫瘍径2cm以下)切除例の検討 : 外科療法(2)
- 若年者(19歳, 女性)肺癌の2切除例
- TBLB と BAL を施行しえた ARDS の検討 : 硝子膜の有無によるステロイドの反応性の違いについて
- P-42 診断に苦慮した好酸球性肺炎の検討(示説 (5))(第 17 回日本気管支学会総会)
- W-D-1 気管に限局したアミロイドーシスの 1 症例(稀な疾患の内視鏡所見 (I))(第 17 回日本気管支学会総会)
- 経気管支肺生検 (TBLB) にて肺胞腔内器質化と胞隔炎がみられた原因不明のびまん性肺疾患の検討
- 37. 肺尖部浸潤肺癌切除の4例(第33回 日本肺癌学会九州支部会)
- 2. TBLB にて肺胞腔内器質化と胞隔炎がみられた原因不明のびまん性肺疾患の検討(第 16 回日本気管支学会九州支部総会)
- P-371 若年者(50歳未満)肺癌切除例の検討
- 肺癌を含む重複癌症例の検討 : 多発癌と重複癌1
- 気管, 気管支原発 Low-grade Malignant Tumor の臨床的検討
- 133 Aspergillus nidulans による気管支アスペルギルス症の 1 例(症例 (IV))
- F-51 肺切除後の気管支瘻の検討(気管支瘻 1)(第 21 回日本気管支学会総会)
- B-11 カルチノイドを含む気管支腺発生低悪性腫瘍手術例の検討(気道再建 2)