杉村 正仁 | 奈良県立医科大学 口腔外科学 講座
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
杉村 正仁
奈良県立医科大学 口腔外科学 講座
-
桐田 忠昭
奈良県立医科大学 医学部 麻酔科学教室
-
桐田 忠昭
奈良県立医科大学口腔外科学講座
-
山本 一彦
奈良県立医科大学口腔外科学講座
-
森本 佳成
大阪大学大学院歯学研究科統合機能口腔科学専攻高次脳口腔機能学講座
-
森本 佳成
奈良県立医科大学 麻酔科学 教室
-
森本 佳成
奈良県立医科大学口腔外科学講座
-
堀内 克啓
奈良県立医科大学口腔外科学講座
-
川上 哲司
奈良県立医科大学口腔外科学講座
-
上林 豊彦
奈良県立医科大学口腔外科学教室
-
植村 和嘉
奈良県立医科大学口腔外科学講座
-
露木 基勝
奈良県立医科大学口腔外科学教室
-
都築 正史
奈良県立医科大学口腔外科学講座
-
大儀 和彦
奈良県立医科大学 口腔外科学講座
-
露木 基勝
奈良県立医科大学口腔外科学講座
-
高山 賢一
奈良県立医科大学口腔外科学講座
-
中谷 善幸
奈良県立医科大学口腔外科学講座
-
杉浦 勉
奈良県立医科大学口腔外科学講座
-
大儀 和彦
奈良県立医科大学口腔外科学講座
-
杉浦 勉
奈良県立医大
-
今井 裕一郎
奈良県立医科大学口腔外科学講座
-
今井 裕一郎
奈良県立医科大学附属病院口腔外科
-
堀内 敬介
奈良県立医科大学第1病理
-
藤本 昌紀
奈良県立医科大学口腔外科学講座
-
塩谷 洋史
奈良県立医科大学口腔外科学講座
-
下岡 尚史
奈良県立医科大学口腔外科学講座
-
松塚 裕弘
奈良県立医科大学口腔外科学教室
-
上海道 範昭
奈良県立医科大学口腔外科学教室
-
上海道 範昭
奈良県心身障害者歯科衛生診療所
-
藤田 宏人
島根医科大学医学部歯科口腔外科学講座
-
山中 康嗣
奈良県立医科大学 口腔外科学講座
-
山中 康嗣
高清会高井病院歯科口腔外科
-
藤田 宏人
医療法人社団大槻歯科医院
-
遠藤 武弘
奈良県立医科大学口腔外科学講座
-
板橋 正憲
奈良県立医科大学口腔外科学教室
-
藤田 宏人
奈良県立医科大学口腔外科学講座
-
美島 健二
奈良県立医科大学病理学第一教室
-
大槻 栄人
奈良県立医科大学 口腔外科
-
馬場 雅渡
奈良県立医科大学口腔外科学講座
-
中橋 一裕
奈良県立医科大学口腔外科学講座
-
大河内 則昌
奈良県立医科大学口腔外科学講座
-
中橋 一裕
松阪市民病院歯科口腔外科
-
河野 孝行
奈良県立医科大学口腔外科学教室
-
岡田 征夫
朝日大学歯学部・口腔外科1
-
宮脇 正一
岡山大歯
-
吉岡 稔
奈良県立医科大学口腔外科学教室
-
池内 正子
奈良県立医科大学口腔外科学講座
-
滝岡 渡
奈良県立医科大学口腔外科学講座
-
稲田 育久
奈良県立医科大学口腔外科学講座
-
竹内 尚則
奈良県立医科大学口腔外科学教室
-
川上 正良
奈良県立医科大学口腔外科学講座
-
俵本 眞光
奈良県立医科大学口腔外科学講座
-
野口 晴弘
のぐち矯正歯科
-
中野 公
奈良県立医科大学 口腔外科
-
吉岡 章
奈良県立医科大学小児科
-
稲田 育久
稲田デンタルクリニック
-
宮脇 正一
岡山大学大学院医歯学総合研究科 機能再生・再建科学専攻 顎顔面口腔矯正学分野
-
内田 裕也
奈良県立医科大学口腔外科学講座
-
内田 裕也
奈良県立医科大学 口腔外科学講座
-
池田 悦子
産業技術総合研究所セルエンジニアリング研究部門
-
池田 悦子
大阪大学歯学部歯科矯正学教室
-
池田 悦子
奈良県立医科大学口腔外科学講座
-
野口 晴弘
奈良県立医科大学口腔外科学教室
-
森杉 敏明
奈良県立医科大学口腔外科学講座
-
岡本 真澄
奈良県立医科大学口腔外科学教室
-
堀内 敬介
奈良県立医科大学第一病理学教室
-
岡本 真澄
奈良県立医科大学口腔外科学講座
-
池田 悦子
東京理科大院・基礎工・生物工:東京理科大・学術フロンティア再生工学研究センター
-
古家 仁
奈良県立医科大学麻酔科
-
嘉藤 幹夫
大阪歯科大学小児歯科学講座
-
北山 若紫
奈良県立医科大学腫瘍病理
-
古家 仁
奈良県立医科大学 中央手術
-
河野 太郎
奈良県立医科大学口腔外科学講座
-
宮脇 正一
鹿児島大
-
宮脇 正一
岡山大学 歯学部 共用総合試験部会
-
宮脇 正一
奈良県立医科大学口腔外科学講座
-
宮脇 正一
鹿児島大大学院発生発達成育学講座顎顔面育成学分野
-
村上 和宏
奈良県立医科大学口腔外科学講座
-
熨斗 利光
奈良県立医科大学口腔外科学講座
-
露木 基勝
服部記念病院歯科口腔外科
-
長尾 優
奈良県立医科大学口腔外科学講座
-
吉田 美奈
奈良県立医科大学口腔外科学講座
-
森崎 歩
奈良県立医科大学口腔外科学講座
-
小向井 英記
服部記念病院歯科口腔外科
-
瀧岡 渡
奈良県立医科大学口腔外科学講座
-
岡本 健介
奈良県立医科大学口腔外科学講座
-
森田 展雄
和歌山県立医科大学 医学部歯科口腔外科学講座
-
作田 正義
大阪大学歯学部
-
宮脇 正一
岡山大学大学院医歯学総合研究科顎顔面口腔矯正学教室
-
草野 雅章
奈良県立医科大学口腔外科学講座
-
正田 晨夫
奈良県立医科大学口腔外科学講座
-
上林 豊彦
服部記念病院歯科口腔外科
-
和田 佳郎
奈良県立医科大学
-
矢島 弘嗣
奈良県立医科大学整形外科学教室
-
岡崎 正之
大阪大学歯学部歯科理工学講座
-
松永 喬
奈良県立医科大学
-
八木原 一博
埼玉県立がんセンター口腔外科
-
道 健一
昭和大学歯学部口腔外科第一教室
-
岡部 貞夫
日本歯科大学口腔腫瘍センター
-
岡部 貞夫
埼玉県立がんセンター口腔外科
-
米増 國雄
奈良県立医科大学公衆衛生学教室
-
牧野 剛緒
奈良県立医科大学・がんセンター腫瘍病理
-
吉岡 済
兵庫医科大学歯科口腔外科学教室
-
山本 照子
東北大・歯
-
宮原 裕
奈良県立医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
和久田 幸之助
県立奈良病院耳鼻咽喉科
-
和久本 雅彦
昭和大学歯学部第一口腔外科学教室
-
山本 浩嗣
日本大学松戸歯学部口腔病理学講座
-
西山 利正
奈良県立医科大学 寄生虫学教室
-
小宮 正道
日本大学医学部耳鼻咽・頭頸部外科系歯科口腔外科学分野
-
秋元 芳明
日本大学松戸歯学部口腔外科学講座
-
青島 史尚
日本大学松戸歯学部歯科麻酔学教室
-
西村 均
日本大学松戸歯学部第二口腔外科
-
舘林 茂
大阪インプラントセンター
-
岡田 隆夫
大阪インプラントセンター
-
吉岡 稔
奈良県心身障害者歯科衛生診療所
-
車谷 典男
奈良県立医科大学地域健康医学講座
-
桐田 忠昭
奈良県立医科大学医学部口腔外科学講座
-
小西 陽一
奈良県立医科大学 腫瘍病理学
-
中島 充
奈良県立医科大学小児科
-
山本 浩嗣
日本大学松戸歯口腔病理学
-
森本 哲也
奈良県立医科大学脳神経外科
-
三上 理一郎
奈良県立医大第二内科
-
西村 均
日本大学松戸歯学部口腔外科学教室
-
西村 均
日本大学松戸歯学部付属病院口・顔・頭の痛み外来
-
秋元 芳明
日本大学松戸歯学部 放射線学講座
-
車谷 典男
奈良医大衛生
-
車谷 典男
奈良県立医大・衛生
-
米増 國雄
奈良県立医科大学 第一内科
-
米増 國雄
奈良医大公衆衛生
-
青島 史尚
日本大学松戸歯学部第2口腔外科学教室
-
小宮 正道
日本大学松戸歯学部 歯
-
福本 雅彦
日本大学松戸歯学部臨床病理学教室
-
市島 國雄
奈良県立医科大学病理学教室第一講座
-
森田 展雄
和歌山県立医科大学歯科口腔外科学講座
-
岡本 新悟
奈良県立医科大学 第三内科
-
岸 義彦
大阪府立成人病センター麻酔科
-
福本 雅彦
日本大学松戸歯学部歯科臨床検査医学講座
-
岡部 貞夫
埼玉県立がんセンター 放射線科
-
松木 清弘
埼玉県立がんセンター口腔外科
-
松木 繁男
埼玉県立がんセンター口腔外科
-
衛藤 幸男
奈良県立医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
吉川 恒男
奈良県立医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
福本 雅彦
日本大学松戸歯学部臨床病理学講座
-
古山 順一
兵庫医科大学
-
作田 守
阪大・歯・矯正
-
木村 博
大阪大学歯学部
-
宮本 勝文
奈良県心身障害者歯科衛生診療所
-
八木原 一博
埼玉県立がんセンター 放射線科
-
御簾 裕弘
奈良県心身障害者歯科衛生診療所
-
今西 全宏
奈良県心身障害者歯科衛生診療所
-
山岡 哲
奈良県心身障害者歯科衛生診療所
-
竹井 秀樹
奈良県心身障害者歯科衛生診療所
-
林 昌司
奈良県心身障害者歯科衛生診療所
-
嘉藤 幹夫
奈良県心身障害者歯科衛生診療所
-
土居 正英
奈良県心身障害者歯科衛生診療所
-
竹村 秀一
奈良県心身障害者歯科衛生診療所
-
辻口 佳一郎
奈良県心身障害者歯科衛生診療所
-
大野 忠彦
奈良県心身障害者歯科衛生診療所
-
土居 桓治
奈良県心身障害者歯科衛生診療所
-
森本 佳成
奈良県心身障害者歯科衛生診療所
-
藤本 昌紀
奈良県心身障害者歯科衛生診療所
-
市島 國雄
奈良県立医科大学第1病理
-
市島 國雄
奈良県立医科大学 第1病理
-
堅田 均
奈良県立医科大学
-
舘林 茂
奈良県立医科大学 口腔外科学講座
-
宮脇 正一
岡山大学歯学部歯科矯正学教室
-
野間 弘康
東京歯科大学
-
孔 泰寛
コウ矯年歯科
-
日浅 義雄
奈良県立医大第2病理
-
青笹 克之
奈良県立医大第1病理
-
大槻 榮人
奈良県立医科大学口腔外科学講座
-
石川 兵衞
奈良県立医大第一内科
-
喜多 悦子
奈良県立医科大学病態検査学教室
-
作田 守
大阪大学歯学部
-
安本 順一
奈良県立医科大学口腔外科学講座
-
安本 順一
奈良県立医科大学 生物
-
前田 憲昭
兵庫医科大学歯科口腔外科学講座
-
大儀 和彦
医療法人高清会 高井病院歯科口腔外科
-
元原 学
奈良県立医科大学口腔外科学講座
-
山本 照子
岡山大学大学院医歯学総合研究科顎顔面口腔矯正学分野
-
中島 充
奈良県立医科大学小児科学教室
-
中島 充
星ヶ丘厚生年金病院 小児科
-
中野 公
服部記念病院
-
岡本 新悟
奈良県立医科大学消化器・内分泌・代謝内科(第三内科)
-
北堀 吉映
奈良県立医科大学 病理
-
眞野 行生
奈良県立医大神経内科
-
岡本 新悟
奈良県立医科大3内
-
岡本 新悟
奈良県立医科大学 第3内科
-
井上 貴弘
奈良県立医科大学 法医学教室
-
作田 守
大阪大学歯学部歯科矯正学講座
-
山本 浩司
奈良県立医大・第2解剖
-
中谷 善幸
芦原病院歯科口腔外科
-
吉田 真澄
奈良県立医科大学口腔外科学教室
-
森 昌彦
岐阜歯科大学・口腔外科第一
-
布谷 隆治
奈良県立医大第一内科
-
西山 利正
奈良県立医科大学医学部第三内科
-
岡本 雅人
奈良県立医科大学口腔外科学教室
-
西岡 博人
服部記念病院歯科・口腔外科
-
土田 雅久
奈良医大・口腔外科
著作論文
- 上顎に発生した悪性線維性組織球腫の1例
- 奈良県心身障害者歯科衛生診療所における事業活動 : (4)奈良県心身障害者リハビリセンターにおける歯科検診ついて
- 重度の異常絞扼反射を有する患者に対する全身麻酔下歯科治療の有用性に関する検討
- 舌側矯正装置を用いた効果的な治療法について
- 眼窩組織欠損に対し Epitec^ System と磁性アタッチメントを用いたエピテーゼによる補綴を行なった1例
- 顎関節全置換を含む下顎骨再建を行なった1例
- 顎裂部骨移植と骨内インプラントを行った唇顎口蓋裂患者の2例
- 冠動脈再建術後に根治手術を行った高齢口腔癌患者の1例
- 開口障害および片側顔面痙縮を伴った破傷風の1例
- 障害児の咬合接触状態および咬合力分布について
- Willis動脈輪閉塞症術後に生じた開口障害症例の1例
- ワーファリンによる口腔内大量出血の1例
- 奈良県立医科大学口腔外科開設後 20 年間の矯正治療患者の実態調査
- 粘膜下口蓋裂を伴った骨格性3級に対する上下顎移動術の1例
- 舌癌の外科病理 : 切除標本による検討
- 超高齢化地域における身体障害老人と痴呆性老人の生活状況及び口腔内状況の課題とその対策についての検討 : 第2報 生活状況と歯, 歯肉の状況・口腔内の状況, その関連性について
- 進展舌癌における臓器・機能温存療法についての検討
- 生体内吸収性骨接合システム(プレートとスクリュー)を用いた顎矯正手術後の安定性
- 超高齢化地域における身体障害老人と痴呆性老人の生活状況及び口腔内状況の課題とその対策についての検討 : 第1報 生活状況と口腔機能障害・口腔疾患・義歯の状況について
- 下顎骨骨髄炎をくりかえしたガードナー症候群の1例
- 上顎に生じた desmoplastic ameloblastoma の1例
- 高齢者の顎顔面骨折に関する臨床的検討
- 左側下顎窩より発生したと思われた軟骨骨腫の1例
- シェーグレン症候群の臨床的検討 : 第2報 : 他覚的検査の相互関係について
- シェーグレン症候群の臨床的検討 : 第1報 : 口腔乾燥症状と各種検査所見について
- 軟口蓋に発生した神経鞘腫の1例
- 先天性α2-プラスミンインヒビター欠損症の口腔内止血管理に関する研究
- 軽・中等症血友病 A および von Willebrand 病患者の抜歯における 1-deamino-8-D-arginine vasopressin (DDAVP) の有用性について
- 口腔癌に対するCDDPを主体とした術前化学放射線同時併用療法の検討
- 口腔白板症の臨床病理学的検討 - 特に悪性化潜在能について -
- 上顎歯肉・硬口蓋粘膜扁平上皮癌の臨床病理学的検討 : その病態とリンパ節転移,予後との関連
- 血管柄付腓骨移植および骨内インプラントによる下顎骨再建-広範囲下顎骨欠損症例への対応-
- 顎下腺導管内に発症した多発性唾石症の1例
- 自傷行為による頸部異物(注射針)の1例
- 右側耳下腺にみられた嚢胞性リンパ管腫の一症例
- 腸骨採取部位の疼通に対する持続硬膜外鎮痛法の有効性 : 0.125%ブピバカイン+塩酸ブプレノルフィン持続硬膜外腔投与の効果
- 血管柄付肩甲骨皮弁と後方部僧帽筋皮弁による中顔面部再建の1例
- 上顎骨骨髄炎を併発したPycnodysostosisの1症例
- 顎関節内障クローズドロック症例に対するパンピング療法,上関節腔洗浄療法および鏡視下剥離授動術の臨床評価
- 大学生564名における歯および歯列弓の形態的特徴
- 口腔顎顔面領域の血管腫
- 顎顔面奇形の臨床統計的研究
- 舌白板症の免疫組織化学的検討 : 基底細胞および粘膜固有層における変化について
- 要介護高齢者の口腔内実態調査 : 第1報 特別養護老人ホームと老人保健施設との比較
- 骨移植による下顎骨再建に関する臨床統計的研究
- 入院患者における局所麻酔下手術症例に対するミダゾラム静脈内投与の効果
- 下顎骨に生じた骨芽細胞腫の一症例
- 歯の発育に及ぼす成長ホルモンの影響 : 成長ホルモン分泌不全性低身長症と体質性発育遅延,ターナー症候群との対比
- わが国の口腔癌の疫学的検討 : その推移と将来予測
- 関節突起骨折に対する治療法の適応に関する検討-顎機能による評価-
- 単純性骨嚢胞の臨床的検討
- HIV 感染者に生じた口腔病変の検討 : CD4陽性リンパ球数に基づいた臨床ステージと口腔病変との関連
- 過去14年間の当科における兼科患者の臨床統計的観察
- 小児下顎骨に発生した好酸球肉芽腫の1例
- ホルミウム・ヤグレーザーを用い鏡視下滑膜切除術を施行した慢性顎関節リウマチの1例
- 咬合力と積分筋電位の実測値を用い静力学的平衡式により試みた顎関節負荷算出法
- 術前肥大型心筋症を疑われ,剖検にてS状中隔心と診断された舌癌患者に対する麻酔経験
- ヒアルロン酸ナトリウム注入を併用したパンピングマニピュレーション療法を施行した顎関節内障症例の臨床的検討
- 急性化膿性顎関節炎の1例
- Mandibular kinesiographのパーソナルコンピュータによる記録と表示の一工夫
- 先天性心奇形を伴ったKartagener症候群の麻酔経験
- 陳旧性両側顎関節前方脱臼においてDautrey法を併用した1治験例
- 顎関節内障クローズドロック症例に対する外科療法の検討 - 顎関節鏡視下剥離授動術術後成績について -
- 顎関節脱臼の臨床的およびX線学的検討
- 当科開設以来10年間における小児顎顔面口腔外傷の臨床統計的観察
- 口腔内止血管理を行った先天性低プロトロンビン血症患児の1例
- 周術期管理を行った骨髄異形成症候群患者の1症例
- 蛍光基質ペプチドを用いた顎関節滑液中のMMP活性測定法の検討
- 下顎智歯頬側に生じたいわゆる dilated odontoma の1症例
- 口腔領域の Verrucous Carcinoma
- 口腔癌中・高度進展症例に対するCDDPまたはCBDCAを主体とした術前化学放射線同時併用療法 - 5年以上経過症例についての検討 -
- 両側頸部郭清術における頭蓋内圧の変動に関する研究 : CSFP,EPIP測定による検討
- 上顎に発生した悪性線維性組織球腫の1例
- エプーリス103例の臨床統計的検討
- 米国におけるHIV感染者の口腔管理の現況
- 末梢血幹細胞移植(PBSCT)を併用した頭頸部領域に発症した悪性リンパ腫の治療経験
- 唾液腺腫瘍90例の臨床統計的検討
- 頬部に発生した脂肪肉腫の1例
- 口腔粘膜下線維症から発生したと思われる異時性口腔多発癌の一症例
- 腫瘍における Electrochemotherapy の基礎的研究
- 全身性疾患としての歯周病
- B-13 生体内吸収性骨接合プレートとスクリューの開発に関する研究 : 第4報 三次元有限要素法による、三点曲げ試験モデルにおけるプレートの応力解析
- 骨折治癒経過の定量的評価に関する研究(第1報) : インパルス衝撃応答法による人下顎骨の伝達関数の測定
- デンタルインプラント除去症例の検討
- ディボンディング時のレジンの歯面残留の抑制を目指した新しい金属製ブラケット
- B-23 生体内吸収性骨接合プレートとスクリューの開発に関する研究 : 第5報 三次元有限要素法による、引張試験モデルにおけるプレートの応力解析
- 上顎歯肉・硬口蓋粘膜扁平上皮癌の病態と予後に関する検討
- 口腔白板症 : 特に悪性化潜在能についての最近の研究
- 口腔外科領域における経腸栄養剤DA-8902 (エンシュア・プラス) の使用経験
- 難抜歯後疼痛に対するIndoprofenの鎮痛効果 : 200mg 1回投与におけるAspirinおよびPlaceboとの二重盲検群間比較試験
- 全前脳胞症を伴う正中唇裂の1例
- 甲状腺由来の頸部腫瘤 : 甲状舌管嚢胞の3例および異所性甲状腺の1例
- 歯肉癌患者にみられた偽性血小板減少症の望例
- 左側下顎下縁部に生じた結節性筋膜炎の1例と文献的考察
- Beckwith-Wiedemann症候群の1症例
- 頬骨骨折の臨床的研究 : 第2報CTによる頬骨骨折診断の有用性とその分類
- 急性化膿性顎関節炎の3症例
- 顎関節内障クローズドロック症例に対する外科療法の検討 : 顎関節開放手術術後成績について
- 基底細胞母斑症候群 : 家族性に発生した3症例の比較
- 舌背部に発生した骨性分離腫の1症例
- 外傷性内頸動脈海綿静脈洞漏を合併した頬骨, 下顎骨骨折の一例
- Massive recurrent ameloblastoma of the mandible involving the middle cranial base.
- 頬骨骨折の臨床的研究-第3報 開設以来5年間の治療と予後-
- 非骨折側下顎頭の外側上方脱臼を生じた下顎骨骨折の1症例
- 下顎複合組織欠損の再建に関する臨床統計的研究
- Immediate reconstruction of the composite mandibular defect using a vascularized osteocutaneous scapular flap: Report of a case.
- 頬骨骨折の臨床的研究 第4報 Gillies temporal approach の検討
- 大理石骨病に伴った慢性下顎骨骨髄炎に対して局所持続洗浄療法を行った1症例
- アルミナ・セラミック人工骨による下顎骨の再建
- 上顎にみられた中心性粘液線維腫の1例
- 右側舌下腺に生じた多形性腺腫の1例
- 顎下部に生じた静脈石を有する血管腫の1例
- 上顎洞内たみられた骨腫の1例
- 膵尾部から転移性歯肉腫瘍の1例
- 口腔扁平上皮癌におけるp53癌抑制遺伝子産物の免疫組織化学的検索 : PCNA染色との比較および臨床病理学的関連性について
- 頬骨骨折の臨床的研究-第1報 統計的観察-
- Basal cell nevus syndrome : Report of a case.
- 顎口腔に限局したパーキンソン病類似の神経疾患に起因した顎関節症の1症例
- 慢性下顎骨骨髄炎に対する局所潅流法 (閉鎖式持続洗浄療法) について
- Cervical tuberculous lymphadenitis - Report of two cases.:Report of two cases
- 上唇部に発生した悪性リンパ腫の1例
- Squamous cell carcinoma of the soft palate-Superficially extending cancer-: Report of a case.
- 口蓋裂を伴った Cornelia de Lange 症候群の2症例
- Disseminated intravascular coagulation(DIC) in a patient with undifferenciated carcinoma of the submandibular gland: Report of a case.
- 頭頸部扁平上皮癌の頸部後発転移に関する検討
- 中頭蓋窩へ浸潤した下顎枝原発骨肉腫の1治験例
- 血友病Aインヒビター症例における第8因子バイパス療法下の抜歯
- 超選択的栓塞法を併用した血管腫の外科的療法
- 下顎骨への転移性甲状腺癌の1例
- Histological examination of 500 cases of oral tumorous lesions in Nara.
- 奈良県における頭頸部悪性腫瘍の統計的観察