薄田 勝男 | 金沢医科大学呼吸器外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
薄田 勝男
金沢医科大学呼吸器外科
-
佐川 元保
金沢医科大学呼吸器外科
-
佐久間 勉
金沢医科大学呼吸器外科
-
相川 広一
金沢医科大学呼吸器外科
-
薄田 勝男
金沢医科大学 呼吸器外科
-
町田 雄一郎
金沢医科大学呼吸器外科
-
佐久間 勉
金沢医科大学 呼吸器外科
-
町田 雄一郎
金沢医科大学 呼吸器外科
-
相川 広一
金沢医科大学呼吸機能治療学 呼吸器外科
-
田中 良
金沢医科大学呼吸機能治療学 呼吸器外科
-
町田 雄一郎
金沢医科大学 呼吸器機能治療学(呼吸器外科学)
-
田中 良
金沢医科大学呼吸機能治療学 呼吸器外科
-
相川 広一
金沢医科大学 呼吸器外科
-
田中 良
金沢医科大学呼吸器外科学
-
上野 正克
金沢医科大学呼吸器外科
-
上野 正克
金沢医科大学呼吸機能治療学 呼吸器外科
-
上野 正克
金沢医科大学 呼吸器外科学
-
上野 正克
金沢医科大学呼吸機能治療学 呼吸器外科
-
高橋 里美
仙台厚生病院呼吸器外科
-
永元 則義
東北大学抗酸菌病研究所外科
-
高橋 里美
庫県立がんセンター呼吸器科・画像診断分類
-
佐久 間勉
金沢医科大学呼吸器外科
-
相川 広一
金沢医科大学呼吸機能治療学 呼吸器外科
-
斎藤 泰紀
金沢医科大学呼吸器外科
-
佐久間 勉
宮城県立がんセンター呼吸器科
-
佐久間 勉
金沢医科大学呼吸機能治療学 呼吸器外科
-
上田 善道
金沢医科大学病理学II
-
中川 研
金沢医科大学呼吸器内科
-
土原 一真
金沢医科大学呼吸器内科
-
上田 善道
金沢医科大学病院病理病態学(病理学)
-
上田 善道
金沢医科大学第2病理学教室
-
上田 善道
金沢医科大学病理学
-
上田 善道
金沢医科大学 整形
-
上田 善道
恵寿総合病院 消化器外科
-
上田 善道
金沢医科大学第2病理
-
中川 研
金沢医科大学
-
中川 研
金沢医科大学呼吸器内科教室
-
栂 博久
金沢医科大学呼吸器内科
-
田草川 君彦
東北大学抗酸菌病研究所内科学部門
-
田草川 君彦
金沢医科大学呼吸器外科
-
栂 博久
金沢医科大学呼吸器内科学
-
栂 博久
金沢医科大学 臨病理
-
栂 博久
金沢医科大学 公衆衛
-
佐藤 雅美
宮城県立がんセンター呼吸器科
-
小島 好司
金沢医科大学呼吸器内科
-
井口 晶晴
金沢医科大学呼吸器内科
-
湊 宏
金沢医科大学病院病態診断医学(臨床病理学)
-
斉藤 泰紀
東北大学抗酸菌病研究所外科
-
井口 晶晴
市立砺波総合病院呼吸器内科
-
井口 晶晴
金沢医科大学
-
東 光太郎
放射線診断治療学(放射線医学)
-
東 光太郎
金沢医科大学 呼吸器外科学部門
-
東 光太郎
金沢医科大学放射線診断治療学教室
-
東 光太郎
金沢医科大学 神経内科
-
東光 太郎
金沢医科大学放射線診断治療学
-
東光 太郎
金沢医科大学 神経精神医学教室
-
東 光太郎
金沢医科大学 放射線医学 教室
-
東 光太郎
金沢医科大学 呼吸機能治療学(呼吸器外科)
-
湊 宏
金沢医科大学病態診断医学
-
遠藤 千顕
東北大学加齢医学研究所呼吸器再建研究分野
-
高原 豊
金沢医科大学呼吸器内科
-
山谷 淳代
金沢医科大学呼吸器内科
-
長内 和弘
金沢医科大学呼吸器内科
-
佐藤 雅美
宮城県立がんセンター 呼吸器外科
-
斎藤 泰紀
日本肺癌学会細胞診判定基準改訂委員会
-
寺内 利恵
金沢医科大学病院病理部
-
野島 孝之
金沢医科大学病態診断医学
-
野島 孝之
金沢医科大学病態診断学
-
長内 和弘
山形大学
-
野島 孝之
金沢医科大学臨床病理学
-
遠藤 千顯
東北大学加齢医学研究所呼吸器再建研究分野
-
羽隅 透
独立行政法人国立病院機構 仙台医療センター 呼吸器外科
-
近藤 丘
東北大学加齢医学研究所呼吸器再建研究分野
-
及川 卓
金沢医科大学呼吸器内科
-
四宮 祥平
金沢医科大学呼吸器内科
-
齋藤 雅俊
金沢医科大学呼吸器内科
-
藤本 由貴
金沢医科大学呼吸器内科
-
黄 正寿
金沢医科大学呼吸器内科
-
戸部 勇保
独立行政法人国立病院機構石川病院呼吸器内科
-
舘 由貴
金沢医科大学病院呼吸機能治療学(呼吸器内科学)
-
高橋 里美
東北呼吸器外科Study Group (JNETS)
-
佐藤 雅美
東北呼吸器外科Study Group (JNETS)
-
一ノ瀬 高志
東北呼吸器外科Study Group (JNETS)
-
佐川 元保
東北呼吸器外科Study Group (JNETS)
-
遠藤 千顕
東北呼吸器外科Study Group (JNETS)
-
佐藤 徹
東北呼吸器外科Study Group (JNETS)
-
鈴木 弘行
東北呼吸器外科Study Group (JNETS)
-
千田 雅之
東北呼吸器外科Study Group (JNETS)
-
佐久間 勉
東北呼吸器外科Study Group (JNETS)
-
佐藤 信之
東北呼吸器外科Study Group (JNETS)
-
谷田 達男
東北呼吸器外科Study Group (JNETS)
-
中村 好宏
東北呼吸器外科Study Group (JNETS)
-
羽隅 透
東北呼吸器外科Study Group (JNETS)
-
菅野 隆三
東北呼吸器外科Study Group (JNETS)
-
近藤 丘
東北呼吸器外科Study Group (JNETS)
-
斎藤 泰紀
国立病院機構仙台医療センター呼吸器外科
-
太田 伸一郎
静岡県立総合病院 呼吸器外科
-
千田 雅之
太田西ノ内病院 呼吸器外科
-
藤村 重文
東北大学加齢医学研究所呼吸器再建研究分野
-
斎藤 泰紀
東北大学加齢医学研究所呼吸器再建研究分野
-
高橋 里美
宮城県立がんセンター呼吸器外科
-
千田 雅之
太田西ノ内病院呼吸器外科
-
田川 泰
日本肺癌学会細胞診判定基準改訂委員会
-
秋田 弘俊
日本肺癌学会細胞診判定基準改訂委員会
-
廣島 健三
日本肺癌学会細胞診判定基準改訂委員会
-
薄田 勝男
日本肺癌学会細胞診判定基準改訂委員会
-
小倉 滋明
日本肺癌学会細胞診判定基準改訂委員会
-
楠 洋子
日本肺癌学会細胞診判定基準改訂委員会
-
児玉 哲郎
日本肺癌学会細胞診判定基準改訂委員会
-
佐藤 雅美
日本肺癌学会細胞診判定基準改訂委員会
-
馬場 雅行
日本肺癌学会細胞診判定基準改訂委員会
-
平野 隆
日本肺癌学会細胞診判定基準改訂委員会
-
松野 吉宏
日本肺癌学会細胞診判定基準改訂委員会
-
山崎 浩一
日本肺癌学会細胞診判定基準改訂委員会
-
宝来 威
日本肺癌学会細胞診判定基準改訂委員会
-
遠藤 千顕
東北大学加齢医学研究所 呼吸器再建研究分野
-
広島 健三
塩谷総合病院(厚生連)
-
山崎 浩一
群馬大学工学研究科
-
斉藤 泰紀
国立病院機構仙台医療センター呼吸器外科
-
佐藤 雅美
日本肺癌学会気管支鏡所見分類委員会:蛍光内視鏡ワーキンググループ
-
斎藤 泰紀
日本肺癌学会気管支鏡所見分類委員会
-
山崎 浩一
北海道大学第1内科
-
中嶋 隆太郎
宮城県対がん協会細胞診センター検査課
-
松野 吉宏
北海道大学病院 病理部
-
藤村 重文
東北大学加齢医学研究所外科
-
中村 好弘
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科循環器・呼吸器・消化器疾患制御学
-
一ノ瀬 高志
東北呼吸器外科study Group(jnets)
-
島崎 都
金沢医科大学病理病態学
-
菅野 博隆
福島県立医科大学第一外科
-
管野 隆三
福島赤十字病院呼吸器外科
-
木下 英理子
金沢医科大学病院病理部
-
上田 善道
病態病理学
-
関 利満
金沢医科大学病院呼吸器機能治療学(呼吸器内科)
-
坂田 則昭
公立羽咋病院外科
-
市川 さおり
金沢医科大学呼吸機能治療学(呼吸器外科)
-
矢野 浩
金沢医科大学呼吸機能治療学(呼吸器外科)
-
鈴木 弘行
福島県立医科大学医学部第一外科
-
齊藤 雅俊
金沢医科大学呼吸機能治療学(呼吸器内科)
-
谷田 達男
東北呼吸器外科study Group(jnets)
-
橘 宏典
金沢医科大学病院泌尿生殖器治療学
-
中嶋 隆一郎
宮城県対がん協会がん検診センター
-
中嶋 隆太郎
宮城県対がん協会
-
小城 由美子
金沢医科大学内視鏡センター
-
相川 広一
全沢医科大学呼吸機能治療学呼吸器外科
-
佐川 元保
全沢医科大学呼吸機能治療学呼吸器外科
-
田中 良
全沢医科大学呼吸機能治療学呼吸器外科
-
薄田 勝男
全沢医科大学呼吸機能治療学呼吸器外科
-
上野 正克
全沢医科大学呼吸機能治療学呼吸器外科
-
町田 雄一郎
全沢医科大学呼吸機能治療学呼吸器外科
-
佐久間 勉
全沢医科大学呼吸機能治療学呼吸器外科
-
及川 卓
金沢医科大学呼吸器内科教室
-
木下 英理子
金沢医科大学
-
木下 英理子
金沢医科大学病態診断医学(臨床病理学)
-
関 利満
金沢医科大学呼吸機能治療学(呼吸器内科学)
-
関 利満
金沢医科大学 呼吸器内科
-
戸部 勇保
国立病院機構石川病院呼吸器科
-
藤村 重文
東北厚生年金病院 外科
-
薄田 勝男
Department Of Thoracic Surgery Kanazawa Medical University
-
AIKAWA Hirokazu
Department of Thoracic Surgery, Kanazawa Medical University
-
MACHIDA Yuichiro
Department of Thoracic Surgery, Kanazawa Medical University
-
SAKUMA Tsutomu
Department of Thoracic Surgery, Kanazawa Medical University
-
Usude Katsuo
金沢医科大学 呼吸器外科
-
Ueno Masakatsu
Department Of Thoracic Surgery Kanazawa Medical University
-
Machida Yuichiro
Department Of Thoracic Surgery Kanazawa Medical University
-
Machida Yuichiro
金沢医科大学 呼吸器外科
-
Machida Yuichiro
Thoracic Surgery Kanazawa Medical University
-
Aikawa Hirokazu
Department Of Thoracic Surgery Kanazawa Medical University
-
Aikawa Hirokazu
金沢医科大学 呼吸器外科
-
Sagawa Motoyasu
Department Of Thoracic Surgery Kanazawa Medical University
-
Sagawa Motoyasu
金沢医科大学 呼吸器外科学
-
Sagawa Motoyasu
東北大学加齢医学研究所 呼吸器再建研究分野
-
Sakuma Tsutomu
Department Of Thoracic Surgery Kanazawa Medical University
-
Sakuma Tsutomu
金沢医科大学 呼吸機能治療学
-
山崎 浩一
北海道大学 医学部第一内科
-
藤村 重文
東北大学加齢医学研究所臓器病態研究部門呼吸器再建研究分野
-
UENO Masakatsu
金沢医科大学呼吸器外科
-
NOJIMA Takayuki
Department of Pathology and Laboratory Medicine, Kanazawa Medical University
-
TERAUCHI Toshie
Department of Pathology and Laboratory Medicine, Kanazawa Medical University
-
Sato Masami
Department Of Thoracic Surgery Institute Of Development Aging And Cancer Tohoku University
-
藤村 重文
東北厚生年金病院呼吸器科
-
橘 宏典
金沢医科大学泌尿器科
-
Sato M
Department Of Thoracic Surgery Institute Of Development Aging And Cancer Tohoku University
-
Terauchi Toshie
Department Of Pathology And Laboratory Medicine Kanazawa Medical University
-
Nojima Takayuki
Department Of Applied Chemistry Faculty Of Engineering Nagoya Univresity
-
Sato Masami
Laboratory Of Genome Science Biosignal Genome Resource Center Institute For Molecular And Cellular R
-
佐藤 徹
東北呼吸器外科study Group(jnets)
-
Sagawa Motoyasu
Laboratory Of Genome Science Biosignal Genome Resource Center Institute For Molecular And Cellular R
-
超 希〓
金沢医科大学 呼吸器外科
-
黄 正寿
金沢医科大学 呼吸器内科学
-
島崎 都
金沢医科大学 病理病態学
-
廣島 健三
東京女子医科大学八千代医療センター病理診断科
-
Morita Sumiyo
Laboratory Of Genome Science Biosignal Genome Resource Center Institute For Molecular And Cellular R
-
Sato Masami
Department Of Thoracic Surgery Kanazawa Medical University
-
神野 正明
恵寿総合病院胸部呼吸器外科
-
斎藤 雅俊
金沢医科大学呼吸器内科学
-
馬場 雅行
日本臨床細胞学会総務委員会肺癌検診ワーキンググループ
-
中嶋 隆太郎
日本臨床細胞学会総務委員会肺癌検診ワーキンググループ
-
鈴木 弘行
福島県立医科大学 第一外科
-
羽隅 透
独立行政法人国立病院機構仙台医療センター呼吸器外科
-
Shimoda Masafumi
Gene Research Center Gunma University
著作論文
- ミダゾラムによる鎮静下に行った気管支鏡検査の患者満足度の検討 : アンケート調査から
- O-142 マレイン酸イルソグラジンを用いた原発性肺癌完全切除術後治療の無作為化比較試験(一般演題(口演)24 術前・術後補助療法,第48回日本肺癌学会総会号)
- 転移性孤発性線維性腫瘍の切除例
- W8-5 肺肉腫様癌の細胞所見(肺多形がんの細胞像,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- O-46 肺癌集検精度管理指標を収集することは実際の指標の数値に影響するのか?(集団検診,第49回日本肺癌学会総会号)
- OR12-3 ミダゾラムの段階的静脈麻酔を用いた気管支鏡検査の有用性 : アンケート調査からみた患者満足度について(気管支鏡検査手技・処置法,一般口演12,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- S3-2 肺癌罹患,検診発見成績から肺癌検診における喀痰細胞診の役割将来像を考える(早期肺扁平上皮癌はどこに行ったのか?,シンポジウム3,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-397 FDG-PETで軽度の集積を認めた肺MALTリンパ腫の1例(画像診断6,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-348 広汎な肺胞上皮型腺癌の1切除例 : アクアポリン発現の解析(多形癌・特殊型2,第49回日本肺癌学会総会号)
- O17-04 FDG-PETおよびGlutl染色による胸腺上皮性腫瘍の悪性度評価(胸腺腫,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- 放射線化学療法後に,上大静脈合併切除と左腕頭静脈右心耳バイパス手術を併用して切除し得た胸腺癌の1例
- 9.胸壁浸潤優位の原発性肺癌の1例(第56回日本肺癌学会北陸支部会,支部活動)
- 17. 悪性との鑑別が問題となった硬化性血管腫の1例(第55回 日本肺癌学会北陸支部会,支部活動)
- 6. FDG-PETで診断できたoccult cancerの1例(第46回日本呼吸器内視鏡学会北陸支部会)
- 4.肺多形癌の細胞所見の検討(第56回日本肺癌学会北陸支部会,支部活動)
- P-256 肺pleomorphic carcinomaの臨床病理学的特性(一般演題(ポスター)27 症例03,第48回日本肺癌学会総会号)
- P-608 胸膜および後腹膜に転移したと思われるSolitary Fibrous Tumorの1例(一般演題(ポスター) 症例13,第48回日本肺癌学会総会号)
- 肺癌と肺犬糸状虫が合併した1例
- PO5-2 左上葉切除術後第1病日に気管支断端瘻を発症した自動縫合器(3.5-45mm)使用の1例(気管支瘻・他,ポスター5,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR15-1 気管支鏡検査における麻酔法の工夫 : 患者満足度および使用リドカイン量の改善の試み(安全対策,一般口演15,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P-706 肺原発リンパ上皮腫様癌の1例(リンパ腫,第49回日本肺癌学会総会号)
- P13-6 多発GGO病変に対するCTガイド下気管支鏡を用いたバリウムマーキングの経験(肺がん症例2,ポスター13,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P13-5 仮想気管支鏡,超音波気管支鏡補助下に確定診断し得た小型末梢肺癌の1例(肺がん症例2,ポスター13,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- DP-162-2 肺癌上葉切除術における肺靭帯処理方法アンケートによる中部地区の現況と合併症(第108回日本外科学会定期学術集会)
- P26-02 肺癌肺葉切除後早期に,ブレブの新生により気胸を発症した1例(症例/嚢胞性肺疾患2,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- P18-05 膿胸に合併した血球貪食症候群の1例(症例/膿胸,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- RV04-02 悪性胸膜中皮腫に対する第6肋骨切除・肋骨弓切断下の胸膜肺全摘術の経験. : 良好な視野が期待できる術式(胸膜中皮腫,第25回呼吸器外科学会総会)
- 2.FDG-PET所見で肺癌が疑われた稀な肺腫瘍の経験(第56回日本肺癌学会北陸支部会,支部活動)
- がん検診の有効性評価の考え方--PSA検診の有効性を証明するためには何が必要か? (PSA検診は有効か)
- 核医学検査にて悪性が疑われた硬化性血管腫の一例
- 遠隔転移のある縦隔非セミノーマ胚細胞性腫瘍に対する集学的治療
- 肺癌の効果的な検診体制の確立を目指して (特集 肺癌オーダーメイド治療の現況と今後の展望)
- ミダゾラムによる鎮静下に行った気管支鏡検査の患者満足度の検討 : アンケート調査から
- 転移性孤発性線維性腫瘍の切除例
- P9-5 Virtual bronchoscopyの使用により,2病変の確診を得た肺多発肺癌(扁平上皮癌)の1例(気管支鏡・悪性, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- F-3 異なる条件下で作成されたVirtual bronchoscopy画像の差異の検討(Virtual Bronchoscopy, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- The multitude of cytologic components in pulmonary pleomorphic carcinoma : A report of two cases
- OR1-5 ミダゾラム鎮静下の気管支鏡検査法の評価. : BIS(bispectral index)による鎮静度と患者満足度について(鎮静,一般口演1,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR21-3 新ナビゲーション機能による気管支周囲リンパ節の局在同定機能の評価(バーチャル気管支鏡,一般口演21,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P-571 肺癌と肺犬糸状虫症が合併した1例(一般演題(ポスター) 症例09,第48回日本肺癌学会総会号)
- P-404 原発性肺癌完全切除術後補助療法としてのドセタキセル+TS-1のPhase I Study(一般演題(ポスター)43 術前・術後補助療法,第48回日本肺癌学会総会)
- PS-077-4 当施設における気道インターベンション治療の検討(気道再建・気道狭窄1, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- PS-065-4 超早期肺癌に対する根治的楔状切除の適応 : PET,CT,術中病理診断の組み合せによる多施設臨床試験に向けて(縮小手術1, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- PS-046-6 沈下性壊死性化膿性縦隔洞炎の3例(膿胸6・縦隔炎1, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- PS-007-2 術前診断で肺癌を疑われ、開胸検査で非肺癌と診断された症例の検討(診断と手術適応7, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- 臨床と研究 異なる条件下で作成された仮想気管支鏡像の差異の検討
- 肺癌組織における水チャンネル(アクアポリン)発現の研究
- 低線量CT検診の現状と展望 (肺癌--基礎・臨床研究のアップデート) -- (臨床研究 検診)
- 21世紀の肺癌集学的治療がめざすもの (特集 肺癌の集学的治療2008年)
- O25-1 BIS (bispectral index)モニターによるミダゾラムを使用した気管支鏡検査の鎮静度評価(気管支鏡検査/麻酔・前処置,一般口演25,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 遅発性胸水貯留を惹起した胸膜外血腫の1例
- 診断に苦慮した胸腺腫合併多房性胸腺嚢胞の1切除例