冨永 茂人 | Faculty Of Agriculture Kagoshima University
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
冨永 茂人
Faculty Of Agriculture Kagoshima University
-
Tominaga Shigeto
Kagoshima Univ. Kagoshima Jpn
-
久保 達也
Faculty Of Agriculture Kagoshima University
-
冨永 茂人
鹿児島大学農学部
-
冨永 茂人
鹿児島大農学部
-
山本 雅史
鹿児島大農学部
-
久保 達也
鹿児島大農学部
-
山本 雅史
鹿児島大学農学部附属農場唐湊果樹園
-
山本 雅史
鹿児島大学農学部
-
山本 雅史
果樹試験場口之津支場
-
久保 達也
鹿児島大学農学部
-
松本 亮司
Faculty of Agriculture, Saga University
-
久保 達也
鹿児島大学農学部果樹園芸学研究室
-
川口 昭二
鹿児島大学農学部附属農場唐湊果樹園
-
楊 学虎
鹿児島大学大学院連合農学研究科
-
小崎 格
鹿児島大学農学部
-
遠城 道雄
鹿児島大・農
-
平井 孝宜
鹿児島大学農学部
-
谷村 音樹
鹿児島大学農学部附属農場唐湊果樹園:(現)附属農場指宿植物試験場
-
石本 知香
鹿児島大農学部
-
マター メベロ
鹿児島大学農学部
-
Tominaga Shigeto
Faculty Of Agriculture Kagoshima University
-
松本 亮司
佐賀大農学部
-
Matsumoto Ryoji
Faculty Of Science Chiba University
-
YAMAMOTO Masashi
Faculty of Agriculture, Kagoshima University
-
ABKENAR Asad
Faculty of Agriculture, Saga University
-
KUBO Tatsuya
Faculty of Agriculture, Kagoshima University
-
楊 学虎
鹿児島大農学部
-
石畑 清武
鹿児島大農学部
-
本郷 美音
鹿児島大農学部
-
山本 雅史
果樹園芸学研究室
-
冨永 茂人
果樹園芸学研究室
-
林 満
熱帯作物学研究室
-
林 満
鹿児島大学
-
Abkenar Asad
Faculty Of Agriculture Saga University
-
Kubo Tatsuya
Faculty Of Agriculture Kagoshima University
-
朴 炳宰
鹿児島大学農学部
-
林 満
鹿児島大学農学部
-
川口 昭二
鹿児島大農学部
-
Yamamoto Masashi
Faculty Of Agriculture Kagoshima University
-
小崎 格
鹿児島大農学部
-
Matsumoto Ryoji
Faculty Of Agriculture Saga University
-
伊地智 告
喜界町役場
-
松島 健一
鹿児島県農業試験場大島支場
-
上地 義隆
喜界町役場
-
中野 八伯
鹿児島大学農学部附属農場唐湊果樹園
-
野村 哲也
鹿児島大学農学部附属農場唐湊果樹園
-
谷村 音樹
鹿児島大学農学部附属農場唐湊果樹園
-
平井 孝宜
鹿児島大農学部
-
米本 仁巳
国際農林水産業研究センター沖縄支所
-
中川 剛志
果樹園芸学研究室
-
遠城 道雄
附属農場指宿植物試験場
-
石畑 清武
附属農場指宿植物試験場
-
久保 達也
果樹園芸学研究室
-
野村 哲也
附属農場指宿植物試験場
-
Abkenar Asad
佐賀大農学部
-
河野 留美子
鹿児島大学農学部
-
遠城 道雄
鹿児島大学農学部
-
米本 仁巳
和歌山山村産試
-
志和地 弘信
International Institute of Tropical Agriculture
-
川口 昭二
鹿児島大学農学部附属農場
-
谷村 音樹
鹿児島大農学部
-
橋田 泰昌
鹿児島大学農学部果樹園芸研究室:(現)鹿児島県川辺農業改良普及センター
-
吉田 俊雄
農研機構果樹研
-
國賀 武
農研機構果樹研
-
根角 博久
長崎県果樹試験場:(現)農業・食品産業技術総合研究機構果樹研究所カンキツ研究興津拠点
-
小橋 謙史
鹿児島大学農学部
-
福田 麻由子
鹿児島大農学部
-
古賀 孝徳
鹿児島大農学部
-
古賀 孝徳
鹿児島大学農学部
-
福田 麻由子
鹿児島大学農学部
-
山下 佳祐
鹿児島大農学部
-
熊本 修
鹿児島県立農大
-
ASADI ABKENAR
佐賀大農学部
-
Nesumi Hirohisa
Department of Citrus Research, National Institute of Fruit Tree Science
-
Yoshida Toshio
Department of Citrus Research, National Institute of Fruit Tree Science
-
Kuniga Takeshi
Department of Citrus Research, National Institute of Fruit Tree Science
-
冨田 貴浩
鹿児島大農学部
-
遠城 道雄
鹿児島大農学部
-
米本 仁己
国際農研石垣支所
-
吉岡 照高
生資研放射線育種場
-
吉岡 照高
農業・食品産業技術総合研究機構果樹研究所カンキツ研究口之津拠点:(現)果樹研究所
-
後藤 忍
鹿児島県果樹試
-
國賀 武
農研機構近中四農研
-
松本 亮司
農研機構果樹研
-
松本 亮司
佐賀大学農学部
-
橋本 文雄
鹿児島大学農学部
-
Kuniga Takeshi
Department Of Citrus Research National Institute Of Fruit Tree Science
-
Kuniga Takeshi
Dep. Of Citrus Res. National Inst. Of Fruit Tree Sci.
-
国賀 武
農業技術研究機構 果樹研
-
河野 留美子
鹿児島大農学部
-
中川 剛志
鹿児島大農学部
-
松島 健一
鹿児島農試大島支場
-
上野 景子
鹿児島大学農学部
-
吉岡 照高
果樹研究所カンキツ研究部口之津
-
谷村 音樹
附属農場唐湊果樹園
-
川口 昭二
附属農場唐湊果樹園
-
Nesumi Hirohisa
Department Of Citrus Research National Institute Of Fruit Tree Science
-
Nesumi Hirohisa
Department Of Citriculture National Institute Of Fruit Tree Science
-
根角 博久
農業技術研究機構果樹研究所カンキツ研究部(興津)
-
根角 博久
果樹研カンキツ研究部
-
吉田 俊雄
果樹研カンキツ研究部
-
國賀 武
果樹研カンキツ研究部
-
マター メベロ
(現)ザンビア国立灌漑試験場マザブカ ザンビア
-
佐藤 宗治
植物育種学研究室
-
中野 八伯
鹿児島大農学部
-
後藤 忍
鹿児島果樹試
-
中川路 光庸
鹿児島果樹試
-
川島 俊次
鹿児島果樹試
-
松本 亮司
農業技術研究機構果樹研究所カンキツ研究部(口之津)
-
橋田 泰昌
鹿児島大学農学部果樹園芸研究室
-
玉利 祐一
鹿児島大学農学部果樹園芸研究室
-
宮里 啓作
鹿児島大学農学部
-
木場 陽介
鹿児島大学農学部
-
橋田 泰昌
鹿児島大農学部
-
國生 伸子
鹿児島大農学部
-
MATAA Mebelo
鹿児島大学農学部
-
MATAA M.
鹿児島大農学部
-
草水 博己
鹿児島大農学部
-
Yoshida Toshio
Deparment Of Urology Nihon University School Of Medicine
-
玉利 祐一
鹿児島大学農学部果樹園芸研究室:(現)旭食品
-
Yoshida Toshio
Department Of Citrus Research National Institute Of Fruit Tree Science
-
根角 博久
農業技術研究機構 果樹研
著作論文
- わが国における主要中晩生および香酸カンキツ染色体のCMA染色
- ケラジ(Citrus keraji)における果実品質の時期別変化とそれらの相互関係
- 喜界島(鹿児島県)の在来カンキツであるケラジミカン (C. keraji) の親の推定
- 奄美諸島における在来カンキツ遺伝資源の調査とその保存
- 各種カンキツにおける果汁中アスコルビン酸含量および抗酸化能
- Physical Mapping of the 5S Ribosomal RNA Gene in Citreae of Aurantioideae Species using Fluorescence in situ Hybridization
- タンカン (Citrus tankan Hayata) の果実発育, 着色, 果汁成分, 砂じょう成長および呼吸活性の時期別変化
- タンカン(Citrus tankan Hayata)の開花,生理落果(花)および結実の特性(発育制御)
- パッションフルーツ果実におけるクエン酸の分解とプロリンの集積
- 沖永良部島における在来シークリブ(Citrus depressa Hayata)遺伝資源の調査
- CMA Staining Analysis of Chromosomes in Citrus Relatives, Clymenia, Eremocitrus and Microcitrus
- タンカンにおける結果枝若葉数別の果実発育、糖度と葉の光合成速度およびスクロースリン酸合成酵素(SPS)活性の時期別変化
- タンカンの果実品質の樹内変動
- カンキツ属近縁の Clymenia, Eremocitrus および Microcitrus における染色体のCMA染色
- CMA Banding Patterns of Chromosomes in Major Citrus Species
- シロサポテ (Casimiroa edulis) のDNA分析
- エスレル処理がパッションフルーツ果実の糖および有機酸組成に及ぼす影響
- 収穫後のパッションフルーツ果実の減酸に及ぼすエチレンの影響
- タンカンの開花と生理落果(花)について
- カンキツにおける自家および交雑不和合性
- シロサポテ(Casimiroa edulis La Llave & Lex.)のアイソザイム分析
- 南西諸島の農業の現状と将来--奄美諸島を中心として (シンポジウム 南西諸島の農業の未来を考える)
- 奄美諸島における在来カンキツとそれらのアイソザイム分析
- スペインの果樹生産事情--カンキツ産業の最近事情を主体として (特集 最近の海外果樹事情)
- 気候温暖化と果樹の対応技術(3)カンキツ類生理落果に及ぼす影響と対策
- パクロブトラゾールの処理と水ストレスがポンカン (Citrus reticulata Blanco) の樹体発育と光合成に及ぼす影響
- 喜界島における在来カンキツのポリメトキシフラボノイド含量
- 19. 奄美大島、屋久島および鹿児島におけるタンカンの果実発育と成熟に関する比較研究(日本熱帯農業学会第98回講演会)
- カンキツ主要種における染色体のCMA染色
- カンキツにおける自家および交雑不和合性
- シロサポテ(Casimiroa edulis La Llave & Lex.)における花粉量および花粉稔性の季節的変動(予報)
- 遮光の時期と程度がポンカン(Citrus reticulata Blanco)の結実と果実発育、葉の炭水化物と光合成に及ぼす影響
- ダイジョ(Dioscorea alata L.)塊茎の休眠覚せいと内生ジベレリンとの関係
- ダイジョ(Dioscorea alata L.)塊茎の休眠並びに休眠覚せいと外的要因との関係
- 25. ダイジョ塊茎の休眠期におけるジャスモン酸の量的変化
- 台木と穂木品種がポンカンの果実品質に及ぼす影響
- パッションフルーツ果実(夏実と冬実)の発育と成熟に伴う有機酸組成の変化
- 植物生長調節剤の散布がポンカン (Citrus reticulata Blanco) の葉中炭水化物組成に及ぼす影響
- パッションフルーツ'サマークイーン'果実の貯蔵に伴う糖組成と酸性インベルターゼ活性の変化
- 奄美諸島在来のマンダリン(Citrus spp.)であるケラジとカブチーとの混同について
- 予措温度とポリエチレン包装がポンカン果実の着色と品質に及ぼす影響
- カンキツにおける自家および交雑不和合性
- ケラジ(Citrus keraji hort. ex Tanaka)の無核性と早熟性について
- カンキツにおける含核数とその関連形質の年次間差異
- 24. 発光ダイオード(LED)による補光がパッションルーツの花芽分化および開花に及ぼす影響(日本熱帯農業学会第98回講演会)
- 半数体クレメンティンから出現した半数体と二倍体との周縁キメラ
- 蛍光染色によるクレメンティン半数体の染色体識別
- エスレルとギ酸カルシウムによる早生ウンシュウの着色促進
- ポンカン(Citrus reticulata Blanco)における部位別炭水化物組成の季節的変動
- ポンカン樹液中の糖組成の季節的変化とそれに基づく時期別環状剥皮が及ぼす諸影響
- ポンカンの生理落果(花)の波相と結実に及ぼすジベレリンの影饗
- 雌性不稔性および自家不和合性に起因するケラジ (Citrus keraji hort. ex Tanaka) の無核性
- マンダリン類染色体の蛍光染色
- 第8回果実生産における植調剤利用に関する国際シンポジウムに出席して
- 南端の果樹試 鹿児島県果樹試験会場の紹介