田代 真一 | 大阪大学接合科学研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
田代 真一
大阪大学接合科学研究所
-
田中 学
大阪大学接合科学研究所
-
田代 真一
大阪大 接合科研
-
田中 学
大阪大学溶接工学研究所
-
山崎 圭
(株)神戸製鋼所 溶接カンパニー
-
中田 一博
大阪大学接合研
-
中田 一博
大阪大学接合科学研究所
-
鈴木 啓一
(株)神戸製鋼所 溶接カンパニー
-
岩尾 徹
中央大
-
岩尾 徹
日本学術振興会 中央大学・理工学研究所
-
山本 恵理
株式会社神戸製鋼所
-
山崎 圭
株式会社神戸製鋼所
-
鈴木 啓一
株式会社神戸製鋼所
-
岩尾 徹
東京都市大学
-
山崎 圭
(株)神戸製鋼所 溶接事業部門
-
田代 真一
大阪大学 接合科学研究所
-
山崎 圭
(株)神戸製鋼所
-
岩尾 徹
武蔵工業大学
-
輿石 房樹
(株)神戸製鋼所 溶接カンパニー
-
輿石 房樹
神戸製鋼所
-
湯本 雅恵
東京都市大学
-
山本 健太郎
大阪大学接合科学研究所
-
輿石 房樹
(株)神戸製鋼所 溶接カンパニー 技術開発部
-
鈴木 啓一
(株)神戸製鋼所
-
山本 恵理
(株)神戸製鋼所
-
田中 学
大阪大学
-
岩尾 徹
東京都市大学 工学部 電気電子工学科
-
沢登 寛
大阪大学大学院
-
沢登 寛
大阪大学接合科学研究所
-
輿石 房樹
株式会社神戸製鋼所
-
田中 学
大阪大学 接合科学研究所
-
田代 真一
大阪大学
-
稲葉 次紀
中央大学理工学部電気電子情報通信工学科
-
泉谷 瞬
神戸製鋼所
-
恵良 哲生
株式会社ダイヘン
-
宮田 実
大阪大学接合科学研究所
-
上山 智之
株式会社ダイヘン
-
稲葉 次紀
中央大学
-
山本 健太郎
大阪大学 接合科学研究所
-
上田 裕司
(株)ダイヘン
-
鈴木 励一
株式会社神戸製鋼所
-
上園 敏郎
株式会社ダイヘン
-
上園 敏郎
(株)ダイヘン
-
輿石 房樹
(株)神戸製鋼所
-
稲葉 次紀
中央大学・理工学研究科
-
三島 久
大阪大学接合科学研究所
-
上田 裕司
(株)ダイヘン 溶接メカトロカンパニー
-
中村 一生
(株)ダイヘン 溶接メカトロカンパニー
-
柳 圭一郎
(株)神戸製鋼所 溶接事業部門
-
泉谷 瞬
(株)神戸製鋼所 溶接事業部門
-
上園 敏郎
(株)ダイヘン 溶接メカトロカンパニー
-
山崎 圭
(株)神戸製鋼所溶接カンパニー 技術開発部
-
鈴木 励一
(株)神戸製綱所溶接事業部門技術開発部
-
湯本 雅恵
武蔵工業大学
-
劉 忠傑
株式会社ダイヘン
-
小野 貢平
株式会社ダイヘン
-
宮廻 滋
大阪大学接合科学研究所
-
中谷 光良
日立造船(株)
-
上山 智之
(株)ダイヘン
-
銭谷 佑
大阪大学接合科学研究所
-
上山 智之
(株)ダイヘン溶接機事業部第二技術部
-
辻村 吉寛
大阪大学接合科学研究所
-
上山 智之
ダイヘン
-
瀬野尾 翔
武蔵工業大学 工学部
-
辻村 吉寛
大阪大学 接合科学研究所
-
西川 宏
大阪大学接合科学研究所
-
谷 和彦
日立造船株式会社技術研究所
-
谷 和彦
日立造船(株)技術研究所
-
小鶴 哲史
大阪大学接合科学研究所
-
沈 建栄
富士重工株式会社
-
高橋 邦明
富士重工株式会社
-
劉 忠傑
(株)ダイヘン
-
和木 謙治
大阪大学接合科学研究所
-
金丸 周平
大陽日酸株式会社
-
谷 和彦
日立造船鉄構(株)
-
Murphy Anthony
Csiro
-
谷 和彦
日立造船(株)
-
酒井 覚
都市大
-
伊藤 邦義
大阪大学接合科学研究所
-
宮廻 滋
大阪大学大学院マテリアル生産科学専攻
-
酒井 覚
東京都市大学 工学部 電気電子工学科
-
瀧 寛之
東京都市大学 工学部 電気電子工学科
-
松井 翔
大阪大学接合科学研究所
-
瀧 寛之
東京都市大学
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 作太郎
九州電気専門学校
-
石田 芳也
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
金井 直樹
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
川人 洋介
大阪大学接合科学研究所レーザ接合機構学分野
-
恵良 哲生
(株)ダイヘン
-
赤塚 洋
東工大原子炉研
-
柴原 正和
大阪府立大学
-
佐野 義美
日酸TANAKA(株)
-
藤井 英俊
大阪大学接合科学研究所
-
岩尾 徹
武蔵工大
-
藤井 英俊
阪大接合研
-
田代 真一
中央大学
-
古林 通孝
Hitz日立造船(株)
-
山崎 洋輔
日立造船(株)
-
玉置 孝啓
大阪大学接合科学研究所
-
森 祐介
武蔵工業大学
-
田中 和士
中部電力 (株)
-
渡部 聡
東邦金属 (株)
-
岩瀬 慶一郎
武蔵工業大学
-
赤塚 洋
東京工業大学
-
湯地 敏史
宮崎大学 教育文化学部
-
湯地 敏史
佐土原高校
-
須崎 嘉文
香川大学工学部
-
渡辺 隆行
東京工大 大学院総合理工学研究科
-
渡辺 隆行
東京工業大学
-
渡辺 隆行
東京工業大学総合理工学研究科化学環境学専攻
-
柴原 正和
大阪府立大学大学院
-
佐々木 智章
大陽日酸株式会社
-
佐藤 豊幸
大陽日酸株式会社
-
赤塚 洋
東京工大
-
赤塚 洋
東京工業大学 原子炉研究所
-
川人 洋介
大阪大学 接合科学研究所
-
川人 洋介
松下電器産業株式会社
-
宮島 拓郎
武蔵工業大学 大学院 工学研究科
-
恵良 哲生
株式会社 ダイヘン
-
古林 通孝
日立造船(株)技術本部技術研究所 製品・システムセンター環境システム研究室
-
古林 通孝
日立造船(株)
-
湯本 雅恵
武蔵工大
-
赤塚 洋
東京工大 原子炉工研
-
小野 貢平
大阪大学接合科学研究所
-
渡辺 隆行
東工大総理工
-
鈴木 啓一
神戸製鋼所
-
藤井 英俊
Joining and Welding Research Institute, Osaka University
-
中村 和範
日立造船(株)
-
榊原 恒治
日立造船(株)
-
佐野 義美
日酸tanaka (株)
-
須崎 嘉文
香川大学
-
Ezoubtchenko Alexandre
Research Laboratory For Nuclear Reactors Tokyo Institute Of Technology
-
Nishikawa Hiroshi
Joining And Welding Res. Inst. Osaka Univ.
-
遠藤 悠
武蔵工業大学
-
古林 通孝
日立造船 技研
-
Fujii Hidetoshi
Osaka Univ.
-
西川 宏
大阪大学 接合科学研究所
-
石原 卓磨
都市大
-
鈴木 隆
都市大
-
森 佑介
都市大
-
岩尾 徹
都市大
-
湯本 雅恵
都市大
-
山崎 圭
神戸製鋼所
-
片山 翼
大阪大学接合科学研究所
-
芝田 浩
広島商船高専
-
鈴木 励一
(株)ダイヘン 溶接メカトロカンパニー
-
B MURPHY
CSIRO
-
中谷 光良
日立造船 技研
-
小島 正和
東京都市大学
-
森 佑介
東京都市大学 工学部 電気電子工学科
-
田中 一博
大阪大学接合科学研究所
-
MURPHY Anthony
CRISO
-
山本 恵理
神戸製鋼所
-
和木 謙治
大阪大学大学院
-
田代 真一
大阪大
-
川人 洋介
大阪大学接合科学研究所
-
湯地 敏史
宮崎大学
-
田中 学
大阪大
-
MURPHY A.
CSIRO
-
山崎 洋輔
日立造船 (株)
-
金丸 周平
太陽日酸株式会社
著作論文
- 408 アーク溶接プロセスにおける溶融池表面の二次元温度場の可視化(アーク現象(I),平成20年度秋季全国大会)
- 402 Gas Tungsten Arcの非平衡シミュレーションモデルの開発(第2報)(アーク現象(I),平成19年度秋季全国大会)
- Gas Tungsten Arc の非平衡シミュレーションモデルの開発
- 金属蒸気混入時のヘリウムガスタングステンアークのプラズマ特性
- 201 Ar-He混合ガスタングステンアークにおける熱輸送特性の数値解析(アーク現象)
- 419 中空電極における大電流プラズマ解析(アーク現象(III),平成20年度秋季全国大会)
- 交流ティグ溶接中における陰極点挙動の実験観察
- プラズマアークによるアルミニウム厚板のキーホール溶接の数値シミュレーション
- 409 プラズマGMA溶接におけるアーク現象の観察(第2報)(アーク現象(I),平成20年度秋季全国大会)
- 412 プラズマアークの基礎特性に関する数値解析(アーク現象(II),平成20年度秋季全国大会)
- 414 溶接ヒューム生成機構の数値解析(第3報)(アーク現象(II),平成20年度秋季全国大会)
- 415 ステンレス鋼の静止ティグ溶接における多元金属蒸気挙動の数値解析(アーク現象(II),平成20年度秋季全国大会)
- 412 プラズマGMA溶接におけるアーク現象の観察(アーク物理,平成20年度春季全国大会)
- 409 パルスTIGアーク熱源特性の数値解析(アーク物理,平成20年度春季全国大会)
- 413 GMA溶接における溶滴の二色放射温度測定(アーク現象(III),平成19年度秋季全国大会)
- 404 溶接ヒューム生成機構の数値解析(第2報)(アーク現象(I),平成19年度秋季全国大会)
- 403 金属蒸気挙動を考慮したティグ溶接の工学的数値解析モデル(アーク現象(I),平成19年度秋季全国大会)
- 401 ヘリウムティグアークにおけるタングステン電極の表面温度測定(第2報)(アーク現象(I),平成19年度秋季全国大会)
- 302 ヘリウムティグアークにおけるタングステン電極の表面温度測定(アーク溶接 (I))
- 301 酸素プラズマジェットの一体化数値解析モデル(アーク溶接 (I))
- アルゴンプラズマアークによる放射パワーと集光点温度上昇の関係
- プラズマ・溶融電極系を考慮した溶接アークモデル
- 溶接ヒューム生成機構の数値解析
- クリーニング作用を考慮したアルミニウムの交流ティグ溶接の数値シミュレーション
- 電極・アーク・溶融池系の諸現象を考慮したティグ溶接の総合数値解析
- TIG溶接におけるプラズマ中の金属蒸気挙動の実験観察
- ティグアークにおける陰極作動中タングステン電極の仕事関数の測定(第4報)
- 301 ティグアークにおける陰極作動中タングステン電極の仕事関数の測定(第3報)(アーク溶接(I),平成18年度春季全国大会)
- 電流変化時におけるアルゴントーチプラズマの放射パワー特性に関する数値解析
- GMA溶接における溶滴の二色放射温度測定
- プラズマ式灰溶融炉のプラズマ部解析
- 中空電極のアークプラズマ特性に関する検討
- Ar-He混合ガスタングステンアークにおける熱輸送特性の数値シミュレーション
- International Conference on Computational & Experimental Engineering 2010 (ICCES2010) 出席報告
- アーク溶接のモニタリング手法
- LTE条件下におけるプラズマアークの電極間距離変化時の温度・放射分布
- 203 金属蒸気混入時のヘリウムガスタングステンアークのプラズマ特性(アーク現象)
- 202 金属蒸気混入時におけるアルゴン・ヘリウムアークの放射パワー(アーク現象)
- 純アルゴン雰囲気におけるパルスプラズマミグ溶接プロセスの開発
- ガス組成設計による熱プラズマの熱源特性制御 (小特集 数値シミュレーションによる熱プラズマ制御に関する研究の現状と展望)
- 3.ガス組成設計による熱プラズマの熱源特性制御(数値シミュレーションによる熱プラズマ制御に関する研究の現状と展望)
- 2.熱プラズマの解析に用いられる電磁熱流体モデル(数値シミュレーションによる熱プラズマ制御に関する研究の現状と展望)
- 1.はじめに(数値シミュレーションによる熱プラズマ制御に関する研究の現状と展望)
- Ar-He混合ガスタングステンアークにおける熱輸送特性の数値シミュレーション
- ガスメタルアーク溶接の熱源特性に及ぼす金属蒸気の影響
- 二段給電式ミグ溶接プロセスの開発
- 画像分光器を用いたガスメタルアーク溶接における金属蒸気挙動解析
- 画像分光法によるガスタングステンアーク溶接中のプラズマ温度と金属蒸気濃度の動的解析
- 溶接ヒューム生成機構の数値解析 : 第5報
- オイラー法による大気圧非平衡DCパルスプラズマ中のラジカルシミュレーション
- 電極角度変化時におけるプラズマアークの流速分布
- 高速度ビデオカメラを用いた熱プラズマの二次元温度解析
- 酸化膜のクリーニング効果を考慮したアルミニウム板の静止交流ティグ溶接の数値シミュレーション (特集 電力・エネルギー分野を支える変電技術の新展開)
- アルミニウム板の交流ティグ溶接の数値モデリング
- アークプラズマによる接合プロセス(2)アークプラズマへの金属蒸気混入の影響
- 1.アーク溶接におけるプラズマの特性(アークプラズマによる接合プロセス)
- 亜鉛めっき鋼板溶接部の気孔低減 : 第二報 : シールドガスと波形制御の影響
- アークプラズマによる接合プロセス(3)アーク溶接の電極および溶融池現象
- 亜鉛めっき鋼板溶接におけるスパッタ低減
- 亜鉛めっき鋼板溶接部の気孔低減 : 第1報 : 溶接材料の影響
- 亜鉛めっき鋼板溶接部の気孔形成現象について
- TIG-MIG複合溶接法の3次元モデル数値解析
- GTA溶接により形成される溶融池の溶け込み深さに及ぼす金属蒸気の寄与
- 陽極ジェットの発生に及ぼす陽極近傍の電界上昇
- ティグ溶接におけるヒューム生成機構の総合数値解析
- 赤外線二色放射測温法による溶融池表面温度測定
- 2.アークプラズマへの金属蒸気混入の影響(アークプラズマによる接合プロセス)
- 3.アーク溶接の電極および溶融池現象(アークプラズマによる接合プロセス)
- ガスタングステンアーク溶接における電流密度および流速が及ぼす溶融池内の駆動力変化
- 酸化膜のクリーニング効果を考慮したアルミニウム板の静止交流ティグ溶接の数値シミュレーション
- TIG-MIG複合溶接法の3次元モデル数値解析(第2報)
- ガスシールドアーク溶接におけるヒューム生成メカニズハに関する研究
- プラズマアークによるキーホール溶接における溶融池3次元流動のX線観察
- 鋼/アルミニウム異材接合のためのプラズマミグブレージングプロセスの開発
- アーク溶接におけるプラズマの特性
- 9th International Conference on Trends in Welding Research 出席報告
- アルゴンGTAにおける非平衡プラズマ特性の電流値依存性
- 数値計算シミュレーションによるガスタングステンアーク溶接の金属蒸気挙動解析
- 赤外線二色放射測温法によるGMA溶接の溶滴温度測定
- アーク溶接の電極および溶融池現象
- 溶接ヒューム生成機構の数値解析(第6報)
- プラズマアークの基礎特性に関する数値解析
- アーク溶接プロセスにおける溶融池表面の二次元温度場の可視化
- 中空電極における大電流プラズマ解析
- プラズマGMA溶接におけるアーク現象の観察 (第2報)
- 溶接ヒューム生成機構の数値解析(第3報)
- ステンレス鋼の静止ティグ溶接における多元金属蒸気挙動の数値解析
- 高輝度X線透過型溶接接合機構4次元可視化システム
- 大電流現象の数値シミュレーション技術の新展開
- TIG-MIG複合溶接法におけるアークプラズマ中の電流経路に及ぼす金属蒸気の影響