仁藤 修 | 東京農工大学工学府物理システム工学専攻
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
仁藤 修
東京農工大学工学府物理システム工学専攻
-
仁藤 修
農工大工
-
杉山 晃
佐賀大
-
渡部 隆史
工学院大
-
藤井 恵介
高エ研
-
松田 武
高エ研
-
加藤 幸弘
近畿大理
-
黒岩 洋敏
佐賀大理工
-
杉山 晃
佐賀大理工
-
小林 誠
高エ研
-
仁藤 修
東京農工大
-
与那嶺 亮
総研大
-
池松 克昌
高エ研
-
山口 敦史
Nict
-
Settles Ronald
MPI
-
山口 敦史
(独)情報通信研究機構 光・時空標準グループ
-
石川 明正
神戸大理
-
土生 昌宏
農工大工
-
中村 圭一
農工大工
-
黒岩 洋敏
広大VBL
-
加藤 幸弘
近畿大理工
-
Hamann Markus
DESY
-
石川 明正
東北大学
-
房安 貴弘
長崎総合科学大
-
尾藤 宏光
農工大工
-
坂井 謙太
農工大工
-
藤井 恵介
KEK
-
松田 武
KEK
-
坂元 宣友
佐賀大理工
-
山口 満弘
佐賀大理工
-
Reserva Rosario
MSU
-
宇野 彰二
高エ研
-
坂元 宣友
佐賀大
-
山口 満弘
佐賀大
-
島田 紘行
東京農工大学工学府物理システム工学専攻
-
室尾 和之
東京農工大学工学府物理システム工学専攻
-
三沢 和彦
東京農工大学工学府物理システム工学専攻
-
房安 貴弘
長総大
-
富岡 貴
農工大工
-
太田 宏希
農工大工
-
加藤 幸弘
近大理
-
堺井 義秀
KEK
-
岩崎 義仁
KEK
-
岩崎 義人
高工研
-
房安 貴弘
Nias:open・it Collaboration
-
高橋 徹
広島大院先端物質
-
佐貫 智行
東北大
-
三沢 和彦
東大理
-
三沢 和彦
東京農工大院工
-
冨岡 貴
農工大工
-
石川 明正
佐賀大理工
-
Settles R.
MPI
-
Colas P.
Saclay
-
JLC-CDC及びACFA-SIM Group
JLC-CDC及びACFA-SIM Group
-
JLC-CDC group
農工大工
-
木島 智広
農工大工
-
新井 聡
農工大工
-
佐貫 智行
広大先端
-
高橋 徹
広大先端
-
宮崎 敦宏
農工大工
-
山口 敦史
広大VBL
-
山村 大樹
東大理
-
渡部 隆史
学院大工
-
Gooc Hermogenes
MSU
-
GLC CDCグループ
農工大工
-
室尾 和之
東京農工大学大学院工学府物理システム工学
-
三沢 和彦
東京農工大
-
三沢 和彦
農工大
-
佐野 理
東京農工大
-
佐野 理
東京農工大学一般教育部物理学教室
-
佐野 理
東京農工大学工学府物理システム工学専攻
-
東 貴俊
佐賀大
-
千代 勝実
名大教養
-
小嶋 稔
東大・理
-
山本 拓也
佐賀大
-
平松 香織
近幾大理
-
矢津 貴寛
近幾大理
-
東 貴俊
佐賀大理工
-
辻 英剛
佐賀大理工
-
山口 博史
佐賀大理工
-
黒岩 洋敏
高エ研
-
小林 誠
KEK
-
山岡 広
KEK
-
Dixit M.
Carleton
-
池松 克昌
DESY
-
山口 敦史
筑波大
-
荒木 智行
佐賀大理工
-
池松 克昌
KEK
-
高橋 巧
東京農工大
-
荒木 智之
佐賀大
-
青木 康一
名大
-
遠藤 由里子
名大
-
保久上 隆
名大
-
里山 紀彦
信州大
-
堺井 義秀
高エ研
-
座主 繁男
東大理
-
座主 繁男
東大・理
-
室尾 和之
東京農工大
-
東 貴俊
佐賀大学:nias
-
千代 勝実
名古屋大学大学院理学研究科
-
仁藤 修
農工大
-
高橋 徹
広島大先端研
-
関本 美知子
KEK
-
三沢 和彦
東京農工大学工学府物理システム工学専攻・大学教育センター
-
宇野 彰二
高エネルギー加速器研究機構素粒子原子核研究所
-
庄子 正剛
東北学院大
-
関本 美知子
KEK J-PARC
-
内田 智久
高エ研
-
山本 将士
農工大工
-
村上 武
高エ研
-
藤田 陽一
KEK
-
高橋 香
農工大工
-
関本 美知子
高エ研
-
平野 裕之
東北大多元研
-
加藤 幸弘
近幾大理
-
平松 香織
近畿大理
-
矢津 貴寛
近畿大理
-
高見 光輝
農工大工
-
黒田 康正
農工大工
-
杉山 晃
佐大理工
-
石川 明正
佐大理工
-
松下 幸世
農工大工
-
荒木 智行
佐賀大
-
渡辺 隆史
工学院大
-
Setties Ron
MPI
-
Hamann M.
DESY
-
Gooc Jr
Mindanao SU
-
Reserva R.
Mindanao SU
-
Gooc H.C.J.
MSU
-
Reserva R.L
MSU
-
Arogancia D.C.
MSU
-
Lepletier V.
Orsay
-
Zergurras T.
Orsay
-
Dixit M.
Carlton
-
Boudjemline K.
Carlton
-
中野 英一
大阪市大
-
加部 利明
東京農工大学工学部化学システム工学科
-
岩崎 義仁
高エネルギー加速器研究機構
-
氏家 宜彦
高エネルギー加速器研究機構
-
大西 喜幸
高エネルギー加速器研究機構
-
堺井 義秀
高エネルギー加速器研究機構
-
JOO K.K.
高エネルギー加速器研究機構
-
藤田 陽一
高エネルギー加速器研究機構
-
高橋 香
高エネルギー加速器研究機構
-
平野 裕之
東京農工大
-
横山 智弘
東京農工大
-
保科 琴代
東京農工大
-
大島 隆義
名古屋大
-
鈴木 史郎
名古屋大
-
杉山 晃
名古屋大
-
吉田 勝浩
名古屋大
-
岡部 壮志
名古屋大
-
丹 悟章
東京理科大
-
横山 智弘
農工大工
-
宇野 彰二
高エネルギー加速器研究機構
-
仁藤 修
東京農工大学工学部応用物理学教室
-
加部 八恵子
玉川大学農学部
-
池松 克昌
IPNS, KEK
-
藤井 恵介
IPNS, KEK
-
松田 武
IPNS, KEK
-
宮間 恒一
農工大工
-
中野 英一
大阪市大理
-
大島 隆義
名古屋大学理学部
-
鈴木 史郎
名古屋大学大学院理学研究科素粒子宇宙物理学専攻
-
保科 琴代
千葉大理
-
小池 貴久
東京理科大
-
黒石 将弘
信州大工
-
加部 八惠子
玉川大
-
宇野 彰二
高工研
-
堺井 義秀
高工研
-
石川 明正
高工研
-
岩崎 義人
高エ研
-
石川 明正
高エ研
-
加部 利明
東京農工大工
-
齋藤 光太郎
農工大工
-
川田 真一
広島大院先端研
-
池松 克昌
Univ. Siegen
-
三沢 和彦
農工大工
-
島田 紘行
農工大工
-
室尾 和之
農工大工
-
佐野 理
農工大工
-
小川 和洋
東京農工大工
-
岩崎 義仁
高エ研
-
加藤 幸弘
近畿大学理工学部
-
加部 利明
東京農工大、工
-
Sotona M
東北大elph
-
庄司 雅彦
東京農工大学工学部物理システム工学科
-
庄子 正剛
東北学院大工
-
櫻木 大蔵
近畿大理工
-
荒井 大輔
農工大工
-
Li Bo
Tsinghua Univ.
-
尾崎 真悟
長崎総科大
-
与那嶺 亮
KEK
-
Gros P.
佐賀大理工
-
Junping T.
KEK
-
野副 真衣
佐賀大理工
-
栗原 達也
東京農工大
-
八川 伶
東京農工大
-
房安 貴弘
長崎総科大
-
川口 知彦
広島大
著作論文
- 東京農工大学SAILプロジェクトにおける「自由課題実験」と「研究室体験配属」の実施(教育実践)
- 21pBE-5 3段GEM検出器によるAr-CF_4-isoC_4H_混合ガス中の電子増幅の特性(21pBE ガス・液体飛跡検出器,素粒子実験領域)
- 27pSB-9 GEM検出器によるAr-CF_4系ガス中の電子増幅率の測定(27pSB 半導体検出器,MPGD,素粒子実験領域)
- 20aSJ-7 Ar-CF_4系ガス中の電子のドリフト速度測定II(20aSJ ガス検出器,MPGD,素粒子実験領域)
- 23pZJ-10 Ar-CF_4系ガス中の電子のドリフト速度測定(ミューオン測定器,ガス測定器,素粒子実験領域)
- 23pZJ-11 Ar-CF_4-isoC_4H_ガスを用いたGEM-TPCのガス増幅率(ミューオン測定器,ガス測定器,素粒子実験領域)
- 23pYC-10 CF_4混合ガスを用いたGEM-ガスチェンバーの特性(23pYC DAQ・ガス検出器,素粒子実験領域)
- 23pYC-11 Ar-CF4-iC4H10ガスを用いたGEM-TPCの性能試験(23pYC DAQ・ガス検出器,素粒子実験領域)
- 21pBE-3 厚みの異なるGEMの組み合わせによるガス増幅度測定(21pBE ガス・液体飛跡検出器,素粒子実験領域)
- 27pWL-13 ビームテストによるMicromegas読み出しTPCの性能評価(27pWL カロリメータ・ガス検出器,素粒子実験領域)
- 14aSE-2 TPC位置分解能の磁場依存性(14aSE ワイヤーチェンバー・エマルジョン,素粒子実験領域)
- 14aSE-1 読み出し機構の違いによるTPC性能の比較(14aSE ワイヤーチェンバー・エマルジョン,素粒子実験領域)
- 28aSB-5 LC 実験用プロトタイプ TPC の性能評価 : 近接 2 飛跡の分離(飛跡検出器・ニュートリノ検出器, 素粒子実験)
- 1p-D-2 BELLE CDCビームテスト解析I : 位置分解能
- 28aSB-4 LC 実験用プロトタイプ TPC の性能評価 : 空間分解能の磁場依存性(飛跡検出器・ニュートリノ検出器, 素粒子実験)
- 28aSB-3 LC 実験用プロトタイプ TPC の性能評価 : エネルギー損失測定(飛跡検出器・ニュートリノ検出器, 素粒子実験)
- 27aZB-12 FADG読み出しを用いたドリフトチェンバーの性能 2(Kの物理他・飛跡検出器,素粒子論)
- 29pSB-6 FADC 読み出しを用いたドリフトチェンバーの性能(読出回路・飛跡検出器・ガス検出器, 素粒子実験)
- 14aSK-5 小型プロトタイプTPCを用いたLC-TPC用GEM読み出しモジュール(14aSK 次世代コライダー検出器・回路・陽電子源,素粒子実験領域)
- 5B. ダイヤモンドの K-Ar 年代測定 (II)(日本火山学会 1985 年度春季大会講演要旨)
- 21. ダイヤモンドの K-Ar 年代測定 (I)(日本火山学会 1983 年度春季大会講演要旨)
- トリチウム及び炭素-14トレーサーを利用した石炭液化反応における水素移行の解析(石炭利用と分析化学)
- 24pQK-6 東京農工大学SAILプロジェクトにおける「自由課題実験」/「研究室体験配属」の実施(24pQK 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 東京農工大学SAILプロジェクトにおける「自由課題実験」と「研究室体験配属」の実施
- 24aXA-11 5mmセル構造のドリフトチェンバーの開発
- 高田誠二, 『単位』がわかる, 丸善, 東京, 2003, viii+122p., 18×13cm, 本体1,600円(理科年表読本)[学部向・一般書]
- 学生の思考方法に着目したSAIL「自由課題実験」の新しい指導方針(教育実践)
- UVレーザーによる荷電粒子飛跡のシミュレーション
- 16pSH-8 MarlinTPCを用いたLC-TPCのtestbeamデータ解析(16pSH 光検出器・粒子識別・飛跡検出器・シミュレーション,素粒子実験領域)
- そこが知りたい物理学, 大塚徳勝著, 共立出版, 1999, 255p., 2,500円, ISBN4-320-03345-0(第4回「一般啓蒙書・エッセイ等」)(新著紹介小特集「物理入門書の紹介」)
- パリティ編集委員会編, 色とにおいの科学, 丸善, 東京, 2001, viii+152p., 19×13cm, 本体1,800円(パリティブックス)[一般書]
- 31pSJ-3 中央飛跡検出
- 20pSM-2 LC-TPC大型プロトタイプによる2012年ビームテストの結果(飛跡検出器・トリガー,素粒子実験領域)