早石 達司 | 筑波大物工
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
早石 達司
筑波大物工
-
森岡 弓男
筑波大物理
-
吉井 裕
福井大医
-
伊藤 健二
Kek-pf
-
佐藤 幸紀
東北大科研
-
青戸 智浩
筑波大物理
-
青戸 智浩
物構研PF
-
柳下 明
高エ研pf
-
尾沼 猛儀
筑波大物理
-
繁政 英治
物構研PF
-
伊藤 洋輔
筑波大物理
-
早石 達司
筑波大・物工
-
石島 博
筑波大物理
-
吉井 裕
筑波大物工
-
柳下 明
東大院理:kek-pf
-
村上 栄五郎
千葉工大物理
-
中村 正年
筑波大物理
-
上田 潔
東北大科研
-
吉井 裕
筑波大物理
-
小泉 哲夫
立教大理
-
伊藤 陽
城西大理
-
伊藤 陽
城西大・理
-
柳下 明
高エネ研・pf
-
千葉 寿
東北大科研
-
柳下 明
KEKPF
-
柳下 明
KEK
-
伊藤 健二
高エ研PF
-
籏野 嘉彦
東工大理
-
小泉 哲夫
立教大・理
-
長田 哲夫
明星大
-
市川 行和
宇宙研
-
鵜飼 正敏
農工大工
-
北島 昌史
東工大理
-
佐藤 幸紀
東北大 科研
-
徳永 肇
筑波大物理
-
吉田 英将
筑波大物理
-
石黒 英治
大阪市大
-
石黒 英治
大阪市大工
-
亀田 幸成
東工大理
-
町田 俊太郎
東工大理
-
河内 宣之
東工大理
-
亀田 幸成
東工大・理
-
吉井 裕
KEK-PF
-
鈴木 功
電総研
-
景山 義隆
筑波大物理
-
繁政 英治
KEKPF
-
清水 雄一郎
分子研
-
籏野 嘉彦
東工大院化学
-
田中 大
上智大理工
-
北島 昌史
上智大理工
-
鵜飼 正敏
東工大理
-
呂 英
筑波大物理
-
松井 高史
筑波大物理
-
松尾 崇
東京医歯大
-
磯山 悟朗
東大物性研
-
清水 雄一郎
東北大科研
-
河内 宣之
東工大院化学
-
磯山 悟朗
岡崎分子研
-
亀田 幸成
東工大院化学
-
渡辺 正幸
筑波大物理
-
伊藤 健二
高エ研放射光
-
小池 文博
北里大医
-
増子 治信
電波研
-
田中 智章
筑波大物理
-
柳下 明
高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所
-
伊藤 健二
KEK・PF
-
青山 真太郎
筑波大物理
-
繁政 英治
高エ研PF
-
小池 文博
北里大 医
-
柳下 明
KEK PF
-
吉野 益弘
芝工大
-
小池 文博
北里大学
-
伊藤 健二
物構研PF
-
Ehresmann Arno
東工大理
-
笹沼 道雄
阪市大工
-
塚本 一徳
筑波大物工
-
上田 潔
東北大学多元物質科学研究所
-
星野 正光
上智大理工
-
柳下 明
高エ研
-
松本 隆宏
筑波大学物理学系
-
浅岡 聖二
東大物性研
-
浅岡 聖二
東大・物性研
-
吉野 益弘
芝浦工大
-
長田 哲夫
明星大理工
-
繁政 英治
KEK PF
-
Aksela H.
Oulu大
-
Aksela S.
Oulu大
-
高橋 貞二
筑波大・物理
-
岡本 みどり
上智大理工
-
坂本 芳樹
上智大理工
-
渡邊 才一
上智大理工
-
吉野 益弘
芝浦工大工
-
籏野 嘉彦
九大院 物質理工学専攻
-
Arno Ehresmann
東工大理
-
伊藤 健二
高エネ研
-
吉井 裕
KEK・PF
-
上田 潔
東北大 科研
-
伊藤 健二
Institute of Materials Structure Science, KEK
-
大浦 正樹
理研
-
川面 澄
京工繊大
-
川面 澄
京都工繊大
-
奥西 みさき
東北大多元研
-
山岡 人志
理研播磨研
-
柳下 明
高エネルギー加速器研究機構物質構造科学研究所放射光科学研究施設
-
渡邊 正満
理研
-
村上 純一
東北大科研
-
鈴木 努
上智大理工
-
奥西 みさき
東北大・多元研
-
長岡 伸一
愛媛大理
-
大浦 正樹
理研播磨研
-
安居院 あかね
原子力機構放射光
-
奥野 和彦
都立大院理
-
三国 晃
高エネ研
-
渡辺 正満
東大物性研
-
東 善郎
高エ研PF
-
小谷野 猪之助
姫工大理
-
田中 健一郎
高エ研PF
-
早石 達司
筑大物工
-
田中 健一朗
高エ研PF
-
森岡 弓男
筑波大学物理学系
-
小川 雅弘
筑波大学物理学系
-
原 浩司
筑波大学物理学系
-
上西 徹
筑波大学物理学系
-
野尻 欣主
筑波大学物理学系
-
亀山 和也
筑波大学物理学系
-
早石 達司
筑波大学物理工学系
-
田中 健一郎
高エ研放射光施設
-
柳下 明
高エネ研PF
-
関岡 嗣久
兵庫県立大学 大学院工学研究科
-
横谷 明徳
原研
-
東 善郎
上智大
-
籏野 嘉彦
東工大・理
-
前沢 秀樹
KEK-PF
-
前沢 秀樹
KEKPF
-
壇上 篤徳
新潟大理
-
関岡 嗣久
姫路工大工
-
寺澤 倫孝
姫路工大工
-
田中 健一郎
KEK・PF
-
三国 晃
東大物性研
-
中村 正年
筑波大・物理
-
秋山 登
日立・日立研
-
石川 隆
上智大理工
-
季村 峯生
山口大医
-
関岡 嗣久
姫工大
-
渡邊 正満
高エ研
-
豊島 章雄
高エ研
-
Yan Yonglian
BSRF
-
繁政 英治
筑波大物理
-
森岡 弓男
千葉工大物理
-
繁政 英治
高エネ研PF
-
繁政 英治
KEK-PF
-
粟谷 容子
理研
-
瀧沢 雄介
立教大
-
滝沢 雄介
立教大
-
吉越 章隆
日本原子力研究所関西研究所放射光研究センター
-
木俣 潤一
筑波大
-
高橋 武寿
立教大
-
粟屋 容子
武蔵野美大
-
横谷 明徳
原研関西研
-
安居院 あかね
原研関西研
-
吉越 章隆
原研関西研
-
高橋 武寿
立教大理
-
大森 賢治
東北大科研
-
渡邊 正満
高エ研放射光
-
中村 正年
物理
-
森岡 弓男
物理
-
飯田 義裕
物理
-
笹沼 道雄
大阪市大
-
高橋 貞二
物理
-
寺澤 倫孝
姫路工大
-
長岡 伸一
分子研
-
清水 雄一郎
JASRI
-
渡辺 才一
上智大理工
-
季村 峯生
山口大工
-
奥西 みさき
東北大科研
-
村松 克彦
東工大理
-
李 全新
東工大理
-
早石 達司
筑波大物質
-
柳下 明
高エネルギー加速器研究機構 物質構造科研
-
柳下 明
物講研
-
Lablanquie P
LURE
-
伊藤 健二
高エネ研PF
-
青木 浩幸
東京学芸大学:筑波大学大学院
-
青木 浩幸
筑波大物理
-
渡邉 正満
高エ研放射光
-
大上 三千男
日立・日立研
-
伊藤 洋軸
筑波大物理
-
飯田 義裕
筑波大物理、物工
-
高橋 貞二
筑波大物理、物工
-
石黒 英治
阪市大工
-
増子 治信
筑波大 物理
-
森岡 弓男
筑波大 物理
-
石黒 英治
大阪市大 工
-
笹沼 道雄
大阪市大 工
-
石黒 英治
大坂市大工
-
青山 夏太郎
筑波大物理
-
花本 明
筑波大物理
-
関岡 嗣久
姫路工大
-
青戸 智浩
IMSS, KEK
-
伊藤 健二
IMSS, KEK
著作論文
- 29a-L-7 Ar_2とKr_2の光電子分光(原子・分子)
- 25p-ZK-12 Xe_2イオンの振動準位
- 30a-S-2 Ar_2とKr_2のしきい光電子スペクトル
- 27p-D-4 C_2H_2のVUV光によるPhoto ionの測定
- 30p-SA-11 V.U.V. 領域でのN_2の光解離
- 30p-N-8 N_2^+のThreshold光電子スペクトル
- 25p-L-5 SF_6のS(2p)内殻光イオン化における光電子の非対称パラメーター
- 29a-YC-1 不等間隔平面回折格子を用いた軟X線用分光器(PF BL-2C)の性能評価
- 30p-YK-8 Ne 1s電離の衝突後効果
- 29a-YR-4 XeL_3殻電離のオージェ・カスケードによる衝突後効果
- 4p-L-9 BC1_3分子の共鳴オージェ電子スペクトルの観測
- 12a-DB-10 Kr3pとXe4pのコスター・クロニッヒ遷移
- 28a-ZK-1 しきい電子分光法によるNe1s励起からの緩和過程
- 30p-Q-5 オージェ電子・光イオンコインシデンス法を用いた内殻励起分子の崩壊過程の研究。II.BF_3
- 30p-Q-4 オージェ電子・光イオンコインシデンス法を用いた内殻励起分子の崩壊過程の研究。I.SF_6
- 5a-N-4 しきい電子分光によるKr3d, Xe4d shake-upスペクトル
- 5a-N-3 しきい電子分光によるAr 2p Shake-upスペクトル
- 25pYK-11 ネオンイオン及び酸素イオンの内殻光励起・電離実験
- 25pYK-13 Kr, Xe共鳴オージェ・カスケード電子放出の角度分布測定
- 24aF-7 Kr3d→5p共鳴オージェーカスケード電子放出の角度分布測定
- 24aB-10 SF_6内殻光電離におけるS(2p)光電子の非対称パラメータのJ依存性
- 30p-YK-4 SF_6分子のF 1s励起状態における内殻ホールの局在と解離の異方性
- 30p-YK-3 CO分子の中性解離断片からの発光励起スペクトル測定
- 極紫外領域における炭化水素の光吸収断面積、光イオン化断面積、中性解離断面積
- 4p-L-14 N_2Oの極紫外光解離フラグメントからの発光の分光観測
- 4p-L-13 極紫外領域における酸素分子の解離的光電離過程
- 4p-L-6 原子・分子サテライトからの発光励起関数測定
- 30P-J-15 XUV領域におけるNaガスイオン生成比の測定(I)
- 27a-P-3 電子-イオン同時計測(EICO)装置の試作
- 6a-E3-7 Sm、Eu、Ybの光多重電離
- 24aF-5 ArXeのTPEPICOスペクトル
- 24aF-3 ZEKE分光によるN_の回転準位の測定
- 24aF-2 N_2の励起状態の寿命測定
- 24aB-9 Kr^+_2とXe^+_2のC_2状態の解離過程
- 24aB-8 N_2のVUV領域の発光スペクトル
- 24aB-7 ArとKrのVUV発光の測定
- 24aB-6 N^+_2の励起状態における高振動準位の測定
- 29a-ZC-8 Kr_2^+とXe_2^+のC_2 1/2 stateの前期解離
- 29a-ZC-5 CO_2のZEKE光電子分光
- 25p-L-1 H_2とD_2のしきい光電子分光
- 25a-L-9 パルス電場を用いたAr_2のZEKE光電子分光
- 27p-D-2 XUV領域のCOの光イオン化
- 5p-W-8 VUV域でのSF_6のイオン化効率の測定
- 3a-NU-2 飛行時間法による分子の光解離の測定
- 2p-B-4 飛行時間法による分子の光解離の測定
- 13pTE-3 Kr の高分解能しきい光電子分光(原子・分子, 領域 1)
- 27pXN-2 Ar Rydberg原子の量子状態制御(原子・分子)(領域1)
- 22pTF-15 Ar 11d, 18d Rydberg 状態の Stark 量子ビート
- 21pTE-3 Xe の高分解能しきい光電子分光
- 31pXE-9 Xe_2^+ と Xe_3^+ の解離過程
- 28pXE-12 パルス電場を用いた Stark quantum beat の測定
- 25a-L-12 しきい光電子-光イオン コインシデンス法によるKrXe^+の振動準位の研究
- 27P-S-3 しきい光電子分光法によるNe1sシェイクアップ構造の測定
- 5p-N-2 Ar・K殻しきい値近傍の光イオン生成曲線にみるしきい値効果
- 5a-N-1 BL-3B 24m SGM分光器の性能
- 6a-E3-5 軟X線励起による有機金属分子の解離性光電離. 2. Ca (CH_3)_3
- 29a-I-12 アルカリおよびアルカリ土類原子のd電子励起による多重光電離
- 29a-I-11 シンクロトロン放射光によるKおよびCa原子の2p殻光電離過程
- 29a-I-6 Kr3d共鳴付近でのしきい電子スペクトル
- 17pTA-14 N_2(c'_4^1Σ_u^+(v'=O) とb'^1Σ_u^+(1))の回転状態間の摂動
- 17pTA-3 KrのV.U.V.蛍光におけるStark量子ビート
- 4a-WA-3 Si-L殻励起領域におけるシランの解離性光電離
- 3a-ZG-3 500-900eV領域のNe光多重電離
- 5p-TB-9 V.U.V.領域でのO_2の光解離プロセス
- 2a-KP-5 Ca 3p→3d共鳴近傍での二重光イオン化断面積
- 17pTA-2 NeのVUV蛍光のStark量子ビート
- 25pYK-6 Kr_3のTPEPICOスペクトル
- 30p-YK-7 希ガスヘテロダイマーのしきい光電子分光
- 4a-WA-4 N_2のしきい電子スペクトル
- 5p-N-1 Neの1s電離領域での光多重電離
- 2a-KP-4 V.U.V.領域でのH_2Oの光解離
- 2a-KP-3 V.U.V.領域でのO_2の光解離
- 3a-ZG-8 CO_2^+のC^2Σg^+状態における解離過程
- 28p-G-11 Rb,Srの3d-np共鳴付近での光電離過程
- 28a-F-6 酸素分子の新しいRydberg状態
- 5a-N-10 PFのシングルバンチを用いたTOF光電子分光
- 31p-L-4 Ar,Kr,Xeイオンのサテライト
- 26p-P-7 しきい電子分光による希ガス原子のシェイクアップスペクトル
- 31p-G2-5 Xe4d共鳴付近でのしきい電子とコインシィデンスする多価イオン(原子・分子)
- 28a-ED-7 ArL23のしきい電子-イオン同時計測(原子・分子)
- 27pXL-3 希ガスのVUV蛍光におけるStark beat測定(27pXL 原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理分野))
- 3p-T-9 極紫外光によるCO分子の中性解離過程の研究(3pT 原子・分子,原子・分子)
- 30p-CD-3 SiH_4のL殻励起領域における解離性光電離 III. : 光イオン・光イオン コインシィデンス(PIPICO)測定(原子・分子,第41回年会)
- 3p-T-8 けい光-イオン同時計数測定による水素分子の解離的光イオン化・励起過程の研究(3pT 原子・分子,原子・分子)
- 27pXL-2 NeK殻しきい電離における放射過程と非放射過程(27pXL 原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理分野))
- 3p-T-12 N^+_2の新しい電子状態(3pT 原子・分子,原子・分子)
- 27pXL-8 Kr_2^+とKr_3^+の解離過程(27pXL 原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理分野))