兵頭 俊夫 | 高エネ研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
兵頭 俊夫
高エネ研
-
兵頭 俊夫
東大教養:東大院総合文化
-
兵頭 俊夫
東大院総合
-
和田 健
東大教養
-
斎藤 文修
東大院総合文化
-
兵頭 俊夫
東大総合文化
-
長嶋 泰之
東理大理
-
兵頭 俊夫
東京大学大学院総合文化研究科
-
兵頭 俊夫
東大院総合文化
-
斎藤 晴雄
東京大学大学院総合文化研究科
-
斎藤 晴雄
東大院総合
-
兵頭 俊夫
東大教養
-
兵頭 俊夫
高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所
-
覧具 博義
東京農工大学
-
満汐 孝治
東理大院理
-
寺部 宏基
東理大院理
-
柳下 明
高エ研
-
長嶋 泰之
東理大院理
-
立花 隆行
東理大理
-
岩木 正哉
理研
-
渡邊 靖志
東工大
-
覧具 博義
もと東京農工大学
-
覧具 博義
東京農工大
-
寺部 宏基
東理大理
-
満汐 孝治
東理大理
-
久我 隆弘
東大院総合文化
-
久我 隆弘
東京大学大学院総合文化研究科
-
世取山 翼
東理大理
-
柳下 明
高エ研pf
-
世取山 翼
東京理科大学大学院理学研究科
-
久我 隆弘
東大院総合
-
長嶋 泰之
東京理科大学理学部
-
立花 隆行
東理大院理
-
井上 耕治
東北大金研
-
永井 康介
東北大金研
-
長谷川 雅幸
東北大金研
-
井上 耕治
京大院工
-
井上 耕治
東北大 金属材料研
-
武内 伴照
東北大金研
-
唐 政
華東師範大学
-
唐 政
東北大金研
-
合田 正毅
新潟大
-
合田 正毅
新潟大院自然科学
-
渡邊 靖志
東京工業大学大学院理工学研究科
-
久我 隆弘
東大物性研
-
兵頭 俊夫
東京大学教養学部
-
藤井 善徳
東理大理
-
久我 隆弘
東大教養
-
五十嵐 明則
宮崎大工
-
井上 耕治
京大工
-
兵頭 俊夫
東大
-
和田 健
高エ研
-
兵頭 俊夫
高エ研
-
齊藤 浩太郎
東大院総合文化
-
ELDRUP Morten
Riso デンマーク国立研究所
-
外山 健
東北大金研
-
千葉 利信
東北大学金属材料研究所
-
千葉 利信
東北大金研
-
中尾 愛子
理研 和光
-
渡邉 靖志
東京工大
-
中尾 愛子
理研
-
西山 逸雄
ダイプラ・ウィンテス
-
中山 隆史
千葉大理
-
中山 隆史
千葉大院理学研究科
-
Eldrup Morten
Riso National Labo.
-
中山 隆史
東京大学大学院総合文化研究科
-
西山 逸雄
ダイプラ・ウィンテス株式会社
-
鈴木 亮平
東理大理
-
和田 健
高エネ研
-
小倉 康
国立教育政策研究所
-
武内 伴照
東大院総合文化
-
兵藤 俊夫
東大教養
-
栗原 俊一
高エ研
-
兵頭 俊夫
東京大学付属教養学部付属教養教育開発機構
-
合田 正毅
新潟大学自然科学系工学部機能材料工学科
-
澁谷 憲悟
放射線医学総合研究所 分子イメージング研究センター
-
澁谷 憲吾
放医研
-
越水 正典
東北大工
-
浅井 圭介
東北大工
-
越水 正典
東北大院工
-
浅井 圭介
東北大院工
-
伊東 芳子
理研
-
兵頭 俊夫
KEK
-
岸沢 真一
越谷北高校
-
世取山 翼
東理大院理
-
兵藤 俊夫
東大院総合文化
-
重田 航
東理大理
-
和田 健
東京大学総合文化研究科
-
兵頭 俊夫
東京大学総合文化研究科
-
越水 正典
Jst-crest:東北大院工
-
Saito Kotaro
Graduate School of Arts and Sciences, The University of Tokyo
-
盧 歓時
東大院総合文化
-
Saito Kotaro
Graduate School Of Arts And Sciences The University Of Tokyo
著作論文
- 21aHS-1 ポジトロニウム負イオン光脱離実験2(21aHS X線・粒子線(陽電子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- IUPAP2004年物理教育委員会議(ICPE)議事録(学会報告)
- 24pYF-1 陽電子消滅法を用いた低温電子線照射したSi中の空孔型欠陥の低温測定(格子欠陥・ナノ構造(半導体),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 20aXC-5 イオン結晶および氷中のBloch-Psの2次元角相関運動量分布(X線・粒子線(陽電子消滅),領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 30aXD-6 氷中Psの陽電子消滅2次元角相関(30aXD X線,粒子線(陽電子消滅),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 27aZB-9 ポジトロニウム負イオンの光解離実験(原子分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 物理・応用物理関連学科の卒業生の今 : 卒業生からの声(物理教育は今)
- 21aXC-2 卒業生から見た物理・応用物理関連学科の学部教育II(物理教育(教育方法・実践・調査),領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 21aXC-1 卒業生から見た物理・応用物理関連学科の学部教育I(物理教育(教育方法・実践・調査),領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 30aXD-2 イオン照射ポリスチレン表面の機械的物性の測定(30aXD X線,粒子線(陽電子消滅),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 21pYQ-9 イオン照射ポリスチレンの表面改質効果(X線・粒子線(コンプトン散乱・陽電子消滅),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 20aXC-4 チェレンコフトリガ法による陽電子寿命測定装置(X線・粒子線(陽電子消滅),領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 13pTJ-4 MgF_2 結晶中のポジトロニウム I(X 線・粒子線 : 陽電子・コンプトン散乱, 領域 10)
- 西村氏の投稿記事に対する理科年表監修者のコメント(会員の声)
- 30aXD-3 ポリマー中のポジトロニウム生成に対するイオン照射の効果(30aXD X線,粒子線(陽電子消滅),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 26pYS-4 イオン照射によるポリ乳酸の質量変化と効果(X線・粒子線(陽電子),領域10(誘電体, 格子欠陥, X線・粒子線, フォノン物性))
- 13pXE-11 IT を活用した生徒と自然のふれあいを媒介する教師のための教材の製作(物理教育 : 教材研究・開発, 領域 13)
- 物理系学科卒業生の今 : 予備調査の結果(物理教育は今)
- 15aZA-10 物理・応用物理関連学科出身者から見た学部教育(物理教育 : 教育調査・評価, その他, 領域 13)
- 新学習指導要領のなにが問題か?--よりよい教育課程と教科書・授業展開法を求めて (特集 理科教育のグランドデザイン)
- 座談会 理科教育のグランドデザインを描くために (特集 理科教育のグランドデザイン)
- 小出昭一郎先生を偲ぶ(2)(追悼 小出昭一郎先生)
- 現行(平成10年告示)小学校学習指導要領解説理科編の問題点について(日本の理科教育の現状と問題点(1)-「小学校学習指導要領 理科」とその「解説」について-)
- すべての人のための物理教育をめざして : 物理教育国際会議ICPE2006(TOKYO)から(物理教育は今)
- 20aXH-4 ポジトロニウム-キセノン衝突におけるスピン転換断面積の測定(原子・分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 20aXC-1 ポジトロニウム・キセノン衝突におけるスピン軌道相互作用のエネルギー依存(X線・粒子線(陽電子消滅),領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 物理・応用物理関連学科の学部教育について卒業生の意見を聞く(講義室)
- 27aTB-3 ポジトロニウム-希ガス衝突における新しい反応メカニズム(27aTB 原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 28pZA-5 「物理教育国際会議2006」と日本の理科教育(28pZA 領域13シンポジウム:諸外国の理科教育の動向-専門学会の役割は?-,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 30aXD-4 スピン軌道相互作用によるポジトロニウムのスピン変換反応(30aXD X線,粒子線(陽電子消滅),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 21pWA-10 貴金属微粒子を混合したシリカ超微粒子集合体中のポジトロニウムIII : 消滅γ線DBS測定(21pWA X線・粒子線(電子線),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 26pYS-6 陽電子衝撃によるIn及びSnのL-X線生成断面積の測定(X線・粒子線(陽電子),領域10(誘電体, 格子欠陥, X線・粒子線, フォノン物性))
- 25aRH-5 ポジトロニウム負イオンの光脱離実験3(25aRH 原子分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 図形的イメージを伴うベクトル解析入門 (特集 グラフィックでわかる物理--イメージから広がる直観的理解)
- 21aTC-10 ブロモメタン気体中のオルソポジトロニウムの寿命測定(X線・粒子線(陽電子),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 28aYW-8 ベクトル解析における勾配,発散,回転を含む2階微分の恒等式の直感的説明
- 理科教育:ベクトル解析の2階微分の恒等式について
- 26aYF-1 貴金属微粒子を混合したシリカ超微粒子集合体中のポジトロニウムIII(X線・粒子線(陽電子),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 21aTC-11 貴金属微粒子を混合したシリカ超微粒子集合体中のポジトロニウムII(X線・粒子線(陽電子),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 20aXC-3 貴金属微粒子を混合したシリカ超微粒子集合体中のポジトロニウム(X線・粒子線(陽電子消滅),領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- KEK低速陽電子実験施設
- 21pYQ-10 シリカエアロゲル中の陽電子消滅(X線・粒子線(コンプトン散乱・陽電子消滅),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 27pRA-9 ポジトロニウム負イオンの光脱離実験4(27pRA 原子分子(エキゾチックアトム・陽電子),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 25aGAB-1 ポジトロニウム負イオンの光脱離を利用したエネルギー可変ポジトロニウムビームの生成(25aGAB ビーム源・フォトカソード,ビーム物理領域)
- 福島第一原子力発電所の事故処理についての緊急提案(会員の声)
- 27pTN-2 低速陽電子ビーム強度増強のためのコンバータ・モデレータの工夫(27pTN X線・粒子線(陽電子・電子線),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 丸暗記の物理から,理解と納得の物理学へ 物理教育の改革--深い理解に導くために
- 初等中等教育の理科の問題点と解決の方向 : 物理系3学会提言を中心にして(「物理教育は今」)
- 基礎を重視して理科の学力を回復しよう
- 『大学の物理教育』発刊の頃(これまでの10年,これからの10年)
- 24pCE-4 古典的モデルによるポジトロニウム細孔サイズ評価の基礎付け(24pCE X線・粒子線(陽電子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))