廣木 義久 | 静岡大学教育学部地学教室
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
廣木 義久
静岡大学教育学部地学教室
-
廣木 義久
茨城大学教育学部地学研究室
-
廣木 義久
大阪教育大学教育学部
-
広木 義久
東大理
-
Hiroki Yoshihisa
Geological Institute Faculty Of Science The University Of Tokyo
-
廣木 義久
大阪教育大学
-
平田 豊誠
大阪教育大学附属池田中学校
-
平田 豊誠
兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科:大阪教育大学附属池田中学校
-
大仲 政憲
大阪教育大学
-
坂本 綾
大阪教育大学教育学部
-
吉川 剛
大阪教育大学教育学部
-
榎阪 昭則
大阪府立住吉高等学校
-
松本 良
Department of Earth and Planetary Science School of Science, University of Tokyo
-
松本 良
東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻
-
種村 雅子
大阪教育大
-
松本 良
Department Of Earth And Planetary Science University Of Tokyo
-
小松原 純子
東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻
-
山口 弘
大阪教育大学教員養成課程理科教育講座
-
山口 弘
大阪教育大学
-
生田 享介
理科教育講座
-
種村 雅子
実践学校教育講座
-
廣木 義久
実践学校教育講座
-
小松原 純子
産業技術総合研
-
神鳥 和彦
理科教育講座
-
川村 三志夫
理科教育講座
-
片桐 昌直
自然研究講座
-
Matsumoto Ryo
Geological Institute Faculty Of Science The University Of Tokyo
-
渡邉 和恵
Geotime Inc.
-
廣木 義久
Department of Earth Sciences, Osaka Kyoiku University
-
夛田 宗弘
大阪教育大学教育学部
-
森口 歩
大阪教育大学教育学部
-
松本 良
東京大学大学院理学系研究科
著作論文
- 石こうレプリカを用いた化石の取り出し疑似体験
- 仮説実験授業の再評価 -教師の意識調査から-
- 中学校における石と宝石の学習を取り入れた岩石・鉱物の授業評価
- 文系専攻の学生に対する小学校理科実験講座
- P-77 大阪層群アズキ火山灰層の堆積相・色・含泥率・pH・鉱物組成と堆積環境 : 淡水vs.海水(14.堆積相と堆積システム・シーケンス,ポスター発表,一般講演)
- 堆積相と総有機炭素・総硫黄含有量からみた下部中新統野島層群の堆積環境
- マーキング法による河川礫の移動調査: 川の増水による礫の移動を実感させるために
- 1E-14 課題研究における高校生の満足度と指導方法 : スーパーサイエンスハイスクール(SSH)の実践研究から(一般研究発表(口頭発表))
- 東部南海トラフにおけるガスハイドレート産出堆積物の岩相・生層序学・磁気層序学
- 砂の形成に関する小・中・大学生の理解と風化の学習における問題点
- 個人評価に基づく学力形成--中学校理科における岩石・鉱物の学習を例として
- 中学生が岩石と鉱物を正しく理解するために : 岩石と鉱物の用語および物質の構造の学習の効果
- P-68 鮮新統掛川層群堀之内層泥岩の堆積相と現地性,異地性有孔虫化石群集(10.堆積相と堆積システム・シーケンス,ポスター発表,一般講演)
- 中学生の岩石・鉱物の概念理解 : 用語の構造理解と物質の構造理解の視点から
- 岩石の薄片を使った偏光万華鏡
- 日常用語としての石と科学用語としての岩石との混同
- 大学生はどのくらい岩石の名前を知っているか?
- 新刊紹介 : 山梨県地学のガイド
- 課題研究における高校生の満足度調査と満足度を高めるための指導モデルの開発 : スーパーサイエンスハイスクールにおける分析から
- 日本の理科教育の言語活動における課題 : 韓国との比較を含めて (大阪教育大学・全州教育大学 日韓国際学術セミナー : 教科教育の現況と課題)
- 大阪府富田林市佐備川における礫の移動--単元「流れる水のはたらき」の学習に有用なオリジナルデーター