小山 弘之 | 北里大学獣医畜産学部獣医伝染病学教室
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
小山 弘之
北里大学獣医畜産学部獣医伝染病学教室
-
小山 弘之
北里大学獣医伝染病学教室
-
宝達 勉
北里大学獣医畜産学部獣医外科学教室教
-
宝達 勉
北里大学獣医伝染病学教室
-
Hohdatsu Tsutomu
Department Of Veterinary Surgery School Of Veterinary Medicine And Animal Sciences Kitasato Universi
-
田島 朋子
獣医微生物学講座
-
高野 友美
北里大学獣医畜産学部獣医伝染病学教室
-
佐藤 久美
北里大学獣医畜産学部獣医伝染病学教室
-
岡田 奨
北里研究所
-
兼島 孝
北里大学獣医畜産学部獣医伝染病学教室
-
本川 賢司
北里研究所生物製剤研究所
-
恒光 裕
(独)動物衛生研究所
-
山田 仁美
北里大学獣医畜産学部獣医伝染病学教室
-
恒光 裕
動物衛生研究所
-
荒井 節夫
北里研究所生物製剤研究所
-
荒井 節夫
(社)北里研究所
-
前原 信敏
北里大学獣医畜産学部獣医微生物学研究室
-
田島 朋子
大阪府立大学農学部獣医微生物学教室
-
石塚 譲
北里大学獣医畜産学部獣医伝染病学教室
-
佐藤 久聡
北里大学獣医畜産学部獣医微生物学教室
-
中野 克重
北里大学獣医畜産学部獣医微生物学教室
-
斉藤 博
北里大学獣医畜産学部獣医微生物学教室
-
佐藤 研志
北海道十勝家畜保健衛生所
-
佐藤 幹
東北大学農学部家畜栄養学研究室
-
中野 克重
北里大学獣医畜産学部
-
佐藤 久聡
北里大学獣医畜産学部
-
佐藤 久聡
北里大学 獣畜
-
永井 亜由子
北里大学獣医畜産学部獣医微生物学教室
-
平 修
北里大学獣医畜産学部獣医微生物学教室
-
石川 美幸
北里大学獣医畜産学部獣医微生物学教室
-
平松 健太郎
北里大学獣医畜産学部獣医微生物学教室
-
井出 誠弥
北里研究所附属家畜衛生研究所
-
山岸 郭郎
北里研究所附属家畜衛生研究所
-
藤崎 優次郎
北里研究所附属家畜衛生研究所
-
荒井 節夫
北里大学 獣医学部獣医病理学研究室
-
八木 行雄
農林水産省家畜衛生試験場
-
古内 進
農林水産省家畜衛生試験場製剤研究部
-
井出 誠彌
(社)北里研究所家畜衛生研究所
-
山岸 郭郎
(社)北里研究所家畜衛生研究所
-
斉藤 博
北里大学獣医畜産学部
-
永井 章子
帯広畜産大学原虫病研究センター
-
高橋 伸和
北里大学獣医畜産学部伝染病学講座
-
八木 行雄
北里大学 獣畜
-
高橋 秀之
農林水産省家畜衛生試験場東北支場
-
村田 倫子
北里大学獣医畜産学部獣医伝染病学教室
-
藤森 聡子
北里大学獣医畜産学部獣医伝染病学教室
-
前木 美奈子
北里大学獣医畜産学部獣医伝染病学教室
-
須磨 信幸
北里大学獣医畜産学部獣医伝染病学教室
-
本川 賢司
北里大学獣医畜産学部獣医伝染病学教室
-
岡田 奨
北里大学獣医畜産学部獣医伝染病学教室
-
佐々木 卓士
北里大学獣医学部・毒性学教室
-
斉藤 功
北里大学獣医畜産学部獣医伝染病学教室
-
高橋 秀之
農林水産省家畜衛生試験場
-
藤崎 優次郎
北里研究所家畜衛生研究所
-
牧野 香
北里大学獣医畜産学部獣医伝染病学教室
-
山岸 郭郎
北里研究所
-
井出 誠弥
(社)北里研究所家畜衛生研究所
-
萩野 涼子
北里大学獣医畜産学部獣医伝染病学教室
-
細谷 早希子
北里大学獣医畜産学部獣医伝染病学教室
-
野尻 由依
北里大学獣医畜産学部獣医伝染病学教室
-
田邊 真紀
北里大学獣医畜産学部獣医伝染病学教室
-
中西 翼
北里大学獣医畜産学部獣医伝染病学教室
-
山田 三佳
北里大学獣医畜産学部獣医伝染病学教室
-
富永 律子
北里大学獣医畜産学部獣医伝染病学教室
-
木田 浩司
北里大学獣医畜産学部獣医伝染病学教室
-
常見 恵美
北里大学獣医畜産学部獣医伝染病学教室
-
古内 進
農林水産省家畜衛生試験場
-
八木 行雄
農林水産省家畜衛生試験場東北支場
-
佐々木 専悦
北里大学獣医伝染病学教室
-
佐々木 専悦
北里大学獣医伝染病学教室:(現)秋田県畜産試験場
-
恒光 裕
動物衛生研究所ウイルス・疫学研究領域
-
田島 朋子
大阪府立大学大学院生命環境科学研究科
著作論文
- 猫上皮細胞株からの多種猫インターフェロン-α cDNAのクローニング(短報)(免疫学)
- ゲタウイルスKanagawa株のプラックサイズと乳のみマウスに対する病原性
- Theileria sergenti感染にともなう牛赤血球の浸透圧脆弱性および膜形態の変化
- ネコ免疫不全ウイルス実験感染あるいは自然感染ネコのenv V3-V5領域の塩基配列をもとにして分類したsubtype A, BおよびDの分離株に対する中和抗体価
- ネココロナウイルスType IおよびType IIの日本のネコにおける流行
- 日本で飼育されている犬における2群コロナウイルスの流行(ウイルス学)
- 市販ネコカリシウイルス(FCV)ワクチン免疫ネコ血清のFCV野外分離株に対する中和反応性(短報)
- 2群ウシコロナウイルスの子犬に対する感染性と病原性(ウイルス学)
- 猫免疫不全ウイルス(FIV)感染猫の単核細胞に含まれるFIV proviral DNAコピー数とCD8^+T細胞による抗FIV活性(短報)(ウイルス学)
- ネコマクロファージおよびヒト単球U937細胞でのネコ伝染性腹膜炎ウイルスのネココロナウイルス実験感染および自然感染ネコ血清による感染増強作用
- リンパ球のCD分類と意義
- ウシT細胞表面抗原CD_2に対するモノクローナル抗体の作出とその性状
- 日本のニワトリおよび鳥類血清における細網内皮症ウイルスに対する抗体調査(短報)