東 隆 | 日立製作所中央研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
東 隆
日立製作所中央研究所
-
梅村 晋一郎
東北大学工学部
-
川畑 健一
日立製作所 中央研究所
-
川畑 健一
日立中研
-
東 隆
日立中研
-
梅村 晋一郎
東北大
-
梅村 晋一郎
東北大学大学院医工学研究科医工学専攻
-
吉川 秀樹
日立製作所 中央研究所
-
東 隆
(株)日立製作所中央研究所
-
梅村 晋一郎
日立製作所 中央研究所 メディカルシステム研究部
-
川畑 健一
日立製作所中央研究所ライフサイエンス研究センター
-
川畑 健一
東京慈恵会医科大学 医用エンジニアリング研究室
-
梅村 晋一郎
(株)日立製作所中央研究所
-
浅見 玲衣
株式会社日立製作所 中央研究所 ライフサイエンス研究センタ
-
川畑 健一
(株)日立製作所中央研究所
-
梅村 晋一郎
日立中研
-
佐々木 一昭
(株)日立製作所中央研究所ライフサイエンス研究センタ
-
佐々木 一昭
(株)日立中央研究所メディカルシステム研究部
-
窪田 純
株式会社日立メディコ 応用機器開発室 治療支援システムグループ
-
杉田 奈巳
株式会社日立製作所中央研究所ライフサイエンス研究センタ
-
古幡 博
東京慈恵会医科大学総合医科学研究センター医用エンジニアリング研究室
-
佐々木 一昭
日立製作所中央研究所ライフサイエンス研究センター
-
佐々木 一昭
日立製作所中央研究所ライフサイエンス研究センタ
-
荻原 誠
株式会社日立メディコ 応用機器開発室 治療支援システムグループ
-
佐々木 明
株式会社日立メディコ マーケッティング本部
-
増井 裕也
日立中研
-
古幡 博
東京慈恵会医科大学ME研究室
-
清水 純
東京慈恵会医科大学 脳神経外科
-
古幡 博
東京慈恵会医科大学
-
吉川 秀樹
日立中研
-
佐々木 一昭
日立中研
-
松本 洋一郎
東京大学大学院工学系研究科
-
阿部 俊昭
東京慈恵会医科大学脳神経外科
-
松本 洋一郎
東京大学工学部流体工学研究室
-
佐々木 一昭
東京農工大学農学部獣医学会
-
東 隆
株式会社日立製作所 中央研究所 ライフサイエンス研究センタ
-
吉澤 晶子
日立製作所中央研究所
-
窪田 純
(株)日立メディコ 技術研究所
-
窪田 純
日立メディコ
-
石田 一成
株式会社日立メディコ技術研究所
-
窪田 純
(株)日立メディコ 応用機器開発室
-
阿部 俊昭
大森赤十字病院 脳神経外科
-
阿部 俊昭
東京慈恵会医科大学 脳神経外科講座
-
阿部 俊昭
東京慈恵会医科大学 リハビリテーション医学
-
松本 洋一郎
東京大学大学院工学系研究科機械工学専攻
-
石田 一成
日立メディコ技術研究所
-
松本 洋一郎
東京大学 工学系
-
高木 周
東京大学大学院工学系研究科
-
梅村 晋一郎
東北大学
-
浅見 玲衣
(株)日立製作所中央研究所
-
下田 実
東京農工大学農学部獣医学科獣医薬理学教室
-
荻原 誠
(株)日立メディコ 技術研究所
-
佐々木 明
(株)日立メディコ マーケッティング本部
-
荻原 誠
日立メディコ・技研
-
葭仲 潔
東大
-
高木 周
理研
-
東 隆
日立・中研
-
土肥 健純
東京大学大学院情報理工学系研究科
-
波多 伸彦
東京大学大学院 情報理工学系研究科
-
土岐 彰
昭和大学小児外科診療グループ
-
梅村 晋一郎
京都大学医学部保健学科
-
石橋 敏寛
東京慈恵会医科大学脳神経外科
-
千葉 敏雄
国立成育医療センター特殊診療部
-
波多 伸彦
ハーバード大学医学部ブリガムアンドウィメンズ病院放射線科
-
石井 徹子
国立成育医療センター 特殊診療部
-
佐藤 裕
日立製作所中央研究所
-
村山 直之
(株)日立メディコ
-
村山 直之
株式会社日立メディコUSシステム本部 開発設計部
-
千葉 敏雄
日本小児外科学会先進医療検討委員会
-
千葉 敏雄
国立成育医療センター 特殊診療部
-
千葉 敏雄
国立成育医療センター臨床研究開発部
-
千葉 敏雄
国立成育医療センター 周産期診療部
-
川畑 健一
株式会社日立製作所 中央研究所 ライフサイエンス研究センタ
-
吉川 秀樹
株式会社日立製作所 中央研究所 ライフサイエンス研究センタ
-
佐々木 明
日立メディコ超音波事業部
-
土肥 健純
東京大学大学院
-
土肥 健純
東京大学 大学院 新領域創成科研究
-
福田 隆浩
東京慈恵会医科大学総合医科学研究センター神経科学研究部神経病理学研究室
-
福田 隆浩
東京慈恵会医科大学 生化学講座
-
石橋 敏寛
東京慈恵会医科大学 脳神経外科
-
清水 慶子
京都大学霊長類研究所
-
佐藤 裕
日立メディコ 技術研究所
-
古幡 博
慈恵医大me研究所
-
清水 慶子
京都大学 霊長類研究所
-
大石 高生
京都大学 霊長類研究所
-
窪田 純
株式会社日立メディコ 技術研究所
-
荻原 誠
株式会社日立メディコ 技術研究所
-
梅村 晋一郎
株式会社日立製作所 中央研究所
-
田原 麻梨江
日立中研
-
土岐 彰
昭和大学小児外科
-
橋場 邦夫
日立中研
-
佐藤 裕
日立メディコ技術研究所
-
古幡 博
慈恵医大 ME研究室
-
鵜飼 勇至
東京大学大学院情報理工学系研究科
-
増井 裕也
(株)日立製作所中央研究所
-
佐々木 明
日立メディコ
-
増井 裕也
(株)日立製作所システム開発研究所
-
佐々木 一昭
農工大農
-
Xu Canxing
University Of Washington
-
佐藤 裕
日立メディコ技研
-
Managuli Ravi
University Of Washington
-
浅見 玲衣
東北大工
-
田中 綾
東京農工大学農学部獣医学科獣医外科学研究室
-
山根 義久
東京農工大学農学部獣医学科獣医外科学研究室
-
宮本 義孝
国立成育医療セ・移植外科研
-
丸山 裕孝
NHK放送技術研究所
-
佐久間 一郎
東京大学大学院工学系研究科
-
松宮 潔
東京大学大学院情報理工学系研究科
-
望月 剛
アロカ株式会社
-
波多 伸彦
Brigham & Women's Hospital
-
松本 洋一郎
東京大学
-
杉田 直彦
東京大学大学院工学系研究科
-
光石 衛
東京大学大学院工学系研究科
-
佐久間 一郎
東京大学工学部新領域創成科学研究科
-
歌代 浩志
東大院
-
辻田 剛啓
群馬大・工
-
山下 紘正
東京大学大学院情報理工学系研究科
-
佐久間 一郎
東大工
-
石田 一成
(株)日立メディコ技術研究所
-
堀田 紗代
昭和大学小児外科
-
弓田 長彦
東邦大学薬学部
-
平田 浩司
株式会社日立製作所 中央研究所 ライフサイエンス研究センタ
-
浅見 玲衣
日立製作所中央研究所
-
石山 昭彦
国立成育医療センター 特殊診療部
-
中山 智理
国立成育医療センター特殊診療部
-
山下 紘正
国立成育医療センター特殊診療部
-
三好 敏喜
国立成育医療センター特殊診療部
-
神田 浩
日立メディコ超音波事業部
-
光石 衛
東大 大学院
-
光石 衛
東京大学大学院工学系研究科産業機械工学専攻
-
光石 衛
東京大学 工系研究
-
山根 義久
東京農工大学農学部獣医外科学研究室
-
山根 義久
東京農工大
-
田中 稜
東京農工大学農学部獣医学科家畜外科
-
篠村 隆一
日立メディコ 技術研究所
-
宮本 義孝
名古屋大学先端医療バイオロボティクス学
-
宮本 義孝
名古屋大学
-
中山 智理
高知医療センター小児外科
-
河合 良訓
慈恵医科大学
-
篠村 隆一
日立メディコ技術研究所
-
篠村 隆一
(株)日立メディコusシステム本部
-
篠村 隆一
茨城大・工
-
篠村 隆一
日立製作所中央研究所
-
高木 周
東京大学
-
林 達也
(株)日立メディコ超音波設計部
-
吉澤 晋
東北大
-
MEDAN Mohamed
Department of Theriogenology, Faculty of Veterinary Medicine, Suez Canal University
-
東 隆
日立・中央
-
川畑 健一
日立・中央
-
梅村 晋一郎
日立・中央
-
清水 純
慈恵医大
-
東 隆
東京大学先端科学技術研究センター
-
堀田 紗代
国立成育医療センター臨床研究開発部
-
勝池 康允
国立成育医療センター臨床研究開発部
-
北角 権太郎
国立成育医療センター臨床研究開発部
-
金 季利
国立成育医療センター臨床研究開発部
-
金 季利
東京大学大学院情報理工学系研究科
-
梅村 晋一郎
京大・医学部
-
古幡 博
慈恵医大・ME研究室
-
古幡 博
慈恵医科大学
-
神田 浩
日立メディコ技術研究所
-
田中 綾
東京農工大学農学部獣医外科学研究室
-
原田 香奈子
東京大学大学院工学系研究科
-
高橋 哲彦
(株)日立メディコ技術研究所
-
松宮 潔
東京大学大学院
-
橋場 邦夫
(株)日立製作所 中央研究所
-
栗原 浩
(株)日立メディコ
-
弓田 長彦
東邦大学 薬学部
-
長田 亜希子
(株)日立製作所中央研究所
-
小久江 栄一
東京農工大(農)家畜薬理学
-
小久江 栄一
東京農工大学農学部獣医薬理学教室
-
弓田 長彦
エスエス製薬
-
板垣 博幸
日立製作所中央研究所
-
高橋 哲彦
日立メディコ技術研究所
-
谷口 陽
日立製作所中央研究所
-
Xu Canxing
Univ. of Washington
-
Sikdar Siddhartha
Univ. of Washington
-
Managuli Ravi
Univ. of Washington
-
Kim Yongmin
Univ. of Washington
-
高橋 哲彦
(株)日立メディコ 技術研究所第1部
-
高橋 哲彦
(株)日立メディコ
-
高橋 哲彦
(株)日立メディコmriシステム本部
-
高橋 哲彦
日立メディコ
-
辻田 剛啓
(株)日立メディコusシステム本部
-
大津 賢治
東北大
-
土岐 彰
昭和大学 医学部外科学講座小児外科部門
-
光石 衛
東大工
-
池田 貞一郎
(株)日立中央研究所
-
望月 剛
アロカ
-
光石 衛
東京大学 工研究 産業機械工
-
丸山 裕孝
Nhk放送センター
-
増井 裕也
日立製作所 中央研究所
-
増井 裕也
日立・中研
-
佐々木 一昭
農工大・農
-
杉田 直彦
東大 大学院
-
林 達也
(株)日立メディコusシステム本部
-
葭仲 潔
産総研
-
葭仲 潔
(独)産業技術総合研究所人間福祉医工学研究部門
-
葭仲 潔
産業技術総合研究所 人間福祉医工学研究部門治療支援技術グループ
-
望月 剛
アロカ株式会社研究所新技術企画室
著作論文
- 3J7b-2 相変化ナノ液滴の粒径による音響特性の違いを用いた多機能超音波イメージング(医用超音波(その他))
- 相変化ナノ液滴由来マイクロバブル生成量の定量化と制御
- うさぎ肝臓がんモデルを用いる相変化ナノ造影剤の生体効果検証
- 相変化ナノ液滴造影剤を用いるDDSの基礎的検討
- S-019 胎児胸腔内腫瘍性病変に対する新しい治療法-High-intensity focused ultrasound(HIFU)-の試み(シンポジウム3 新しい治療法の開発と臨床応用への道,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- 犬前立腺組織に対するスプリットフォーカス方式経直腸超音波焼灼法の慢性効果(臨床繁殖学)
- 3P5-6 位置補正処理によるパワードプライメージングの高精細血管描出法(ポスターセッション)
- 3P5-1 音響放射力によるずり波伝搬を用いた組織弾性計測(1)(ポスターセッション)
- 2P5-16 動きベクトルに基づく組織境界イメージングの評価(ポスターセッション)
- 2P5-8 有限要素法による治療用超音波トランスデューサの振動解析(ポスターセッション)
- 「経頭蓋超音波血栓溶解装置」の開発 : 動物実験による安全性評価
- 経頭蓋超音波脳血栓溶解装置の開発1-システムの開発
- P3-27 血栓溶解治療における頭蓋内超音波音場(ポスターセッション3(概要講演))
- P-096 強力集束超音波照射による臓器血流の遮断効果 : 低侵襲胎児期治療に向けて(ポスター 新生児1,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- P3-32 経頭蓋超音波用2MHz/0.5MHz積層型アレイトランスデューサ(ポスターセッション3(概要講演))
- 血栓の早期溶解を目指した診断治療複合超音波プローブの原理試作
- 頭蓋内超音波音場のシュリーレン観測
- 非線形成分のエネルギー利用効率に優れたHdTHIの開発
- P1-55 体動補正画像加算技術による頚部エコーの高画質化(ポスター発表)
- 体外衝撃波骨切除用デバイスの切除効果の向上に関する研究
- 複数トランスデューサを用いた体外衝撃波骨切除術
- 「経頭蓋超音波血栓溶解装置」の開発 : 動物実験による安全性評価
- 経頭蓋超音波脳血栓溶解装置の開発1-システムの開発
- 高画質化フィルタを用いた超音波断層像の画質改善
- 2P7a-19 固有値分解による組織境界イメージング(ポスターセッション)
- 動きベクトルを用いた境界検出イメージング
- 3-08P-36 組織動きベクトルによる境界イメージング(ポスターセッション 3)
- 超音波断層像の高画質化フィルタ
- 相変化ナノ液滴を用いる次世代超音波がん治療
- 相変化ナノ液滴を用いる次世代超音波がん治療
- 日仏獣医学会(第38回研究例会)特別講演 低侵襲的超音波治療の研究
- 3P5-10 相変化ナノ液滴より生成したマイクロバブルに関する考察(ポスターセッション)
- 3J5-5 相変化ナノ液滴を用いるキャビテーション生成(医用超音波)
- 2P5-19 局所生成気泡によるミクロ組織性状イメージングに関する基礎検討(ポスターセッション)
- 2P5-9 PZT単板トランスデューサの振動モードが超音波ビームに与える影響(ポスターセッション)
- 2P7b-4 超音波分子イメージングのための高出力ア***ローブ(ポスターセッション)
- 2P7a-17 ノイズ源を遮蔽するビーム設計(ポスターセッション)
- 体動補正画像加算技術による動脈相血管画像の高画質化
- 3パルス法の造影剤/生体非線形成分峻別比に関する検討
- 体動補正を用いる像加算技術のアーチファクト低減に関する検討
- K-2 符号付シュリーレン法を利用した音場測定(測定技術・映像法・非破壊検査)
- P1-45 ナノ微粒子造影剤を用いたマイクロバブル生成に関する検討(ポスター発表)
- 限局性腫瘍に対する超音波ガイド強力収束超音波の効果(臨床繁殖学)
- I-1 バイプレーン画像による3次元体動検出法(医用超音波)
- 非円筒面音響レンズによる可変焦点HIFU治療システム
- P3-J-49 リニアアレイと音響レンズによる可変焦点HIFU : 経直腸前立腺がん超音波治療システムへの応用(医用超音波,ポスターセッション3(概要講演))
- 1Pa-61 微分型固有値解析による組織動きイメージング(ポスターセッション)
- 2P-50 相変化ナノ液滴による音響化学作用の促進効果(ポスターセッション)
- 1Pa-58 符号化送受信における口径分割を用いた符号伸張方法の検討(ポスターセッション)
- P2-35 経頭蓋骨超音波治療のための骨の超音波透過率に関するFDTD法を用いた基礎検討(ポスターセッション2,ポスター発表)
- E-4 MRIコンパチブル超音波治療システム(医用超音波,口頭発表)
- 動き補正方式による超音波トランジェントイメージング
- パルストリプレット法を用いた新規造影法の検討
- 診断・治療用相変化型超音波造影剤に関する検討
- 複成分系ナノ微粒子による in situ マイクロバブル生成の制御
- 動き補正方式による超音波トランジェントイメージング
- パルストリプレット法を用いた新規造影法の検討
- 診断・治療用相変化型超音波造影剤に関する検討
- 複成分系ナノ微粒子による in situ マイクロバブル生成の制御
- P3-17 フッ化炭素内包ミセルからの気泡生成を用いた超音波造影の検討(ポスターセッション3(概要講演))
- スプリットフォーカス方式による経直腸前立腺凝固治療
- 合成符号を用いた符号化送受信技術の超音波診断装置への適用(医用超音波)
- 探触子・治療トランスデューサ一体型ヘッドの開発
- 複素ルジャンドル法によるクラッタに強いドプラ速度検出
- マイクロバブルのHIFU加熱増強効果による組織凝固について
- 集束超音波治療技術
- 複素ルジャンドル法によるクラッタに強いドプラ速度検出
- マイクロバブルのHIFU加熱増強効果による組織凝固について
- 2004年度IEEE国際超音波シンポジウム報告 (2004年度第3回〔海洋音響学会〕談話会要旨)
- 超音波治療システムの研究開発
- 超音波治療システムの研究開発における最近の進展
- J-4 エコーシフトを用いた超音波加熱凝固治療モニタリング(医用超音波1)
- E-5 放射圧を利用した超音波加熱凝固治療のリアルタイムモニタリング(医用超音波,口頭発表)
- P1-18 シンクロナスシュリーレン法を用いた超音波音場の波面観測(ポスターセッション1,ポスター発表)
- Tissue Harmonic Imaging における高い音響SN比のメカニズム
- マルチセクタースプリットフォーカス式経直腸トランスデューサの開発
- 3Pb5-10 ガス置換超音波造影剤を用いた集束超音波治療における加熱領域制御手法の開発(ポスターセッション)
- 2Pb5-10 音響放射力による生体組織の変位量に関する定量解析(ポスターセッション)
- 3J5-3 集束超音波ビームをリアルタイムに可視化する技術(医用超音波)
- 3E5-5 複雑な形状のミセルを用いた超音波照射による遺伝子導入(医用超音波)
- 反射板あるいは音響レンズを用いた集束超音波焦点位置制御に関する基礎的検討
- A4 相変化型ナノ微粒子系を用いる超音波造影に関する超音波照射条件の最適化
- 14 音響化学反応場の光学的および音響的in situモニタリング(一般講演)