小林 健太 | 早稲田大学理工学部資源工学科(大学院)
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
小林 健太
新潟大学大学院自然科学研究科
-
小林 健太
新潟大
-
小林 健太
早稲田大学理工学部資源工学科(大学院)
-
田中 秀実
東大
-
池田 隆司
防災科技研
-
新井 崇史
製品評価技術基盤機構
-
松田 達生
防災科学技術研究所
-
松田 達生
防災科学技術研
-
島田 耕史
核燃料サイクル開発機構東濃地科学センター
-
田中 秀実
東京大学大学院 理学系研究科 地球惑星科学専攻
-
平野 聡
海洋研究開発機構
-
山本 亮
(株)帝国石油
-
池田 隆司
北海道大学
-
新井 宏嘉
早稲田大学教育学部地球科学教室
-
平野 聡
海洋科学技術センター
-
梅津 健吾
新潟大学大学院自然科学研究科:(現)(株)三井石油開発
-
新井 宏嘉
早稲田大 教育
-
山本 亮
新潟大学大学院自然科学研究科
-
福地 龍郎
山口大
-
竹村 恵二
京都大学大学院理学研究科
-
田中 秀実
愛媛大学理学部
-
小林 健太
金沢大学自然科学研究科
-
福地 龍郎
山口大学
-
長谷部 徳子
金沢大学
-
林 愛明
神戸大学
-
重富 素子
神戸大学
-
池田 隆司
防災科学技術研究所
-
新井 崇史
信州大学
-
新井 宏嘉
早稲田大・教育
-
梅津 健吾
新潟大学大学院自然科学研究科
-
福地 龍郎
山口大 理
-
福地 龍郎
山口大学大学院理工学研究科
-
村田 明広
徳島大学総合科学部
-
田中 秀実
東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻
-
小村 健太朗
防災科学技術研
-
林 愛明
神戸大学理学部地球惑星科学科
-
淡路 動太
早稲田大学大学院理工学研究科
-
島田 耕史
早稲田大学
-
竹村 恵三
京都大学大学院理学研究科附属地球熱学研究施設
-
宇田 進一
地震予知開発協会
-
丸山 正
産総研活断層研究センター
-
嶋本 利彦
広島大 大学院理学研究科
-
林 愛明
静岡大学理学部地球科学教室
-
富田 倫明
筑波大学地球科学系
-
相澤 泰隆
新潟大学理学部地質科学科:(現)京都大学大学院理学研究科
-
富田 倫明
筑波大学
-
高木 秀雄
早稲田大学教育・総合科学学術院地球科学教室
-
飯尾 能久
京都大学防災研究所地震予知研究センター
-
宮田 隆夫
神戸大学理学研究科
-
宮田 隆夫
神戸大学大学院理学研究科
-
山北 聡
宮崎大学教育学部地学教室
-
平野 聡
海洋科学技術センター・海底下深部構造フロンティア
-
樋口 孝幸
愛媛大学理学部
-
嶋本 利彦
広島大学大学院理学研究科地球惑星システム学専攻
-
相澤 泰隆
京都大学大学院理学研究科
-
小林 健太
早稲田大学大学院理工学研究科
-
小村 健太朗
防災科学技術研究所
-
池田 隆司
北海道大学大学院理学研究科
-
新井 崇史
産業技術総合研究所
-
島田 耕史
東京大学大学院理学系研究科
-
丸山 正
早稲田大学
-
松田 達生
徳島大学
-
村田 明広
京都大学
-
重冨 素子
愛媛大学
-
島田 耕史
山口大学
-
竹村 恵二
新潟大学
-
田中 菜摘
宮崎大学
-
小坂 和夫
日本大学
-
丸山 正
神戸大学
-
村田 明広
徳島大学
-
宇田 進一
東京大学
-
嶋本 利彦
京都大学
-
安藤 雅孝
京都大学
-
小山 敦子
新潟大・自然科学
-
淡路 動太
早稲田大
-
杉本 良太
早稲田大
-
酒巻 秀彰
早稲田大
-
相澤 泰隆
新潟大学理学部地質科学科
-
竹村 恵二
京都大学・地球熱学研究施設
-
安藤 雅孝
京都大学防災研究所
-
酒巻 秀彰
早稲田大学大学院理工学研究科地球・環境資源専門分野:(現)日産自動車株式会社
-
田中 菜摘
神戸大学
-
小坂 和夫
日本大学文理学部地球システム科学科
-
山北 聡
宮崎大・教
-
山北 聡
宮崎大学
-
卓 建宏
京都大学数理解析研究所
-
浜田 隆士
Department Of Earth Science And Astronomy College Of Arts And Sciences The University Of Tokyo
-
小村 健太郎
防災科学技術研究所
-
樋口 孝幸
愛媛大学
-
飯尾 能久
京都大学防災研究所
-
高木 秀雄
早稲田大・教育
-
嶋本 利彦
広島大学大学院 理学研究科 地球惑星システム学専攻
-
高木 秀雄
早稲田大学教育・総合科学学術院・地球科学教室
-
飯尾 能久
京大 防災所研
-
高木 秀雄
早稲田大 教育・総合科学学術院
-
安藤 雅孝
名古屋大 大学院理学系研究科
-
嶋本 利彦
広島大学大学院理学研究科
-
山本 亮
帝国石油
-
竹村 恵二
京都大学 地球熱学研究施設
-
高木 秀雄
早稲田大学
-
新井 宏嘉
早稲田大学教育学部
-
池田 隆司
科学技術庁防災科学技術研究所
-
小村 健太朗
科学技術庁防災科学技術研究所
-
竹村 恵二
京都大学
-
小山 敦子
新潟大学
著作論文
- 新潟県小千谷市片貝断層帯の等方圧下における浸透率・間隙率構造
- 断層破砕帯部の物理検層 : 野島断層平林NIED井の場合
- 野島断層1,300m深度の破砕帯における断層岩類の組織:平林NIEDコアの解析
- 野島断層1, 800m孔掘削コアに見られる破砕帯外縁部の産状
- 野島断層500m孔掘削コアに見られる断層ガウジ帯の産状と組織構造
- メッシュリファイメントを用いた有限要素解の事前誤差評価 (計算科学の基盤技術としての高速アルゴリズムとその周辺)
- P-128 関東山地北西部,内山断層に伴う堆積岩中の断層帯構造(17. 岩石・鉱物の破壊と変形)
- P-91 棚倉破砕帯西縁断層のガウジ帯
- 2000年鳥取県西部地震の余震域およびその周辺に分布する断層岩類
- 2000年鳥取県西部地震の震源域における地質構造解析
- 関東山地北縁部の中央構造線
- 第3回EASIAM会議(学術会合報告)
- 2000年鳥取県西部地震の余震域とその周辺における断層と断層岩--"未知の活断層"の検出に向けて (特集:地層処分安全規制への支援研究--深部地質環境研究センターの紹介)
- 波を視る (特集 現象を視る--〈現象数理科学〉への誘い)
- O-214 防災科学技術研究所(NIED)野島断層掘削コア3深度(1140m,1300m,1800m)破砕帯部の物質解析(21. 岩石・鉱物の破壊と変形,口頭発表,一般発表)
- O-188 野島断層平林NIEDコアに観察される小規模な花崗岩質マイロナイト帯(19. 岩石・鉱物の破壊と変形,口頭発表,一般発表)
- O-185 新潟県長岡市悠久山断層系における未固結層中の断層岩の微細構造(19. 岩石・鉱物の破壊と変形,口頭発表,一般発表)
- O-217 跡倉ナップに累重する金勝山ナップの運動像(21. 岩石・鉱物の破壊と変形,口頭発表,一般発表)
- P-119 阿寺断層系末端部を構成する脆性断層岩類の分布様式(19. 岩石・鉱物の破壊と変形,ポスターセッション,一般発表)
- O-213 阿寺断層系における脆性断層岩類と剪断面の発達様式 : NIED川上ボーリングコアを用いて(21. 岩石・鉱物の破壊と変形,口頭発表,一般発表)
- P-136 犬山地域に見られる変形構造とチャートの色相(19. 岩石・鉱物の破壊と変形(液晶有),ポスター発表,一般講演)