島崎 英幸 | 防衛医科大学校
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
島崎 英幸
防衛医科大学校
-
島崎 英幸
防衛医科大学校検査部病理
-
島崎 英幸
防衛医科大学校病院病理
-
上野 秀樹
防衛医科大学校 外科学 第一講座
-
相田 真介
防衛医科大学校検査部病理
-
相田 真介
防衛医科大学校 泌尿器科
-
橋口 陽二郎
防衛医科大学校 外科学講座
-
相田 真介
防衛医科大学校病院検査
-
相田 真介
防衛医科大学校病院中央検査部
-
望月 英隆
防衛医科大学校外科学講座
-
玉井 誠一
防衛医科大学校病院病院病理
-
遠藤 久子
防衛医科大学校病院検査部
-
橋口 陽二郎
防衛医科大学校 第一外科
-
玉井 誠一
防衛医科大学
-
望月 英隆
防衛医科大学校
-
望月 英隆
防衛医科大学校 外科
-
上野 秀樹
防衛医科大学校外科
-
梶原 由規
防衛医科大学校外科
-
長谷 和生
防衛医科大学校 外科
-
上野 秀樹
防衛医科大学校外科学講座
-
山本 順司
防衛医科大学校 外科学講座
-
望月 英隆
東京逓信病院 第一外科
-
長谷 和生
防衛医科大学校 外科学
-
玉井 誠一
防衛医科大学校附属病院 検査部
-
長谷 和生
防衛医科大学校外科学講座
-
梶原 由規
防衛医科大学校外科学講座
-
長谷 和生
自衛隊中央病院外科
-
山本 順司
防衛医科大学校防衛医学研究センター 外傷研究部門
-
相田 真介
防衛医大検査部病理
-
相田 真介
防衛医科大学校病院検査部
-
神藤 英二
防衛医科大学校 外科
-
橋口 陽二郎
防衛医大 医学教育 外科学第一
-
山本 順司
防衛医科大学校外科学講座
-
岡本 耕一
防衛医大外科
-
岡本 耕一
防衛医科大学校外科
-
相田 真介
防衛医科大学校病院病理
-
安斎 幹雄
防衛医科大学校病院検査部
-
長谷 和生
防衛医科大学校外科
-
神藤 英二
防衛医科大学校外科
-
安斎 幹雄
防衛医科大学校検査部
-
望月 英隆
防衛医科大学校 第1外科
-
相田 真介
防衛医科大学校中検病理
-
望月 英隆
防衛医大 医学教育 外科学第一
-
神藤 英二
防衛医科大学校 病理学第2講座
-
内藤 善久
防衛医科大学校外科
-
望月 英隆
防衛医科大学校手術部
-
久保 徹
防衛医科大学校外科
-
山本 順司
防衛医科大学校外科
-
玉井 誠一
防衛医科大学校病院検査部
-
玉井 誠一
防衛医科大学校検査部病理
-
山本 順司
癌研究会附属病院
-
山本 順司
癌研有明病院 消化器外科
-
深澤 智美
防衛医科大学校外科
-
末山 貴浩
防衛医科大学校外科
-
久保 徹
防衛医大外科
-
望月 英隆
防衛医科大学校病院
-
関塚 久美
防衛医科大学校病院検査部
-
直井 美穂
防衛医科大学校検査部
-
臺 勇一
防衛医科大学校病院検査部
-
望月 英隆
防衛医科大学校外科
-
橋口 陽二郎
防衛医科大学校外科
-
長谷 和生
自衛隊中央病院
-
臺 勇一
防衛医科大学校 泌尿器科
-
内藤 善久
岩手大学 農学部
-
直井 美穂
防衛医科大学校病院検査部
-
長谷川 和生
防衛医科大学第1外科
-
上野 秀樹
酪農学園大学附属農場
-
小俣 二郎
防衛医科大学校外科
-
相田 真介
防衛医科大学検査部病理
-
内藤 善久
岩手大学 農学部獣医学課程大動物診断治療学研究室
-
内藤 善久
岩手大学
-
相田 真介
防衛医科大学校検査部
-
Naito Yoshihisa
岩手大学 農学部臨床獣医学
-
識名 敦
防衛医科大学校外科
-
尾関 雄一
防衛医科大学校外科2・呼吸器外科
-
松谷 哲行
防衛医科大学校 呼吸器外科
-
尾關 雄一
防衛医科大学校外科学第2講座
-
佐藤 太一
防衛医科大学校外科
-
石黒 めぐみ
防衛医科大学校外科
-
尾関 雄一
防衛医大第2外科
-
緒方 衝
防衛医科大学校病院病院病理
-
識名 敦
自衛隊中央病院外科
-
緒方 衝
防衛医科大学校病院検査部
-
緒方 衝
防衛医大病院検査部
-
緒方 衝
防衛医科大学校 第1内科
-
小原 一葉
防衛医科大学校検査部
-
長谷 和生
自衛隊札幌病院 外科
-
尾関 雄一
防衛医科大学校 呼吸器外科
-
緒方 章
防衛医科大学校第2病理
-
小原 一葉
防衛医科大学校病院検査部
-
緒方 衛
防衛医科大学校 産婦人科
-
三好 正義
防衛医科大学校外科
-
寺畑 信太郎
防衛医科大学臨床病理部
-
寺畑 信太郎
市立砺波総合病院検査科
-
寺畑 信太郎
防衛医科大学校病院検査部
-
神藤 英二
防衛医科大学校病理学第2
-
山寺 勝人
防衛医科大学校外科
-
佐藤 仁哉
防衛医科大学校病院検査部
-
松谷 哲行
国立療養所晴嵐荘病院呼吸器外科
-
関口 進
防衛医科大学校病院検査部
-
織田 智博
防衛医科大学校病院検査部
-
関口 進
防衛医科大学校検査部
-
平塚 美由起
防衛医科大学校放射線医学講座
-
松谷 哲行
川崎市立井田病院呼吸器外科
-
松谷 哲行
帝京大学医学部外科
-
渡邉 智紀
防衛医科大学校外科
-
前原 正明
防衛医科大学校心臓血管外科
-
古谷 健一
防衛医科大学校産科婦人科
-
浅野 久敏
防衛医科大学校外科2・呼吸器外科
-
田中 聖子
防衛医科大学校 呼吸器外科
-
中山 健史
防衛医科大学校 呼吸器外科
-
深澤 智美
防衛医大外科
-
前原 正明
防衛医科大学校外科学
-
前原 正明
防衛医科大学校病院救急部
-
前原 正明
自衛隊中央病院
-
尾形 利郎
防衛医科大学校第2外科
-
杉原 健一
東京医科歯科大学 食道・胃外科
-
藤野 啓一
防衛医科大学校総合臨床部
-
山崎 民大
防衛医科大学校病院総合臨床部
-
服部 有俊
防衛医科大学校呼吸器外科
-
亀田 光二
防衛医科大学校呼吸器外科
-
山崎 民大
防衛医科大学校総合臨床部
-
初瀬 一夫
防衛医科大学校肝・胆・膵外科
-
高橋 宏美
防衛医科大学校病院検査部
-
早川 宏美
防衛医科大学校病院検査部
-
古谷 健一
防衛医科大学校 産科婦人科
-
高野 政志
防衛医科大学校
-
杉原 健一
東京大学
-
杉原 健一
千葉大学 大学院 看護学研究科
-
石黒 めぐみ
東京医科歯科大学腫瘍外科
-
尾形 利郎
防衛医科大学校
-
杉原 健一
岐阜経済大学経営学部経営情報学科
-
杉原 健一
東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科消化機能再建学講座
-
初瀬 一夫
防衛医科大学校 第一外科
-
初瀬 一夫
防衛医科大学校外科学講座
-
前原 正明
防衛医科大学校
-
前原 正明
防衛医科大学心臓血管外科
-
佐々木 直樹
防衛医科大学校産科婦人科
-
古谷 健一
防衛医大
-
阿部 良行
所沢PET画像診断クリニック
-
高野 政志
防衛医大
-
笹 秀典
防衛医科大学校産科婦人科
-
鈴木 隆元
防衛医科大学校 脳神経外科
-
苗代 弘
防衛医科大学校 脳神経外科
-
島 克司
防衛医科大学校 脳神経外科
-
藤本 肇
防衛医科大学校第一外科
-
初瀬 一夫
防衛医科大学校第1外科
-
杉原 健一
東京医科歯科大学大学院腫瘍外科
-
杉原 健一
大垣女子短期大学
-
石川 啓一
防衛医大第一外科
-
堂本 英治
防衛医科大学校病院検査部
-
秦 美暢
自衛隊中央病院胸部外科
-
秦 美暢
防衛医科大学校検査部
-
石川 啓一
自衛隊中央病院外科
-
大渕 康弘
自衛隊中央病院外科
-
大渕 康弘
防衛医科大学校第1外科
-
尾形 利郎
東海大学健診センター
-
高野 政志
防衛医科大学校産科婦人科学講座
-
佐々木 直樹
防衛医科大学校産科婦人科学講座
-
石川 啓一
防衛医科大学校第1外科
-
廣井 禎之
防衛医科大学校臨床検査医学
-
尾関 雄一
転移性肺腫瘍研究会
-
鶴 純明
防衛医科大学校細菌学
-
堂本 英治
防衛医科大学校検査部
-
石川 啓一
所沢肛門病院
-
喜多 恒和
防衛医科大学校産科婦人科学講座
-
四ノ宮 成祥
防衛医科大学校 総合臨床
-
苗代 弘
防衛医科大学校脳神経外科学講座
-
苗代 弘
函館赤十字病院 脳神経外科
-
尾形 利郎
坂戸中央病院呼吸器外科:防衛医科大学校呼吸器外科
-
尾形 利郎
防衛医科大学校名誉教授
-
藤本 肇
防衛医科大学校外科学第一
-
進藤 久仁子
防衛医科大学校病院検査部
-
杉原 健一
東京医科歯科大学大学院腫瘍外科学分野
-
杉原 健一
東京医科歯科大学乳腺外科
-
笹 秀典
防衛医科大学校 産科婦人科学講座
-
小野里 薫
防衛医科大学校病院検査部
-
廣井 禎之
防衛医科大学校
-
大村 朋子
防衛医科大学校 医用電子工学講座
-
猛尾 弘照
防衛医科大学校病理
-
尾形 利郎
防衛医科大学校呼吸器外科
-
島 克司
防衛医科大学校附属病院 救急部
-
喜多 恒和
防衛医科大学校病院産婦人科
-
猛尾 弘照
自衛隊中央病院病理課
-
大渕 康弘
防衛医科大学校 第一外科
-
加藤 圭
防衛医科大学校検査部
-
廣井 禎子
防衛医科大学校病理学第一講座
-
四ノ宮 成祥
防衛医科大学分子生体制御学
-
杉原 健一(
東京医科歯科大学第2外科
-
桂 善也
防衛医科大学校 細菌
-
大村 朋子
防衛医科大学校脳神経外科
-
加藤 圭
防衛医科大学校病院検査部
-
六反田 亮
防衛医科大学校微生物学教室
-
渡邊 智紀
防衛医科大学校外科
-
渡邊 智紀
防衛医科大学校検査部病理
-
高野 政志
防衛医科大学校病院 産科婦人科
-
杉原 健一
岐阜経済大学情報メディア学科
-
則武 昌之
防衛医科大学校細菌学教室
-
後藤 友子
防衛医科大学校産科婦人科
-
加藤 雅史
防衛医科大学校産科婦人科
著作論文
- WS-5-9 SM大腸癌におけるLN転移予測因子の評価基準確立に関する後向き・前向き検討結果 : 特に先進部組織型評価の意義について(SM大腸癌に対する治療のエビデンス,ワークショップ,第109回日本外科学会定期学術集会)
- O-2-437 術後補助化学療法の適応となるStageII大腸癌の選別の試み(大腸 悪性7,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-145-3 内視鏡生検標本の新たな臨床的意義 : 大腸癌悪性度の術前評価手段として(第108回日本外科学会定期学術集会)
- MDCTが診断に有用であった平滑筋腫を伴う Meckel 憩室炎の1例
- P-1-516 MDCTが診断に有用であった平滑筋腫を伴うMeckel憩室炎の1例(小腸・大腸 良性2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- Epstein-Barr virus 感染を認めた Pulmonary lymphoepithelioma-like carcinoma の1例
- OP-246-2 大腸癌における新たな再発予測grade分類の提唱(大腸癌-6,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-694 肺類上皮血管内皮腫の一例(肉腫,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-180 脳転移巣手術後14ヶ月目に確認できたbulla壁発生肺癌の一手術例(転移の診断と治療2,第49回日本肺癌学会総会号)
- 197.判定が困難であった粘液結節性肺腺癌の1例 : 呼吸器II
- O-1-101 進行大腸癌における固有筋層内腫瘍発育形態の有する臨床的意義に関する検討(大腸癌 臨床病理1,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 術中捺印細胞診が有用であった若年発症のcystic struma ovariiの1例
- OP-213-6 大腸癌腫瘍先進部におけるADAMおよびMMPのmRNA発現状況に関する検討(腫瘍病理-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-1-228 再発・転移を繰り返した直腸腺内分泌細胞癌の1例(大腸癌転移再発1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- WS-10-3 定量性判定基準に基づく,新たな大腸癌組織分類の提唱(ワークショップ10 大腸中分化型腺癌への対応,第64回日本消化器外科学会総会)
- P-205 肺末梢領域に発生したglandular papillomaの1例(呼吸器(5),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-13 耳下腺と眼険に同時に病変を認めたIymphoepithelioma-like carcinomaの1例(脳・頭頚部(2),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 250 内膜細胞診が診断に有用であった子宮体癌と卵巣癌肉腫の重複癌の1例(子宮体部2(6),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-62 腹膜原発の癌肉腫の一例(その他の女***, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- P-114 9年後に多発性に遠隔転移した傍神経節腫の一例(消化器 1,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 細胞診が有効であった肺の炎症性筋線維芽細胞腫 (炎症性偽腫瘍) の一例(呼吸器5, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 102.肺末梢の線毛を有する粘液結節性乳頭状腫瘍と考えられた一例(呼吸器4)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 大腸癌肝転移切除後の再発形式予測に関する検討 : 残肝局所療法の選択基準確立の観点から
- SF-066-2 大腸癌におけるCrohn's-like lymphoid reactionの新たな判定基準(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 246 Papillary adenoma of typeII pneumocytes(II型肺胞上皮型乳頭腺腫)の一例
- 大腸癌における組織学的悪性度の新たな判定基準 : 簡便性と定量性重視の観点から
- 教シ-5 乳腺針穿刺吸引細胞診において誤陰性、誤陽性をださないスクリーニング方法
- 尿, 膀胱洗浄液および乳糜腹水中に腫瘍細胞が出現した混合型肝癌の1例
- 179 乳腺小細胞癌の一例
- P-250 EB virus感染を認めたPulmonary lymphoepithelioma-ike carcinomaの1例(一般演題(ポスター)26 症例02,第48回日本肺癌学会総会号)
- 頭蓋内 plasma cell granuloma の一例
- 診断困難であった著明な細胞質内嚢胞形成を伴う心嚢悪性中皮腫の一例 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 体腔液II
- 浸潤性発育を示したSolid cystic tumorの一例 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 消化器VII
- SF-030-1 大腸癌肝転移切除症例における,原発巣に観察される線維性癌間質の質的分類の意義に関する検討(SF-030 サージカルフォーラム(30)大腸:診断-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 微量血液を用いたセルソーターによる食細胞の活性酸素産生能の測定
- SF-088-5 個別化治療に資する大腸癌における新たな組織学的grade分類の提唱 : 第75回大腸癌研究会アンケート調査結果から(発癌)(SF-088 サージカルフォーラム(88)大腸 基礎-1,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-136-7 大腸癌における簇出の臨床病理学的意義 : prospectiveな評価に基づく検討(PS-136 大腸 病理,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-136-5 大腸癌におけるリンパ節転移領域の臨床的意義に関する検討 : リンパ節転移個数が1個の症例における解析(PS-136 大腸 病理,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-136-6 大腸癌におけるリンパ節構造のない壁外非連続性癌進展病巣の前向きな評価に基づく検討(PS-136 大腸 病理,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-093-4 大腸癌におけるmicropapillary componentの悪性度に関する前向き検討(SF-093 サージカルフォーラム(93)大腸 病理,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-203-4 結腸癌症例における手術標本の取扱いによるstage migration : 第75回大腸癌研究会アンケート調査結果から(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- CIN合併妊婦における妊娠中の保存的管理に関する検討
- 直腸癌に併発したリンパ節転移陽性多発直腸神経内分泌腫瘍(最大3.5mm)の1例