長谷 和生 | 自衛隊中央病院外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
長谷 和生
自衛隊中央病院外科
-
望月 英隆
防衛医科大学校外科学講座
-
橋口 陽二郎
防衛医科大学校 外科学講座
-
上野 秀樹
防衛医科大学校外科学講座
-
岡本 耕一
防衛医科大学校外科
-
三好 正義
防衛医科大学校外科
-
渡邊 千之
自衛隊中央病院外科
-
梶原 由規
防衛医科大学校外科学講座
-
島崎 英幸
防衛医科大学校検査部病理
-
宇都宮 勝之
自衛隊中央病院外科
-
宇都宮 勝之
自衛隊仙台病院外科
-
久保 徹
防衛医科大学校外科
-
岡田 和滋
自衛隊中央病院外科
-
渡邉 千之
自衛隊中央病院外科
-
佐藤 太一
防衛医科大学校外科
-
長谷 和生
防衛医科大学校外科学講座
-
石黒 めぐみ
防衛医科大学校外科
-
伊藤 英人
新東京病院外科
-
伊藤 英人
自衛隊中央病院外科
-
石山 賢
自衛隊中央病院外科
-
藤野 啓一
自衛隊中央病院外科
-
藤野 啓一
防衛医科大学校総合臨床部
-
藤野 啓一
自衛隊横須賀病院 外科
-
識名 敦
自衛隊中央病院外科
-
山本 順司
防衛医科大学校外科
-
山本 順司
防衛医科大学校防衛医学研究センター 外傷研究部門
-
山本 順司
防衛医科大学校 外科学講座
-
山本 順司
癌研究会附属病院
-
山本 順司
防衛医科大学校外科学講座
-
藤本 肇
防衛医科大学校第一外科
-
堀井 均
自衛隊中央病院外科
-
山田 省一
自衛隊中央病院外科
-
久保 徹
防衛医大外科
-
岡本 耕一
防衛医大外科
-
石川 啓一
防衛医大第一外科
-
村山 道典
自衛隊中央病院外科
-
冨松 聡一
自衛隊中央病院外科
-
内田 寛
慶応義塾大学外科
-
玉熊 正悦
防衛医科大学校第一外科
-
小林 秀紀
自衛隊中央病院外科
-
内田 寛
自衛隊中央病院外科
-
脇山 博之
自衛隊中央病院外科
-
石川 啓一
自衛隊中央病院外科
-
田中 正文
自衛隊中央病院外科
-
菅沼 利行
自衛隊横須賀病院外科
-
倉永 憲二
自衛隊中央病院外科
-
松熊 晋
自衛隊中央病院
-
山本 哲久
防衛医科大学校第一外科
-
神藤 英二
防衛医科大学校病理学第2
-
林 剛
自衛隊中央病院外科
-
大渕 康弘
防衛医科大学校第1外科
-
上野 力
防衛医科大学校外科
-
山寺 勝人
防衛医科大学校外科
-
望月 英隆
防衛医大 医学教育 外科学第一
-
津田 倫樹
自衛隊中央病院外科
-
津田 倫樹
自衛隊熊本病院
-
上野 秀樹
自衛隊中央病院外科
-
初瀬 一夫
防衛医科大学校第1外科
-
望月 英隆
防衛医科大学校病院
-
和田 了
順天堂大学第一病理
-
市倉 隆
防衛医科大学校外科学講座
-
吉村 一克
防衛医科大学校第1外科
-
小俣 二郎
防衛医科大学校外科
-
岩本 一亜
国立病院仙台医療センター外科
-
小林 宏寿
防衛医科大学校第1外科
-
別宮 慎也
防衛医科大学校第一外科
-
市倉 隆
防衛医科大学校 外科
-
松本 祐介
防衛医科大学校外科
-
松本 佑介
防衛医科大学校外科
-
青笹 季文
自衛隊中央病院外科
-
渡辺 千之
自衛隊中央病院外科
-
大渕 康弘
自衛隊中央病院外科
-
小野 聡
防衛医学研究センター外傷研究部門
-
木下 学
防衛医科大学校 免疫微生物学
-
横山 幸生
熊本市民病院外科
-
前島 純典
防衛医科大学校外科
-
田中 正文
大腸肛門病センター高野病院
-
柳生 利彦
自衛隊阪神病院外科
-
横山 幸生
防衛医科大学校第一外科
-
和田 了
自衛隊中央病院病理課
-
大草 康
自衛隊中央病院外科
-
森田 大作
自衛隊中央病院外科
-
小川 敏也
自衛隊中央病院外科
-
辻本 広紀
防衛医科大学校外科学講座
-
矢口 義久
防衛医科大学校外科学講座
-
檜 顕成
埼玉医科大学病院小児外科
-
檜 顕成
埼玉医科大学小児外科
-
佐竹 亮介
埼玉医科大学病院小児外科
-
深澤 智美
防衛医科大学校外科
-
深澤 智美
防衛医大外科
-
竹下 卓志
防衛医科大学校外科学第一
-
小川 敏也
防衛医科大学校外科学第1
-
森田 大作
防衛医科大学校 病理学第2講座
-
森田 大作
防衛医科大学校病態病理
-
猛尾 弘照
自衛隊中央病院病理
-
相澤 亮
防衛医科大学校第二病理
-
吉積 司
自衛隊中央病院外科
-
岸本 幸次
自衛隊中央病院外科
-
青笹 季文
社会保険大宮総合病院外科
-
阿部 寛
順天堂大学第1病理
-
阿部 寛
順天堂大学第一病理
-
阿部 寛
順天堂大学 医学部病理学第1
-
玉井 誠一
防衛医科大学校病院病院病理
-
八岡 利昌
防衛医科大学校第一外科
-
松原 修
防衛医科大学病理
-
佐藤 仁哉
自衛隊中央病院研究検査部病理課
-
木村 幹彦
防衛医科大学校病理学第2
-
森田 大作
防衛医科大学校病理学第2
-
熊野 勲
防衛医科大学校外科学講座
-
宮崎 裕美
防衛医科大学校外傷研究部門
-
冨松 聡一
防衛医科大学校第1外科
-
森田 大作
自衛隊中央病院 外科
-
木村 幹彦
防衛医科大学校第1外科
-
木村 幹彦
防衛医科大学校病理学第2講座
-
木村 幹彦
防衛医科大学校 病理学第2講座
-
齋藤 大蔵
防衛医科大学校防衛医学研究センター外傷研究部門
-
斉藤 大蔵
防衛医科大学校外傷研究部門
-
齋藤 大蔵
防衛医科大学校研究センター
-
柳川 錬平
自衛隊中央病院外科
-
久保 徹
自衛隊中央病院外科
-
古家 隆司
自衛隊中央病院外科
-
松原 修
防衛医科大学校病態病理学
-
木下 学
Nttファシリティーズ
-
木村 暁史
防衛医科大学校外科学
-
木村 暁史
防衛医科大学校外科・小児外科
-
小泉 和也
防衛医科大学校外科学第一
-
川原林 伸昭
自衛隊中央病院外科
-
松山 智一
自衛隊中央病院外科
-
加邊 純雄
自衛隊中央病院外科
-
Clayton Shatney
Stanford大学外科
-
前原 正明
防衛医科大学校心臓血管外科
-
平木 修一
防衛医科大学校外科学講座
-
坂本 直子
防衛医科大学校外科学講座
-
堀尾 卓矢
防衛医科大学校外科学講座
-
松谷 哲行
防衛医科大学校 呼吸器外科
-
藤枝 俊宣
早稲田大学理工学術院先進理工学研究科
-
土田 英俊
早稲田大学
-
土田 英俊
早稲田大学理工学術院先進理工学研究科
-
菊地 勝一
自衛隊阪神病院
-
須田 耕一
順天堂大学医学部第一病理学
-
堀尾 卓矢
防衛医大外科学講座
-
小野 聡
防衛医科大学校第1外科
-
渡邉 覚文
新東京病院外科
-
長昌 秀年
防衛医科大学校外科学第一講座
-
深柄 和彦
東京大学医学部附属病院手術部
-
深柄 和彦
国立療養所東京病院外科
-
前原 正明
防衛医科大学校外科学
-
前原 正明
自衛隊中央病院
-
須田 耕一
順天堂大学病理学第1
-
須田 耕一
順天堂大学第一病理
-
須田 耕一
順天堂大学病理学第一講座
-
近藤 壽郎
自衛隊中央病院内科
-
藤岡 高弘
自衛隊中央病院内科
-
菊池 勝一
明和大学外科
-
中村 栄秀
自衛隊阪神病院
-
菊地 勝一
明和病院外科
-
勝然 秀一
自衛隊中央病院内科
-
青木 秀樹
国立病院岩国医療センター外科
-
津田 均
防衛医科大学
-
和田 了
順天堂大学医学部附属静岡病院病理診断科
-
青木 秀樹
防衛医科大学校第1外科
-
杉原 健一
東京医科歯科大学大学院腫瘍外科
-
杉原 健一
大垣女子短期大学
-
杉原 健一
東京医科歯科大学 食道・胃外科
-
関 修司
防衛医科大学校 免疫・微生物学講座
-
関 修司
防衛医科大学校 微生物
-
津田 富夫
自衛隊中央病院 研究検査部病理課
-
酒井 優
自衛隊中央病院研究検査部病理課
-
白浜 龍興
自衛隊中央病院 内科
-
白濱 龍興
自衛隊中央病院 消化器内科
-
白浜 竜興
自衛隊中央病院
-
白浜 龍興
自衛隊阪神病院
-
小針 伸一
自衛隊中央病院内科
-
青野 茂昭
自衛隊中央病院内科
-
眞方 良彦
自衛隊阪神病院内科
-
田村 和朗
兵庫医科大学先端医学研究所家族性腫瘍部門
-
重政 有
防衛医科大学校第1外科
-
寺内 りさ
防衛医科大学校第1外科
-
川原林 伸昭
防衛医科大学校第1外科
-
上藤 和彦
防衛医科大学校第1外科
-
西山 潔
防衛医科大学校外科
-
西山 潔
防衛医科大学校第3内科
-
酒井 優
自衛隊中央病院 泌尿器科
-
酒井 優
自衛隊中央病院
-
齊藤 大蔵
防衛医科大学校病院救急部
-
藤野 啓一
自衛隊仙台病院
-
渡邉 覚文
自衛隊中央病院外科
-
神藤 英二
自衛隊仙台病院外科
-
松原 修
防衛医科大学校第2病理
-
松原 修
防衛医大第2病理
-
木下 学
防衛医科大学校 外科学講座
-
相沢 亮
防衛医科大学校外科学第一
-
緒方 衝
自衛隊横須賀病院病理:防衛医科大学校臨床検査医学講座:自衛隊中央病院病理課
-
堀口 寛之
自衛隊中央病院外科
-
近藤 伸彦
自衛隊中央病院外科
-
井上 公俊
自衛隊中央病院外科
-
佐藤 太一
自衛隊中央病院外科
-
井戸田 望
自衛隊中央病院外科
-
加辺 純雄
自衛隊中央病院外科
-
藤野 敬一
自衛隊中央病院外科
著作論文
- O-2-437 術後補助化学療法の適応となるStageII大腸癌の選別の試み(大腸 悪性7,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- SY-4-1-8 結腸癌におけるリンパ節郭清の検討 : 郭清個数と郭清範囲について(シンポジウム4-1 消化器癌に対するリンパ節郭清の意義 : 適応と功罪 消化管,第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-145-3 内視鏡生検標本の新たな臨床的意義 : 大腸癌悪性度の術前評価手段として(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 下部直腸癌における側方領域および直腸・S状結腸癌における No. 253領域の郭清意義(癌に対するリンパ節郭清の意義を考える, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 1605 イレウスを呈し診断に難渋した偽膜性腸炎の1例(小腸良性8(症例),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1065 原発巣が不明であった転移性大網腺癌の1例(後腹膜・腹膜3,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0162 穿孔性腹膜炎をきたした原発性十二指腸球部癌の1例(十二指腸・悪性,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 術後再発を契機に高アミラーゼ血症を認めた食道癌の1例
- 虫垂をヘルニア内容とする大腿ヘルニアと閉鎖孔ヘルニアが併存した1例
- PP1761 ss大腸癌における漿膜下弾性板の予後因子としての意義 : 浸潤の有無浸潤形態に着目して
- 大腸脂肪腫23例の臨床的検討
- 1232 胃・腎同時性重複癌に対し1期的根治術を行った2例
- 92 胃癌におけるリンパ節転移以外の壁外非連続性癌浸潤巣の臨床的意義
- 回腸および直腸に瘻孔を形成した虫垂粘液嚢胞腺癌の1例
- 人工弁置換術後の一般外科手術 : 特に術前術後の抗凝固療法について
- 胃癌手術例における腹腔洗浄細胞診 : 多変量解析を用いた予後規定因子としての意義に関する検討
- EGFR発現の大腸癌予後因子としての意義 : 組織マイクロアレイを使用した部位別の検討
- PP-2-210 前方切除術における術中直腸内洗浄の有効性と術後吻合部再発との関連(prospective study)
- P-1-388 先天性胆道拡張症術後膵液瘻に対しフィブリン糊充填が有効であった1例(胆・膵 症例2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- I-122 胃, 食道, Meckel憩室3重複癌の1例
- 332 胃切除後剖検膵の内分泌組織の病理学的, 免疫組織学的検討 : 特に術式と時間的経過について
- 363 大腸癌再発例の術前生険、原発巣、再発巣における MMP-9、TIMP-2、c-erbB2 の免疫組織学的検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- II-92 残胃再発癌の一因としての残胃内剥離癌細胞の implantatioon の可能性(第48回日本消化器外科学会総会)
- 234 大腸癌再発例の術前生検, 原発巣, 再発巣における癌抑制遺伝子p53, DCC, nm23の免疫組織学的検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- 337 大腸多発癌・他臓器重複癌の臨床病理学的検討 : 日米大腸癌手術症例の比較検討から(第47回日本消化器外科学会総会)
- 220 胃癌手術症例の腹腔内洗浄細胞診の意義(第46回日本消化器外科学会)
- 117 大腸癌手術時の腸管内遊離癌細胞に関する検討(第46回日本消化器外科学会)
- 示-25 胃癌術後の晩期再発例の検討 : 特に早期再発例との比較を中心に(第45回日本消化器外科学会総会)
- 138 直腸癌に対する望ましい手術切除範囲に関する検討 : 日米直腸癌症例の比較検討から(第45回日本消化器外科学会総会)
- 111 sm 大腸癌術後の癌死例の検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- PPS-3-067 十二指腸粘液癌を重複した遺伝性非ポリポーシス大腸癌の1例(胃症例5)
- PP-2-211 直腸ss,al癌における粘膜下層癌辺縁部の組織学的所見の検討 : リンパ節転移との相関を中心に
- 大腸mp癌におけるリンパ節転移・術後成績に関する検討
- PP307077 大腸癌の肺転移 : 剖検例における検討から
- PP218016 胃癌におけるEX(リンパ節転移以外の壁外非連続性癌浸潤巣)の臨床的意義とその術前予知の可能性について
- PP109018 剖検からみた大腸癌の肝臓・肺転移 : 特に原発巣と転移巣の組織学的関連性に関する検討
- 直腸癌先進部組織型の臨床的意義に関する検討
- 77 Rab領域に存在する直腸癌の特徴と側方郭清の必要性に関する検討 : Ra領域との比較を中心に(第47回日本消化器外科学会総会)
- 119 直腸癌術後再発症例の検討 : 再発の時期による検討を中心に(第46回日本消化器外科学会)
- 所属リンパ節における転移腫瘍の生物学的悪性度と宿主の反応性からみた Dukes C 直腸癌の予後についての検討
- 159 大腸癌緊急手術153例の検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- SY-2-3 大腸癌取扱い規約において改善が期待される病理領域 : 臨床家の視点から(再び,消化器外科医と病理医との対話-病理医より学ぶ-,シンポジウム2,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 側方郭清の意義と術前短期化学放射線照射による縮小手術の可能性の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- SF-051-4 直腸癌局所再発の予防と再発巣手術適応選択 : 原発巣悪性度評価の重要性
- PD-22-1 大腸癌肝転移症例における治療個別化の指標選択に関する検討
- O-1-101 進行大腸癌における固有筋層内腫瘍発育形態の有する臨床的意義に関する検討(大腸癌 臨床病理1,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 443-II クローン病に対する手術療法の意義と時期 : 手術適応別のQOLからみた比較
- I-199 Autosequencer を用いた LOH の定量化判定及び RER の解析 : 多発・重複大腸癌予知の試み(第50回日本消化器外科学会総会)
- OP-2-012 直腸癌に対する術前chemoradiation : 術前生検による高悪性度群の選別と効果予測(大腸7)
- PP107026 大腸sm癌に対するリンパ節転移危険因子の再評価 : 増殖,浸潤に関連した癌遺伝子を追加した検討
- 膵管拡張型膵腫瘍の1例 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 消化器VI
- 術前punch biopsyによる直腸癌のsm先進部組織学的所見の判定精度とその臨床的意義に関する検討
- PD3-05 側方郭清が治療効果を有する下部直腸癌症例の選別パラメータ
- 大腸癌肝転移切除後の再発形式予測に関する検討 : 残肝局所療法の選択基準確立の観点から
- 術前punch biopsyによる直腸癌の術前進展度診断に関する検討 : 免疫組織染色を加味して
- P-1-228 Weekly Paclitaxel療法にて腸閉塞と水腎症の改善がみられた胃癌後腹膜転移の1例(胃 症例4,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- SF-066-2 大腸癌におけるCrohn's-like lymphoid reactionの新たな判定基準(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 消化器外科手術後の手術部位感染(SSI)発生に及ぼす周術期患者背景因子の検討
- 直腸カルチノイドに対するminimally invasive transanal surgery(MITAS)の有用性に関する検討
- リンパ節転移陰性ss結腸癌の再発予知因子に関する検討 : 病理組織学的諸因子の有用性の比較
- 胃切除術式と術後時間経過における術後耐糖能と糖尿病への移行について : 特に剖検膵の内分泌組織の所見との比較
- 胃癌におけるリンパ節転移以外の壁外非連続性癌浸潤巣の臨床的意義
- 大腸癌術後肺転移 : 剖検例および肺切除の有無の検討から
- 胃癌の腹膜播種再発予後因子としての壁外非連続性癌浸潤巣(EX)の臨床的意義とその術前予知の可能性について
- 510 消化管穿孔手術症例の検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- W5-4 進行直腸癌における神経周囲侵襲の臨床的意義に関する検討
- 下部消化管領域における子宮内膜症3例
- PP207109 大腸癌先進部に粘液癌を認める高・中分化腺癌の臨床病理学的検討
- 特異な臨床経過をたどって発見された食道憩室の3例
- 大腸癌の浸潤増殖様式(INF)の予後規定因子としての意義に関する検討
- W6-9 直腸癌予後因子としての癌先進部と壁外非連続性癌進展部の組織所見の検討 : 手術要因を絡めて(第50回日本消化器外科学会総会)
- 304 直腸癌に対する至適切除範囲に関する検討 : 肛門側及び側方領域を中心に(第49回日本消化器外科学会総会)
- P3-2 直腸癌の自律神経および近傍組織への腫瘍進展形式からみた神経温存手術の適応に関する検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 回虫を核とした総胆管内コレステロール結石の1例
- 腫瘍径15mm以下の直腸カルチノイド24病変の臨床的検討 : 治療方針に関する検討を中心に
- PP1039 大腸sm癌切除後の再発死亡危険因子の検討
- PL4-2 多変量解析による大腸sm癌のリンパ節転移危険因子の検討 : 特に簇出に着目して
- S-4-2 直腸癌側方領域への癌進展の実態・予知法および側方郭清の意義・郭清範囲に関する検討 ( 直腸癌側方リンパ節転移に対する治療)
- II-195 腫瘍割面の肉眼形態からみた大腸癌の転移・再発に関する検討 : 先進部間質における放射状結合織増生の有無に着目して(第50回日本消化器外科学会総会)
- 大腸癌肝転移切除症例における肝外臓器再発の予測に関する検討 : 肝切後補助療法選択基準の確立を目的として
- 小腸閉塞で発症した食道癌小腸転移の1例
- 肛門から脱出した成人大腸重複症を腹腔鏡補助下にて切除した1例
- 292 リンパ節転移以外の壁外非連続性癌進展巣と簇出 : 直腸癌予後因子としての意義とその術前予知
- PP1090 Stage II結腸癌の再発予知因子に関する検討 : 特に腫瘍先進部の族出に着目して
- P02-03 直腸癌における直腸間膜外領域(側方および自律神経叢周囲)への癌進展に対する外科治療の意義と限界
- PP1071 大腸癌肝転移及び側方転移直腸癌における外科治療の有効性と限界
- 直腸癌局所再発の手術適応および続発する遠隔転移への対応に関する検討
- 直腸癌側方進展の予測手段としての腫瘍肛門側先進部におけるpunch biopsyの有用性について
- 直腸癌における自律神経及び近傍組織への腫瘍進展からみた神経温存術の適応に関する検討
- 結腸癌,直腸癌 (特集 消化器手術における抗菌薬の適正使用) -- (周術期における抗菌薬の適正使用)
- 経皮的Wallstent™留置後胆管に穿破した仮性動脈瘤により胆道内出血と胆道閉塞を来した1例
- PS-208-5 肝内胆管癌の予後因子の検討 : 左葉に発生した肝内胆管癌に対する胃小側リンパ節郭清は有効であるが,残肝再発のリスクが高いため予後不良(PS-208 ポスターセッション(208)肝臓:その他,第111回日本外科学会定期学術集会)
- P-462 会陰アプローチによる仙骨前隙を利用した腹腔鏡下手術(直腸肛門奇形1,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- O-26 閉創前ガーゼ感知システムの開発(各種デバイスを用いた一工夫)1,一般口演,第48回日本小児外科学会学術集会)
- V-14 胆道拡張症術後門脈狭窄の1例(ビデオセッション4,第48回日本小児外科学会学術集会)
- 4.進行直腸癌に対するTMEと放射線・化学療法(直腸癌治療の最近の動向)
- MDCTの multiplanar reformation 像が術前診断に有用であった盲腸軸捻転症の1例
- 高度進行胃癌に対する審査腹腔鏡の診断能と臨床的意義
- 進行大腸癌における術前血中 sialyl Lewis^X 値測定の有用性に関する検討
- SF-091-4 術後FOLFOX療法を施行したStageIV大腸癌症例におけるCD133発現の意義(SF-091 サージカルフォーラム(91)大腸 基礎-4(バイオマーカー),第112回日本外科学会定期学術集会)
- PD-6-1 外科侵襲後の生体反応における免疫不全の病態解析とその対策に関する検討(PD-6 パネルディスカッション(6)侵襲に対する生体反応とその制御,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SY-2-10 超極薄膜ナノシートの外科手術用創傷被覆材としての応用(SY-2 シンポジウム(2)外科領域における先端技術・治療の開発,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-088-5 個別化治療に資する大腸癌における新たな組織学的grade分類の提唱 : 第75回大腸癌研究会アンケート調査結果から(発癌)(SF-088 サージカルフォーラム(88)大腸 基礎-1,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-136-7 大腸癌における簇出の臨床病理学的意義 : prospectiveな評価に基づく検討(PS-136 大腸 病理,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-136-5 大腸癌におけるリンパ節転移領域の臨床的意義に関する検討 : リンパ節転移個数が1個の症例における解析(PS-136 大腸 病理,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-020-7 直腸癌術前化学放射線療法前の内視鏡下生検組織を用いた腫瘍免疫の評価の意義(PS-020 大腸 化学放射線療法,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-094-4 局所進行直腸癌に対する術前chemoradiationの側方領域への治療効果の検討(SF-094 サージカルフォーラム(94)直腸 化学放射線療法-1,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-136-6 大腸癌におけるリンパ節構造のない壁外非連続性癌進展病巣の前向きな評価に基づく検討(PS-136 大腸 病理,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-093-4 大腸癌におけるmicropapillary componentの悪性度に関する前向き検討(SF-093 サージカルフォーラム(93)大腸 病理,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-055-4 結腸癌術後長期予後に関わる周術期因子の検討 : 術前の経腸的栄養投与欠如と術後合併症に着目して(SF-055 サージカルフォーラム(55)大腸 周術期管理,第112回日本外科学会定期学術集会)