長谷 和生 | 自衛隊札幌病院 外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
長谷 和生
自衛隊札幌病院 外科
-
長谷 和生
防衛医科大学校 外科
-
山本 順司
防衛医科大学校防衛医学研究センター 外傷研究部門
-
山本 順司
防衛医科大学校 外科学講座
-
山本 順司
癌研究会附属病院
-
長谷 和生
防衛医科大学校外科学講座
-
山本 順司
防衛医科大学校外科
-
山本 順司
防衛医科大学校外科学講座
-
辻本 広紀
防衛医科大学校外科学講座
-
辻本 広紀
防衛医科大学校 外科学講座
-
小野 聡
防衛医学研究センター外傷研究部門
-
初瀬 一夫
防衛医科大学校肝・胆・膵外科
-
松本 祐介
防衛医科大学校外科
-
松本 佑介
防衛医科大学校外科
-
高畑 りさ
防衛医科大学校外科
-
木村 暁史
防衛医科大学校外科・小児外科
-
佐竹 亮介
防衛医科大学校 外科学講座
-
谷水 長丸
防衛医科大学校小児外科
-
佐竹 亮介
埼玉医科大学病院小児外科
-
谷水 長丸
防衛医科大学校 外科学講座
-
谷水 長丸
埼玉医科大学 小児外科
-
檜 顕成
埼玉医科大学病院小児外科
-
熊野 勲
防衛医科大学校外科学講座
-
吉田 一路
防衛医科大学校外科
-
守屋 智之
防衛医科大学校 外科
-
檜 顕成
埼玉医科大学小児外科
-
守屋 智之
防衛医科大学校 外科学講座
-
堀口 寛之
自衛隊中央病院外科
-
神藤 英二
防衛医科大学校 外科
-
矢口 義久
防衛医科大学校外科学講座
-
橋口 陽二郎
防衛医科大学校 外科学講座
-
矢口 義久
自衛隊札幌病院 外科
-
橋口 陽二郎
防衛医科大学校 第一外科
-
神藤 英二
防衛医科大学校外科
-
神藤 英二
防衛医科大学校 病理学第2講座
-
上野 秀樹
防衛医科大学校外科
-
平木 修一
防衛医科大学校外科学講座
-
庄野 聡
防衛医科大学校防衛医学
-
竹下 卓志
防衛医科大学校外科学第一
-
齋藤 大蔵
防衛医科大学校研究センター
-
内藤 善久
防衛医科大学校外科
-
坂本 直子
防衛医科大学校外科学講座
-
岡本 耕一
防衛医大外科
-
岡本 耕一
防衛医科大学校外科
-
長谷 和生
自衛隊中央病院外科
-
斉藤 大蔵
防衛医科大学校外傷研究部門
-
木村 暁史
防衛医科大学校外科学
-
橋口 陽二郎
防衛医科大学校外科
-
齋藤 大蔵
防衛医科大学校 外科学講座
-
木下 学
防衛医科大学校 免疫微生物学
-
西山 潔
防衛医科大学校外科
-
青笹 季文
自衛隊中央病院外科
-
高畑 りさ
防衛医科大学校防衛医学研究センター 外傷研究部門
-
態野 勲
防衛医科大学校外科2
-
望月 英隆
防衛医科大学校外科学講座
-
市倉 隆
防衛医科大学校 外科
-
望月 英隆
防衛医大 医学教育 外科学第一
-
望月 英隆
防衛医科大学校病院
-
望月 英隆
東京逓信病院 第一外科
-
長谷 和生
防衛医科大学校外科
-
望月 英隆
防衛医科大学校外科
-
望月 英隆
防衛医科大学校 第1外科
-
長谷 和生
防衛医科大学校 外科学講座
-
堀尾 卓矢
防衛医科大学校外科学講座
-
愛甲 聡
防衛医科大学校外科学講座
-
市倉 隆
防衛医科大学校外科学講座
-
堀尾 卓矢
防衛医大外科学講座
-
小俣 二郎
防衛医科大学校外科
-
齋藤 大蔵
防衛医科大学校防衛医学研究センター外傷研究部門
-
愛甲 聡
防衛医科大学校 泌尿器科学講座
-
木下 学
Nttファシリティーズ
-
梶原 由規
防衛医科大学校外科
-
末山 貴浩
防衛医科大学校外科
-
初瀬 一夫
防衛医科大学校第1外科
-
柿原 稔
防衛医科大学校第1外科
-
赤瀬 崇嘉
防衛医科大学校外科学講座
-
川原林 伸昭
自衛隊中央病院外科
-
谷水 長丸
防衛医科大学校外科・小児外科
-
斎藤 大蔵
防衛医科大学校防衛医学研究センター外傷研究部門
-
内藤 善久
岩手大学 農学部
-
小野 聡
防衛医科大学校第1外科
-
山口 圭三
久留米大学医学部附属医療センター 外科
-
島崎 英幸
防衛医科大学校
-
深柄 和彦
東京大学病院 手術部
-
久保 徹
防衛医科大学校外科
-
島崎 英幸
防衛医科大学校検査部病理
-
青笹 季文
防衛医科大学校第1外科
-
西山 潔
防衛医科大学校第3内科
-
藤野 啓一
防衛医科大学校総合臨床部
-
島崎 英幸
防衛医科大学校病院病理
-
深柄 和彦
東京大学手術部
-
西山 潔
琉球大学第一外科
-
前原 正明
防衛医科大学校心臓血管外科
-
上野 秀樹
防衛医科大学校外科学講座
-
梶原 由規
防衛医科大学校外科学講座
-
深澤 智美
防衛医科大学校外科
-
前原 正明
防衛医科大学校外科学
-
前原 正明
自衛隊中央病院
-
村越 智
防衛医科大学校防衛医学研究センター外傷研究部門
-
関 修司
防衛医科大学校 免疫・微生物学講座
-
関 修司
防衛医科大学校 微生物
-
藤野 啓一
自衛隊中央病院外科
-
高畑 りさ
防衛医科大学校第1外科
-
川原林 伸昭
防衛医科大学校第1外科
-
神藤 英二
防衛医科大学校病理学第2
-
齊藤 大蔵
防衛医科大学校病院救急部
-
藤野 啓一
自衛隊横須賀病院 外科
-
山口 圭三
防衛医科大学校第一外科
-
津田 均
防衛医科大学校病態病理学
-
津田 均
防衛医科大学校病態病理
-
津田 均
防御医大第二病理学
-
津田 均
国立がんセンター
-
津田 均
防衛医科大学第2病理
-
青笹 季文
社会保険大宮総合病院外科
-
幸田 圭史
千葉大学大学院臓器制御外科学
-
齋藤 典男
国立がんセンター東病院大腸骨盤外科
-
斎藤 典男
国立がんセンター東病院大腸骨盤外科
-
中村 伸吾
防衛医科大学校外科学2
-
田中 良弘
防衛医大研究センター
-
服部 秀美
防衛医科大学校防衛医学研究センター医療工学研究部門
-
石原 雅之
防衛医科大学校防衛医学研究センター医療工学研究部門
-
藤田 真敬
防衛医科大学校外科学2
-
伊藤 雅昭
国立がん研究センター東病院大腸骨盤外科
-
斉藤 典男
国立がんセンター東病院大腸骨盤外科
-
斉藤 典男
国立がんセンター東病院骨盤外科
-
斎藤 典男
国立がんセンター東病院外科
-
齋藤 典男
国立がんセンター東病院 大腸骨盤外科
-
齋藤 大蔵
防衛医科大学校外傷研究部門
-
金光 幸秀
愛知県がんセンター・外科
-
伊藤 雅昭
国立がんセンター東病院 消化器外科
-
宮庄 拓
酪農学園大学獣医化学
-
白水 和雄
大腸癌術後のフォローアップに関する研究」プロジェクト
-
白水 和雄
久留米大学医学部附属医療センター
-
白水 和雄
久留米大学医学部外科
-
津田 均
防衛医科大学
-
杉原 健一
東京医科歯科大学 食道・胃外科
-
服部 秀美
自衛隊中央病院
-
赤木 由人
大牟田市立病院
-
金光 幸秀
愛知県がんセンター中央病院消化器外科
-
木村 暁史
防衛医科大学校第1外科
-
帖地 〓太郎
防衛医科大学校外科学第一
-
山寺 勝人
防衛医科大学校外科
-
斎藤 大蔵
防衛医学研究センター外傷研究部門
-
斎藤 大蔵
防衛医科大学校外傷研究部門
-
森田 大作
自衛隊中央病院外科
-
森田 大作
防衛医科大学校 病理学第2講座
-
森田 大作
防衛医科大学校病態病理
-
木村 幹彦
防衛医科大学校第1外科
-
木村 幹彦
防衛医科大学校病理学第2講座
-
木村 幹彦
防衛医科大学校 病理学第2講座
-
山中 竹春
九州がんセンター臨床研究部腫瘍統計学研究室
-
山中 竹春
国病機構九州がんセンター臨床研究部
-
識名 敦
自衛隊中央病院外科
-
山崎 民大
防衛医科大学校病院総合臨床部
-
松原 修
防衛医科大学校病態病理学
-
松原 修
防衛医科大学校第2病理
-
松原 修
防衛医大第2病理
-
緒方 衝
防衛医科大学校 第1内科
-
田中 良弘
ミノルタ株式会社
-
田中 良弘
防衛医科大学校第2外科
-
宮庄 拓
酪農学園大学獣医生化学
-
幸田 圭史
千葉大学 大学院 医学研究科 細胞治療学
-
藤田 真敬
航空自衛隊・新田原基地・第5航空団・衛生隊
-
藤田 真敬
防衛医科大学校第一内科
-
帖地 憲太郎
防衛医科大学校外科学講座
-
石原 雅之
防衛医科大学校防衛医学研究センター
-
石原 雅之
防衛医科大学校防衛医学研究センター 医療工学研究部門
-
石原 雅之
自衛隊中央病院
-
石原 雅之
防衛医科大学校 救急部
-
石原 雅之
首都大学東京 大学院工学研究科インテリジェントシステム専攻
-
辻本 宏紀
防衛医科大学校第1外科
-
山崎 民大
防衛医科大学校総合臨床部
-
杉原 健一
東京医科歯科大学乳腺外科
-
末山 貴弘
防衛医科大学校外科
-
森谷 宣皓
国立がんセンター中央病院大腸外科
-
森谷 宜皓
国立がんセンター中央病院大腸外科:jcog大腸がんグループ
-
森谷 宜皓
名古屋大学 大学院腫瘍外科学
-
藤田 真敬
防衛医科大学校研究センター異常環境衛生部門
-
中村 伸吾
防衛医科大学校外科学
-
田中 洋一
埼玉県立がんセンター消化器外科
-
緒方 章
防衛医科大学校第2病理
-
宮圧 拓
酪農学園大学獣医生化学
-
宮庄 拓
酪農学園大学獣医学
-
堀尾 卓也
防衛医科大学校外科
-
松原 修
防衛医科大学校病態病理
-
前田 耕太郎
藤田保健衛生大学 医学部肝脾外科
-
金光 秀幸
愛知県がんセンター中央病院消化器外科
-
坂本 裕彦
埼玉県立がんセンター消化器外科
-
田中 良弘
防衛医科大学校防衛医学研究センター医療工学研究部門
-
網倉 克己
埼玉県立がんセンター消化器外科
-
矢守 隆夫
癌研・化療セ
-
白水 和雄
高野病院 外科
-
松村 耕治
防衛医科大学校 共同利用施設
-
松村 耕治
防衛医科大学校共同利用研究施設
-
五十嵐 正巳
防衛医科大学校 泌尿器科
-
幸田 桂史
千葉大学大学院医学研究科臓器制御外科学
-
杉原 健一
東京大学
-
杉原 健一
千葉大学 大学院 看護学研究科
-
田中 洋一
東海大学 医学部消化器外科
-
矢守 隆夫
東大・癌研
著作論文
- 周術期感染性合併症が消化器癌術後の予後に与える影響
- OP-276-4 腹部外科感染症の病態形成における制御性T細胞の役割と新たな治療戦略(周術期管理-9,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-126-2 胃癌におけるCT及びセンチネルリンパ節同定によるリンパ節転移診断に関する検討(センチネル乳腺以外-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-246-2 大腸癌における新たな再発予測grade分類の提唱(大腸癌-6,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-213-6 大腸癌腫瘍先進部におけるADAMおよびMMPのmRNA発現状況に関する検討(腫瘍病理-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-276-5 消化器癌周術期の病態形成における制御性T細胞の役割とその意義に関する検討(周術期管理-9,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-084-4 抗がん剤投与が感染防御能におよぼす影響 : マウスにおけるパクリタキセル投与後早期の腸管免疫評価(免疫-5,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 周術期における immunonutrition としての脂肪投与周術期-1(食道癌)
- V3-06 自然気胸に対するSingle Incision Endoscopic Surgeryの経験(胸部・縦隔手術,ビデオセッションIII,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- 胃癌穿孔例の臨床病理学的特徴と予後
- V1-04 当科におけるSingle Incision Endoscopic Surgery (SIES;単孔式腹腔鏡下手術)の経験(内視鏡手術の工夫,ビデオセッションI,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- 外科的治療・内視鏡的治療 T1下部直腸癌の治療戦略--ハイリスク因子の同定と縮小手術の可能性 (大腸癌--最新の研究動向) -- (大腸癌の治療戦略)
- 結腸癌,直腸癌 (特集 消化器手術における抗菌薬の適正使用) -- (周術期における抗菌薬の適正使用)
- JOS-0857.気管支喘息の既往のある小児鼠径ヘルニアに対する腹腔鏡下手術(要望演題・一般演題,第30回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- JOS-0901.自然気胸に対する単孔式胸腔鏡下手術(要望演題・一般演題,第30回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- PJRS4-3.経肛門アプローチによる鏡視下高位鎖肛根治術(要望演題・一般演題,第30回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 結腸癌に対するS状結腸切除術 (最新 胃・腸・食道手術) -- (結腸・直腸・肛門)
- バクテリアルトランスロケーション--概念の変遷と最新の考え方 (特集 栄養療法)
- 進行直腸癌に対するTMEと放射線・化学療法 (特集 直腸癌治療の最近の動向)
- VW-9-6 仙骨前腔を利用した腹腔鏡下手術(VW9 ビデオワークショップ(9) 小児内視鏡手術:新しい工夫と適応拡大,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-105-1 重症敗血症の病態解析における多項目サイトカイン同時測定の意義(サージカルフォーラム(105)侵襲,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-105-4 外科侵襲時の免疫能低下対策に関する実験的検討 : 非感染性侵襲と感染性侵襲下におけるinterleukin-18応答の差異に注目して(サージカルフォーラム(105)侵襲,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-069-1 放射線胸部照射によって惹起される急性肺障害の病態解析に関する実験的検討(SF-069 サージカルフォーラム(69)食道:基礎-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-197-2 原発巣手術からみた大腸癌同時性肝転移症例の治療成績(PS-197 ポスターセッション(197)大腸:手術-6,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-196-5 大腸癌肝転移切除後の予後因子 : 肝切除時期別の検討(PS-196 ポスターセッション(196)大腸:手術-5,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-196-4 大腸癌同時性肝転移に対する治療戦略 : 同時肝切除と待機的肝切除(PS-196 ポスターセッション(196)大腸:手術-5,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-111-3 直腸癌の術前化学放射線療法前CD133およびSox2発現レベルと治療効果との相関(サージカルフォーラム(111)大腸:化学療法-3,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-025-1 MD-CTによる食道癌の大動脈浸潤診断 : 腫瘍と大動脈との介在組緞幅の検討(SF-025 サージカルフォーラム(25)食道:診断,第111回日本外科学会定期学術集会)
- VW-9-9 小児腹腔鏡手術 : 喘息患者への対応(VW9 ビデオワークショップ(9) 小児内視鏡手術:新しい工夫と適応拡大,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-208-5 肝内胆管癌の予後因子の検討 : 左葉に発生した肝内胆管癌に対する胃小側リンパ節郭清は有効であるが,残肝再発のリスクが高いため予後不良(PS-208 ポスターセッション(208)肝臓:その他,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-191-3 光硬化性キトサンゲル(PCH)の内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)への応用(PS-191 ポスターセッション(191)食道:悪性・その他,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-158-4 胃癌に対するセンチネルリンパ節同定法に関する検討(PS-158 ポスターセッション(158)胃:手術-8,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-015-6 放射線・5-FU処理後の胃癌細胞株のside population (SP)の変化に関する検討(PS-015 ポスターセッション(15)胃:基礎-3,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-078-6 乳癌におけるセンチネルリンパ節潜伏転移の臨床的検討(PS-078 ポスターセッション(78)乳腺:病理診断-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-070-4 膵頭十二指腸切除後,膵液瘻発生に関与する膵性状の組織学的検討(PS-070 ポスターセッション(70)膵臓:周術期管理・合併症-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- VW-9-3 小児の単孔式腹腔鏡下脾臓摘出術(VW9 ビデオワークショップ(9) 小児内視鏡手術:新しい工夫と適応拡大,第111回日本外科学会定期学術集会)
- IS-12-9 静脈栄養管理と化学療法に伴う副作用のFish oil静脈投与による改善効果(IS-12 国際シンポジウム(12)Nutrition insurgery,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-107-4 結腸癌術後長期予後因子としての術前の経腸的な栄養投与欠如(サージカルフォーラム(107)大腸:周術期管理,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-106-1 直腸癌に対する術前chemoradiationおよび術後補助化学療法の適応の検討(サージカルフォーラム(106)大腸:集学的治療,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-030-1 大腸癌肝転移切除症例における,原発巣に観察される線維性癌間質の質的分類の意義に関する検討(SF-030 サージカルフォーラム(30)大腸:診断-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- P-462 会陰アプローチによる仙骨前隙を利用した腹腔鏡下手術(直腸肛門奇形1,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- O-26 閉創前ガーゼ感知システムの開発(各種デバイスを用いた一工夫)1,一般口演,第48回日本小児外科学会学術集会)
- V-14 胆道拡張症術後門脈狭窄の1例(ビデオセッション4,第48回日本小児外科学会学術集会)
- 4.進行直腸癌に対するTMEと放射線・化学療法(直腸癌治療の最近の動向)
- MDCTの multiplanar reformation 像が術前診断に有用であった盲腸軸捻転症の1例
- 高度進行胃癌に対する審査腹腔鏡の診断能と臨床的意義
- 進行大腸癌における術前血中 sialyl Lewis^X 値測定の有用性に関する検討
- PS-144-1 原発性肝癌並びに転移性肝癌症例における腫瘍周囲および腫瘍内リンパ球に関する検討(PS-144 肝 基礎-3,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-151-4 局所進行膵体部癌に対して左胃動脈を温存し,全胃温存Appleby手術を施行した3例(膵手術手技-2,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- P27-05 当科における小児急性虫垂炎症例と術式の変遷(ポスターセッション27 虫垂炎)
- PD-13-1 肛門近傍の下部直腸癌に対する肛門括約筋部分温存術の多施設共同第II相試験(PD パネルディスカッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-261-1 敗血症性免疫不全状態におけるエンドトキシン吸着療法の有効性発現機序に関する基礎的研究(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-255-1 待機手術後感染性合併症の予測及び早期診断法としてのEnotoxin Activity Assay(EAA)測定意義に関する検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-053-6 胃癌におけるCD47発現と治療標的としての意義(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-109-2 胆管狭窄性疾患,いかに不要な外科切除を回避するか(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-093-1 肝切除後の肝再生時における経時的な抗腫瘍免疫能の変化(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-203-4 結腸癌症例における手術標本の取扱いによるstage migration : 第75回大腸癌研究会アンケート調査結果から(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-089-1 外科侵襲により促進される肝転移のメカニズムに関する検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-230-3 膵頭十二指腸切除術後の膵液瘻発生に関与する因子についての検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- SY-6-5 外科侵襲後の免疫応答の病態解析とその対策に関する研究(SY シンポジウム,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-303-5 胃癌腹水洗浄細胞診陽性症例の臨床病理学的特徴とその予知における腹膜CT値測定の意義(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-256-1 腹部外科感染症の病態形成における制御性T細胞の役割と新たな治療戦略(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-044-3 切除不能進行・再発胃癌症例に対するTrastuzumab治療の問題点(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-042-4 放射線胸部照射によって惹引される急性肺障害の病態解析に関する実験的検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-035-1 食道癌術後の呼吸器合併症発症からみた術前呼吸機能検査の意義(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- WS-18-6 当科における早期胃癌に対するSNNSの臨床応用に向けた基礎的・臨床的研究(WS ワークショップ,第113回日本外科学会定期学術集会)