井上 仁 | 福島県立医科大学第1外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
井上 仁
福島県立医科大学第1外科
-
元木 良一
福島県立医大第1外科
-
今野 修
福島県立医科大学第一外科, 福島県立会津総合病院
-
薄場 彰
福島県立医科大学第一外科
-
今野 修
福島赤十字病院外科
-
寺島 信也
福島県立医科大学医学部第1外科
-
遠藤 幸男
福島県立医科大学第一外科
-
大石 明雄
福島県立医大第1外科, 会津総合病院
-
寺西 寧
福島県立医科大学第一外科, 福島県立会津総合病院
-
寺西 寧
福島県立医科大学呼吸器外科:南東北病院外科
-
木暮 道彦
福島県立医科大学第一外科
-
寺西 寧
Department of Surgery, Southern Tohoku General Hospital
-
管野 隆三
福島県立医科大学外科学第1講座
-
大石 明雄
福島赤十字病院
-
阿部 幹
福島県立医大第1外科
-
児山 新
福島県立医科大学第1外科
-
児山 新
いわき市立常磐病院消化器科
-
鈴木 弘行
福島県立医科大学医学部外科学第一講座
-
星野 豊
福島県立医科大学第一外科
-
三浦 純一
福島県立医大第1外科
-
薄場 彰
福島医大第一外科
-
鈴木 弘行
福島県立医科大学 医学部 第一外科
-
金沢 幸夫
福島県立医大第1外科
-
伊東 藤男
福島県立医大第1外科
-
伊東 藤男
公立岩瀬病院外科
-
森山 厚
福島県立医科大学外科学第一講座
-
三浦 純一
公立岩瀬病院外科
-
尾形 眞光
福島県立医科大学外科学第1講座
-
遠藤 豪一
福島県立医科大学第一外科
-
渡辺 智
福島県立医科大学第1外科
-
渡辺 智
北海道大学生体機能構造学
-
大堀 剛男
福島県立医科大学第1外科
-
今野 明
福島県立医科大学第一外科
-
元木 良一
福島県立医科大学第1外科
-
尾形 真光
福島赤十字病院
-
高野 祥直
福島県立医科大学第1外科
-
高野 祥直
福島県立医科大学外科学第一講座
-
藤生 浩一
福島県立医科大学外科学第1講座
-
高野 祥直
総合南東北病院外科
-
芳賀 良春
福島県立医科大学第一外科
-
菅野 智之
福島県立医科大学第1外科
-
尾形 真光
福島県立医科大学第1外科
-
小泉 祐功
福島県立医科大学第1外科
-
手塚 徹
福島県立医大第1外科
-
吉野 泰啓
福島県立医大第1外科
-
斎藤 拓朗
福島県立医科大学第一外科
-
井上 仁
公立岩瀬病院外科
-
佐藤 志以樹
福島県立医大第1外科
-
佐藤 直
福島県立医科大学附属病院呼吸器外科
-
庄司 光男
福島県立医科大学第一外科, 福島県立会津総合病院
-
三浦 和久
福島県立医科大学第1外科
-
庄司 光男
福島県立医科大学第1外科
-
渡辺 正俊
福島県立医科大学第一外科
-
菅野 隆三
福島県立医科大学第一外科
-
郡司 崇志
福島県立医科大学第一外科
-
樋口 光徳
福島県立医科大学外科学第1講座
-
見城 明
福島県立医科大学第一外科
-
武藤 淳
福島県立医科大学 外科学第一講座
-
小野 友久
福島県立医科大学第一外科
-
又吉 一仁
福島県立医科大学第1外科
-
樋口 光徳
福島県立医大 第1外科
-
佐藤 佳宏
福島県立医科大学第一外科
-
塩 豊
福島県立医科大学外科学第1講座
-
松山 真一
福島県立医科大学第一外科
-
井上 仁
済生会福島総合病院
-
佐藤 直
福島労災病院外科
-
鈴木 正雄
福島県立医科大学第一外科
-
竹重 俊幸
福島県立医大第1外科
-
千葉 惇
福島県立医科大学第一外科, 福島県立会津総合病院
-
佐川 克明
福島県立医科大学 第1外科
-
本多 憲児
福島医大
-
宮澤 正紹
福島県立医科大学第一外科
-
宮沢 正紹
福島県立医科大学第一外科
-
土屋 貴男
福島県立医科大学第一外科
-
坪井 正碩
済生会福島総合病院
-
坪井 正碩
福島県立医科大学第1外科
-
本多 憲児
福島県立医科大学第1外科
-
米良 健太郎
福島県立医科大学第1外科
-
木村 卓也
福島県立医科大学第1外科
-
石井 俊一
福島県立医大第1外科
-
渡辺 善二郎
福島県立医科大学第1外科
-
木村 卓也
福島県立医科大学第一外科
-
鈴木 弘行
福島県立医科大学医学部第一外科
-
管野 隆三
いわき市立総合磐城共立病院 呼吸器外科
-
斉藤 拓朗
福島県立医大第1外科
-
八子 直樹
福島県立医科大学第1外科
-
寺西 寧
南東北病院外科
-
小暮 道彦
福島県立医科大学第一外科
-
山田 文彦
福島県立医科大学第一外科
-
羽田 一博
福島県立医科大学第一外科,会津総合病院
-
菅原 健太郎
福島県立医大第1外科, 会津総合病院
-
山田 文彦
米沢市立病院外科
-
亀田 俊夫
福島県立医科大学第1外科
-
高原 光則
福島県立医科大学第1外科
-
寺西 寧
奥羽大学外科
-
尾形 眞光
福島県立医科大学 第1外科
-
大須賀 文彦
福島県立医科大学第一外科
-
本多 憲児
本多記念東北循環器科病院循環器外科
-
鈴木 和則
福島県立医科大学医学部第1外科
-
菅野 博隆
福島県立医大第1外科
-
芳賀 甚市
福島赤十字病院
-
川西 政幸
福島県立医大第1外科, 会津総合病院
-
菅野 博隆
福島県立医科大学第一外科
-
浅和 定徳
福島県立医科大学第一外科
-
尾形 眞光
福島県立三春病院外科
-
伊勢 一哉
福島県立医科大学小児外科
-
後藤 満一
福島県立医科大学小児外科
-
樫村 省吾
福島県立医科大学第一外科
-
星野 実加
福島県立医科大学第一外科
-
神崎 憲雄
福島県立医科大学第一外科
-
土屋 貴男
福島赤十字病院
-
後藤 満一
福島県立医科大学
-
岡野 誠
済生会福島総合病院
-
菅野 智之
総合南東北病院外科
-
伊藤 藤男
福島県立医科大学第一外科
-
藤田 康喜
福島県立医科大学医学部第一外科
-
森藤 通隆
福島県立医科大学第1外科
-
岡野 誠
福島県立医科大学第1外科
-
中山 和久
福島県立医科大学第一外科, 福島県立会津総合病院
-
浜田 修三
福島県立医科大学第一外科, 福島県立会津総合病院
-
板橋 邦宏
福島県立医科大学第一外科, 福島県立会津総合病院
-
芳賀 志郎
福島県立医科大学第1外科
-
渡辺 興治
米沢市立病院外科
-
根本 剛
福島県立医科大学第一外科
-
伊勢 一哉
福島県立医科大学医学部外科学第一講座
-
中山 和久
福島県立医科大学第一外科 福島県立会津総合病院
-
鈴木 正雄
公立岩瀬病院
-
根本 剛
福島県立医科大学医学部外科学第1講座
-
根本 剛
福島県立医科大学第1外科
-
北村 正敏
米沢市立病院外科
-
小林 勝博
福島県立医大第1外科
-
今野 修
福島赤十字病院
-
八子 亮
福島県立医科大学第1外科
-
鈴木 謙
米沢市立病院外科
-
佐久間 弘
福島赤十字病院外科
-
藤生 浩一
総合南東北病院呼吸器外科
-
鈴木 謙
福島県立医科大学第1外科
-
北村 正敏
福島県立医大第1外科
-
八子 亮
須賀川市公立岩瀬総合病院外科
-
北村 正敏
福島医科大学第1外科
-
外山 雅文
福島県立医科大学第一外科
-
浅野 宏
福島県立会津総合病院外科
-
渡辺 興治
米沢市立病院
-
三浦 純一
公立岩瀬病院
-
藤村 重文
東北大学抗酸菌病研究所外科部門
-
猪狩 次雄
福島県立医科大学手術部
-
小野 一郎
福島県立医科大学医学部皮膚科学講座
-
与座 聡
東京警察病院形成外科
-
杉野 隆
福島県立医科大学基礎病理
-
木村 隆
福島県立医科大学第1外科
-
猪狩 次雄
福島県立医科大学第1外科
-
小川 智弘
福島第一病院心臓血管外科
-
緑川 博文
脳神経疾患研究所付属総合南東北病院心臓血管外科
-
緑川 博文
福島県立医科大学 第3内科
-
安藤 正樹
福島赤十字病院心臓血管外科
-
安藤 正樹
福島赤十字病院外科
-
萩原 賢一
大原総合病院附属大原医療センター心臓血管外科
-
鈴木 利光
福島県立医科大学医学部病理学第二講座
-
渡辺 一男
福島県立医科大学病理学第二教室
-
斉藤 勝
福島県立医科大学第2外科
-
阿部 幹
福島県立会津総合病院
-
寺島 寧
福島県立医科大学第1外科
-
半田 政志
東北大学抗酸菌病研究所外科
-
木村 隆
公立岩瀬病院外科
-
星野 実加
公立岩瀬病院外科
-
畑 稜
公立岩瀬病院外科
-
佐藤 桂宏
福島県立医科大学第1外科
-
森谷 浩史
福島県立医科大学 放射線科
-
森谷 浩史
福島県立医大放射線科
-
渡邊 一夫
Department of Neurosurgery, Southern Tohoku General Hospital
-
手塚 徹
福島赤十字病院外科
-
生天目 安春
福島県立医科大学第1外科
-
阿久沢 和雄
福島県立医科大学第1外科
-
千葉 惇
福島県立会津総合病院
-
板橋 邦宏
福島県立会津総合病院
-
浜田 修三
福島県立会津総合病院
-
穂積 康夫
福島県立医科大学第一外科, 福島県立会津総合病院
-
山本 清孝
福島県立医科大学第一外科, 福島県立会津総合病院
-
本多 憲児
県立会津総合病院
-
星野 俊一
福島医大第一外科
-
滝浪 真
福島県立医科大学第一外科
-
星野 俊一
福島県立医科大学第一外科
-
萩原 賢一
福島県立医科大学第一外科
-
滝浪 真
福島県立医科大学第1外科
-
滝浪 真
福島県立喜多方病院
-
三浦 寿雄
福島県立医科大学第1外科
-
高野 光太郎
米沢市立病院 心臓血管外科
-
高野 光太郎
米沢市立病院
-
今井 高二
米沢市立病院外科
-
畑 穆
公立岩瀬病院外科
-
鈴木 利光
福島県立医科大学医学部病理学第二
-
鈴木 利光
Department Of Pathology Ii Fukushima Medical University
-
杉野 隆
福島県立医科大学医学部 第2病理
-
穂積 康夫
福島県立医科大学第一外科 福島県立会津総合病院
-
木村 卓也
米沢市立病院
-
芳賀 甚市
福島県立医大第1外科
-
薄塲 彰
福島県立医科大学第一外科
-
鶴藤
サイトシグナル研究所
-
今井 高二
米沢市立病院 外科
-
渡辺 一男
福島県立医科大学附属病院病理部
著作論文
- 示I-144 多発大腸癌術後に胃、小腸癌を発症した小児の1例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 膵平滑筋肉腫の1例
- 緊急開腹術症例における循環と組織酸素代謝管理 : ウリナスタチン効果
- 薬剤性肝障害と拒絶反応の鑑別が困難であった生体肝移植の一例
- T2-3 腹腔鏡下鼠径ヘルニア修復術70例の臨床的検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 術後急性腎不全の血液浄化法の検討 : 日本アフェレシス学会第6回東北プラスマフェレーシス研究会
- 103. 消化器外科疾患と血中ガストリン値の推移(第8回日本消化器外科学会総会)
- 203 心肺機能障害をもった食道癌の外科的治療(第23回日本消化器外科学会総会)
- 341 頸部食道癌の外科治療上の問題点(第22回日本消化器外科学会総会)
- 286 残胃癌全摘例の臨床病理学的検討。(第22回日本消化器外科学会総会)
- 100 残胃癌7例の検討(第20回日本消化器外科学会総会)
- 示-311 膵 microadenocarcinoma の1例(第40回日本消化器外科学会総会)
- 示-439 全幹迷切及び Finney の幽門形成術後胃石により腸閉塞をくり返した1手術治験例の経験(第45回日本消化器外科学会総会)
- 141 胃切除術後患者に対する消化管吻合器を用いた食道離断手術の経験(第17回日本消化器外科学会総会)
- 230 残胃粘膜におけるオルニチン脱炭素酵素 (ODC) 活性に関する実験的検討(第46回日本消化器外科学会)
- R-31 PDS end loop を使用した低位前方切除術(第46回日本消化器外科学会)
- 残胃吻合部粘膜の十二指腸液逆流による経時的変化に関する実験的研究
- 示-167 早期胃癌における癌細胞の糖鎖発現とリンパ節転移との関連(第45回日本消化器外科学会総会)
- 319 胃癌組織における IL-1, IL-6, TNFα 濃度の検討 : 臨床病理学的因子について(第45回日本消化器外科学会総会)
- 105 腹膜播種陰性, 腹腔洗浄細胞診陽性例の検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- 223 胃癌症例におけるオルニチン脱炭酸酵素活性値,尿中,赤血球ポリアミン値の検討(胃-9(進行度診断,マーカー))
- 331 胃癌術後の細胞性免疫能の変動 : 摘脾の有無によるレンチナン投与の影響(第42回日本消化器外科学会総会)
- 75 胃癌粘膜内オルニチン脱炭酸酵素活性値の検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 胃と他臓器の重複癌症例の検討 : 肺癌, 食道癌との重複癌に対する考察を中心に
- 示1-22 胃癌におけるオルニチン脱炭酸酵素活性と増殖細胞核抗原の検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- 300 放射線腸炎の外科治療症例の検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- 145 胃と多臓器の重複癌症例の検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- 116 se 胃癌長期生存例の検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- 80 胃癌手術時における細胞性免疫能の変動 : 特に術前Lentinan投与の効果(第38回日本消化器外科学会総会)
- 有茎大網充填法を付加した気管分岐部再建術の一例
- 38. 胸部食道癌に対する非開胸食道抜去術の検討(第43回食道疾患研究会)
- 22.新生児の腎及び腎周囲膿瘍の1例(第42回 日本小児外科学会東北地方会)
- K1-19 食道癌術後再建胃管癌の3例(第47回日本消化器外科学会総会)
- 229 食道癌におけるデスモゾーム由来タンパク抗原の発現に関する臨床病理学的検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 378 進行大腸癌における Helix pomatia agglutinin 発現の意義(第50回日本消化器外科学会総会)
- II-63 進行胃癌における Sialy1 Tn (STn) 抗原発現の意義(第49回日本消化器外科学会総会)
- 293 胃癌における癌細胞の Soy bean aglutinin (SBA) 発現の意義(第48回日本消化器外科学会総会)
- F1-17 早期胃癌における p53蛋白発現と予後の関連(第47回日本消化器外科学会総会)
- F1-16 胃癌組織における p53蛋白発現について(第47回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌組織におけるPyrimidine nucleoside phosphorylase活性の意義 : 臨床病理学的因子, 予後に関して
- 胃癌リンパ節転移巣におけるムチン型母核糖鎖抗原の意義
- I-56 胃癌における Wheat germ agglutinin (WGA) 発現の意義(第50回日本消化器外科学会総会)
- 抗凝固剤としてメシル酸ナファモスタットを用いた ECMO の経験
- 末梢部小型非細胞肺癌切除例(直径2cm以下)における予後因子の検討
- 7.小児脾膿瘍の1例(第52回日本小児外科学会東北地方会)
- D28 抗凝固剤としてメシル酸ナファモスタットを用いたECMOの経験
- A45 肺癌肺切除術例における術後3カ月以内の手術関連死亡例の検討(術後合併症1,一般口演,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- A50 肺癌に対する肺切除術後急性期のHANPとRAA系の変動についての検討(術後合併症1,一般口演,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- E12 肺切除術後の右心機能の変化 : 特に右室駆出率(REF)と右室拡張末期容量(RVEDV)(術後合併症,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- E33 Nd-YAG Laser治療を行った気管平滑筋腫の一例(症例,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- 開腹術後急性腎不全の血液浄化法
- 245 進行胃癌における癌細胞の糖鎖発現とリンパ節転移の関連(第46回日本消化器外科学会)
- 463 食道・胃静脈瘤の集学的治療(第37回日本消化器外科学会総会)
- 142 術後臓器不全と循環・凝血動態(第37回日本消化器外科学会総会)
- 示-80 十二指腸瘻を有する3症例の経験(第32回日本消化器外科学会総会)
- 閉塞性黄疸周術期の血液凝固障害
- P-228 肝虚血障害に対する PGI_2 analogue の効果(第36回日本消化器外科学会総会)
- 僧帽弁置換術後に食道癌切除術を施行した1症例
- 胃切除後食道癌に対する外科的治療の検討
- 541 血行遮断下肝灌流法の実験的研究とその応用(第34回日本消化器外科学会総会)
- 703 肝移植無肝期における V-V バイパスの検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 659 食道癌切除後の再建胃管に発生した出血性ビランの一例(第26回日本消化器外科学会総会)
- 示-97 心臓手術既往の食道癌切除症例の検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 結核性脾膿瘍の1例
- 食道癌術後呼吸不全と凝血異常の検討
- II-H-1. 高度進行食道癌に対する術前放射線化学療法併用の検討(第48回食道疾患研究会)
- 示-105 高齢者食道癌手術における問題点と対策(示-食道-6(高齢者))
- 示-93 進行食道癌に対する術前化学放射線療法の検討(示-食道-3(集学的治療))
- II-5-7. 非切除進行食道癌の治療について : 人工食道挿管術の検討(第47回食道疾患研究会)
- 549 食道癌術後呼吸障害と凝血異常 : 多変量解析による検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 25. 食道粘膜癌の脈管侵襲とリンパ節転移の検討(第25回食道色素研究会)
- 420 腹部緊急手術後の多臓器不全の病態と対策(第42回日本消化器外科学会総会)
- 50 扁平上皮癌を除く食道悪性腫瘍症例の検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 15. 胸部食道表在癌の治療と成績(第46回食道疾患研究会)
- 胆嚢扁平上皮癌の2例
- 8. 小食道癌症例の検討(第23回食道色素研究会)
- 186 膵曩胞性疾患の診断と治療上の問題点(第41回日本消化器外科学会総会)
- I-47. 下部胆管癌・十二指腸乳頭部癌症例の検討(第21回日本胆道外科研究会)
- 脾臓原発と考えられる low grade malignnant histiocytoma の1例
- 5. Stage IV 食道癌の外科的治療成績 : A_3 症例を中心として(第41回食道疾患研究会)
- 原発性結節性肺アミロイドーシスの1例
- 高度侵襲手術術後過凝固状態に対する蛋白分解酵素阻害剤の制御効果
- B66 肺切除術周術期の輸液管理と循環動態の検討(術後急性期死亡3,口演,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- F80 肺癌肺切除術例に対する2度目の肺切除術の検討(肺癌e(再発),示説,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- K1-14 食道癌術後呼吸不全とAT III(第47回日本消化器外科学会総会)
- 非小細胞肺癌における系統的縦隔リンパ節郭清の検討
- 410 同所性肝移植無肝期における強制灌流 V-V bypass 法の必要性(第27回日本消化器外科学会総会)
- 71 残胃の癌の検討(第27回日本消化器外科学会総会)
- 521 消化器外科手術後の急性腎不全の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 膵頭十二指腸切除後の膵空腸部縫合不全に対し,somatostatin analogue が有効であった1例
- 胸部下部食道癌外科的治療の検討 : リンパ節郭清を中心として
- 445 80歳以上高齢者消化器外科手術症例の検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 214 汎発性腹膜炎手術後の多臓器不全症例における呼吸循環動態の検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 536. 胃悪性リンパ腫症例の臨床病理学的検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 示-94 胃全摘後膵合併切除の及ぼす耐糖能の変化(第31回日本消化器外科学会総会)
- 示-92 膵 0ncocytic carcinoma の一例(第29回日本消化器外科学会総会)
- 401 消化器外科手術後の多臓器障害における急性腎不全(第29回日本消化器外科学会総会)
- F-53 気管支断端および吻合部被覆の有用性に関する検討(気管支瘻 1)(第 21 回日本気管支学会総会)
- 第36回日本肺癌学会東北支部会 : 22.高齢者(75歳以上)肺癌手術例の臨床的検討
- 肺腺癌の遠隔転移および局所再発に関する臨床病理学的研究
- 肺癌肺葉切除術及び肺全摘除術後の右心機能の検討
- 肺切除後のレニン-アンギオテンシン-アルドステロン系と心房性ナトリウム利尿ペプチドの変動
- 肺扁平上皮癌におけるムチン型コア糖鎖の発現と転移,予後との関連
- 多発性内分泌腺腫症に合併した胸腺カルチノイドの再手術例
- 第35回日本肺癌学会東北支部会 : 9.腹腔内転移をきたしたG-CSF産生肺癌の1例
- 多発性骨軟骨腫に伴う血胸の1手術例
- サルコイドーシスに合併した肺癌の2切除例
- 9. 当科における胆管結石症に対する治療法の検討(第26回日本胆道外科研究会)
- 当科におけるO-IIa型食道表在癌の検討( IIa型食道表在癌の再検討)
- ヘパリン処理された ECMO 回路の検討 : 低流量域での比較実験
- I-1 食道癌を含む三重複癌8症例の検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- 新生児頸部奇形腫の1例
- 8.脂肪肝を伴った腸回転異常症の1例(第54回日本小児外科学会東北地方会)
- C117 新生児卵巣嚢腫の治療方針
- V4 巨大な新生児頚部奇形腫の治療経験
- D27 ヘパリン処理されたECMO回路の実験的検討
- 10.食道多発表在癌の2例(第38回食道色素研究会)
- IV-47 5-FU持続/CDDP少量療法でCRが得られた残胃癌の一例
- G167 多発外傷に伴う胸骨骨折の1手術例(胸腔鏡c,示説,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- 528 消化器外科術後の血液凝固障害(第33回日本消化器外科学会総会)
- 73 消化器外科術後 MOF と DIC(第31回日本消化器外科学会総会)
- 88 食道超音波内視鏡による術前深達度診断(第26回日本消化器外科学会総会)
- 168 当科における食道良性瘢痕狭窄および潰瘍症例の検討(第24回日本消化器外科学会総会)
- 多彩な組織像を示した小児大腸多発癌の1例
- 355 消化器外科緊急手術症例の凝血学的検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 食道癌周術期の凝血学的検討 -病態と対策について-
- 示-49 食道癌術後の hypercoagulable state(第34回日本消化器外科学会総会)
- 525 高齢者消化器外科緊急手術症例の検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 406 高齢者食道癌切除症例の検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 消化器外科手術を施行した白血病患者の6例
- 25 食道癌手術における術中・術後の輸液管理(第33回日本消化器外科学会総会)
- 489 血行動態よりみた門脈圧亢進症の合理的外科療法(第31回日本消化器外科学会総会)
- 327 消化器手術後の食道癌切除症例の検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 174 同所性肝移植無肝期における V-Vbypass 時の至適灌流の必要性(第31回日本消化器外科学会総会)
- 示-147 特発性心筋症を合併した消化器手術の検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 418 白血病患者に対する手術の問題点(第29回日本消化器外科学会総会)
- 22 消化器外科の術後腎機能について : 特に尿中 NAG を中心として(第24回日本消化器外科学会総会)
- 20. 食道アカラシアに併発せる食道癌(第34回食道疾患研究会)
- 追加5. 食道癌と他臓器癌との重複癌症例(第23回食道疾患研究会)
- VII-30. 高令者開腹術後の諸問題 : 肺合併症について(第9回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌におけるp53蛋白発現と転移,予後との関連についての臨床病理学的研究
- インターフェロン療法が奏効したKasabach-Merritt症候群の1例
- P-18 EPTFE Graft を用い Spanplasty を行なった気管気管支軟化症の 1 例(示説 2)
- P-2 副腎原発の嚢胞状神経芽細胞腫の1例
- P-27 肺腺扁平上皮癌7手術例の検討
- 30 食道癌術後の過凝固過線溶と臓器不全 : 誘因、病態と制御(第45回日本消化器外科学会総会)
- C-8 広範囲胸壁切除に伴った胸壁再建術の1経験(胸壁再建,第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 234 胃癌組織における PyNPase 活性の検討 : 臨床病理学的因子について(第46回日本消化器外科学会)
- 7.ECMO にて救命し得た先天性横隔膜ヘルニアの1例(第46回 日本小児外科学会東北地方会)
- 成人腸無回転症を伴った結腸放線菌症の1例
- 示-108 小腸の単純浸漬保存 : CMH 液, UW 液ユーロコリンズ液の比較実験(第40回日本消化器外科学会総会)
- 194 術後 MRSA 腸炎の検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- VP2-3 難治性腸瘻に対する手術 : 腹壁再建として大腿筋膜腸筋皮弁を用いて(第40回日本消化器外科学会総会)
- 599 消化器外科手術後臓器障害とウリナスタチン(第39回日本消化器外科学会総会)
- 34 循環系異常を有する胸部食道癌症例の検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- 432 全身血行動態よりみた食道・胃静脈瘤治療法の検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- 413 消化器外科手術症例におけるウリナスタチンの腎機能と肺機能とに及ぼす効果(第38回日本消化器外科学会総会)
- 357 食道癌術後の hypercoagulable state : 特にTAT, PIC, DD測定の意義(第38回日本消化器外科学会総会)
- 示-113 消化器外科における重症感染症の管理(第37回日本消化器外科学会総会)
- 腹部緊急手術症例の凝血学的検討
- 603. 消化器外科における心機能評価と術後管理(第35回日本消化器外科学会総会)
- 601. 食道癌手術症例に対するウリナスタチンの腎機能と心機能とに及ぼす影響(第35回日本消化器外科学会総会)
- 332. 食道癌術後の hypercoagulable state に対する Gabexate Mesilate (FOY) による制御効果(第35回日本消化器外科学会総会)
- 427 胸部下部食道癌 (Ei) の治療上の問題点(第34回日本消化器外科学会総会)
- 66 消化器外科手術後の臓器機能障害(第34回日本消化器外科学会総会)
- W-4-3 腎透析患者の消化器外科手術成績 ( 消化器外科手術と腎透析(適応, 手術時期ならびに手術成績))
- 217 人工血液(Fluosol-DA)を用いた屍体内灌流保存による膵移植の基礎的研究(第17回日本消化器外科学会総会)
- S-3 消化器外科とSeptic shock : とくに血行動態よりみた病態とその治療(第15回日本消化器外科学会総会)
- HCG産生肺扁平上皮癌の一例
- 当科における肝門部胆管癌の治療成績と問題点
- III-180 粘液産生胆管癌の3例
- 337 特発性門脈圧亢進症に対するHassab手術とEIS併用療法の成績と問題点
- I-A-12. 食道壁内偽性憩室症の1例(I. 見て良かった稀な食道疾患)
- 示I-88 糖鎖発現からみた進行胃癌肝転移の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- I-27 長期生存例を含む食道小細胞癌の2例
- E79 結節性原発性肺アミロイドーシスの1例(症例:奇形性疾患他,示説,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- C10 外傷性横隔膜損傷7例の検討(胸壁・外傷・結核・膿胸,口演,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- E260 穿通性胸部外傷による肺内異物の1例(外傷他,示説,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- 肺実質転移を認めなかった腎癌肺葉気管支間リンパ節転移の1例
- 集団検診にて偶然発見された成人Boochdalek孔ヘルニアの1治験例
- 気管支分岐異常を伴う気管支カルチノイドの 1 手術例
- 第33回日本肺癌学会東北支部会 : シンポジウム : S-4.当科におけるIII, IV期肺癌の治療成績の検討
- 第33回日本肺癌学会東北支部会 : 15.肺摘除術における気管支断端閉鎖部の組織学的検討
- 7.肺癌肺摘除術後の肺転移に対するS6区域切除の1例 : 第32回日本肺癌学会東北支部会
- 13. 気管平滑筋腫の 1 例(第 19 回 日本気管支学会東北支部会)
- 血管閉塞用コイルを用いた気管支鏡下瘻閉鎖後に筋弁充填を行った肺摘除術後有瘻性膿胸の 1 例
- Hb-31 限局型胸膜中皮腫の2手術例
- 第29回日本肺癌学会東北支部会 : 25.胸骨正中切開によって縦隔リンパ節郭清を追加した左肺癌5例の検討
- 17. 胸部食道癌に対する食道抜去法(第39回食道疾患研究会)
- 新生児用 ECMO 装置における抗凝固剤の実験的検討
- 肺癌に対する肺摘除術の合併症及び手術成績に関する検討
- 示-3 気管支形成術を要した気管支カルチノイドの 1 手術例(手術 I)
- 持続的膵消化装置と dextran 濃度勾配比重遠心分離法を用いた膵ランゲルハンス島の分離と純化
- 479 大動物における膵ラ氏島移植の試み(第38回日本消化器外科学会総会)
- 50. 胸部食道癌に対する2領域リンパ節郭清の治療成績(第44回食道疾患研究会)
- 17.WDHA 症候群を伴った VIP 分泌性神経節芽腫の1治験例(第43回日本小児外科学会東北地方会)
- 新生児腎膿瘍の1治験例
- 示39 新生児腎膿瘍の1例
- 29. 術前照射の遠隔成績による評価(第37回食道疾患研究会)
- R(1)-5 消化器外科手術後の急性腎不全を含む多臓器不全(第25回日本消化器外科学会総会)