池田 清美 | 理研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
池田 清美
理研
-
池田 清美
日大理工
-
池田 清美
Дysнa(cccp)
-
池田 清美
東大理
-
加藤 幾芳
北大理
-
池田 清美
新潟大理
-
Ikeda K
Research Center For Nuclear Physics (rcnp) Osaka University:riken Nishina Center
-
明 孝之
大阪工業大学:阪大rcnp
-
明孝 之
阪大rcnp
-
Ikeda Kiyomi
Physics Department Niigata University
-
池田 清美
理化学研究所
-
IKEDA Kiyomi
The Institute of Physical and Chemical Research (RIKEN)
-
土岐 博
阪大RCNP
-
Myo Takayuki
Research Center For Nuclear Physics (rcnp) Osaka University:general Education Faculty Of Engineering
-
青山 茂義
新潟情報セ
-
KATO Kiyoshi
Division of Physics, Graduate School of Science, Hokkaido University
-
山田 泰一
関東学院大工
-
明 孝之
北大理
-
Ikeda Kiyomi
Department Of Physics Niigata University
-
山田 泰一
関東学院大
-
MYO Takayuki
General Education, Faculty of Engineering, Osaka Institute of Technology
-
明 孝之
阪大rcnp
-
加藤 幾芳
北大・理
-
土岐 博
Research Center For Nuclear Physics (rcnp) Osaka University
-
杉本 聡
順天堂大学大学院医学研究科先端放射線治療・医学物理学講座
-
加藤 幾芳
Hokkaido Univ. Sapporo Jpn
-
AOYAMA Shigeyoshi
Information Processing Center, Kitami Institute of Technology
-
大倉 宏
新潟大自
-
升井 洋志
北見工大情セ
-
青山 茂義
北見工大情セ
-
菊地 右馬
北大理
-
青山 茂義
北大理
-
向井 重雄
北大理
-
鈴木 隆介
北大理
-
高橋 美保
新潟大自
-
Myo Takayuki
Division Of Physics Graduate School Of Science Hokkaido University
-
MYO Takayuki
Research Center for Nuclear Physics (RCNP), Osaka University
-
MOTOBA Toshio
Laboratory of Physics, Osaka Electro-Communication University
-
TOKI Hiroshi
Research Center for Nuclear Physics, Osaka University
-
Kikuchi Yuma
Division Of Physics Graduate School Of Science Hokkaido University
-
山本 安夫
都留文科大学初等教育学科
-
元場 俊雄
阪電通大工
-
山本 安夫
都留文科大学
-
明 孝之
大工大
-
明 孝之
大阪工大
-
Sugimoto S
Department Of Physics Graduate School Of Science Kyoto University
-
Sugimoto Satoru
The Institute Of Physical And Chemical Research (riken)
-
池田 清美
新潟大・理
-
高階 正彰
阪大医:rcnp
-
KATO Kiyoshi
Department of Cosmosciences, Hokkaido University
-
小川 洋子
阪大RCNP
-
加藤 幾芳
北海道大学
-
山田 泰一
高知女子大学
-
池田 清美
RIKEN
-
池田 清美
理研仁科セ
-
杉本 聡
理研
-
Okabe Shigeto
The Institute Of Physical And Chemical Research (riken)
-
YAMAMOTO Yasuo
Physics Section, Tsuru University
-
Yamamoto Yasuo
Physics Section Tsuru University
-
IKEDA Kiyomi
RIKEN Nishina Center
-
Takashina Masaaki
Research Center For Nuclear Physics (rcnp) Osaka University
-
鈴木 宜之
新潟大理
-
為永 節雄
阪大RCNP
-
土岐 博
RCNP,大阪大学
-
高橋 実
Institute For Solid State Physics University Of Tokyo
-
梅谷 篤史
理研
-
矢花 一浩
筑波大物理
-
堀井 香織
阪大RCNP
-
山本 安夫
都留文理大
-
明 孝之
RCNP, Osaka University
-
加藤 幾芳
Hokkaido University
-
杉本 聡
京大理
-
明 孝之
日立ソフト
-
Okabe Shigeto
Center For Information Processing Education Hokkaido University
-
山本 一幸
北見工大情報
-
TAKAHASHI Mitsuo
Department of Physics, Kyoto University
-
Okabe Shigeto
Center For Information And Multimedia Studies Hokkaido University
-
Shen Hong
Nankai univ.
-
肥山 詠美子
理研
-
升井 洋志
北大理
-
延与 佳子
京大基研
-
堀内 昶
京大理
-
伊藤 誠
理研仁科センター
-
保坂 淳
大阪大学核物理研究センター
-
高階 正彰
阪大RCNP
-
高階 正彰
基研
-
加藤 幾芳
北大 理
-
YABANA Kazuhiro
Department of Physics, Kyoto University
-
升井 洋志
北大工
-
矢花 一浩
新潟大理
-
高見 聡
新潟大自
-
KIKUCHI Yuma
Division of Physics, Graduate School of Science, Hokkaido University
-
土岐 博
阪大 RCNP
-
Yabana K
Univ. Tsukuba Tsukuba Jpn
-
Yabana Kazuhiro
Research Institute For Fundamental Physics Kyoto University
-
Sugimoto Satoru
Department Of Emergency And Critical Care Medicine Sapporo City General Hospital
-
SUZUKI Ryusuke
Division of Physics, Graduate School of Science, Hokkaido University
-
Suzuki R
Division Of Physics Graduate School Of Science Hokkaido University
-
Suzuki Ryusuke
Division Of Physics Graduate School Of Science Hokkaido University
-
TAKAMI Satoshi
Graduate School of Science and Technology, Niigata Universit
-
戸坂 義春
新潟大自然科学
-
Hirose Shunsuke
Department Of Physics University Of Tokyo
-
大倉 宏
新潟大自然科学
-
大倉 宏
新潟大学・自
-
池田 清美
新潟大学・理
-
佐藤 文隆
甲南大
-
三原 基嗣
阪大理
-
保坂 淳
阪大RCNP
-
福田 光順
阪大理
-
松多 健策
阪大理
-
川畑 貴裕
京大理
-
小沢 顕
筑波大理
-
井手口 栄治
東大CNS
-
民井 淳
阪大RCNP
-
松原 礼明
阪大RCNP
-
坂口 治隆
阪大RCNP
-
與曽井 優
阪大RCNP
-
谷畑 勇夫
理研
-
施 赫シ
東大理
-
岡村 弘之
阪大RCNP
-
谷口 愛実
奈良女大理
-
廣田 航介
阪大RCNP
-
内藤 卓真
阪大RCNP
-
王 惠仁
阪大RCNP
-
鈴木 智和
阪大RCNP
-
西村 大樹
阪大院理
-
福田 光順
阪大院理
-
石川 大貴
阪大RCNP
-
大沼 甫
東大
-
肥山 詠美子
奈良女子大学理学部
-
肥山 詠美
高エネルギー加速器研究機構
-
元場 俊雄
大阪電通大
-
杉本 聡
京都大学
-
興曽井 優
阪大rcnp
-
安田 裕介
筑波大理
-
土岐 博
大阪大学核物理研究センター
-
肥山 詠美子
Institute Of Particle And Nuclear Studies High Energy Accelerator Research Organization (kek)
-
中村 聡
JLab
-
井出口 英治
九大理
-
板垣 直之
東大理
-
土手 昭伸
KEK
-
銭廣 十三
阪大RCNP
-
木村 真明
北大創成
-
堀内 昶
京都大学
-
Scheit Heiko
理研仁科セ
-
谷畑 勇夫
TRIUMF
-
亀山 浩文
千葉経済短期大学経営情報科
-
亀山 浩文
千葉経済短大
-
谷畑 勇夫
阪大理
-
Ong H
東大理
-
川端 貴裕
京大理
-
高階 正彰
阪大医
-
菊地 右馬
北海道大学大学院理学院
-
明 孝之
大阪大学核物理研究センター(RCNP)
-
谷口 億宇
理研仁科セ
-
堀内 昶
阪大RCNP
-
鈴木 宜之
東大理
-
中村 聡
阪大RCNP
-
鈴木 隆介
北大 理
-
赤石 義紀
KEK
-
池田 清美
理研RI-ビーム
-
岡部 成玄
北大情セ
-
延与 佳子
KEK
-
井出口 栄治
東大cns
-
池田 清美
新潟大理工
-
山田 知司
九工大シニアアカデミー
-
伊藤 誠
筑波大物理
-
高見 聡
新潟大理
-
延与 佳子
KEK素核研
-
TAKASHINA Masaaki
Research Center for Nuclear Physics (RCNP), Osaka University
-
杉本 聡
理化学研究所
-
肥山 詠美子
理研仁科セ
-
Ogawa Yoko
Research Center For Nuclear Physics (rcnp) Osaka University
-
木村 真明
北大理:北大創成
-
Hosaka A
Rcnp Osaka Univ.
-
Hosaka Atsushi
Research Center For Nuclear Physics Osaka University
-
Hosaka Atsushi
Research Center For Nuclear Physics (rcnp)
-
Hosaka Atsushi
Reseaich Center For Nuclear Physics (rcnp)
-
Sugimoto Satoru
Department of Surgery, Section 2, Sapporo Medical College & Hospital
-
赤石 義紀
日大理工
-
KIKUCHI YUMA
Department of Cosmoscience, Graduate School of Science, Hokkaido Univ.
-
TAKASHINA MASAAKI
Institute for Theoretical Physics, Kyoto Univ.
-
KATO KIYOSHI
Devision of Pysics, Graduate School of Science, Hokkaido Univ.
-
Yabana Kazuhiro
Department Of Physics Kyoto University
-
延與 佳子
京大基礎物理学研究所
-
池田 清美
理研RIビーム科学
-
為永 節雄
大阪大学(RCNP)
-
土岐 博
大阪大学(RCNP)
-
小川 洋子
大阪大学(RCNP)
-
保坂 淳
大阪大学(RCNP)
-
杉本 聡
RIKEN
-
YABANA Kazuhiro
Graduate School of Science and Technology Niigata University
-
安田 裕介
阪大RCNP
-
姫野 宏幸
新潟大自
-
升井 洋志
理研
-
NAGATA Shinobu
Department of Applied Physics, Miyazaki University
-
元場 俊雄
阪電通大光
-
Nagata S
Department Of Applied Physics Miyazaki University
-
Nagata Shinobu
Department Of Applied Physics Faculty Of Engineering Miyazaki University
-
青山 茂義
北大 工
著作論文
- 23aBD-2 コア励起を取り入れたM-Scheme Cluster Orbital Shell Model Approach(23aBD 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核II(合同),理論核物理領域)
- 22pBD-8 ^Liのクーロン分解反応における部分系の相関(22pBD 実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核I(合同),実験核物理領域)
- 20aBC-2 ^Arの非軸対称超変形状態(20aBC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 核構造(合同)(核分光・核モーメント・理論),実験核物理領域)
- バンケットの席上でのスピーチ(放談室)
- 29aSA-6 C 同位体におけるアルファチェイン状態の励起構造
- 2pSE-3 ^9Li-コアの中性子対相関を考慮した^9Li+n+n模型
- 21aSB-4 ^6HeのE1遷移強度分布と部分系の構造(21aSB 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核,理論核物理領域)
- 20pSA-3 ユニタリー相関演算子法の拡張による短距離相関の記述とTensor-optimized shell modelへの適用(20pSA 核力・殻模型・多体基礎論,理論核物理領域)
- 23aZV-10 Borromean系における三体分解反応と運動量分布2(理論核物理領域,実験核物理領域合同企画講演,少数体・軽い核構造,理論核物理領域)
- 25pZF-4 テンソル力と短距離相関の理論的記述(実験核物理領域,理論核物理領域合同シンポジウム:パイ中間子の役割から見える原子核の新しい描像,実験核物理領域)
- ^6HeにおけるE1遷移と1^-連続状態の効果(弱束縛系での核子相関,原子核クラスター物理の現状と展望,研究会報告)
- 中性子ハロー核におけるテンソル相関と対相関の役割(弱束縛系での核子相関,原子核クラスター物理の現状と展望,研究会報告)
- 21pYE-5 Tensor-optimized shell modelにおけるユニタリー相関演算子法を用いた短距離相関の記述(21pYE 少数系・核力・核物質,理論核物理領域)
- 24pYE-2 Borromean系における三体分解反応と運動量分布(24pYE 核反応,理論核物理領域)
- 中性子ハロー核におけるテンソル相関の役割(有効相互作用の理論と核模型,研究会報告)
- 25pSC-7 He,Li同位体におけるテンソル相関の役割(25pSC 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核,理論核物理領域)
- 26aSB-4 2中性子ハロー核のCoulomb分解反応における中間連続状態の構造(26aSB 中性子過剰核,理論核物理領域)
- 26aSB-3 ^7Heの共鳴状態の理論的探索(26aSB 中性子過剰核,理論核物理領域)
- 中性子ハロー核におけるテンソル相関(基研滞在型研究会「テンソル力と多核子相関」研究会報告)
- 21aSC-6 ^4Heと^5Heにおけるテンソル相関の役割とその効果(21aSC 核力・少数系・クラスター構造,理論核物理領域)
- 25pWG-3 低運動量有効核力を用いた核構造の研究(核構造・多体基礎論,理論核物理)
- 28aWF-4 Charge and Parity Projected Relativistic Mean Field Model with Pion for Finite Nuclei
- 28pSB-7 ^Be+n+^C 模型による ^Be 核の分解反応の研究
- 27pXA-2 ^Be+n模型を用いた^Be核のクーロン分解反応の解析
- 23aSH-4 変形と対相関の効果を考慮した^Be核の構造解析
- ^Beの低励起状態(軽い不安定核の構造とクラスター構造,不安定核の構造と反応,研究会報告)
- 31a-YG-4 ^Be核のパリティ逆転問題と励起状態の解析
- 6a-C-6 ^Be核s-軌道問題における変形効果と対相関の競合
- Tensor Correlation in ^4He and Its Effect on the Doublet Splitting in ^5He(Nuclear Physics)
- 30p-E-12 深部空孔状態からのクラスター2体分解幅とΛ及びΛΛハイパー核生成への応用
- 31a-X-2 ^Bおよび^Nに対する核子深部空孔状態からのクラスター分解幅と選択則
- 6a-A-6 Ξハイパー核状態のΛ及びΛΛハイパー核状態への変換確率
- 4p-E-3 ^C, ^Oに対する核子深部孔状態からのクラスター分解の分光学的因子と選択則
- 29a-ZN-9 深部空孔状態の崩壊過程における禁止則
- 29a-ZM-7 Ξ核状態の生成とΛΛ終状態への遷移
- 2p-C-12 Ξハイパー核状態からダブルΛハイパー核の生成
- 27pWD-8 低エネルギーα+^6He反応と^Beの連続状態の構造(理論核物理,実験核物理合同,不安定核,理論核物理)
- 30a-SE-7 パリティ射影を行なったSkyrme Hartree-Fock法による軽い核の構造
- 29p-YA-11 BeアイソトープのHartree-Fock法による研究
- Coulomb Breakup Reactions in Complex-Scaled Solutions of the Lippmann-Schwinger Equation(Nuclear Physics)
- 22pZD-9 中性子過剰sd殼領域におけるIsスプリッティングに対するテンソル力の影響のハートリー・フォック計算による研究(不安定核,22pZD 実験核物理領域,理論核物理領域合同,実験核物理領域)
- 30aWG-12 原子核構造におけるテンソル力の影響の殻模型的計算による研究(30aWG 核構造(量子多体基礎論・クラスター・殻模型),理論核物理領域)
- 13pSB-12 中性子過剰核における価核子とコア励起の関係(13pSB 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核III(合同),理論核物理領域)
- Systematic Study of ^Li with the Tensor and Pairing Correlations(Nuclear Physics)
- Di-neutron correlations and Coulomb breakup reactions of ^6He and ^Li(International Workshop on Nuclear Structure-New Pictures in the Extended Isospin Space(NS07)-)
- 9pSG-3 テンソル力を反対称化分子動力学で直接取り扱う挑戦
- 6a-A-3 Double-Λ hypernuclear production via Ξ^- atomic capture into ^6Li
- 12aSG-5 Chiral sigma model を用いた原子核に対する Dirac Sea の影響
- 12aSG-4 Chiral Sigma Model with Pion Mean Field in Finite Nuclei
- 31aSB-7 Relativistic Hartree-Fock theory with the pion for finite nuclei
- 31aSB-6 Parity projected Hartree-Fock theory with the pion for finite nuclei
- 27aXA-5 パイオン場を含んだ相対性平均場理論の有限核への適用
- Alpha Clustering of Light Nuclei in the Parity Projected Mean Field Method : Nuclear Physics
- Deformations of Be Isotopes Studied with Skyrme Hartree-Fock Method : Nuclear Physics
- 29a-ZM-8 ガウス型ΞN、ΛΛポテンシャルとS=-2ハイパー核
- 27pSG-3 ハロー核と共鳴、連続状態(主題 : 弱結合系における新しいダイナミクス, 理論核物理)
- 9pSG-4 Description of the O-isotopes with a core plus valence neutron model
- 29pSA-3 Structure of O-isotopes with coupled-channel core plus valence neutron model
- 24PTB-11 ^4He+n,^9Li+n,^9C+pにおけるs-wave poleの散乱断面積への寄与
- 1aSE-13 Study of virtual and resonant states in ^5He and ^Li
- 21pSC-4 ^Liにおけるs波問題と2中性子相関(21pSC 中性子過剰核,理論核物理領域)
- 中性子過剰核^Liの構造の研究(基研長期研究会「高励起領域における分子的様相と重イオン反応機構」,研究会報告)
- ^Neのα崩壊過程における変形の効果(基研モレキュール型研究会「fp領域,中重核及び重い原子核における分子的構造」研究会報告)
- 4p-E-2 ^3He+t RGMによる^6Li高励起共鳴状態と^3He-t間相互作用
- 4a-A-7 高励起^7_ΛLiの構造と生成
- 29a-ZN-10 クラスター模型による高励起^7_ΛLiの構造
- 2p-C-2 (α+p+∧)+(^3He+d+∧)チャンネル結合法による^6_∧Liの構造と生成
- 28p-P-2 (K^-、π^-)、(π^+、K^+)反応による高励起^6_ΛLiの生成
- 28p-S-2 ^^6__∧Li高励起状態の構造と励起関数
- 27a-SE-8 (K^-,π^-), (π^+,K^+)反応による^6_ΛLi, ^7_ΛLiの生成励起関数
- 3p-SA-11 d(t)+^3He 3体クラスター模型による核^6Li(^7Li)の生成と構造
- 1p-Y-12 d+^3He+Y (t+^3He+Y)3体クラスター模型によるハイパー核^6Li(^7Li)の構造の研究
- 6a-C-3 ^9Liコア核中性子対励起を考慮した^9Li-n相互作用
- 2a-H-11 The Effects of Deformation and Pauli Blocking on the Parity Inversion in ^Be
- 20p-A-2 ^Liのハロー構造の出現機構の理論的解明 : ^9Liコアの中性子J^π=0^+対相関励起を考慮した^9Li-n相互作用
- 30p-E-11 Ξ-原子吸収反応におけるハイパーフラグメント生成
- 6a-A-7 Pragmentation of highly-excited ΛΛ^^B state produced byΞ^- atomic capture into ^C
- 2p-C-11 Two Single A Hypernuclei Production from Ξ^- Capture
- 2a-Y-6 クラスター模型空間と殻模型空間のhybridによる^Liの構造の研究
- 24pWK-6 対相関自由度を考慮したコア+外殻中性子群模型による^Liの解析
- 27aSB-2 チャネル結合^9Li+n+n模型による^Li核の結合と励起
- 27pSB-3 Complex scaling methodで解かれた離散的連続状態の性質
- 複素座標スケーリング法による^6Heのクーロン崩壊反応の解析(Coulomb dissociation,IAS,SHE,不安定核の構造と反応,研究会報告)
- 24pTB-13 クーロン分解反応を通した^6Heの多体散乱状態の構造
- 2pSE-5 CSMを用いた^6He核のクーロン分解反応の解析
- 25pSK-8 ^6Heにおける^4He+n+n 3体連続状態の構造
- 複素座標スケーリング法による不安定核の研究
- 20p-A-3 "^Liのミラー核^Nの共鳴構造"
- 29P-YM-5 中性子過剰Liアイソトープの励起状態
- 30p-SE-3 Complex Scaling Methodを用いた陽子過剰窒素同位体のC+p共鳴状態の分析
- 30p-SE-2 Complex Scaling Methodを用いた陽子過剰窒素同位体のC+p共鳴状態の分析
- Structure of Neutron-Halo in the Ground State of ^Li : Nuclear Physics
- 共鳴状態をめぐる理論と数値計算法の発展
- Tensor-Optimized Shell Model with Bare Nucleon-Nucleon Interaction for ^4He(Nuclear Physics)
- Study of the tensor correlation in light nuclei using the charge- and parity-projected Hartree-Fock method(International Workshop on Nuclear Structure-New Pictures in the Extended Isospin Space(NS07)-)
- Role of the explicit tensor correlation in neutron halo nuclei(International Workshop on Nuclear Structure-New Pictures in the Extended Isospin Space(NS07)-)
- Tensor Correlation in ^4He with the Tensor-Optimized Shell Model(Nuclear Physics)
- 6a-A-5 Ξ^-原子からのΞ^0n, ΛΛ状態への遷移
- Study for properties of unbound states with cluster-orbital shell model approach(International Workshop on Nuclear Structure-New Pictures in the Extended Isospin Space(NS07)-)
- The Complex Scaling Method for Many-Body Resonances and Its Applications to Three-Body Resonances
- 核物理研究の"はじめから終わりまで"の繰り返し(1.原子核物理学の展開,学問の系譜-アインシュタインから湯川・朝永へ-)
- 核物理研究の"はじめから終わりまでの繰り返し(1.原子核物理学の展開,学問の系譜-アインシュタインから湯川・朝永へ-,研究会報告)
- 30aWG-5 Li同位体におけるテンソル相関と対相関(30aWG 核構造(量子多体基礎論・クラスター・殻模型),理論核物理領域)
- 27pWD-6 Li同位体におけるテンソル相関(理論核物理,実験核物理合同,不安定核,理論核物理)
- 29aSG-3 He 同位体におけるテンソル力相関(不安定核, 理論核物理)
- 28aZL-8 ^Liにおけるテンソル力の効果(理論核物理,実験核物理合同不安定核)(理論核物理)
- Chiral Sigma Model with Pion Mean Field in Finite Nuclei
- 28pSB-5 (^4He+^6He)+(^5He+^5He) チャンネル結合模型による ^Be の分子的構造の分析
- Analysis of ^11Be in the ^10Be + n Model
- Coupled Channel ^9Li+n+n Model of ^11Li
- Study of the s-Wave Properties for ^10Li through the Analysis of the Break-Up Reaction
- The Exotic Clustering and Nucleon-Nucleon Correlations in Light Neutron-Rich Nuclei
- Three-Body Cluster Resonances in ^11Li and ^10He
- Relativistic Mean Field Theory with Pion Field for Finite Nuclei
- Exotic Cluster Shapes in Neutron-Rich Be and C Isotopes
- Beyond the Core+n+n Model Based on the Complex Scaling Method
- Analysis of ^Be in the ^Be+n Model
- Coupled Channel ^9Li+n+n Model of ^Li
- Study of the s-Wave Properties for ^Li through the Analysis of the Break-Up Reaction
- The Exotic Clustering and Nucleon-Nucleon Correlations in Light Neutron-Rich Nuclei
- Three-Body Cluster Resonances in ^Li and ^He
- Relativistic Mean-Field Theory with the Pion in Finite Nuclei
- Extended ^9Li+n+n Three-Body Model of ^Li with a Pairing Correlation in ^9Li
- The Binding Mechanism and a Low-Lying Resonance in ^Li
- Molecular-Orbital Structure in Light Neutron-Rich Nuclei
- Three-Body Binding and Resonant Mechanisms in Neutron-Rich Light Nuclei Far from Stability Line : Pairing Correlation in Borromean Nuclei
- 24PTB-12 ^9Liコアの内部自由度と外殻中性子の結合
- Dynamical Effects on the ^9Li-n Interaction Induced by Pauli Blocking of the J^π = 0^+ pairing Correlation : Nuclear Physics
- The Mechanism of the Anomalous Energy Shift between s-States in Mirror Nuclei with a Halo Structure
- A Study of the Binding Mechanism of ^Li by the ^9Li + n + n Model
- 9p-G-4 ^Liの励起状態
- Theoretical Predictions of Low-Lying Three-Body Resonance States in ^6He : Nuclear Physics
- Highly Excited Odd-Parity Resonant States of ^6Li around E_x≃18〜27 MeV with the Complex-Scaled ^3He+t Resonating Group Method : Nuclear Physics
- Hypernuclei and Deep Hole States
- Hyperon-Nucleon and Hyperon-Hyperon Interactions in Nuclei
- Formation and Transition of Strangeness=-2 Nuclear Systems
- Possible Existence of Light Σ Hypernuclei
- A Review on Highly Excited States of Light Λ-Hypernuclei
- 29p-YA-13 He , Li同位元素における芯励起の効果
- 29p-YA-12 ^6Heの三体励起共鳴状態(^6He;^4He+n+n)の理論的分析
- Binding Mechanism of a Neutron-Rich Nucleus ^6He and Its Excited States
- 1a-F-14 ^Li束縛機構における^9Liコア励起の効果
- 1a-F-13 ^He(^8He+n+n)の三体共鳴状態
- 1a-F-12 中性子過剰核^6He(^4He+n+n)の結合機構とその励起状態
- Formation of a Ξ-Hypernucleus and Transitions to Double-Λ States : Nuclear Physics
- 31a-X-3 ^9Li+2n COSM+ECMハイブリッド模型による励起共鳴状態 II
- Conversion Widths of Light Ξ Hypernuclear States to Double-Λ Hypernuclear States〔邦文〕
- 4a-E-5 ^9Li+2n COSM-ECMハイブリッド模型による^Li励起共鳴状態
- ^Li核の分光学的性質と^9Li-n相互作用(不安定核の構造と反応,研究会報告)
- Analysis of ^9Li+n Resonances in ^Li by Complex Scaling Method : Interaction between ^9Li and Neutron : Nuclear Physics
- 30a-ZN-8 LiアイソトープとBeアイソトープの構造の同質性と異質性
- 30a-ZN-1 ^Li、^Li核の励起共鳴構造
- Highly Excited States of ^6_ΛLi by the Microscopic Cluster Model : Nuclear Physics
- 物理学の方向--20世紀における発展から-9-原子核--構造と運動の諸形態
- S=-2ハイパー核の研究について(軽い中性子過剰核やハイパー核などにおける弱結合の物理とクラスター構造,研究会報告)
- 4a-D-4 ^LiにおけるE1三体^9Li+n+n共鳴状態
- 4a-D-3 複素座標スケーリング法による^9Li+n共鳴状態の分析
- 研究分野形成・発展の場としての共同利用研究所(基研の将来像,京都大学基礎物理学研究所 将来計画シンポジウム記録)
- 研究分野形成・発展の場としての共同利用研究所(基研の将来像,京都大学基礎物理学研究所 将来計画シンポジウム 記録,基研報告)
- New Type of Dipole Vibration in Nuclei : Progress Letters
- Two-neutron correlations in 6He in a Coulomb breakup reaction
- 28aGH-1 He同位体におけるテンソル相関の役割(28aGH 核構造(軽い核),理論核物理領域)
- 16aSF-5 Cluster-orbital shell modelにおけるコア励起のモデル化と価核子の影響(16aSF 中性子過剰核(I),理論核物理領域)
- 17pSF-6 テンソル最適化少数系模型によるs-shell原子核の研究(17pSF 少数多体系,理論核物理領域)
- 18aSG-6 ラムダ・シグマ結合をあらわに取り入れたs殼ラムダハイパー核のTOSMによる計算(18aSG 実験核物理領域,理論核物理領域合同,ハイパー核・ストレンジネス(合同)I,実験核物理領域)
- 16aSF-1 He同位体におけるテンソル力の働きと高運動量成分(16aSF 中性子過剰核(I),理論核物理領域)
- 複素座標スケーリング法を用いた散乱状態の記述と2中性子ハロー核のクーロン分解反応への適用(基研研究会「微視的核反応理論による物理」,研究会報告)
- Tensor Optimized Few-Body Model for s-Shell Nuclei(Nuclear Physics)
- Tensor Correlation in ^4He with the Tensor-Optimized Shell Model
- Tensor-Optimized Shell Model with Bare Nucleon-Nucleon Interaction for ^4He
- Systematic Study of ^Li with the Tensor and Pairing Correlations
- Coulomb Breakup Reactions in Complex-Scaled Solutions of the Lippmann-Schwinger Equation
- 27aXB-3 テンソル最適化殻模型によるLi同位体におけるテンソル力の効果(27aXB 中性子過剰核,理論核物理領域)
- The Complex Scaling Method for Many-Body Resonances and Its Applications to Three-Body Resonances
- 24aXB-7 TOFMによる^5Heの束縛状態近似(24aXB 核力・ハイパー核・クラスター,理論核物理領域)
- 27aXB-5 部分禁止状態を考慮に入れたCluster-orbital shell model計算(27aXB 中性子過剰核,理論核物理領域)
- 13aSA-10 テンソル最適化反対称化分子動力学による核構造の解析(13aSA 核力・少数体系・クラスター,理論核物理領域)
- 14aSC-3 TOSM+UCOMによるラムダ・シグマ結合をあらわに取り入れたs殻ラムダハイパー核の構造計算(14aSC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネス,実験核物理領域)
- 26pHA-2 テンソル最適化殻模型による^Cと^8Beにおけるテンソル力の役割(26pHA 軽い核・不安定核の構造,理論核物理領域)
- 27aHC-4 TOSM+UCOMによるHe同位体ハイパー核の構造計算(27aHC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネス・中間子生成・ハドロン構造(合同),実験核物理領域)
- 11aSC-3 クーロン分解から見る^Liの構造(11aSC 実験核物理領域,理論核物理領域合同,不安定核(合同),実験核物理領域)
- 13pRF-7 ^10Be+n模型を用いた^11Be核の分解反応の解析(核反応・不安定核・超重核,理論核物理)
- 14pRG-5 Coupled-channel stUdy for O-isotopes in the core plus valence neutrons model
- 22aSH-10 ^O(p,d)反応によるテンソル力効果の研究(高スピン・核融合・宇宙物理・軽イオン,実験核物理領域)
- 21aSB-3 テンソル最適化殻模型による^Cにおけるテンソル力の役割(核構造I,理論核物理領域)
- 14pRG-4 ^11Liの3体クーロン分解反応の解析(不安定核,実験核物理,理論核物理合同,実験核物理)
- 21pSB-9 ^Liのクーロン分解におけるテンソル・対相関による9Li芯核励起の効果(核反応,理論核物理領域)