土岐 博 | 阪大RCNP
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
土岐 博
阪大RCNP
-
池田 清美
理研
-
土岐 博
Research Center For Nuclear Physics (rcnp) Osaka University
-
土岐 博
都立大理
-
明 孝之
大阪工業大学:阪大rcnp
-
明孝 之
阪大rcnp
-
為永 節雄
阪大RCNP
-
小川 洋子
阪大RCNP
-
池田 清美
理化学研究所
-
芳賀 昭弘
阪大RCNP
-
保坂 淳
大阪大学核物理研究センター
-
杉本 聡
順天堂大学大学院医学研究科先端放射線治療・医学物理学講座
-
土岐 博
RCNP,大阪大学
-
加藤 幾芳
北大理
-
鈴木 克彦
阪大rcnp
-
高久 圭二
阪大理
-
保坂 淳
阪大RCNP
-
高久 圭二
阪大RCNP
-
中村 純
広島大学情報メディア教育研究センター
-
住吉 光介
沼津高専
-
明 孝之
阪大rcnp
-
菅原 雄一
理研
-
菅原 雄一
都立大理
-
谷畑 勇夫
理研
-
今井 匠太朗
阪大RCNP
-
鈴木 英之
東理大理工
-
斎藤 卓也
高知大学総合情報センター
-
比連崎 悟
奈良女理
-
山田 章一
早大理工
-
肥山 詠美
高エネルギー加速器研究機構
-
土岐 博
大阪大学核物理研究センター
-
堀川 弥太郎
順天堂大
-
為永 節雄
RCNP,大阪大学
-
斉藤 卓也
阪大rcnp
-
堀井 香織
阪大RCNP
-
湯浅 由将
阪大RCNP
-
水野 義之
阪大RCNP
-
福島 昌宏
大阪大学RCNP
-
水野 義之
京都女子大学
-
親松 和浩
愛知淑徳大
-
玉江 忠明
東北大核理研
-
村田 次郎
立教大理
-
今井 憲一
京大理
-
菅谷 頼仁
大阪大学理学研究科物理学専攻
-
吉田 英智
東北大CYRIC
-
藤原 守
阪大RCNP
-
村上 哲也
京大理
-
堀田 智明
阪大RCNP
-
前田 嘉一
阪大RCNP
-
吉田 英智
阪大RCNP
-
上村 正康
九大理
-
肥山 詠美子
奈良女子大学理学部
-
上村 正康
九州大学理学部
-
Youn M.
ソウル大
-
野呂 哲夫
阪大RCNP
-
江尻 宏泰
阪大RCNP
-
松岡 伸行
阪大RCNP
-
吉村 政人
阪大RCNP
-
板橋 隆久
阪大RCNP
-
菅谷 頼仁
阪大RCNP
-
山田 章一
早稲田大理工
-
能町 正治
阪大RCNP
-
坪田 博明
東北大理
-
Youn M.
BNL
-
肥山 詠美子
Institute Of Particle And Nuclear Studies High Energy Accelerator Research Organization (kek)
-
江尻 宏泰
放射線医学総合研究所
-
江尻 宏泰
阪大理:阪大核物理研究センター
-
大隅 秀晃
佐賀大文化教育
-
大隅 秀晃
阪大理
-
梅谷 篤史
理研
-
大隅 秀晃
理研
-
明 孝之
RCNP, Osaka University
-
加藤 幾芳
Hokkaido University
-
池田 清美
RIKEN
-
杉本 聡
京大理
-
渡部 輝明
阪大rcnp
-
川端 正徳
Laboratory Of Nuclear Science Tohoku University
-
村田 次郎
京大理
-
安田 啓介
阪大RCNP
-
佐藤 健次
放医研
-
中川 格
理研
-
佐藤 健次
阪大核物セ
-
上村 正康
九大 理学部
-
肥山 詠美子
奈良女大理
-
八尋 正信
九大理
-
瀧 伴子
京大理
-
野瀬-外川 直子
阪大核物理セ
-
芳賀 昭弘
RCNP,大阪大学
-
小川 洋子
RCNP,大阪大学
-
久富 信之
RCNP
-
谷畑 勇夫
TRIUMF
-
高階 正彰
阪大RCNP
-
久富 信之
阪大RCNP
-
久米 健次
奈良女理
-
久米 健次
奈女大理
-
日下 健祐
都立大理
-
池田 清美
理研仁科セ
-
菅原 雄一
理研ゲノム科学総合セ, 筑波セ・ゲノム科学
-
川端 正徳
阪大RCNP
-
荒木 文明
阪大RCNP
-
菅沼 秀夫
理研
-
佐々木 勝一
阪大rcnp
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
早野 龍五
東大理中間
-
上村 正康
理研
-
三原 基嗣
阪大理
-
鈴木 謙
SMI
-
福田 光順
阪大理
-
松多 健策
阪大理
-
川畑 貴裕
京大理
-
小沢 顕
筑波大理
-
民井 淳
阪大RCNP
-
松原 礼明
阪大RCNP
-
坂口 治隆
阪大RCNP
-
與曽井 優
阪大RCNP
-
谷田 聖
東大
-
施 赫シ
東大理
-
大西 明
京大基研
-
安井 繁宏
東工大理工
-
比連崎 悟
奈良女大理
-
岡村 弘之
阪大RCNP
-
谷口 愛実
奈良女大理
-
廣田 航介
阪大RCNP
-
内藤 卓真
阪大RCNP
-
王 惠仁
阪大RCNP
-
鈴木 智和
阪大RCNP
-
西村 大樹
阪大院理
-
福田 光順
阪大院理
-
石川 大貴
阪大RCNP
-
大沼 甫
東大
-
肥山 詠美子
理研ミュオン研
-
上村 正康
理研仁科センター
-
八尋 正信
九大院理
-
杉本 聡
京都大学
-
興曽井 優
阪大rcnp
-
吉田 斉
阪大理
-
安田 裕介
筑波大理
-
土岐 博
阪大核物理センター
-
加藤 幾芳
北大・理
-
鈴木 英之
東京理科大
-
芳賀 昭弘
名古屋工業大学・工
-
芳賀 昭弘
東大病院
-
為永 節雄
阪大核物理セ
-
野瀬-外川 直子
大阪大核物理セ
-
芳賀 昭弘
大阪大核物理セ
-
為永 節雄
大阪大核物理セ
-
土岐 博
大阪大核物理セ
-
芳賀 昭弘
大阪大学核物理研究センター
-
為永 節雄
大阪大学核物理研究センター
-
小川 洋子
大阪大学核物理研究センター
-
芳賀 昭弘
大阪大学RCNP
-
土岐 博
順天堂大
-
為永 節雄
順天堂大
-
Yadav H.L.
Rajasthan大
-
芳賀 昭弘
名工大
-
田中 靖敏
名工大
-
谷田 聖
東大理
-
岩崎 雅彦
東工大理
-
中村 聡
JLab
-
鈴木 恒雄
金沢大理
-
Gilg H.
Gsi
-
千葉 敏
原子力機構
-
銭廣 十三
阪大RCNP
-
秋吉 啓充
理研
-
秋吉 啓光
理化学研究所
-
秋吉 啓光
理研
-
堀内 昶
京都大学
-
Scheit Heiko
理研仁科セ
-
Gaissel H.
GSI
-
千葉 敏
原研 先端 基礎
-
古本 猛憲
阪市理
-
谷口 億宇
阪大RCNP
-
樫木 干典
阪市理
-
早野 龍五
東大理
-
佐川 弘幸
東大理
-
吉田 斉
阪大RCNP
-
田中 孝典
島根県保健環境科学研究所
-
谷畑 勇夫
阪大理
-
Ong H
東大理
-
梅本 由紀子
奈良女理
-
川端 貴裕
京大理
-
明 孝之
大工大
-
Geissel H.
Justus‐liebig‐univ. Giessen Deu
-
Geissel H.
Gesellschaft Fuer Schwerionenforschung
-
谷口 億宇
理研仁科セ
-
Munzenberg G.
GSI
-
親松 和浩
名大
-
土岐 博
理研
-
田村 圭介
阪大RCNP
-
内藤 謙一
理研
-
渡部 輝明
大阪大学RCNP
-
荒木 文明
大阪大学RCNP
-
土岐 博
大阪大学RCNP
-
渡部 輝明
都立大理
-
田村 圭介
福井医大
-
村岡 光男
東大核研
-
村岡 光男
理研:千葉大
-
永宮 正治
東大理
-
川端 正徳
東北大核理研
-
北添 康弘
高知医大医学情報センター
著作論文
- 22pBF-6 2導体伝送線路回路のアンテナモードと電磁波の輻射(22pBF 加速器電源・J-PARC・中性子源・FFAG加速器(電源・負荷・配線の対称化),ビーム物理領域)
- 21pBD-5 SU(2)カラーPNJLモデルのハドロナイゼーションと有限密度、温度における状態方程式(21pBD クォーク物質・QCD相図,理論核物理領域)
- 22pBF-1 多導体伝送線路回路理論、及び、ノイズと電磁波輻射の起源と低減(22pBF 加速器電源・J-PARC・中性子源・FFAG加速器(電源・負荷・配線の対称化),ビーム物理領域)
- 21pBC-6 Relativistic Chiral Mean Field Model for Finite Nuclei
- 27pZC-11 拡張カイラル平均場模型による原子核中のパイ中間子の働き(27pZC 核構造(中重核,高スピン,殻模型),理論核物理領域)
- 27aZA-3 クオーク5体系の散乱・共鳴状態の組替えチャネル結合法による解析II(理論核物理,実験核物理合同,エキゾチックハドロン,理論核物理)
- 30aXF-9 半無限系核物質を用いた原子核核表面の相対論的研究(30aXF 平均場模型,理論核物理領域)
- 22aSA-10 Relativistic chiral model with high-spin pion field for finite nuclei
- 24pZF-10 相対論的平均場理論に基づいた原子核におけるパイ中間子の働きと観測量(実験核物理領域,理論核物理領域合同,不安定核(合同)II,実験核物理領域)
- 24pZH-10 半無限系核物質を用いた核表面の相対論的研究(ハドロン相互作用・核物質,理論核物理領域)
- 21pYE-6 相対論的原子核模型と核子の有効質量(21pYE 少数系・核力・核物質,理論核物理領域)
- 25pSB-12 The massless linear sigma model with non-perturbative approach
- 27pSB-3 相対論的平均場理論に基づいた変形パイ中間子場の取り扱い(27pSB 核構造(平均場・多体基礎論),理論核物理領域)
- 22aSC-5 The properties of the massless chiral sigma model at finite temperature
- 22pSC-5 Gamow-Teller and M1 transitions in relativistic nuclear model
- 28aWF-1 Self-consistent relativistic RPA with vacuum polarization
- 28aWF-3 Chiral sigma model with fermion and boson loops in the Coleman-Weinberg scheme
- 30pZH-9 Role of anti-nucleon states in nuclear polarization(核構造・多体基礎論)(理論核物理)
- 28pXF-7 内部構造を考慮した^8Bの陽子および^Cとの弾性散乱(28pXF 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核(合同)I,理論核物理領域)
- 20pSA-3 ユニタリー相関演算子法の拡張による短距離相関の記述とTensor-optimized shell modelへの適用(20pSA 核力・殻模型・多体基礎論,理論核物理領域)
- 25pZF-4 テンソル力と短距離相関の理論的記述(実験核物理領域,理論核物理領域合同シンポジウム:パイ中間子の役割から見える原子核の新しい描像,実験核物理領域)
- 中性子ハロー核におけるテンソル相関と対相関の役割(弱束縛系での核子相関,原子核クラスター物理の現状と展望,研究会報告)
- 21pYE-5 Tensor-optimized shell modelにおけるユニタリー相関演算子法を用いた短距離相関の記述(21pYE 少数系・核力・核物質,理論核物理領域)
- 中性子ハロー核におけるテンソル相関の役割(有効相互作用の理論と核模型,研究会報告)
- 25pSC-7 He,Li同位体におけるテンソル相関の役割(25pSC 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核,理論核物理領域)
- 中性子ハロー核におけるテンソル相関(基研滞在型研究会「テンソル力と多核子相関」研究会報告)
- 21aSC-6 ^4Heと^5Heにおけるテンソル相関の役割とその効果(21aSC 核力・少数系・クラスター構造,理論核物理領域)
- 29p-YN-8 非対称核物質の状態方程式は決められるか
- 30pSF-6 Electromagnetic pion form factor calculated within the multi-instanton vacuum of QCD
- 24aSH-5 インスタントン真空中におけるカイラル対称性の自発的破れ
- 27p-P-3 核子におけるカイラル-クォーク-ソリトン模型
- 30a-G-8 中間エネルギー陽子陽子散乱に伴う高エネルギー電磁輻射過程の研究III
- 23a-D-5 中間エネルギー陽子陽子散乱に伴う高エネルギー電磁輻射過程の研究II
- 23a-D-4 中間エネルギー陽子陽子散乱に伴う高エネルギー電磁輻射過程の研究I
- 6a-G-11 Table of Relativistic EOS and its astrophysical applications
- 31a-YA-2 相対論的Brueckner Hartree Fock理論による状態方程式と中性子星II
- 31a-YA-1 相対論的Brueckner Hartree Fock理論による状態方程式と中性子星I
- 31p-Q-2 A Global Analysis of the Deuteron F 2(x_, Q^2)-Structure Function Data including the Nucleon Resonances
- 25pWG-3 低運動量有効核力を用いた核構造の研究(核構造・多体基礎論,理論核物理)
- 22pSC-4 Charge and parity projected relativistic chiral mean field model for finite nuclei
- 28aWF-4 Charge and Parity Projected Relativistic Mean Field Model with Pion for Finite Nuclei
- 27pZH-7 ニュートリノ輸送流体計算による超新星爆発シミュレーション(天体核)(理論核物理)
- 30pSF-9 双対ギンツブルグ : ランタウ理論におけるワイル対称性とバリオン-フラツクスチューブ解
- カラークーロン瞬間クォークポテンシャルの研究(熱場の量子論とその応用,基研研究会,研究会報告)
- クーロンゲージQCDにおける閉じ込め機構の研究(基研研究会「熱場の量子論とその応用」,研究会報告)
- 24aSC-4 η、ω中間子の原子核による束縛状態の探索実験
- 22pZD-9 中性子過剰sd殼領域におけるIsスプリッティングに対するテンソル力の影響のハートリー・フォック計算による研究(不安定核,22pZD 実験核物理領域,理論核物理領域合同,実験核物理領域)
- 30aWG-12 原子核構造におけるテンソル力の影響の殻模型的計算による研究(30aWG 核構造(量子多体基礎論・クラスター・殻模型),理論核物理領域)
- 11pSE-10 相対論的カイラル平均場模型による原子核の記述(11pSE 核力・少数系・有効相互作用,理論核物理領域)
- 5p-D-2 天体核反応実験装置の開発
- 20a-D-5 天体核反応実験装置の開発
- 6a-G-9 太陽内熱核融合反応実験計画
- 28aSJ-10 クーロンゲージにおけるゴースト伝搬関数の格子QCD計算(素粒子論領域)
- 閉じ込め相・非閉じ込め相でのカラークーロン自己相互作用(熱場の量子論とその応用,基研研究会,研究会報告)
- 23aSE-7 クーロンゲージQCDにおける閉じ込め機構の研究 : カラークーロン自己相互作用の赤外発散(23aSE ハドロン構造,理論核物理領域)
- 30pWP-9 CoulombゲージQCDでのFaddeev-Popov固有値の分布(素粒子論領域)
- カイラル対称性の破れとストレンジレットの安定性(バリオン力とバリオン物質,研究会報告)
- 27aWG-7 ニュートリノ輸送流体計算による超新星爆発と原始中性子星形成(実験核物理,理論核物理合同天体核物理(超新星爆発・元素合成),実験核物理)
- 26aSH-5 Formation of Deeply Bound Kaonic States
- 26aSH-3 (d、^3He)反応による深く束縛された ls pionic state の形成
- 2a-F-2 深く束縛されたパイ中間子原子の構造
- 22p-B-4 Formation of Mesic Nucleus by Direct Reactions
- 9p-F-11 (d, ^3He)反応による深く束縛されたπ中間子原子の生成
- 31pSE-10 ハイペロンの3クオーク構造と弱崩壊
- Meson Structure in Deep-Inelastic Scattering〔邦文〕 (クォ-ク・ハドロンのダイナミックス)
- 2p-E-2 仮想粒子としてのパイ中間子雲と核子中sea quarkのflavor asymmetry
- 30a-E-12 Heavy Quarkonium in the dual Ginzburg-Landau theory of QCD and Color Screening
- 30p-W-7 レプトン-核子の準包含散乱における仮想パイ中間子の構造関数
- 3p-C-3 南部-Jona-Lasinio模型におけるパイ中間子の構造関数
- 2a-C-7 クォークの赤外プロパゲーターとダイナミカルなカイラル対称性の破れ
- 12aSG-4 Chiral Sigma Model with Pion Mean Field in Finite Nuclei
- 27aXA-5 パイオン場を含んだ相対性平均場理論の有限核への適用
- 31a-F-5 相対論的平均場近似理論による中重核のTriaxial変形
- 24pZH-1 低エネルギー領域におけるK-matrixの方法を用いた陽子コンプトン散乱の研究(ハドロン相互作用・核物質,理論核物理領域)
- 21aYE-6 相対論的平均場理論におけるサブ魔法数の研究(21aYE 核構造,理論核物理領域)
- 21pYE-2 Deuteron electrodisintegration in the Bethe-Salpeter formalism with inclusion of negative energy states
- 27pSB-4 二重魔法数周辺の原子核に対するロー中間子のテンソル結合項の影響(27pSB 核構造(平均場・多体基礎論),理論核物理領域)
- 27pSJ-5 クオーク 5 体系の散乱・共鳴状態の組替えチャネル結合法による解析(ハドロン構造・反応, 理論核物理)
- 28aSA-12 Core collapse and bounce in supemova simulation with relativistic EOS table
- 27pSB-11 Supernova explosion with relativistic EOs table
- Relativistic Many Body Theory for Unstable Nuclei and Supernova (ハドロン物質の諸相と中性子星の熱的進化(研究会報告))
- 4a-C-10 線型シグマモデルと相対論的平均場理論によるS波のバイオン光学ポテンシャル
- 27a-P-2 相対論的密度依存ハートレー法による原子核の記述
- 13a-B-12 A new fragmentation model for ultra high energy particle collisions
- π,p(二次粒子)と原子核(基研研究会『90年代に向けての核物理の展望』,研究会報告)
- M. Jezabek and M. Praszatowicz, ed., Skyrmions and Anomalies; Proceedings of Workshop, Krakow, 1987, World Scientific, Singapore, 1987, ix+532p., 22.5×16 cm, 12,441円 [専門書]
- 佐川弘幸, 灼熱の小宇宙; 極限の原子核, 丸善, 東京, 1987, x+158p., 19×13 cm, 1,300円 (Frontier Science Series, 14) [学部向教科書, 一般書]
- 科学における創造性の心理学 [A. B. Migdal]
- 30p-G-10 Electromagnetic Form Factoys in the Chiral bag plus Skyrmion Hybrid model
- Static Properties of Nucleons in the Chiral bag plus Skyrmion Hybrid model with Collective Coordinates
- S. Boffi, C. Ciofi degli Affi and M. M. Giannini 編: 2nd Workshop on Perspectives in Nuclear Physics at Intermediate Energies, Trieste, 1985, World Scientific, Singapore and Philadelphia, 1985, xii+622ページ, 22.5×16cm, 21,840円.
- 10p-G-10 △-共鳴領域でのπ中間子多体吸収
- 9a-H-11 Pion reabsorption effect on pion spectra in high energy heavy : on collisions
- 31aSE-12 Glueballs in the Dual Ginzburg-Landau Theory II
- 29a-YG-9 Glueballs in the Dual Ginzburg-Landau Theory
- 31a-E-2 Glueball Study using the Dual Ginzburg-Landau Theory
- 2Op-B-7 Dual Ginzburg-Landau理論におけるHadronic flux-tubeの諸性質
- アーベリアン・ドミナントな系でのクォークの1体ポテンシャルの導出及びハドロン構造(QCDとハドロン物理の新展開,研究会報告)
- 29a-YN-3 乱雑インスタントン多体系におけるモノポール凝縮と閉じ込め
- 9a-E-1 インスタントン多体系におけるモノポール凝縮
- 29p-R-9 Surface Tension in the Gintzbrug-Landau Theory
- 29p-R-7 Dual Ginzburg-Landau模型におけるflux-tube相互作用とQGP生成
- 30p-SE-9 相対論的平均場理論による変形核の系統的研究
- 31a-W-6 相対論的平均場理論によるラムダ・ハイパー核と中性子星
- 3a-A-12 相対論的平均場理論の新しいパラメータの決定
- 30p-ZM-3 相対論的平均場理論による超新星物質の状態方程式と中性子星の誕生(1)
- 30a-ZM-12 相対論的平均場理論におけるベクター中間子の自己相互作用の影響
- 4a-C-9 変形核と対する相対論的平均場近似
- 4a-C-8 Comparison of the relativistic mean field approach with the Skyrme interaction for infinite matter and nuclei
- 30a-P-11 相対論的平均場理論による高温高密度核物質の状態方程式と超新星ニュートリノ1
- 28p-P-8 相対論的平均場理論によるラムダハイパー核及びラムダハイパー核物質
- 第11回素粒子と原子核物理国際会議 (PANIC '87)
- 27aZH-3 Extended Rank I and Rank II Separable Kernel of NN Interaction in the BSA(少数系・バリオン間相互作用)(理論核物理)
- 29pSB-6 J=0,1 に対する Bethe-Salpeter アプローチでの核子 - 核子相互作用分離型 kernel
- 26pWF-3 共変的Bethe-Salpeter方程式による重陽子の記述
- 31pSE-11 クォーク・ダイクォーク模型による核子磁気モーメントの相対論的取り扱い
- 31a-YF-2 SU(3)励起バリオンの質量における系統性と変形振動子クォーク模型
- 3p-G-3 変分法によるバリオンの変形の研究
- 31a-E-8 変形振動子クォーク模型による励起バリオンの電磁崩壊
- 22pSC-3 ρ-meson tensor coupling effect in the relativistic mean field model
- 30pSF-10 双対ギンツフルグ・ランダウ理論のストリング表示
- 30aWG-5 Li同位体におけるテンソル相関と対相関(30aWG 核構造(量子多体基礎論・クラスター・殻模型),理論核物理領域)
- 27pWD-6 Li同位体におけるテンソル相関(理論核物理,実験核物理合同,不安定核,理論核物理)
- 30pSF-8 Relativistic Electromagnetic Form Factor of Nucleon
- 28aGM-4 2カラーPNJLモデルによる有限温度密度クォーク・ハドロンの状態方程式(28aGM クォーク物質・QCD相図,理論核物理領域)
- 28aGH-1 He同位体におけるテンソル相関の役割(28aGH 核構造(軽い核),理論核物理領域)
- 28aGH-13 Extended Hartree-Fock model with pionic correlation for finite nuclei
- 9a-G-9 Delta isobar dynamics on neutrinoless double beta decay
- 17pSF-6 テンソル最適化少数系模型によるs-shell原子核の研究(17pSF 少数多体系,理論核物理領域)
- 18aSG-6 ラムダ・シグマ結合をあらわに取り入れたs殼ラムダハイパー核のTOSMによる計算(18aSG 実験核物理領域,理論核物理領域合同,ハイパー核・ストレンジネス(合同)I,実験核物理領域)
- 17pSF-12 Extended Brueckner-Hartree-Fock theory with pionic correlation for finite nuclei
- 16aSF-1 He同位体におけるテンソル力の働きと高運動量成分(16aSF 中性子過剰核(I),理論核物理領域)
- Anti proton annihilation in nuclei(反核子-核子及び反核子-原子核相互作用,研究会報告)
- Hadronization temperature derived from pion spectrum after p^^- annihilation(反核子-核子及び反核子-原子核相互作用,研究会報告)
- 27aXB-3 テンソル最適化殻模型によるLi同位体におけるテンソル力の効果(27aXB 中性子過剰核,理論核物理領域)
- 27pXD-7 有限密度系の2カラーNJLモデルによるBEC-BCSクロスオーバー(27pXD 有限密度系・クォーク物質,理論核物理領域)
- 24aXB-6 拡張したブルックナー・ハートリー・フォック理論によるパイ中間子の原子核における役割(24aXB 核力・ハイパー核・クラスター,理論核物理領域)
- 13aSD-1 状態方程式データベースとその応用(13aSD ニュートリノ反応・中性子星・状態方程式,理論核物理領域)
- 13aSA-10 テンソル最適化反対称化分子動力学による核構造の解析(13aSA 核力・少数体系・クラスター,理論核物理領域)
- 14aSC-3 TOSM+UCOMによるラムダ・シグマ結合をあらわに取り入れたs殻ラムダハイパー核の構造計算(14aSC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネス,実験核物理領域)
- 26pHA-2 テンソル最適化殻模型による^Cと^8Beにおけるテンソル力の役割(26pHA 軽い核・不安定核の構造,理論核物理領域)
- 26aHB-3 2カラーPNJLモデルによる有限温度・密度のクォーク・ハドロン物質(26aHB 有限密度・核媒質効果・その他,理論核物理領域)
- 26pHA-1 テンソル力のために拡張したブルックナー・ハートリー・フォック理論とパイ中間子の重要性(26pHA 軽い核・不安定核の構造,理論核物理領域)
- 27aHC-4 TOSM+UCOMによるHe同位体ハイパー核の構造計算(27aHC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネス・中間子生成・ハドロン構造(合同),実験核物理領域)
- 22aSH-10 ^O(p,d)反応によるテンソル力効果の研究(高スピン・核融合・宇宙物理・軽イオン,実験核物理領域)
- 20aSB-2 ガウス汎関数法による線形シグマモデルの有限温度の振舞い(QCD相転移,理論核物理領域)
- 21aSB-3 テンソル最適化殻模型による^Cにおけるテンソル力の役割(核構造I,理論核物理領域)