菅谷 頼仁 | 大阪大学理学研究科物理学専攻
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
菅谷 頼仁
大阪大学理学研究科物理学専攻
-
能町 正治
大阪大学理学研究科物理学専攻
-
菅谷 頼仁
阪大理
-
村上 哲也
京大理
-
堀田 智明
阪大RCNP
-
山野井 豊
KEK
-
中野 貴志
阪大RCNP
-
住浜 水季
阪大RCNP
-
森信 俊平
阪大rcnpa
-
森信 俊平
九大理
-
能町 正治
阪大理
-
山野 井豊
高工研
-
廣瀬 健太郎
東北大核理研
-
久保田 隆至
東大ICEPP
-
佐々木 修
Kek
-
坂本 宏
東大素セ
-
奥村 恭幸
名大理
-
杉本 拓也
名大理
-
高橋 悠太
名大理
-
戸本 誠
名大理
-
川本 辰男
KEK
-
丹羽 正
神戸大自然
-
池野 正弘
高エ研
-
村松 憲仁
阪大RCNP
-
藤村 寿子
東北大核理研
-
新山 雅之
理研
-
郡 英輝
阪大RCNP
-
宮部 学
京大理
-
大橋 裕二
JASRI
-
伊達 伸
JASRI
-
高久 圭二
阪大理
-
今井 憲一
京大理
-
吉田 英智
東北大CYRIC
-
福永 力
首都大理工
-
門坂 拓哉
神戸大自然
-
前田 嘉一
阪大RCNP
-
吉田 英智
阪大RCNP
-
三部 勉
KEK素核研
-
木野 幸一
東大CNS
-
椎野 祐樹
千葉大
-
田中 万博
KEK
-
村田 次郎
立教大理
-
池野 正弘
KEK
-
川本 辰男
東大素セ
-
石野 雅也
東大素セ
-
久保田 隆至
東大素セ
-
長谷川 庸司
信州大理
-
安 芳次
高エ研
-
硲 隆太
阪大理
-
松岡 伸行
阪大RCNP
-
土岐 博
阪大RCNP
-
玉江 忠明
東北大核理研
-
内田 誠
東工大理
-
内田 誠
東工大理工
-
秋宗 秀俊
甲南大理工
-
藤原 守
阪大RCNP
-
金賀 史彦
東大素セ
-
平山 翔
東大素セ
-
安 芳次
KEK
-
野本 裕史
東大素セ
-
山本 和弘
京大
-
松田 達郎
宮崎大工
-
山本 和弘
京大理
-
與曽井 優
RCNP
-
岩田 高広
山形大理
-
吉田 浩司
山形大理
-
Youn M.
ソウル大
-
興曽井 優
阪大rcnp
-
瀧 伴子
京大理
-
Zegers Remco
阪大RCNP
-
野呂 哲夫
阪大RCNP
-
吉村 政人
阪大RCNP
-
石川 貴嗣
東北大核理研
-
清水 肇
東北大核理研
-
田中 秀治
高エ研
-
阪口 篤志
阪大理
-
松岡 健次
阪大理
-
鈴木 耕拓
東北大核理研
-
都留 常暉
高エ研
-
味村 周平
大阪大学理学研究科物理学専攻
-
與曽井 優
阪大RCNP
-
豊川 秀訓
SPring-8 JASRI
-
岩崎 博行
KEK
-
田中 秀治
KEK
-
中塚 洋輝
東大素セ
-
早川 俊
東大素セ
-
鈴木 友
総研大
-
結束 晃平
東大素セ
-
蔵重 久弥
神戸大自然
-
中川 格
理研
-
秋宗 秀俊
阪大rcnp
-
與曽 井優
京大
-
松田 達郎
宮崎大
-
藤村 寿子
京大理
-
Zegers R.
ミシガン州立大
-
長谷川 勝一
阪大rcnp
-
猪谷 泰史
九大理
-
八木田 貴典
九大理
-
河合 秀幸
千葉大理
-
中山 博史
東北大理
-
三原 智
京大理
-
中井 浩二
東理大理工
-
三原 智
KEK
-
住浜 水季
東北大理
-
柴田 徳思
東大核研
-
新原 佳弘
阪大理
-
斉藤 正俊
高エネルギー加速器研究機構
-
中村 哲
東北大理
-
秋宗 秀俊
甲南大学理
-
浅野 芳裕
理研
-
大熊 春夫
高輝度センター
-
味村 周平
阪大RCNP
-
Bhang H.
ソウル国立大
-
秋宗 秀俊
甲南大理
-
味村 周平
阪大理
-
坂 雅幸
大阪大学理学研究科物理学専攻
-
大隈 裕一郎
大阪大学理学研究科物理学専攻
-
河野 陽介
大阪大学理学研究科物理学専攻
-
酒見 泰寛
東北大理
-
石原 信弘
高エ研
-
稲垣 隆雄
高エ研
-
平山 翔
東大ICEPP
-
金賀 史彦
東大ICEPP
-
結束 晃平
東大ICEPP
-
鈴木 友
KEK
-
石野 雅也
東大ICEPP
-
川本 辰男
東大ICEPP
-
坂本 宏
東大ICEPP
-
長谷川 慧
名大理
-
越智 敦彦
神大自
-
門坂 拓哉
神大自
-
蔵重 久弥
神大自
-
中塚 洋輝
神大自
-
丹羽 正
神大自
-
早川 俊
神大自
-
松下 崇
神大自
-
竹下 徹
信大理
-
高橋 悠太
Nagoya Univ.
-
佐々木 修
名大理
-
安 芳次
名大理
-
池野 正弘
名大理
-
坂本 宏
KEK
-
石野 雅也
KEK
-
久保田 隆至
KEK
-
平山 翔
KEK
-
金賀 史彦
KEK
-
結東 晃平
KEK
-
蔵重 久弥
東大素セ
-
松下 崇
東大素セ
-
門坂 拓哉
東大素セ
-
丹羽 正
東大素セ
-
長谷川 庸司
神大自然
-
佐々木 修
総研大
-
池野 正弘
総研大
-
齊藤 直人
KEK
-
越智 敦彦
神戸大学理学部
-
大下 英敏
信州大理
-
門坂 拓哉
神戸大学理学部
-
蔵重 久弥
神戸大学理学部
-
丹羽 正
神戸大学理学部
-
野本 裕史
KEK
-
蔵重 久弥
神大自然
-
門坂 拓也
神大自然
-
丹羽 正
神大自然
-
長谷川 庸司
信大理
-
奥村 恭幸
名古屋大理
-
戸本 誠
名古屋大理
-
杉本 拓也
名古屋大理
-
高橋 悠太
名古屋大理
-
菅谷 頼仁
大阪大理
-
大熊 春夫
JASRI
-
輿曽井 優
京大
-
島崎 昇一
KEK
-
齊藤 直人
高エ研
-
與曽井 優
京大
-
岩田 高広
名大理
-
宮地 義之
名大理工総研
-
若井 篤志
名大理工総研
-
遠山 努
名大理
-
福井 崇時
名大理
-
中津川 洋平
京大理
-
澤田 崇広
阪大RCNP
-
加藤 悠司
阪大RCNP
-
秋宗 秀俊
甲南大埋
-
豊川 秀訓
JASRI
-
大熊 春夫
理化学研究所
-
大熊 春夫
(財)高輝度光科学研究センター 加速器部門
-
内田 誠
阪大RCNP
-
三輪 浩司
京大理
-
笠木 治郎
東工大
-
與曽井 優
京大理
-
与曽井 優
Research Center For Nuclear Physics Osaka University
-
Ahn D.S.
阪大RCNP
-
Ahn J.K.
釜山大学
-
Chang W.C.
Academia Sinica
-
石川 貴嗣
東北大学核理研
-
中津川 洋平
阪大RCNP
-
齊藤 直人
京大理
-
Oshuev D.S.
Academia Sinica
-
Zegers R.G.T.
NSCLMSU
著作論文
- 21aBQ-1 ホスビッチ検出器を用いたビスマス-ポロニウム連続崩壊の高精度測定(21aBQ 実験核物理領域,理論核物理領域,素粒子実験領域,素粒子論領域,宇宙線・宇宙物理領域合同 二重ベータ崩壊・暗黒物質(合同),実験核物理領域)
- 24aZJ-1 ATLAS前後方ミューオントリガーSmall Wheelの総合試験(トリガーシステム,素粒子実験領域)
- 24aZJ-2 ATLAS実験ホールにおけるμ粒子検出器統合試運転(トリガーシステム,素粒子実験領域)
- 24aZJ-6 ATLASエンドキャップミューオントリガーシステムにおけるタイミング調整(トリガーシステム,素粒子実験領域)
- 22aYC-1 ATLAS TGCシステムのインストレーション報告(22aYC トリガーシステム・光検出器,素粒子実験領域)
- 22aYC-2 ATLAS前後方μ粒子トリガー検出器の地上動作試験の最終報告(22aYC トリガーシステム・光検出器,素粒子実験領域)
- 22aYC-3 ATLAS実験ホールにおけるThin Gap Chamber DAQシステムの構築(22aYC トリガーシステム・光検出器,素粒子実験領域)
- 29pWD-10 液体重水素標的を用いたΘ^+バリオン光生成の研究(29pWD 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ストレンジネス核物理(K核・ペンタクォーク),実験核物理領域)
- 27pWH-5 不均一磁場中に置かれたLEPS-ハイペロン共鳴光生成実験用タイムプロジェクションチェンバーの性能評価(検出器,実験核物理)
- φ Photo-production from Nuclei at E_γ=1.5-2.4 GeV(I. Nuclear Physics)
- 26pZA-5 SPring-8/LEPSビームラインでのπ^0,η光生成のphoton beam asymmetry の測定(中間子生成,ハドロン構造,実験核物理)
- Experiments with a Forward Gamma Detector at SPring-8/LEPS(I. Nuclear Physics)
- 29pSB-4 KEK PS-E391a 実験用 : アンプディスクリ・モジュールの開発(読出回路・飛跡検出器・ガス検出器, 素粒子実験)
- 23aZQ-8 BiPo検出器、プロトタイプの性能評価(実験核物理領域,理論核物理領域,素粒子実験領域,素粒子論領域,宇宙線・宇宙物理領域合同講演,二重ベータ崩壊・暗黒物質探索(合同)(二重ベータ崩壊),実験核物理領域)
- 24aYF-7 Bi-Po連続崩壊検出装置の開発(二重ベータ崩壊(合同セッション),24aYF 実験核物理領域,理論核物理領域,素粒子実験領域,素粒子論領域,宇宙船・宇宙物理領域合同,実験核物理領域)
- Search for s-channel Baryon Resonances in the γp→α_0(980)p Reaction(I. Nuclear Physics)
- 7a-H-6 12GeV陽子入射によるTarget Multifragmentation実験の報告(II)
- 7a-H-5 12GeV陽子入射によるTarget Multifragmentation実験の報告(I)
- 30a-G-5 KEK-PSにおける12GeV陽子を用いたTarget Multifragmentationの研究V
- 30a-G-4 KEK-PSにおける12GeV陽子を用いたTarget Multifragmentationの研究IV
- 31a-Y-4 KEK-PS における12GeV陽子を用いた Target Multifragmentation の研究 III
- 31a-Y-3 KEK-PS における12GeV陽子を用いた Target Multifragmentation の研究 II
- 31a-Y-2 KEK-PS における12GeV陽子を用いた Target Multifragmentation の研究
- 27pWL-1 二重ベータ崩壊測定のためのMOON実験及びプロトタイプMOON-1検出器の開発(27pWL カロリメータ・ガス検出器,素粒子実験領域)
- 25pWJ-5 ^Moからの2重ベータ崩頼を測定するためのMOON検出器の開発、及びプラスチックシンチレーターの性能評価-II(ニュートリノ検出器・DAQ,素粒子論)
- 29pSK-6 ^Mo からの 2 重ベータ崩壊を測定するための MOON 検出器の開発、及びプラスチックシンチレーターの性能評価(レプトンの物理・B の物理・シンチレーター, 素粒子実験)
- 28pZD-2 ^Moββ崩壊検出船(MOON)のエネルギー分解能向上の為の開発研究(カロリメータ・その他の検出器)(素粒子実験)
- 30a-G-8 中間エネルギー陽子陽子散乱に伴う高エネルギー電磁輻射過程の研究III
- 23a-D-5 中間エネルギー陽子陽子散乱に伴う高エネルギー電磁輻射過程の研究II
- 23a-D-4 中間エネルギー陽子陽子散乱に伴う高エネルギー電磁輻射過程の研究I
- 23aSC-9 Spring-8におけるレーザー電子光の生成
- 28pSG-2 陽子エネルギー390 MeV での弧→ppγ反応の測定
- 23aZQ-2 SuperNEMO開発のためのR&D(実験核物理領域,理論核物理領域,素粒子実験領域,素粒子論領域,宇宙線・宇宙物理領域合同講演,二重ベータ崩壊・暗黒物質探索(合同)(二重ベータ崩壊),実験核物理領域)
- 31pSP-7 NaBi(WO_4)_2 Cherenkov crystal の Light yield の測定
- 25pYR-2 陽子エネルギー392MeVにおけるpp→ppπ^0反応の角度分布の偏極分解能の測定
- 30p-H-13 大阪大学核物理研究センターの計算機とネットワーク
- 29a-YW-13 ATMネットワークにおける同時データ転送
- 29a-Q-6 p, d, αA反応におけるSubthreshold p^^-生成実験
- 25aSL-9 Programmable logic device搭載I/O-module、UIOを用いたFERAからのデータ読み出し
- 27a-SPS-4 dA反応におけるSubthreshold p^^-生成の系統的実験