φ Photo-production from Nuclei at E_γ=1.5-2.4 GeV(I. Nuclear Physics)
スポンサーリンク
概要
著者
-
清水 肇
東北大核理研
-
廣瀬 健太郎
東北大核理研
-
阪口 篤志
阪大理
-
菅谷 頼仁
大阪大学理学研究科物理学専攻
-
能町 正治
大阪大学理学研究科物理学専攻
-
酒見 泰寛
東北大理
-
豊川 秀訓
SPring-8 JASRI
-
秋宗 秀俊
甲南大理工
-
藤原 守
阪大RCNP
-
村上 哲也
京大理
-
秋宗 秀俊
阪大rcnp
-
堀田 智明
阪大RCNP
-
中野 貴志
阪大RCNP
-
村松 憲仁
阪大RCNP
-
住浜 水季
阪大RCNP
-
藤村 寿子
東北大核理研
-
新山 雅之
理研
-
與曽井 優
RCNP
-
Zegers R.
ミシガン州立大
-
三部 勉
KEK素核研
-
河合 秀幸
千葉大理
-
中山 博史
東北大理
-
興曽井 優
阪大rcnp
-
郡 英輝
阪大RCNP
-
Zegers Remco
阪大RCNP
-
宮部 学
京大理
-
大橋 裕二
JASRI
-
木野 幸一
東大CNS
-
椎野 祐樹
千葉大
-
伊達 伸
JASRI
-
戸井 裕也
宮崎大
-
松村 徹
防衛大
-
依田 哲彦
JASRI
-
Rangacharyulu C.
Univ. of Saskatchewan
-
板橋 隆久
阪大RCNP
-
石川 貴嗣
Laboratory of Nuclear Science, Tohoku University
-
清水 肇
Laboratory of Nuclear Science, Tohoku University
-
Oshuev D.
Academia Sinica
-
Chang W.
Academia Sinica
-
中村 正信
阪大RCNP
-
Ahn D.
Research Center for Nuclear Physics, Osaka University
-
Ahn J.
Department of Physics, Pusan National University
-
秋宗 秀俊
Department of Physics, Konan University
-
Chang W.
Institute of Physics, Academia Sinica
-
伊達 伸
Japan Synchrotron Radiation Research Institute
-
藤村 寿子
Department of Physics, Kyoto University
-
藤原 守
Research Center for Nuclear Physics, Osaka University
-
Hicks K.
Department of Physics and Astronomy, Ohio University
-
堀田 智明
Research Center for Nuclear Physics, Osaka University
-
今井 憲一
Department of Physics, Kyoto University
-
河合 秀幸
Graduate School of Science and Technology, Chiba University
-
木野 幸一
Research Center for Nuclear Physics, Osaka University
-
郡 英輝
Research Center for Nuclear Physics, Osaka University
-
松村 徹
National Defense Academy in Japan
-
三部 勉
Research Center for Nuclear Physics, Osaka University
-
三輪 浩司
Department of Physics, Kyoto University
-
宮部 学
Department of Physics, Kyoto University
-
森田 昌孝
Research Center for Nuclear Physics, Osaka University
-
村上 哲也
Department of Physics, Kyoto University
-
村松 憲仁
Research Center for Nuclear Physics, Osaka University
-
中村 秀仁
Department of Physics, Osaka University
-
中村 正信
Department of Physics, Liberal Arts and Sciences, Wakayama Medical University
-
中野 貴志
Research Center for Nuclear Physics, Osaka University
-
新山 雅之
Department of Physics, Kyoto University
-
能町 正治
Department of Physics, Osaka University
-
大橋 裕二
Japan Synchrotron Radiation Research Institute
-
大場 隆人
Graduate School of Science and Technology, Chiba University
-
Oshuev D.
Institute of Physics, Academia Sinica
-
Rangacharyulu C.
Department of Physics and Engineering Physics, University of Saskatchewan
-
阪口 篤志
Department of Physics, Osaka University
-
椎野 祐樹
Graduate School of Science and Technology, Chiba University
-
酒見 泰寛
Research Center for Nuclear Physics, Osaka University
-
菅谷 頼仁
Department of Physics, Osaka University
-
住浜 水季
Department of Physics, Tohoku University
-
戸井 裕也
Physical Engineering Group, Miyazaki University
-
豊川 秀訓
Japan Synchrotron Radiation Research Institute
-
Wang C.
Institute of Physics, Academia Sinica
-
依田 哲彦
Japan Synchrotron Radiation Research Institute
-
與曽井 優
Department of Physics, Kyoto University
-
Zegers R.
National Superconducting Cyclotron Laboratory, Michigan State University
-
Zegeis R
NSCL
-
椎野 裕樹
千葉大
-
伊達 伸
高輝度光科学研究センター
-
中村 秀仁
阪大理
-
能町 正治
大阪大学・理学部
-
河合 秀幸
千葉大
-
今井 憲一
京大
-
Ahn J.
プサン大
-
村上 哲也
京大 理
-
横川 民雄
Laboratory Of Nuclear Science Tohoku University:iwanami Shoten Publisher
-
堀江 圭都
東北大核理研
-
Hicks K.
Department Of Physics And Astronomy Ohio University
-
大場 隆人
Graduate School Of Science And Technology Chiba University
-
伊達 伸
理化学研究所
-
伊達 伸
高輝度光科学研究セ
-
伊達 仲
JASRI
-
安 鉦根
京大理
-
Ahn D.
阪大rcnp
-
阪口 篤志
大阪大理
-
Ahn J.
Department Of Electrophysics Kwangwoon University
-
Chang W.
Institute Of Physics Academia Sinica
-
森田 昌孝
Research Center For Nuclear Physics Osaka University
-
Wang C.
Institute Of Physics Academia Sinica
-
郡 英輝
東北大核理研
-
中村 秀仁
Department Of Physics Tohoku University
-
WANG C.
Institute of Nuclear Science, National Tsing Hua University
-
木野 転一
東北大核理研
関連論文
- 21aBS-11 SKS粒子識別検出器の性能評価(21aBS 検出器I,実験核物理領域)
- 21aBS-6 d(K^-,n)反応を用いたLambda(1405)分光実験のための陽子検出器の開発(21aBS 検出器I,実験核物理領域)
- 21aBS-4 J-PARCにおけるK中間子深束縛核探索実験(E15実験)のためのTGEM-TPCの開発(21aBS 検出器I,実験核物理領域)
- 21aBS-3 J-PARC E15実験のための全反射型チェレンコフ検出器の開発(21aBS 検出器I,実験核物理領域)
- 21aBS-2 J-PARC K1.8BRビームラインにおけるTOFを用いた各種粒子の同定(21aBS 検出器I,実験核物理領域)
- 21aBS-1 K1.8BRビームラインにおけるKビーム調整(21aBS 検出器I,実験核物理領域)
- 23aBC-14 0.67〜0.92GeV光子ビームを用いた重水素からの2π光生成反応の研究(23aBC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハドロン構造・相互作用・中間子生成(合同),実験核物理領域)
- 23aBC-13 γp→pπ^+π^-反応を用いたNKS2システムの性能評価(23aBC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハドロン構造・相互作用・中間子生成(合同),実験核物理領域)
- 21aBS-8 J-PARC K1.8 beam lineで用いるGEM飛跡検出器の開発(21aBS 検出器I,実験核物理領域)
- 21pBS-7 BGOクリスタルとプラスチックシンチレータを用いたPhoswich型検出器の開発(21pBS 検出器II,実験核物理領域)
- 30aSG-3 閾値領域でのn(γ,K^0)Λ反応測定によるK^0生成素過程の研究(30aSG 中高エネルギー重イオン・中間子生成・検出器II,実験核物理領域)
- 27pWK-8 Kaonic Nuclei研究のための(K^-, N)反応測定のテスト実験
- 30aSG-7 J-PARCにおけるK中間子原子核探索実験のための円筒形ドリフトチェンバーの開発(3)(30aSG 中高エネルギー重イオン・中間子生成・検出器II,実験核物理領域)
- 27aSJ-4 重イオン反応を用いたハイパー核分光実験HypHI計画とその現状報告(27aSJ 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネス(合同)I,実験核物理領域)
- 23pZG-10 Ξ^-原子からのX線測定実験のための高密度エアロゲルチェレンコフカウンターの性能評価(理論核物理領域,実験核物理領域合同,ハイパー核・ストレンジネス,理論核物理領域)
- 24pYF-5 NKS2を用いた重水素からの2π光生成反応の研究(24pYF 中性子生成・対象性・ミュオン,実験核物理領域)
- 24pYF-6 闘値領域でのn(γ,K^O)Λ反応測定によるK^O中間子生成機構の研究(24pYF 中性子生成・対象性・ミュオン,実験核物理領域)
- 22aYF-9 中性K中間子スペクトロメータ(NKS2)のためのNew Vertex Chamberの設計(22aYF 粒子・光検出器,実験核物理領域)
- 21pBS-8 BSOクリスタルの基礎特性とエネルギー分解能(21pBS 検出器II,実験核物理領域)
- 21aBS-7 J-PARC E10実験で用いるMWPCの性能評価(21aBS 検出器I,実験核物理領域)
- 23pSN-4 K中間子原子核探査実験のための液体ヘリウム3標的の開発III(23pSN イオン源・ターゲット,実験核物理領域)
- 23aSD-9 J-PARC K1.8BRビームライン : ビーム測定器系設置計画概要(23aSD 複合測定器・加速器,実験核物理領域)
- 21pSD-8 J-PARCにおけるK中間子原子核探索実験のための円筒形ドリフト・チェンバーの開発II(21pSD 粒子・光検出器I,実験核物理領域)
- 27aSE-12 核子中のストレンジネスの探索のためのHD偏極標的の開発(27aSE 加速器・イオン源・標的,実験核物理領域)
- 21pSD-1 K^+p→π^+X反応を用いたPenta-quarkの研究(21pSD 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ストレンジネス(エキゾチックハドロン),実験核物理領域)
- 29pWD-10 液体重水素標的を用いたΘ^+バリオン光生成の研究(29pWD 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ストレンジネス核物理(K核・ペンタクォーク),実験核物理領域)
- Status Report of Neutral Kaon photo-production study using Neutral Kaon Spectrometer 2 (NKS2) at LNS-Tohoku(I. Nuclear Physics)
- 27pWH-5 不均一磁場中に置かれたLEPS-ハイペロン共鳴光生成実験用タイムプロジェクションチェンバーの性能評価(検出器,実験核物理)
- φ Photo-production from Nuclei at E_γ=1.5-2.4 GeV(I. Nuclear Physics)
- 24pYF-4 重水素標的におけるパイオン光生成反応断面積(24pYF 中性子生成・対象性・ミュオン,実験核物理領域)
- 22aYF-2 電子・陽電子除去のための高磁場対応コンパクトシリカエアロジェルチェレンコフ検出器の開発(22aYF 粒子・光検出器,実験核物理領域)
- 28pSE-10 中性K中間子生成実験における液体重水素標的システム(28pSE 中間子生成・ハドロン構造,実験核物理領域)
- 26pSE-10 中性K中間子スペクトロメータ用飛行時間測定器の製作と性能評価(26pSE 粒子・光検出器,実験核物理領域)
- 26pSE-11 中性K中間子生成実験のためのTOF Counter(26pSE 粒子・光検出器,実験核物理領域)
- 27aWB-11 閾値領域でのn(γ,K^0)Λ反応測定用新スペクトロメータの建設と現状(27aWB ハドロン物理・中間子生成,実験核物理領域,理論核物理領域合同招待講演,実験核物理領域)
- Double Pion Photoproduction on Deuteron(I. Nuclear Physics)
- Study of Strangeness Photo-production in the Threshold Region at LNS-Tohoku(I. Nuclear Physics)
- Photoproduction of Neutral Kaons on Liquid Deuterium Target(I. Nuclear Physics)
- 22pYF-5 J-PARCにおけるK中間子原子核探索実験のための円筒形ドリフト・チェンバーの開発(J-PARC E15実験)(22pYF 粒子・光検出器/複合測定器等,実験核物理領域)
- 24aZD-1 K中間子原子核探査実験のための液体ヘリウム3標的の開発II(24aZD 標的・イオン源・加速器,実験核物理領域)
- 26pZA-5 SPring-8/LEPSビームラインでのπ^0,η光生成のphoton beam asymmetry の測定(中間子生成,ハドロン構造,実験核物理)
- Experiments with a Forward Gamma Detector at SPring-8/LEPS(I. Nuclear Physics)
- 24pYF-9 重陽子からの中性中間子光生成反応による核子共鳴の研究(24pYF 中性子生成・対象性・ミュオン,実験核物理領域)
- 28pSE-8 d(γ,η)反応測定による中性子励起核子共鳴の研究(28pSE 中間子生成・ハドロン構造,実験核物理領域)
- 23pSF-2 生成閾値エネルギーでのη中間子光生成を用いた原子核内核子共鳴状態の研究(23pSF 中間子生成,実験核物理領域)
- 27aWB-4 d(γ,η)反応による中性子励起核子共鳴の研究(27aWB ハドロン物理・中間子生成,実験核物理領域,理論核物理領域合同招待講演,実験核物理領域)
- 27aWB-5 GeV光子によるD(γ,π^0)反応の測定(27aWB ハドロン物理・中間子生成,実験核物理領域,理論核物理領域合同招待講演,実験核物理領域)
- 22aYF-3 電子ビームによる大型BSO単結晶のエネルギー応答性の測定(22aYF 粒子・光検出器,実験核物理領域)
- 22aYF-5 改良型PWOクリスタルのエネルギー分解能測定(22aYF 粒子・光検出器,実験核物理領域)
- 22aSF-5 Construction of a new electron beamline for detector performance tests at LNS
- 22aSF-6 Construction of a new gamma detector system at LNS
- Installation of a Dipole Electromagnet RTAGX(I. Nuclear Physics)
- Construction of a Forward Electro-magnetic Calorimeter SCISSORS III(I. Nuclear Physics)
- Search for s-channel Baryon Resonances in the γp→α_0(980)p Reaction(I. Nuclear Physics)
- 21pSD-7 J-PARC K1.8beamlineで用いるGEM chamberの開発(21pSD 粒子・光検出器I,実験核物理領域)
- 26pZA-1 SPring-8逆コンプトンγ線と液体水素標的を用いたK^0中間子光生成(中間子生成,ハドロン構造,実験核物理)
- 27pSA-7 SPring-8 逆コンプトンγ線と液体水素標的を用いた K^0 中間子光生成(高スピン・核モーメント・中間子生成, 実験核物理)
- 21pSD-13 陽電子ビームによる大型BSO単結晶とBGO単結晶のエネルギー分解能の比較(21pSD 粒子・光検出器I,実験核物理領域)
- Experimental Study of Photonuclear Reactions of ^4He below Pion Threshold(I. Nuclear Physics)
- 25aWH-6 低運動量移行領域における^Ca(e,e'p)反応(軽イオン核反応,実験核物理)
- Comparison of the ^Ca (e, e'p) Cross Section at Low Momentum Transfer Region with Relativistic Calculations(I. Nuclear Physics)
- Development of a Liquid Deuterium Target System for the Neutral Kaon Spectrometer(I. Nuclear Physics)
- 27pSA-9 GeV 領域におけるパイオン光生成反応の研究 (2)(高スピン・核モーメント・中間子生成, 実験核物理)
- 27pZL-12 液体重水素標的における光子によるK^0生成過程(理論核物理,実験核物理合同ハイパー核)(理論核物理)
- 23pSN-3 4π電磁カロリメータFOREST用の固体水素標的の開発(23pSN イオン源・ターゲット,実験核物理領域)
- Comparison of the ^O(e, e'p) Cross Section at Low Momentum Transfer with Relativistic Calculations Including MEC(I. Nuclear Physics)
- 30pZB-10 低移行運動量領域における^O(e,e'p)反応相対論的計算との比較及び中間子交換電流の寄与(軽イオン)(実験核物理)
- Total Nuclear Photon Absorption Cross Section for ^Al(I. Nuclear Physics)
- 27aZC-8 GeV領域におけるパイオン光生成反応の研究(ハドロン・中間子等)(実験核物理)
- Development of a Multi-Purpose Logic Module with the FPGA
- 28pSC-17 核理研 STB-Tagger のエネルギー校正
- 28pSC-11 重水素化液体シンチレーション標的の性能
- Study of Giant Resonances in the ^Mg (e, e'α) Reaction(I. Nuclear Physics)
- 28pZB-10 アイソスカラー共鳴領域における^Mg(e,e'α)反応の研究(イオン源・加速器等)(実験核物理)
- Study on ^Mg (e, e' α) Reaction(I. Nuclear Physics)
- 11pSF-12 ηn同時検出でのγη→ηn反応に関与する核子共鳴状態の研究(11pSF 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ストレンジネス・中間子生成・ハドロン構造(合同),実験核物理領域)
- 12aSK-3 重水素標的におけるη光生成反応の研究(12aSK 検出器II,実験核物理領域)
- 12aSK-2 CsI単結晶のエネルギー分解能とπ^0の質量分解能(12aSK 検出器II,実験核物理領域)
- 12aSK-1 BGOクリスタルの出力波形における崩壊時間パラメータの変化(12aSK 検出器II,実験核物理領域)
- 11pSF-10 生成閾値近傍におけるω中間子光生成反応の研究(11pSF 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ストレンジネス・中間子生成・ハドロン構造(合同),実験核物理領域)
- Excitation of Double Giant Resonance in ^Ca by (γ, n) reaction(I. Nuclear Physics)
- 12pSK-7 ガンマビームプロファイルモニターの開発(12pSK 検出器III,実験核物理領域)
- 26aGM-6 生成閾値近傍におけるω中間子光生成反応の研究(2)(26aGM 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハドロン構造・中間子生成(合同),実験核物理領域)
- 26aGM-5 陽子標的を用いたNKS2の運動量分解能の評価(26aGM 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハドロン構造・中間子生成(合同),実験核物理領域)
- 26aGM-4 NKS2による重陽子からの2π光生成反応の研究(26aGM 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハドロン構造・中間子生成(合同),実験核物理領域)
- 26aGM-3 閾値領域での重水素標的におけるK中間子生成機構の研究(26aGM 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハドロン構造・中間子生成(合同),実験核物理領域)
- 26aGM-2 水素標的におけるπ0η光生成反応の研究(26aGM 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハドロン構造・中間子生成(合同),実験核物理領域)
- 26aGM-1 重水素標的でのη光生成反応による核子共鳴状態の研究(26aGM 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハドロン構造・中間子生成(合同),実験核物理領域)
- 25pGK-5 中性K中間子スペクトロメータ(NKS2 upgrade)の性能評価と解析の現状(25pGK 検出器II,実験核物質領域)
- 25pGK-4 電磁カロリメータBGO EGGのエネルギー応答性(25pGK 検出器II,実験核物質領域)
- 25pGK-3 Lead/SciFiの陽子の検出効率(25pGK 検出器II,実験核物質領域)
- 25pGK-2 東北大ELPH検出器テスト用陽電子ビームの3連Q電磁石による集束(25pGK 検出器II,実験核物質領域)
- 17pSK-8 Lead/SciFiの陽子の検出効率(17pSK 測定器(III),実験核物理領域)
- 16pSG-6 生成閾値超近傍におけるω中間子光生成全断面積(16pSG 実験核物理領域,理論核物理領域合同,中間子生成・ハドロン構造(合同),実験核物理領域)
- 16pSG-3 重水素標的でのη光生成反応による核子共鳴状態の研究(16pSG 実験核物理領域,理論核物理領域合同,中間子生成・ハドロン構造(合同),実験核物理領域)
- 17pSK-7 東北大ELPH検出器テスト用陽電子ビームの3連Q電磁石による集束(17pSK 測定器(III),実験核物理領域)
- 17pSK-6 BSO単結晶を使った電磁カロリメータの性能評価(17pSK 測定器(III),実験核物理領域)
- 17pSK-5 電磁カロリメータBGO EGGのエネルギー応答性(17pSK 測定器(III),実験核物理領域)
- 16pSG-2 閾値近傍におけるγp→πOη反応の研究(16pSG 実験核物理領域,理論核物理領域合同,中間子生成・ハドロン構造(合同),実験核物理領域)
- 16pSG-1 NKS2を用いた重水素標的における二重パイオン光生成反応の研究(16pSG 実験核物理領域,理論核物理領域合同,中間子生成・ハドロン構造(合同),実験核物理領域)