Status Report of Neutral Kaon photo-production study using Neutral Kaon Spectrometer 2 (NKS2) at LNS-Tohoku(I. Nuclear Physics)
スポンサーリンク
概要
著者
-
白鳥 昂太郎
東北大理
-
金田 雅司
東北大理
-
清水 肇
東北大核理研
-
玉江 忠明
東北大核理研
-
中村 哲
東北大理
-
廣瀬 健太郎
東北大核理研
-
二ッ川 健太
東北大理
-
塚田 暁
理研
-
田村 裕和
東北大 大学院理学研究科
-
岡安 雄一
東北大理
-
塚田 暁
東北大理
-
藤林 丈司
東北大理
-
二ツ川 健太
東北大理
-
松澤 正暁
東北大理
-
松村 彰彦
東北大理
-
丸山 那由太
東北大理
-
宮城 要平
東北大理
-
宮瀬 晴久
東北大理
-
鈴木 耕拓
東北大核理研
-
今野 収
一関高専
-
佐々木 厚
秋田大理
-
野中 健
東北大理
-
野中 健一
東北大理
-
Youn M.
ソウル大
-
興曽井 優
阪大rcnp
-
郡 英輝
阪大RCNP
-
吉村 政人
阪大RCNP
-
千賀 信幸
Department of Physics, Tohoku University
-
藤林 丈司
Department of Physics, Tohoku University
-
藤井 優
Department of Physics, Tohoku University
-
二ツ川 健太
Department of Physics, Tohoku University
-
橋本 治
Department of Physics, Tohoku University
-
廣瀬 健太郎
Department of Physics, Tohoku University
-
神田 浩樹
Department of Physics, Tohoku University
-
金田 雅司
Department of Physics, Tohoku University
-
川間 大介
Department of Physics, Tohoku University
-
馬 越
Department of Physics, Tohoku University
-
前田 和茂
Department of Physics, Tohoku University
-
丸山 那由太
Department of Physics, Tohoku University
-
松村 彰彦
Department of Physics, Tohoku University
-
松澤 正樹
Department of Physics, Tohoku University
-
宮城 要平
Department of Physics, Tohoku University
-
宮瀬 晴久
Department of Physics, Tohoku University
-
中村 哲
Department of Physics, Tohoku University
-
野中 健一
Department of Physics, Tohoku University
-
岡安 雄一
Department of Physics, Tohoku University
-
白鳥 昂太郎
Department of Physics, Tohoku University
-
田村 裕和
Department of Physics, Tohoku University
-
塚田 暁
Department of Physics, Tohoku University
-
石川 貴嗣
Laboratory of Nuclear Science, Tohoku University
-
鈴木 耕拓
Laboratory of Nuclear Science, Tohoku University
-
中林 匡
Laboratory of Nuclear Science, Tohoku University
-
清水 肇
Laboratory of Nuclear Science, Tohoku University
-
玉江 忠明
Laboratory of Nuclear Science, Tohoku University
-
山崎 寛仁
Laboratory of Nuclear Science, Tohoku University
-
佐々木 厚
Department of Electrical and Electric Engineering, Akita University
-
今野 収
Department of Electrical Engineering, Ichinoseki National College of Technology
-
中林 匡
東北大核理研
-
Youn M.
BNL
-
中村 哲
Department Of Pharmacology Faculty Of Pharmaceutical Sciences Okayama University
-
山崎 寛仁
Laboratory Of Nuclear Science Tohoku University
-
今野 收
Laboratory Of Nuclear Science Tohoku University
-
堀江 圭都
東北大核理研
-
玉江 忠明
東北大理
-
玉江 忠明
東北大
-
玉江 忠明
Laboratory Of Nuclear Science Tohoku University
-
玉江 忠明
東北大学原子核理学研究施設
-
馬 越
Department Of Physics Tohoku University
-
松澤 正樹
Department Of Physics Tohoku University
-
岡安 雄一
JASRI
-
野中 健一
Department Of Physics Tohoku University
関連論文
- 21aBS-11 SKS粒子識別検出器の性能評価(21aBS 検出器I,実験核物理領域)
- 23aBC-14 0.67〜0.92GeV光子ビームを用いた重水素からの2π光生成反応の研究(23aBC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハドロン構造・相互作用・中間子生成(合同),実験核物理領域)
- 23aBC-13 γp→pπ^+π^-反応を用いたNKS2システムの性能評価(23aBC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハドロン構造・相互作用・中間子生成(合同),実験核物理領域)
- 22pBS-3 ハイパー核ガンマ線分光装置Hyperball-J(2)(22pBS 検出器III,実験核物理領域)
- 22pBS-2 ハイパー核ガンマ線分光装置Hyperball-J(1)(22pBS 検出器III,実験核物理領域)
- 21aBS-12 ハイパー核ガンマ線分光実験用チェレンコフ検出器の性能評価(21aBS 検出器I,実験核物理領域)
- 22pBS-5 中性K中間子スペクトロメータ中心部検出器の性能評価(22pBS 検出器III,実験核物理領域)
- 20aBD-3 JLab Hall C第3世代(e,e'K^+)ラムダハイパー核分光実験のためのK中間子スペクトロメータの性能評価(20aBD 理論核物理領域,実験核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネスI(合同),理論核物理領域)
- 21aBS-14 SKSスペクトロメーター後方大型ドリフトチェンバーの性能評価2(21aBS 検出器I,実験核物理領域)
- 21aBS-13 SKSスペクトロメーター後方大型ドリフトチェンバーの性能評価1(21aBS 検出器I,実験核物理領域)
- 20pBD-12 J-PARC K1.8ビームラインとSKSスペクトロメータのコミッショニング3-SKS-(20pBD 理論核物理領域,実験核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネスII(合同),理論核物理領域)
- 20pBD-2 J-PARC,K1.8ビームラインにおけるd(π^+,K^+)反応を用いたK^-pp束縛状態生成実験の概要及びシミュレーション(20pBD 理論核物理領域,実験核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネスII(合同),理論核物理領域)
- 20aBD-12 液体重水素標的を用いたΣ^-重陽子散乱実験のsimulation study(20aBD 理論核物理領域,実験核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネスI(合同),理論核物理領域)
- 30aSG-3 閾値領域でのn(γ,K^0)Λ反応測定によるK^0生成素過程の研究(30aSG 中高エネルギー重イオン・中間子生成・検出器II,実験核物理領域)
- 28pSG-8 MPPC読み出しによるScifi検出器の陽子に対しての応答の研究(28pSG ハイパー核・検出器I,実験核物理領域)
- 28pSG-5 J-PARCでの(K^-,π^-)反応実験用チェレンコフカウンターの開発(28pSG ハイパー核・検出器I,実験核物理領域)
- 28pSG-4 Spectrometer system for scattered particles at J-PARC K1.8 beam line (2)
- 28pSG-2 LSOシンチレータを用いたGe検出器の同時キャリブレーション(2)(28pSG ハイパー核・検出器I,実験核物理領域)
- 23aSD-10 J-PARCでのハイパー核ガンマ線分光実験用散乱粒子磁気スペクトロメータ検出器の準備状況(23aSD 複合測定器・加速器,実験核物理領域)
- 21pSD-9 J-PARCにおけるハイパー核ガンマ線分光実験用Ge検出器の開発(21pSD 粒子・光検出器I,実験核物理領域)
- 20aSD-7 J-PARCにおけるハイパー核γ線分光実験(20aSD 実験核物理領域,理論核物理領域合同,ハイパー核・ストレンジネス(合同),実験核物理領域)
- 小型スターリング型パルス管冷凍機によるGeガンマ線検出器の冷却
- 24pZV-11 PWOを用いたハイパー核γ線分光用バックグラウンドサプレッサー(3)(粒子・光検出器II,実験核物理領域)
- 24pZV-12 LSOシンチレータを用いたGe検出器の同時キャリブレーション(粒子・光検出器II,実験核物理領域)
- 24pYF-5 NKS2を用いた重水素からの2π光生成反応の研究(24pYF 中性子生成・対象性・ミュオン,実験核物理領域)
- 24pYF-6 闘値領域でのn(γ,K^O)Λ反応測定によるK^O中間子生成機構の研究(24pYF 中性子生成・対象性・ミュオン,実験核物理領域)
- 22aYF-9 中性K中間子スペクトロメータ(NKS2)のためのNew Vertex Chamberの設計(22aYF 粒子・光検出器,実験核物理領域)
- 27pSC-6 (e,e'K^+)反応による高分解能・高統計Λハイパー核分光 : JLab E01-011解析現状報告(27pSC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネス,実験核物理領域)
- 30pWB-5 連続電子線を用いた高分解能・高統計ハイパー核分光 : JLABE01-011実験(30pWB 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ストレンジネス核物理(ハイパー核その他),実験核物理領域)
- 27aWB-6 1.8GeV/c電子線による陽子・π^+中間子生成反応(27aWB ハドロン物理・中間子生成,実験核物理領域,理論核物理領域合同招待講演,実験核物理領域)
- 27pSC-6 (e,e'K^+)反応による高分解能・高統計Λハイパー核分光 : JLab E01-011解析現状報告(27pSC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネス,実験核物理領域)
- 21pSD-1 K^+p→π^+X反応を用いたPenta-quarkの研究(21pSD 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ストレンジネス(エキゾチックハドロン),実験核物理領域)
- Status Report of Neutral Kaon photo-production study using Neutral Kaon Spectrometer 2 (NKS2) at LNS-Tohoku(I. Nuclear Physics)
- 22pBS-6 (e,e'K^+)ラムダハイパー核分光実験のためのPMT磁場キャンセル装置(22pBS 検出器III,実験核物理領域)
- 20aBD-4 (e,e'K^+)反応を用いたJLab-HallC第三世代ラムダハイパー核分光実験(20aBD 理論核物理領域,実験核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネスI(合同),理論核物理領域)
- 20aBD-3 JLab Hall C第3世代(e,e'K^+)ラムダハイパー核分光実験のためのK中間子スペクトロメータの性能評価(20aBD 理論核物理領域,実験核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネスI(合同),理論核物理領域)
- 20aBD-2 (e,e'K^+)反応を用いたハイパー原子核分光実験への散乱電子側高分解能スペクトロメータHESの導入と成果(20aBD 理論核物理領域,実験核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネスI(合同),理論核物理領域)
- 30aSG-5 NKS2実験におけるTULを用いたトリガー及びDAQシステムの開発(30aSG 中高エネルギー重イオン・中間子生成・検出器II,実験核物理領域)
- 30aSG-4 NKS2実験用ニューヴァーテックスチェンバーシステムの開発(30aSG 中高エネルギー重イオン・中間子生成・検出器II,実験核物理領域)
- 22aYF-2 電子・陽電子除去のための高磁場対応コンパクトシリカエアロジェルチェレンコフ検出器の開発(22aYF 粒子・光検出器,実験核物理領域)
- 28pSE-9 中性K中間子スペクトロメータ(NKS2)を用いたK^0中間子光生成反応の研究(28pSE 中間子生成・ハドロン構造,実験核物理領域)
- 28pSE-10 中性K中間子生成実験における液体重水素標的システム(28pSE 中間子生成・ハドロン構造,実験核物理領域)
- 26pSE-10 中性K中間子スペクトロメータ用飛行時間測定器の製作と性能評価(26pSE 粒子・光検出器,実験核物理領域)
- 26pSE-11 中性K中間子生成実験のためのTOF Counter(26pSE 粒子・光検出器,実験核物理領域)
- 27aWB-11 閾値領域でのn(γ,K^0)Λ反応測定用新スペクトロメータの建設と現状(27aWB ハドロン物理・中間子生成,実験核物理領域,理論核物理領域合同招待講演,実験核物理領域)
- 23aZH-10 質量数110領域での超変形状態の探索(不安定核・核モーメント・高スピン・核融合,実験核物理領域)
- 22pBS-6 (e,e'K^+)ラムダハイパー核分光実験のためのPMT磁場キャンセル装置(22pBS 検出器III,実験核物理領域)
- 20aBD-4 (e,e'K^+)反応を用いたJLab-HallC第三世代ラムダハイパー核分光実験(20aBD 理論核物理領域,実験核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネスI(合同),理論核物理領域)
- 20aBD-3 JLab Hall C第3世代(e,e'K^+)ラムダハイパー核分光実験のためのK中間子スペクトロメータの性能評価(20aBD 理論核物理領域,実験核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネスI(合同),理論核物理領域)
- 20aBD-2 (e,e'K^+)反応を用いたハイパー原子核分光実験への散乱電子側高分解能スペクトロメータHESの導入と成果(20aBD 理論核物理領域,実験核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネスI(合同),理論核物理領域)
- 22pBS-6 (e,e'K^+)ラムダハイパー核分光実験のためのPMT磁場キャンセル装置(22pBS 検出器III,実験核物理領域)
- 20aBD-4 (e,e'K^+)反応を用いたJLab-HallC第三世代ラムダハイパー核分光実験(20aBD 理論核物理領域,実験核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネスI(合同),理論核物理領域)
- 20aBD-3 JLab Hall C第3世代(e,e'K^+)ラムダハイパー核分光実験のためのK中間子スペクトロメータの性能評価(20aBD 理論核物理領域,実験核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネスI(合同),理論核物理領域)
- 20aBD-2 (e,e'K^+)反応を用いたハイパー原子核分光実験への散乱電子側高分解能スペクトロメータHESの導入と成果(20aBD 理論核物理領域,実験核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネスI(合同),理論核物理領域)
- 22pBS-6 (e,e'K^+)ラムダハイパー核分光実験のためのPMT磁場キャンセル装置(22pBS 検出器III,実験核物理領域)
- 20aBD-4 (e,e'K^+)反応を用いたJLab-HallC第三世代ラムダハイパー核分光実験(20aBD 理論核物理領域,実験核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネスI(合同),理論核物理領域)
- 20aBD-3 JLab Hall C第3世代(e,e'K^+)ラムダハイパー核分光実験のためのK中間子スペクトロメータの性能評価(20aBD 理論核物理領域,実験核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネスI(合同),理論核物理領域)
- 20aBD-2 (e,e'K^+)反応を用いたハイパー原子核分光実験への散乱電子側高分解能スペクトロメータHESの導入と成果(20aBD 理論核物理領域,実験核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネスI(合同),理論核物理領域)
- 24pZV-15 J-PARC K1.8ラインでの散乱粒子スペクトロメーター用検出器(粒子・光検出器II,実験核物理領域)
- 22aSF-7 J-PARC K1.8ビームラインにおけるハイパー核γ線分光実験(22aSF 検出器,実験核物理領域)
- 22pBS-6 (e,e'K^+)ラムダハイパー核分光実験のためのPMT磁場キャンセル装置(22pBS 検出器III,実験核物理領域)
- 20aBD-4 (e,e'K^+)反応を用いたJLab-HallC第三世代ラムダハイパー核分光実験(20aBD 理論核物理領域,実験核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネスI(合同),理論核物理領域)
- 20aBD-3 JLab Hall C第3世代(e,e'K^+)ラムダハイパー核分光実験のためのK中間子スペクトロメータの性能評価(20aBD 理論核物理領域,実験核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネスI(合同),理論核物理領域)
- 20aBD-2 (e,e'K^+)反応を用いたハイパー原子核分光実験への散乱電子側高分解能スペクトロメータHESの導入と成果(20aBD 理論核物理領域,実験核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネスI(合同),理論核物理領域)
- 26aSE-6 エルビウム同位体の高スピン核異性体探査(26aSE 高スピン・核構造,実験核物理領域)
- 21aSE-10 ^Kr、^Brのカイラルペアバンドの探索(21aSE 天体核・核融合・高スピン,実験核物理領域)
- 22pBS-6 (e,e'K^+)ラムダハイパー核分光実験のためのPMT磁場キャンセル装置(22pBS 検出器III,実験核物理領域)
- 20aBD-4 (e,e'K^+)反応を用いたJLab-HallC第三世代ラムダハイパー核分光実験(20aBD 理論核物理領域,実験核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネスI(合同),理論核物理領域)
- 20aBD-3 JLab Hall C第3世代(e,e'K^+)ラムダハイパー核分光実験のためのK中間子スペクトロメータの性能評価(20aBD 理論核物理領域,実験核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネスI(合同),理論核物理領域)
- 20aBD-2 (e,e'K^+)反応を用いたハイパー原子核分光実験への散乱電子側高分解能スペクトロメータHESの導入と成果(20aBD 理論核物理領域,実験核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネスI(合同),理論核物理領域)
- 22pBS-6 (e,e'K^+)ラムダハイパー核分光実験のためのPMT磁場キャンセル装置(22pBS 検出器III,実験核物理領域)
- 20aBD-4 (e,e'K^+)反応を用いたJLab-HallC第三世代ラムダハイパー核分光実験(20aBD 理論核物理領域,実験核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネスI(合同),理論核物理領域)
- 20aBD-3 JLab Hall C第3世代(e,e'K^+)ラムダハイパー核分光実験のためのK中間子スペクトロメータの性能評価(20aBD 理論核物理領域,実験核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネスI(合同),理論核物理領域)
- 27pWD-12 Hyperball-2による質量数80領域におけるカイラルダブレットの探索(27pWD 不安定核・高スピン,実験核物理領域)
- 26pZG-8 ハイパー核γ線分光用のGe検出器Waveform Readout Systemの開発(3)(標的・データ収集・計算機ソフト,実験核物理領域)
- 22aYF-4 PWOを用いたハイパー核γ線分光用バックグラウンドサプレッサー(2)(22aYF 粒子・光検出器,実験核物理領域)
- 22pYF-3 ハイパー核γ線分光用のGe検出器Waveform Readout Systemの開発(2)(22pYF 粒子・光検出器/複合測定器等,実験核物理領域)
- 26pSE-5 PWOを用いたハイパー核γ線分光用バックグラウンドサプレッサー(26pSE 粒子・光検出器,実験核物理領域)
- 12aSK-10 Σp散乱実験のためのSciFi-MPPCを用いた散乱陽子検出システムの開発(12aSK 検出器II,実験核物理領域)
- 12aSK-4 ハイパー核ガンマ線分光装置Hyperball-J(3)(12aSK 検出器II,実験核物理領域)
- 12aSK-9 J-PARCにおけるK^-pp束縛状態探索実験(E27実験)に用いるレンジカウンターの開発(12aSK 検出器II,実験核物理領域)
- 12aSK-8 K1.8 beamlineで用いるエアロジェルチェレンコフ検出器の開発(12aSK 検出器II,実験核物理領域)
- 22pYF-4 J-PARCでのハイパー核ガンマ線分光実験に向けたHyperball-Jの建設状況(22pYF 粒子・光検出器/複合測定器等,実験核物理領域)
- 27pSC-3 Hyperball-Jとパルス管冷凍機でのGe検出器冷却(27pSC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネス,実験核物理領域)
- 26aGM-7 J-PARC K1.8ビームラインにおけるθ^+ペンタクォーク探索実験 : J-PARC E19(26aGM 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハドロン構造・中間子生成(合同),実験核物理領域)
- 26aGM-5 陽子標的を用いたNKS2の運動量分解能の評価(26aGM 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハドロン構造・中間子生成(合同),実験核物理領域)
- 26aGM-4 NKS2による重陽子からの2π光生成反応の研究(26aGM 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハドロン構造・中間子生成(合同),実験核物理領域)
- 26aGM-3 閾値領域での重水素標的におけるK中間子生成機構の研究(26aGM 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハドロン構造・中間子生成(合同),実験核物理領域)
- 25pGK-5 中性K中間子スペクトロメータ(NKS2 upgrade)の性能評価と解析の現状(25pGK 検出器II,実験核物質領域)
- 25aGK-10 ハイパー核ガンマ線分光用のGe検出器波形読み出し装置の開発(25aGK 検出器I,実験核物質領域)
- 26pGH-4 J-PARCにおけるK^-pp束縛状態探索実験(E27実験)に用いるレンジカウンターの開発(2)(26pGH 理論核物理領域,実験核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネスII(合同),理論核物理領域)
- 28aGJ-14 ^Sの高スピン状態の研究II(28aGJ 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核IV,理論核物理領域)
- 27pSE-7 ハイパー核γ線分光用Ge検出器Waveform Readout Systemの開発(27pSE 複合測定器・データ収集系,実験核物理領域)
- 30pWB-6 ^C標的を用いたハイパー核γ線分光(1)(30pWB 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ストレンジネス核物理(ハイパー核その他),実験核物理領域)
- 25aGK-1 SKSおよびK1.8ビームラインスペクトロメータの性能評価(25aGK 検出器I,実験核物質領域)
- 26aGH-2 J-PARC K1.8における軽いラムダハイパー核のガンマ線分光(26aGH 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネスI(合同),実験核物質領域)
- 18aSL-3 質量数30領域の高スピン状態の研究(18aSL 理論核物理領域,実験核物理領域合同,不安定核(I),理論核物理領域)
- 16pSK-3 J-PARC E13実験用液体ヘリウムターゲットの開発(16pSK 加速器・測定器(II),実験核物理領域)
- 27pSC-4 J-PARCにおける^4_ΛHeの生成と構造の研究(27pSC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネス,実験核物理領域)
- 25aXB-8 ^_ΛMgのγ線分光実験(25aXB 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネス,実験核物理領域)