木村 哲 | 東京大学医学部感染制御学教室
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
木村 哲
東京大学医学部糖尿病・代謝内科
-
奥住 捷子
東京大学医学部第1外科, 細菌検査室
-
木村 哲
東京大学大学院医学系研究科糖尿病・代謝内科
-
米山 彰子
虎の門病院 臨床検体検査部
-
米山 彰子
東京大学医学部附属病院 検査部
-
米山 彰子
東京大学医学部附属病院
-
矢野 久子
名古屋市立大学大学院看護学研究科
-
島田 馨
東京専売病院内科
-
岡 慎一
東京大学医科学研究所感染免疫内科および関連施設
-
森澤 雄司
東京大学医学部感染症内科
-
石塚 紀元
東京大学医学部感染制御学教室
-
鈴木 理恵
東京大学医学部感染制御学教室
-
島田 馨
東京大学医科学研究所附属病院感染免疫内科
-
望月 學
久留米大学医学部眼科学教室
-
島田 馨
東京専売病院
-
熊本 悦明
札幌医科大学医学部泌尿器科
-
小林 寛伊
関東逓信病院
-
望月 學
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科眼科学分野
-
稲松 孝思
東京都老人医療センター感染症科
-
荒井 康男
同愛記念病院アレルギー呼吸器科
-
伊藤 章
横浜市立大学医学部臨床検査部
-
後藤 由美子
兵庫医科大学第三内科
-
後藤 美江子
東京大学医科学研究所感染症研究部
-
伊藤 章
横浜市立大学 第三内科
-
中島 正光
昭和大学医学部臨床感染症学講座
-
川口 秀明
北海道大学病態医科学分野
-
松島 敏春
倉敷第一病院内科
-
相澤 久道
久留米大学呼吸器・神経・膠原病内科
-
前崎 繁文
埼玉医科大学感染症科 感染制御科
-
國島 広之
東北大学大学院感染制御検査診断学分野
-
牧野 英一
愛媛大学医学部臨床検査医学(糖尿病内科)
-
野田 康信
豊橋市民病院呼吸器・アレルギー内科
-
田中 正利
九州大学医学部附属病院
-
田中 正利
天理よろづ病院 臨床病理部
-
賀来 満夫
東北大学大学院医学系研究科内科病態学講座感染制御・検査診断学
-
賀来 満夫
東北大学病院大学院医学系研究科感染制御・検査診断学分野
-
岩田 守弘
東邦大学医療センター大森病院 微生物検査室
-
山口 惠三
東邦大学医療センター大森病院 微生物検査室
-
戸塚 恭一
東京女子医科大学感染対策部感染症科
-
三間屋 純一
静岡県立こども病院血液腫瘍科
-
岡部 英俊
滋賀医科大学中央検査部
-
戸辺 一之
東京大学医学部糖尿病・代謝内科
-
門脇 孝
東京大学医学部糖尿病・代謝内科
-
塚本 和久
東京大学医学部糖尿病・代謝内科
-
深山 正久
東京大学医学部病理部
-
岡田 光正
東京大学医学部糖尿病・代謝内科
-
河野 匡
東京大学医学部呼吸器外科
-
浅野 知一郎
東京大学医学部糖尿病・代謝内科
-
石橋 俊
東京大学医学部糖尿病・代謝内科
-
柴崎 芳一
東京大学医学部糖尿病・代謝内科
-
本田 隆治
東京大学医学部感染制御学教室
-
益田 公彦
独立行政法人国立病院機構東京病院呼吸器科
-
牧野 英一
愛媛大学分子遺伝制御内科
-
菅野 治重
千葉大学医学部附属病院検査部
-
高松 純樹
名古屋大学医学部附属病院輸血部
-
千葉 仁志
北海道大学医学部附属病院検査部
-
宮之原 弘晃
鹿児島大学医学部歯学部付属病院・臨床技術部
-
平松 和史
大分大学医学部総合内科学第2講座
-
猪狩 淳
順天堂大学医学部
-
小栗 豊子
順天堂大学医学部附属病院臨床検査部
-
諏訪部 章
岩手医科大学中央臨床検査部
-
住友 みどり
横浜市立大学附属病院臨床検査部
-
田中 伸明
山口大学医学部付属病院中央検査部
-
小嶋 哲人
名古屋大学医学部保健学科
-
佐野 靖之
同愛記念病院内科
-
上田 良弘
関西医科大学洛西ニュータウン病院内科
-
松島 敏春
川崎医科大学呼吸器内科
-
二木 芳人
川崎医科大学呼吸器内科
-
相原 雅典
天理よろづ相談所病院臨床病理部
-
門脇 孝
東京大学医学部第三内科
-
益田 順一
島根大学医学部附属病院感染対策室
-
二木 芳人
川崎医科大学
-
福武 勝幸
東京医科大学臨床検査医学講座
-
吉村 浩一
久留米大学医学部眼科学講座
-
佐野 靖之
東京大学医科学研究所附属病院感染免疫内科
-
永井 英明
国立療養所東京病院呼吸器科
-
田中 伸明
山口県立総合医療センター
-
日野田 裕治
山口大学 医学部附属病院 検査部
-
大野 章
東邦大学医学部微生物・感染症学講座
-
神田 誠
市立旭川病院
-
辻尾 芳子
市立旭川病院
-
木元 宏弥
市立旭川病院
-
方山 揚誠
八戸市立市民病院
-
秋沢 宏次
北海道大学病院
-
保嶋 実
弘前大学医学部附属病院
-
松田 啓子
市立室蘭総合病院
-
金光 敬二
東北大学病院
-
國島 広之
東北大学病院
-
岡田 淳
NTT東日本関東病院
-
貝森 光大
青森県立中央病院
-
小池 和彦
東京大学医学部附属病院
-
渡邊 清明
慶應義塾大学病院
-
内田 幹
山梨大学医学部附属病院
-
犬塚 和久
安城更生病院
-
山下 峻徳
豊橋市民病院
-
山口 育男
豊橋市民病院
-
石郷 潮美
大垣市民病院
-
影山 二三男
聖隷三方原病院
-
釋 悦子
聖隷三方原病院
-
堀井 俊伸
浜松医科大学附属病院
-
吉村 平
三重県立志摩病院
-
馬場 尚志
名古屋大学医学部附属病院
-
一山 智
京都大学医学部附属病院
-
立脇 憲一
滋賀医科大学医学部附属病院
-
茂龍 邦彦
滋賀医科大学医学部附属病院
-
桑原 正雄
県立広島病院
-
日野田 裕治
山口大学医学部附属病院
-
杉浦 哲朗
高知大学医学部附属病院
-
村瀬 光春
愛媛大学医学部附属病院
-
山根 誠久
琉球大学医学部附属病院
-
本田 順一
久留米大学病院
-
影岡 武士
倉敷中央病院
-
本郷 俊治
倉敷中央病院
-
青木 洋介
佐賀大学医学部附属病院
-
濱崎 直孝
九州大学病院
-
小野 順子
福岡大学病院
-
熊澤 淨一
九州大学医学部泌尿器科
-
廣瀬 崇興
札幌医科大学泌尿器科
-
江崎 孝行
岐阜大学医学部微生物学教室
-
木村 幹男
東京大学医化学研究所感染免疫内科
-
増田 剛太
東京都立駒込病院感染症科
-
賀来 満夫
東北大学感染制御・検査診断学
-
和田 恭直
兵庫医科大学 感染制御部
-
佐野 靖之
同愛記念病院
-
松島 敏春
川崎医科大学呼吸器内科学教室
-
松島 敏春
川崎医大川崎病院
-
松島 敏春
川崎医科大学 呼吸器内科
-
宮本 康文
自治医科大学附属大宮医療センター
-
宮本 康文
同愛記念病院内科
-
宮本 康文
同愛記念病院
-
疋田 直文
久留米大学医学部眼科学講座
-
国井 乙彦
帝京大学医学部第二内科
-
西谷 肇
帝京大学医学部第二内科
-
倉島 篤行
国立療養所東京病院呼吸器科
-
馬場 基男
国立療養所東京病院呼吸器科
-
林 泉
癌研究会附属病院呼吸器科
-
毛利 昌史
国立療養所東京病院
-
町田 和子
国立療養所東京病院
-
川辺 芳子
国立療養所東京病院
-
岡田 淳
関東逓信病院臨床検査科
-
樫谷 総子
東邦大学医学部微生物学
-
赤川 志のぶ
国立療養所東京病院呼吸器科
-
齋藤 英彦
名古屋大学第一内科
-
立川 夏夫
東京大学医科学研究所感染症研究部
-
瀧井 昌英
北九州市立医療センター内科
-
田村 厚久
国立療養所東京病院呼吸器科
-
熊澤 淨一
九州大学医学部泌尿器科教室
-
岡 慎一
国立国際医療センター
-
千葉 仁志
北大病院検査部
-
千葉 仁志
北海道大学大学院保健科学研究院
-
千葉 仁志
北海道大学医学部保健学科生体情報学講座
-
犀川 哲典
大分大学医学部附属病院
-
宮本 仁志
愛媛大学医学部附属病院 検査部
-
保嶋 実
弘前大学大学院医学研究科臨床検査医学講座
-
菅野 治重
医療法人社団徳風会高根病院内科
-
田澤 庸子
NTT東日本関東病院臨床検査部
-
小林 寛伊
NTT東日本関東病院
-
小畑 律子
岩手医科大学中央臨床検査部
-
大谷津 功
帝京大学医学部第二内科
-
深山 牧子
東京都老人医療センター感染症科
-
荒井 千明
同愛記念病院アレルギー呼吸器科
-
岩田 全充
トヨタ記念病院
-
小野 順子
東邦大学 医学部微生物・感染症学講座
-
渡辺 清明
慶応義塾大学医学部中央臨床検査部
-
小林 芳夫
慶応義塾大学医学部中央臨床検査部
-
内田 博
慶応義塾大学医学部中央臨床検査部
-
岩田 全充
名古屋大学第1内科および関連施設
-
五十嵐 英夫
東京都立衛生研究所
-
四元 秀毅
国立療養所東京病院
-
川辺 芳子
独立行政法人国立病院機構東京病院呼吸器科
-
渡邊 清明
慶応義塾大学医学部中央臨床検査部
-
渡辺 清明
慶應義塾大学医学部中央臨床検査部
-
渡辺 清明
中央臨床検査部
-
渡邊 清明
東邦大学 医学部微生物・感染症学講座
-
吉村 平
三重大学医学部中検病理
-
齋藤 英彦
名古屋大学医学部第一内科
-
齋藤 英彦
名古屋大学大学院医学研究科
-
方山 揚誠
東邦大学 医学部微生物・感染症学講座
-
伊藤 章
横浜市立大学医学部附属病院
-
伊藤 章
国際医療福祉大学病院臨床検査部
-
前崎 繁文
埼玉医大 医 病院 感染症科・感染制御科
-
前崎 繁文
東邦大学 医学部微生物・感染症学講座
-
猪狩 淳
順天堂大学医学部附属順天堂浦安病院
-
猪狩 淳
臨床病理学
-
猪狩 淳
順天堂大学臨床病理
-
猪狩 淳
順天堂大学医学部附属順天堂医院 臨床検査部
-
小嶋 哲人
名古屋大学 保健
-
町田 和子
国立病院機構東京病院呼吸器科
-
杉山 達朗
由利組合総合病院
-
豊嶋 俊光
由利組合総合病院
-
加藤 純
由利組合総合病院
-
下山 則彦
市立函館病院
-
杉本 クミ子
八戸市立市民病院
-
田代 博美
八戸市立市民病院
-
伊東 鉱一
自治医科大学附属病院
-
辻村 正雪
岩手医科大学附属病院
-
高田 徹
福岡大学病院
-
筒井 俊治
九州大学医学部附属病院
-
中川 敬一
熊本中央病院
-
貝森 満大
青森県立中央病院
著作論文
- IL-6産生細胞癌に伴い高血糖を呈した症例
- 新規キノロン系合成抗菌薬NM441の臨床的検討
- 2002年に全国52施設から分離された臨床分離株11,475株の各種抗菌薬に対する感受性サーベイランス
- 血液由来Pseudomonas aeruginosaの薬剤感受性の年次変化
- 健常な授乳女性における母乳中細菌の測定
- 新しい消毒薬有効性評価法を用いたグラム陰性菌に対する in vitro 感受性 : 第二報・各消毒薬の感受性測定
- 新しい消毒薬有効性評価法を用いたグラム陰性菌に対する in vitro 感受性 : 第一報・評価法の確立
- 新生児室における口腔カンジダ症の流行の制御
- 一大学病院で分離したメチシリン耐性黄色ブドウ球菌のバンコマイシン感受性
- 空気感染予防のための簡易型HEPAフィルター空気清浄装置の評価
- 尿中HIV抗体検査の臨床的有用性に関する研究-全国11施設による協同研究-
- 安全装置付き翼状針導入による針刺しに対する効果
- 介入によるカテーテル由来の尿路感染症の減少および費用効果
- Pseudomonas aeruginosa臨床分離株の疫学的分析 : 特に血清型, 薬剤感受性について
- 注射用セファロスポリン系抗生物質cefluprenamの基礎的・臨床的研究
- アルコールゲル擦式手指消毒薬の殺菌効果の検討
- ヒトサイトメガロウイルスを用いた過酢酸のウイルスゲノムに対する抑制効果の検討
- 有芽胞菌を含めた各種細菌および肝炎ウィルスに対する過酢酸製剤の効果について
- パーソナルコンピューターとリレーショナルデータベースを用いた細菌感受性検査結果管理用データベース構造の検討
- 食塩電気分解水の抗菌効果 : 次亜塩素酸ナトリウム溶液との比較検討および手洗いにおける有効性
- 臨床材料から直接検出可能な結核菌核酸増幅法キットの検討
- MRSAに対する vancomycin と panipenem または meropenem との in vitro における併用効果の検討 : 疫学的マーカーによる比較
- AIDS患者のサイトメガロウイルス網膜炎に対する徐放性ガンシクロビル硝子体内挿入療法
- AIDS患者に発症したサイトメガロウイルス網膜炎に対するガンシクロビル硝子体注射療法
- 61 HIV 感染者にみられた呼吸器感染症の診断における気管支ファイバースコピーの有用性(感染 1)(第 17 回日本気管支学会総会)
- HIV感染症 : 診断と治療の進歩
- AIDSの新興と治療法の進歩
- 21世紀における感染症の捉え方 7. Infection control doctor (ICD)とinfection control nurse (ICN)の役割
- ICDの誕生と今後の役割
- サテライトシンポジウムのまとめHIV感染症「治療の手引き」 : HIV感染症治療の現状と課題
- HIV感染症治療の現状と問題点 (特集 HIV感染の現状と今後)
- HIV感染症, エイズの治療とその進歩
- HIV感染症「治療の手引き」-1998年暫定版作成の経緯
- HIVに対する治療法の進歩
- 1.感染症の最近の動向
- AIDS治療の最前線
- エイズの治療
- 抗HIV薬 : 最近の進展
- 治療シミュレーションを用いた抗菌薬感受性情報作成の検討
- 衛生学的手洗い実習における看護学生への教育効果 : 手指汚染を視覚的に即時に確認できる装置を使用して
- 結核感染対策用、HEPA空気清浄装置(陰圧変換)のエアカーテン効果
- 病院清掃員の日常業務に関するアンケート調査 : 針刺事故および清掃業務における看護婦との連携について
- 東大病院内での針刺し・切創事故の実態調査
- 看護婦の消毒薬使用の実態について
- 治験支援スタッフ養成策検討作業班最終報告書
- 結核患者における抗 HIV 抗体陽性率の検討
- HIVプロテアーゼ阻害薬AG-1343(メシル酸ネルフィナビル)の日本人HIV感染症患者に対するウイルス学的および免疫学的効果の検討--第2/3相臨床試験の成績
- エイズ克服を目指して
- コウモリの生息するブラジルの洞窟で感染した急性肺ヒストプラスマ症の集団発生例
- 一般外科の細菌検査分離菌と抗菌薬使用状況の比較
- HIV感染症に対するddI単独療法及びSNMC,ddI併用療法の臨床比較試験
- 多剤耐性 Corynebacterium amycolatum によるIVH感染の1例
- HIV感染症の治療薬とワクチン
- エイズ
- 実際 認定ICD(infection control doctor)への期待 (特集 感染対策の理論と実際)
- ICDの誕生と今後の役割
- わが国におけるHIV感染症・エイズと呼吸器感染症
- Infectious Diseases Society of America(IDSA,米国感染症学会)による成人と小児におけるMethicillin-resistant Staphylococcus aureus(MRSA)感染症治療の臨床実践ガイドライン
- 肝癌を伴つたWilson病の1例
- 成人に見られたhemolytic uremic syndromeと思われる1例
- エイズの治療