小泉 淳一 | 横浜国立大学大学院工学府物質とエネルギーの創生工学コース生物システム工学研究室
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
小泉 淳一
横浜国立大学大学院工学府物質とエネルギーの創生工学コース生物システム工学研究室
-
武田 穣
横浜国立大学大学院工学府物質とエネルギーの創生工学コース生物システム工学研究室
-
鈴木 市郎
横浜国立大学大学院工学府物質とエネルギーの創生工学コース生物システム工学研究室
-
鈴木 市郎
横国大院・工・機能発現
-
小泉 淳
横国大院・工
-
鈴木 市郎
横浜国立大学 大学院 工学府
-
小泉 淳一
横浜国立大学
-
小泉 淳一
横浜国大・工・生物工
-
小泉 淳一
横浜国大・工・生工
-
武田 穣
横浜国大・工・物質工
-
小泉 淳一
横国大院・工・化シス
-
鈴木 市郎
横浜国大院・工
-
小泉 淳一
横浜国大院・工
-
小泉 淳一
横国大院・工
-
武田 穣
横国大院・工・化学システム
-
佐藤 継久
横国大院工
-
鈴木 市郎
横国大院・工・化シス
-
矢野 俊正
横浜国大・工・生物工
-
鈴木 市郎
横国大院工
-
小泉 淳一
横国大院工
-
竹崎 潤
横浜国大院工
-
鈴木 市郎
横浜国大・工・物質工
-
鈴木 市郎
横国大院・工
-
松岡 浩
帝京科大・バイオ
-
松岡 浩
西東京科学大学理工学部
-
武田 穣
横浜国大院・工
-
松岡 浩
西東京科学大バイオ
-
戸田 清
東京大学分子細胞生物学研究所
-
戸田 清
東京大学 応用微生物研究所
-
牧田 寛子
横国大院・工・化シス
-
井口 裕介
横浜国大院・工
-
土屋 義信
広島県立総合技術研究所食品工業技術センター
-
土屋 義信
広島県食品工業技術センター
-
武田 穣
横浜国立大学工学研究院
-
戸田 清
東大、応微研
-
土屋 義信
広島県立食品工業技術センター
-
笠井 翔太
横国大院工
-
笹田 良
横国大・院工
-
上神 久典
横浜国大・工・生物工
-
戸田 清
東大 分子細胞生物研
-
上神 久典
横浜国大・工・物質工
-
竹崎 潤
横国大院・工・化シス
-
武田 穰
横国大院・工・化シス
-
山田 弘樹
横国大院・工
-
谷本 昌太
広島県立食品工業技術センター
-
西尾 尚道
広島大学大学院先端物質科学研究科
-
永井 史郎
(現)ヤエガキ発酵技研(株)広島大学大学院先端物質科学研究科
-
山根 雄一
(株)醉心山根本店
-
永井 史郎
広島大学工学部
-
小泉 淳一
東大・応微研
-
武田 穣
筑波大・応生系
-
西尾 尚道
広大院・工・分子生命
-
永井 史郎
広島大 大学院
-
永井 史郎
広大 工 醗酵
-
小田 佳奈恵
横浜国立大学工学研究院
-
タパチェットリ ラジャン
Grad. Schol. Of Eng. Yokohama Natl. Univ.
-
安達 賢司
横浜国大・工・生物工
-
小泉 淳一
島大・農・農化
-
森 忠洋
島大・農・農化
-
藤田 卓也
横国大院工
-
武田 穣
横国大院工
-
村山 壮史
横国大院工
-
佐藤 継久
横浜国大院・工
-
笠井 翔太
横浜国大院・工
-
竹崎 潤
横国大・院工
-
鈴木 市郎
横国大・院工
-
佐藤 継久
横国大・院工
-
武田 穣
横国大・院工
-
小泉 淳一
横国大・院工
-
八太 美和
横浜国大院・工
-
小浜 岳樹
横浜国大・工・生物工
-
森 忠洋
島根大・農
-
谷本 昌太
愛媛大学教育学部
-
永井 史朗
広島大・工・醗酵
-
吉田 充裕
横浜国大・工・生物工
-
谷本 昌太
広島食工技セ
-
山根 雄一
広大・工・醗酵
-
小泉 淳一
横浜国立大学大学院工学研究院
-
小泉 淳一
横浜国立大学工学研究院機能の創生部門
-
小泉 淳一
島根大学農学部生物資源科学科
-
勝田 滋久
横浜国大・工・生物工
-
中島 剛
横浜国大・工・生物工
-
永井 史郎
広島大・工・醗酵
-
庵原 啓司
九大・農・農化
-
山根 雄一
広大院・先端・生命機能:(現)(株)酔心山根本店
-
小浜 岳樹
横浜国大・工・物質工
-
西尾 尚道
広島大 大学院 先端物質科学研究科
-
鎌形 洋一
産総研ゲノム
-
岡崎 慎司
横浜国立大学大学院工学研究院
-
鴨井 久一
日本歯科大学歯学部歯周病学教室
-
鎌形 洋一
産業技術総合研
-
鎌形 洋一
産総研・ゲノム
-
鎌形 洋一
長岡技術科学大学 環境・建設系
-
楠本 弘樹
横国大院・工・化シス
-
千田 智行
横国大院・工・化シス
-
菅野 友哉
横国大院・工・化学システム
-
中原 祐一
横国大院・工
-
片平 正人
横市大院・国際総合科学:理研・ゲノム科学セ
-
中村 以正
筑波大・応生化
-
新井 貴子
日本歯科大学歯学部歯周病学講座
-
久保田 裕子
日本歯科大学歯学部歯周病学講座
-
小泉 淳一
島根大・農
-
小泉 淳一
横国大・生物工
-
戸田 清
東大・応微研
-
朝倉 智子
東大・応微研
-
鴨井 久一
日本歯科大学歯学部歯周病学講座
-
鴨井 久一
日本歯科大・歯周病
-
福田 晋平
株式会社センス・イット・スマート
-
村主 隆浩
横国大院・工
-
稲垣 さわ子
横国大院・工
-
本松 成和
産総研
-
倉根 隆一郎
(株)クボタ
-
倉根 隆一郎
工技院・徴工研
-
朝倉 智子
東大・分生研
-
宮ノ入 洋平
横市大・院国際総合科学
-
野上 武史
横国大院・工
-
小田 佳奈恵
横国大院・工
-
宮ノ入 洋平
横市大院・国際総合科学
-
加藤 克哉
横浜国立大学工学研究院
-
西尾 尚道
広島大学工学部
-
中村 以正
筑波大 応用生物化学系
-
武田 穣
西東京科学大学理工学部
-
小泉 淳一
東京大学応用微生物研究所
-
小川 ひとみ
横浜国大院・工
-
橋本 寿之
広島県食品工技セ
-
矢部 賢治
横浜国大・工
-
新井 貴子
日本歯科大学附属病院総合診療科
-
苗代 明
苗代歯科医院
-
林 裕尚
東京大学大学院情報理工学系研究科
-
谷本 広志
株式会社センス・イット・スマート
-
久保田 裕子
久保田歯科医院
-
末成 和夫
広島県立食品工業技術センター
-
中野 史生
横浜国大・工・生物工
-
西尾 尚道
広島大工醗酵工学
-
橋本 寿之
広島県立食品工業技術センター
-
山根 雄一
広島大学工学部発酵工学科
-
武田 穰
島大・農・農化
-
Rajan Thapa
Grad. Schol. of Eng., Yokohama Natl. Univ.
-
Sahabi Danladi
Grad. Schol. of Eng., Yokohama Natl. Univ.
-
鈴木 市郎
Grad. Schol. of Eng., Yokohama Natl. Univ.
-
武田 穣
Grad. Schol. of Eng., Yokohama Natl. Univ.
-
小泉 淳一
Grad. Schol. of Eng., Yokohama Natl. Univ.
-
タパチェットリ ラジャン
横国大院工
-
柏原 大輔
横浜国大院・工
-
笹田 良
横国大院・工
-
佐藤 継久
横国大院・工
-
大野 勝俊
横浜国大院・工
-
山田 弘樹
横浜国大院・工
-
肥後 素子
横国大院・工・化シス
-
八太 美和
横国大院・工・化シス
-
仁科 克也
横浜国大・工・物質工
-
中森 智成
横浜国大・工・物質工
-
谷本 広志
東大・分生研
-
内田 浄一
横国大院工
-
戸田 清
東京大学応用微生物研究所
-
山本 宣之
横浜国大・工・生物工
-
井口 裕介
横国大院・工・機能発現
-
森 将太
横国大院・工・機能発現
-
冨士原 加奈
東大・応微研
-
佐藤 秀和
横浜国大・工・物質工
-
山根 雄一
(現)(株)酔心山根本店
-
油田 昌樹
中国醸造(株)
-
張 書廷
東京大学分子細胞生物学研究所
-
小泉 淳一
東京大学分子細胞生物学研究所
-
鎌形 洋一
産業技術総合研究所・生物機能工学研究部門
-
武田 穣
西東京科学大・バイオサイエンス
-
森田 欽也
横浜国大・工・生物工
-
武田 穣
横国大生物工学
-
小泉 淳一
横国大生物工学
-
矢野 俊正
横国大生物工学
-
杉山 広徳
横浜国大・工・物質工
-
矢部 賢治
横浜国大・工・生物工
-
Rajan Thapa
Grad. Schl. Eng. Yokohama Natl. Univ.
-
長瀬 知瑞
横浜国大・工・生物工
-
末成 和夫
広島食工技セ
-
Sahabi Danladi
Grad. Schol. Of Eng. Yokohama Natl. Univ.
-
長瀬 知瑞
横浜国立大学・工・生物工
-
中野 史生
横浜国立大学・工・生物工
-
岡崎 慎司
横浜国立大学 大学院工学研究院
-
小南 憲一
横浜国大院・工
-
千野 智史
横浜国大・工・生物工
-
庵原 啓司
横浜国立大学・工・生物工
-
武田 穣
筑波大学応用生物化学系
-
武田 穣
島大・農・農化
著作論文
- 3D10-5 地下水中のFe,Mnを除去する生物ろ過における微生物群集構造(環境工学,一般講演)
- 1pG13-3 Sphaerotilus natans由来の菌体外多糖を分解するPaenibacillus属細菌の単離と諸性質の検討(分類・系統・遺伝学,一般講演)
- 2H14-1 Paenibacillus koleovorans 由来の新規多糖分解酵素の作用によって生じるオリゴ糖の構造解析
- 2Ea15 Mycobacterium sp.が産生する(R)-1,2-プロパンジオール脱水素酵素の精製と諸性質の検討(酵素学・酵素工学,一般講演)
- 2D16-1 有鞘細菌Sphaerotilus natansの鞘からのN-グリシルガラクトサミン残基の発見(ペプチド工学・プロテオーム,生合成・天然物化学,一般講演)
- 2A-1(P-88) PCR-DGGEでの輝度情報を考慮した細菌群集構造解析法(口頭発表+ポスター発表)
- 2Ia04 微生物群集構造の解析法としてのDGGE法の実験条件の整理とRFLP法との比較(光合成微生物,環境工学,一般講演)
- 648 Nocardia amaraeの産生するバイオフロキュラントFIXのアミノ酸組成
- Motivation^【○!R】 を用いた口腔気による歯周病罹患状態に関する予測性の検討
- 3B11-4 有鞘細菌の鞘に含まれるシステインの絶対配置の決定(分析化学,物理化学,生物工学一般,一般講演)
- 646 細胞凝集の化学 (第4報) : Nocardia菌体表層物質FIXの精製法とその凝集機構
- P-69 Manganese removal bymicrobial consortia from biological filter media
- 微生物群集を用いたバイオフィルトレーションによる地下水からの除鉄・除マンガン
- 微生物群集による地下水からの除鉄・除マンガンのメカニズムとヒ素吸着除去への応用(環境・資源保全のためのメタルバイオテクノロジー)
- 08-144 Bacterial consortium in groundwater treatment plant for simultaneous removal of As, Fe and Mn uning biological filtration(Microbial community analysis)
- 02-039 生物ろ過による地下水のFe・Mn除去におけるLeptothrix属近縁細菌群の特異的検出(水処理生態系,研究発表)
- 2Hp06 Sphaerotilus natansの鞘形成に関与する遺伝子の解析(廃水処理技術,一般講演)
- 2Ia03 生物ろ過による鉄・マンガンを含む地下水の上水処理における微生物群集の組成(光合成微生物,環境工学,一般講演)
- PB-78 生物ろ過による鉄・マンガンを含む地下水の浄水処理における微生物群集の組成(群集構造,ポスターセッションB,ポスター発表)
- PB-47 生物ろ過による地下水中のFe,Mnの除去における微生物叢(群集構造解析,ポスターセッションB,(1)ポスター発表会,研究発表会)
- PB-24 生物ろ過を用いた浄水処理施設から分離したマンガン酸化微生物複合系(水処理生態系,ポスターセッションB,(1)ポスター発表会,研究発表会)
- 3I09-2 生物ろ過を用いた浄水処理施設から分離したマンガン酸化微生物複合系(環境工学/廃水処理技術,一般講演)
- 1003 有鞘細菌Sphaerotilus natansの鞘を構成する多糖の構造解析(分析化学,生物工学一般,一般講演)
- 537 Paenibacillus属細菌由来の新規多糖分解酵素遺伝子のクローニングと発現
- 1211 有鞘細菌の鞘の分解に関与する酵素の諸性質と遺伝子配列の解析
- 620 SemiAP-PCRを用いた食品迷入微生物の迅速核酸診断法の開発
- 512 耐熱性ポリ-3-ヒドロキシ酪酸分解酵素遺伝子のクローニング
- P-71 Fe・Mnを除去する生物ろ過槽におけるアンモニア酸化アーキア群の解析(ポスター発表)
- P-70 地下水を浄化する生物ろ過槽におけるFe・Mn酸化細菌Leptothrix属近縁細菌の解析(ポスター発表)
- 03-058 微生物群集構造解析における標準的なPCR-DGGE法の検討(方法論,研究発表)
- PSM : 「理数系のMBA」にみる米国の産学連携教育
- 理系大学院における実務者教育 : 米国Professional Science Master's(PSM)と横浜国立大学大学院工学府PEDプログラム(キャリアパス「生物工学研究者の進む道」)
- 3P-2001 PCR-DGGE画像の輝度情報を考慮した細菌群集構造解析法(5a 環境浄化,修復,保全技術,一般演題,環境バイオテクノロジー,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 228 食品混入微生物の核酸診断法としてのRT-semiAP-PCR
- 403. グルコース流加培養によるバクテリアセルロースの生産
- 積算温度の概念を用いた清酒もろみにおけるボーメおよびアルコール濃度の予測
- 積算温度の概念を用いた清酒もろみ発酵の解析
- 情報サービスセンターアンケート結果と出版委員会
- 横浜国立大学大学院工学研究院 : インキュベーションへの道程(東日本支部2003)(BRANCH SPIRIT)
- 産業と行政 : バイオ解析機器の現状と将来動向調査を報告して 三つの提言
- バイオレメディエーション施策とバイオインダストリー協会
- 清酒もろみ工程のファジィ制御(食品とファジィ)
- 電気透析による有機酸発酵液の有機酸の分離に及ぼす諸因子の影響
- 1.まえがき(細胞外バイオポリマーの機能と利用)
- 847 好熱性ポリエステル(PHA)分解菌とそのPHA分解酵素の精製
- 567 食品迷入微生物の核酸診断法及び対象微生物ゲノムの安定性測定方法の開発
- 752 ポリエステル(PHA)分解菌の単離と分解酵素の精製
- 糸状性細菌Sphaerotilus natansからのacetoacetyl-CoA reductaseの精製とPHB分子量の測定 : 微生物
- 474. 大豆油によるNocardia amaraeの急速な増殖・浮上と細胞表層構造体の疎水性
- 1218 コンポストにおける微生物相の多様性診断
- 1224 死菌細胞内RNAの寿命のRT-PCRによる追跡
- 122 核酸診断法によるコンポスト中の微生物動態解析
- 544 Sphaerotilus natansの鞘を分解する微生物の単離
- 821 Sphaerotilus natansの鞘の基本構造の解析
- 4.Nocardia amaraeの産生するバイオフロキュラント(細胞外バイオポリマーの機能と利用)
- 118 Nocardia amaraeの産生するバイオフロキュラント
- 444 細胞凝集の化学(第3報) : FIXと糖の協同作業