田中 渥夫 | 京大院・工・生化
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
田中 渥夫
京大院・工・生化
-
田中 渥夫
京大・工
-
園元 謙二
九工大・情報
-
田中 渥夫
京大・工・工化
-
田中 渥夫
京大・工・合成・生化
-
植田 充美
京大院・工・生化
-
園元 謙二
京大・工・工化
-
田中 渥夫
中部大工・応化
-
福井 三郎
京大
-
福井 三郎
京大(工)工業化学
-
中島 寛樹
京大・工・工化
-
川本 卓男
京大院・工・生化
-
近藤 昭彦
神戸大・工・応化
-
福田 秀樹
神戸大・自・研究環
-
福井 三郎
京大・工・工化
-
近藤 昭彦
神戸大 大学院工学研究科
-
近藤 昭彦
神戸大・工
-
山田 康之
奈良先端大・バイオ
-
山田 康之
京大・農・農化
-
佐藤 文彦
京都大学大学院生命科学研究科
-
芝崎 誠司
神戸市立工業高等専門学校応用化学科
-
山田 康之
京大・農・生物細胞生産制御センター
-
佐藤 文彦
京大・農・農化
-
福居 俊昭
京大・工・生化
-
田中 渥夫
京大工 工化
-
芝崎 誠司
京大院・工・生化
-
川本 卓男
京大・工・工化
-
山中 勇人
京大院・工・生化
-
佐藤 文彦
京大・農・細胞実験センター
-
黒田 浩一
京都大学大学院農学研究科応用生命科学専攻
-
黒田 浩一
京大院・農・応用生命
-
福田 秀樹
神戸大院・自・研究環
-
森川 康
長岡技科大・生物
-
田中 渥夫
京都大学工学部工業化学教室
-
藤田 靖也
神戸大院自科・分集科
-
森川 康
長岡技科大・生物系
-
森川 康
長岡技科大
-
田中 渥夫
京大工工業化学
-
福井 三郎
京大工 工業化学
-
市村 国宏
工技院・繊高研
-
黒田 浩一
京大院・工・生化
-
尾垣 衛
京大・工・工化
-
福井 三郎
京大工 工化:京大医 医化学
-
田中 渥夫
京都大学工学研究科合成・生物化学専攻
-
黒田 浩一
京都大学
-
川瀬 雅也
長浜バイオ大・バイオサイエンス
-
高橋 祥司
京大院・工・生化
-
川瀬 雅也
阪大院・薬
-
堀川 三郎
京大工 工化:京大医 医化学
-
茂地 寿頼
神戸大・工・応化
-
田中 孝明
新潟大・工・機能材料
-
岡田 宏文
長岡技科大・生物
-
藤田 靖也
神戸大院・自・分子集合
-
松倉 弘子
Riken Institute(the Institute Of Physical And Chemical Research)
-
横関 健三
味の素中研
-
田中 孝明
京大・工・工化
-
福井 三郎
京大工工業化学
-
秋田 弘幸
School Of Pharmaceutical Science Toho University
-
秋田 弘幸
理化学研究所
-
川瀬 雅也
京大・工・工化
-
園元 謙二
京都大学工学部
-
原 明浩
ジャパンエナジー・医薬バイオ研
-
臼井 直規
京大・工・工化
-
臼井 直規
味の素
-
山中 勇人
京大・工・生化
-
沼 正作
京大医医化学・分子遺伝学
-
二宮 康裕
京大院・工・生化
-
佐藤 奈々
神戸大・工・応化
-
吉田 和哉
奈良先端大・バイオ
-
跡見 晴幸
京大院・工・合成生化
-
宇山 研
神戸大・工・応化
-
鷲田 元久
京大院・工・生化
-
福井 三郎
京都大学工学部工業化学教室
-
仲山 英樹
奈良先端科学技術大学大学院バイオサイエンス研究科
-
跡見 晴幸
京大院工・生化
-
山田 康之
Graduate School Of Science And Technology Nara Institute Of Science And Technology
-
山中 茂
味の素中研
-
秋田 弘幸
Riken Institute (The Institute of Physical and Chemical Research)
-
松倉 弘子
Riken Institute (The Institute of Physical and Chemical Research)
-
大石 武
Riken Institute (The Institute of Physical and Chemical Research)
-
秋田 弘幸
理研
-
松倉 弘子
理研
-
大石 武
理研
-
森川 弘道
京大・農・細胞実験センター
-
山田 康之
京大農細胞実験センター
-
久保田 浩二
味の素中研
-
吉田 智子
日本女子大学大学院理学研究科物質・生物機能科学専攻
-
荒井 基夫
阪府大院・応生化
-
白井 義人
九工大・情報工
-
松田 整
ジャパンエナジー
-
高島 喜樹
住友化学工業(株)生命工学研究所
-
荒井 基夫
大阪府大院・農・応生化
-
木村 富美夫
京大工工業化学
-
橋本 健治
京大・化工
-
大石 武
Faculty Of Engineering Yokohama National University:(present Address)meiji College Of Pharmacy
-
上森 健至
京大院・工・生化
-
芝崎 誠司
神戸市立高専・応化
-
佐藤 英一
東京農業大学応用生物科学部生物応用化学科
-
清水 和幸
九工大院・情工:慶応大
-
高 潤
神戸大・工・応化
-
佐藤 英一
東京農大・応生
-
清水 和幸
九工大・情工
-
叶 開明
九工大・情・生化
-
片平 悟史
豊田中研
-
山本 圭一
京大・工・工化
-
横関 健三
味の素・中研
-
久保田 浩二
味の素・中研
-
宇多川 隆
味の素中研
-
滝波 弘一
味の素中研
-
大石 武
理研:(現)明治薬科大学
-
沼 正作
京大医・医化学
-
吉田 和哉
奈良先端科学技術大学院大学バイオサイエンス研究科
-
小俣 哲夫
京大工工業化学
-
安居 将司
京大院・工・生化
-
橋本 健治
京大・工・化工
-
白井 義人
京大・工・化工
-
鄒 文
三菱化学ジェンコム(株)研究開発部
-
鄒 文
京大院・工・生化
-
沼 正作
京大医 医化学
-
園元 謙二
Laboratory of Industrial Biochemistry, Department of Industrial Chemistry, Faculty of Engineering, K
-
田中 渥夫
Laboratory of Industrial Biochemistry, Department of Industrial Chemistry, Faculty of Engineering, K
-
園元 謙二
京大工
-
岩本 儀唯
京大工工業化学
-
Yongsmith Busaba
京都大学工学部工業化学教室
-
石川 豪生
京大院・工・生化
-
松本 健史
神戸大院・自科・分集科
-
白神 清三郎
京都大学大学院農学研究科
-
仲山 英樹
NAIST・バイオ
-
吉田 和哉
NAIST・バイオ
-
新名 惇彦
NAIST・バイオ
-
片平 哲史
豊田中研
-
間瀬 民生
天野製薬(株)筑波研究所開発第2部
-
川本 卓男
京大・工
-
上島 晃智
福井高専
-
高橋 順三
京大・工・工化
-
川本 卓男
京都大・工・工化
-
園元 謙二
京都大・工・工化
-
田中 渥夫
京都大・工・工化
-
岡田 勉
サントリー生医研
-
高島 喜樹
京大・工・工化
-
水野 浩
京大・胸部研
-
田村 康一
京大・胸部研
-
人見 滋樹
京大・胸部研
-
清水 慶彦
京大・医高研
-
山田 康之
京都大学 農
-
植田 允美
京大工 工化
-
沼 正作
京大工 工化
-
山田 隆夫
京大工 工業化学
-
松本 健史
神戸大・自・分子集合
-
片平 悟史
神戸大・工・応化
-
藤田 靖也
神戸大・院・自・分子集合
-
福田 秀樹
神戸大・院・自・分子集合
-
白神 清三郎
京大院・工・生化
-
Osumi Masako
Department Of Chemical And Biological Sciences Faculty Of Science Japan Women's University
-
釜澤 尚美
日本女子大学理学部
-
吉田 智子
日女大・院・理
-
小林 恵子
理・物生
-
橋本 紀子
理・物生
-
釜澤 尚美
理・物生
-
大隅 正子
日女大・院・理
-
滝波 弘一
味の素株式会社中央研究所
-
郷 文
京大院・工・生化
-
Thao Dang
京大院・工・生化
-
高 潤
神戸大工・応化
-
植田 允美
京大工 工化:京大医 医化学
-
間瀬 民生
天野製薬(株)
-
宇多川 隆
味の素株式会社中央研究所
-
園元 謙二
京大工 工業化学
-
木村 義晴
花王基礎研
-
Hoq Md.Mozammel
京大・工・工化
-
野村 和秀
京大・工・工化
-
Yongsmith Busaba
京大・工・工化
-
福井 三郎
京都大学工学部:(社)日本酸酵工学会 (財)発酵工業協会.
-
原 明浩
京大院・工・生化
-
小西 正剛
京大院・工・生化
-
辻 嘉久
京大・工・生化
-
宗 敏華
京大・工・工化
-
中島 寛樹
京大工化
-
田中 渥夫
京大工化
-
佐藤 文彦
京大農細胞実験センター
-
市村 国宏
工技院繊高研
-
内藤 学
京大院・工・生化
-
新名 惇彦
奈良先端大
-
岡村 麻里
京大院・工・生化
-
Yamada Yasuyuki
Graduate School Of Science And Technology Nara Institute Of Science And Technology
-
森川 弘道
京大・農・生物細胞生産制御実験センター
-
跡見 晴幸
京大院・工・生化
著作論文
- 1044 アミラーゼ細胞表層提示酵母を活用したデンプン資源からのエタノール生産
- 305 廃油をクリーンな燃料に再生するリパーゼ細胞表層提示アーミング酵母の創製
- 1045 セルラーゼ細胞表層提示酵母によるセルロース資源からのエタノール生産
- 726 アミラーゼ細胞表層・分泌発現酵母を用いた無蒸煮デンプンからのエタノール発酵(発酵・発酵工学,一般講演)
- 163 固定化増殖微生物菌体によるグリシンからのL-セリンの生産
- 9. 固定化菌体を用いる有機溶媒-水混合溶媒中でのアデニン・アラビノシドの生産 : ビタミンB研究委員会第262回会議研究発表要旨
- 860 固定化ラベンダ培養細胞が生産する青色色素成分の同定
- 833 固定化ラベンダ培養細胞による青色色素の生産
- 固定化ラベンダ培養細胞による青色色素の生産(生物化学工学-固定化微生物, 培養工学-)
- 244 合成樹脂によるラベンダー培養細胞の固定化と色素生産への応用
- 333 ラベンダー細胞の固定化と色素生産への応用
- 2S12 コンビナトリアルプロテインライブラリーから酵母に有機溶媒耐性を与える因子の単離と分子解析
- Asymmetric Reduction of α-Methyl β-Keto Esters by Microbial Cells Immobilized with Prepolymer(Organic,Chemical)
- 38 生体触媒を用いるキラルシントンの合成とその天然物合成への応用
- 234 酵母のFlo1タンパク質を用いた細胞表層提示系の構築
- 7.固定化Rhodotorula minuta菌体を用いる有機溶媒中でのdl-メンチルエステルの立体特異的加水分解反応 : ビタミンB研究委員会第256回会議研究発表要旨
- 548 タバコBY2細胞におけるRhizopus oryzae由来の分泌シグナルの機能
- 304 細胞表層工学を用いた環境センシングアーミング酵母の創製
- 163 酵素による有機ケイ素化合物の変換 : ケイ素の酵素反応へ与える影響およびケイ素化合物の光学分割
- 855 化学的処理によるリパーゼの熱安定性の強化
- 854 有機溶媒中での連続反応バイオリアクターの構築 : リパーゼを用いた光学活性有機酸の連続生産
- 103 植物培養細胞の非凍結保存
- バイオリアクター : 固定化生菌体の利用
- 226 有機ケイ素化合物の生化学的変換 : 酵素の活性および立体選択性に与えるケイ素の影響
- 215 Pseudomonas sp. No.1467Aによるリパーゼの生産と応用
- 211 固定化酵母の生産する作用部位特異的ペプチダーゼに関する研究
- 217 固定化増殖菌体バイオリアクターを用いたオキシテトラサイクリンの連続生産
- 216 固定化増殖放線菌菌体によるダウノルビシンの生産
- 560 生体中での医薬の生産および徐放性システムとしての固定化微生物菌体の利用に関する研究
- 559 固定化増殖放線菌菌体によるオキシテトラサイクリンの連続生産
- 243 固定化増殖放線菌菌体によるオキシテトラサイクリンの生産
- プレポリマ-法による生体触媒の固定化--特に有機溶媒存在下での生化学反応への応用
- アルカン生育酵母におけるカルニチン・アセチルトランスフェラーゼの誘導生成と細胞内局在化 : 第283回会議研究発表要旨
- 6.n-アルカン生育Candida tropicalisのカタラーゼ : 性質と菌体内レベル増大の機構 : 第273回会議研究発表要旨 : ビタミンB研究委員会
- 723 キシラナーゼ・キシロシダーゼ細胞表層共提示酵母によるキシランの分解(発酵・発酵工学,一般講演)
- 725 細胞表層共発現によるセルラーゼ・アーミング酵母のセルロース分解能の向上(発酵・発酵工学,一般講演)
- 酵母細胞における外来遺伝子の発現と局在
- 4S126 活性タンパク質のコンビナトリアルライブラリーの構築に向けて : 酵母表層ディスプレイの新展開
- 122 炭化水素資化性無胞子2倍体酵素Candidatropicalisの抗生物質耐性マーカーの開発
- 315 プレポリマー法によって調整した固定化生存細胞および固定化増殖細胞の利用
- 9.固定化糸状菌菌糸体によるステロイドの水酸化反応 : 第272回会議研究発表要旨 : ビタミンB研究委員会
- 固定化生体触媒を用いる非水系での酵素反応 (酵素利用の現状と将来-3-)
- 119 固定化リパーゼによる油脂の加水分解
- 103 固定化生体触媒による脂溶性あるいは水難溶性化合物の変換 : 反応に及ぼす包括ゲルの親水性-疎水性の効果
- 304 固定化微生物菌体によるステロイドの水酸化
- 固定化生体触媒を用いる有機溶媒中での生化学反応
- 酵素の安定化と機能の変換 (生体機能の化学--Biomimeticアプロ-チ)
- 固定化酵素・固定化菌体の分析への応用 : 第32回大会シンポジウム(臨床検査領域での酵素,特にビタミン関連酵素の応用)
- 314 固定化細菌によるビタミンB_
- 166 重金属イオン回収インテリジェント酵母の機能評価
- 423 環境汚染重金属イオンを検知・捕捉し自己凝集するアーミング酵母の創製
- 415 炭化水素資化性二倍体酵母Candida tropicalisの分子育種
- 生体触媒を用いたD-p-Trimethylsilylphenylalanineの調製 : 酵素
- 579 有機ケイ素化合物の生化学的変換 : アルコール脱水素酵素による有機ケイ素化合物の立体選択的変換
- プレポリマー法による生体触媒の固定化とその応用
- 619 酵素法による光学活性3-トリメチルシリルアラニンの調製
- 417 p-トリメチルシリルフェニルアラニンの半合成セファロスポリンへの応用
- 1119 エクオリン分子の酵母細胞表層ディスプレイ
- 804 固定化菌体による石油の脱硫 : 固定化法の検討
- 945 新規含ケイ素アミノ酸含有ペプチドの生理活性の検討
- 725 培養下での細胞内外の分子情報を自ら発信する蛍光発光アーミング酵母について
- 614 酵母ディスプレイ法によるリパーゼのリド部位特異的ライブラリーの作製
- 804 細胞表層蛍光シグナルによる外来タンパク質産生量の非破壊的モニタリング