田中 渥夫 | 京大・工・合成・生化
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
田中 渥夫
京大・工・合成・生化
-
田中 渥夫
京大・工・工化
-
田中 渥夫
京大・工
-
田中 渥夫
京大院・工・生化
-
園元 謙二
九工大・情報
-
園元 謙二
京大・工・工化
-
福井 三郎
京大・工・工化
-
田中 渥夫
中部大工・応化
-
植田 充美
京大・工・生化
-
跡見 晴幸
京大院工・生化
-
川本 卓男
京大院・工・生化
-
川本 卓男
京大・工・工化
-
跡見 晴幸
京大・工・生化
-
中島 寛樹
京大・工・工化
-
寺西 豊
三菱化学・総研
-
福井 三郎
京大
-
福井 三郎
京大(工)工業化学
-
福居 俊昭
京大・工・生化
-
山田 康之
京大・農・農化
-
寺西 豊
京大・工・工業化学
-
山田 康之
京大・農・生物細胞生産制御センター
-
山田 康之
奈良先端大・バイオ
-
佐藤 文彦
京大・農・農化
-
佐藤 文彦
京都大学大学院生命科学研究科
-
金井 保
京都大
-
Osumi Masako
Department Of Chemical And Biological Sciences Faculty Of Science Japan Women's University
-
佐藤 文彦
京大・農・細胞実験センター
-
金井 保
京大・工・生化
-
跡見 晴幸
京大院・工・生化
-
川本 進
京大・工・工化
-
川本 進
京大工工化
-
尾垣 衛
京大・工・工化
-
梅村 賢
京大院工・生化
-
山中 勇人
京大院・工・生化
-
山中 勇人
京大・工・生化
-
梅村 賢
京大・工・生化
-
寺西 豊
三菱化成・総研
-
川瀬 雅也
長浜バイオ大・バイオサイエンス
-
川瀬 雅也
阪大院・薬
-
柳川 繁雄
京大・工・工化
-
山根 恒夫
関大・工・化工
-
田中 孝明
新潟大・工・機能材料
-
小俣 哲夫
京大・工・工化
-
山村 みどり
京都大学大学院工学研究科
-
末 信一朗
福井大・工・生応化
-
山村 みどり
京大・工・工化
-
三品 昌美
京大・工・工業化学
-
田中 孝明
京大・工・工化
-
小俣 哲夫
京大工工業化学
-
安原 茂樹
京大・工・工化
-
大隅 正子
日女大・生物
-
市村 国宏
工技院・繊高研
-
川瀬 雅也
京大・工・工化
-
中村 良治
福井大・工・生化工
-
姫田 康一
京大・工・生化
-
臼井 直規
京大・工・工化
-
臼井 直規
味の素
-
河内 浩行
京大院工・生化
-
紙谷 圭一
福井大・工・生化工
-
金山 直樹
岡山大院・自・生体機能
-
佐貫 伸一
京大院工・生化
-
金山 直樹
京大・工・生化
-
河内 浩行
京大・工・生化
-
佐貫 伸一
京大・工・生化
-
安原 茂樹
京大工
-
末 信一朗
福井大・工・応生化
-
近藤 昭彦
神戸大・工・応化
-
福田 秀樹
神戸大・自・研究環
-
Ahmed S.
京大・工・工化
-
山根 恒夫
京大・工・化工
-
中谷 秀樹
京大・工・化工
-
佐田 栄三
京大・工・化工
-
福井 三郎
京大教養化学 京大工工業化学
-
松井 徹
琉大・熱生研
-
山田 康之
Graduate School Of Science And Technology Nara Institute Of Science And Technology
-
高橋 良樹
京都大学工学部工業化学教室
-
泉田 仁
関西ペイント
-
飯田 高三
関西ペイント
-
大隅 正子
日本女子大学大学院人間生活学研究科
-
森川 弘道
京大・農・細胞実験センター
-
久保田 浩二
味の素中研
-
許 建和
富山県立大・工・生物玉学研究センター
-
小林 正道
京大・工・工化
-
高橋 良樹
京大・工・工化
-
白井 義人
九工大・情報工
-
高島 喜樹
住友化学工業(株)生命工学研究所
-
橋本 健治
京大・化工
-
清水 昌
京大・農・濃化
-
横関 健三
味の素中研
-
木下 浩
阪大・生物工学国際交流センター
-
山本 圭一
京大・工・工化
-
横関 健三
味の素・中研
-
久保田 浩二
味の素・中研
-
石動 正和
京大・工・工業化学
-
中谷 秀樹
鐘淵化学 生産技術研究所
-
木下 浩
京大・工・生化
-
井上 佳美
関西ペイント・dit研
-
寺本 和雄
バイマテ研
-
大隅 正子
日女大・理・物生
-
橋本 健治
京大・工・化工
-
白井 義人
京大・工・化工
-
村井 稔幸
京大院工・生化
-
Yongsmith Busaba
京都大学工学部工業化学教室
-
石川 豪生
京大院・工・生化
-
松本 健史
神戸大院・自科・分集科
-
泉田 仁
日本水産(株)
-
近藤 昭彦
神戸大 大学院工学研究科
-
間瀬 民生
天野製薬(株)筑波研究所開発第2部
-
高橋 順三
京大・工・工化
-
岡田 勉
サントリー生医研
-
高島 喜樹
京大・工・工化
-
水野 浩
京大・胸部研
-
田村 康一
京大・胸部研
-
人見 滋樹
京大・胸部研
-
清水 慶彦
京大・医高研
-
山田 康之
京都大学 農
-
坂本 昌弘
関西ペイント・DIT研
-
松本 健史
神戸大・自・分子集合
-
曽我 長武
京大・工・生化
-
釜澤 尚美
日本女子大・理・物質生物
-
釜澤 尚美
日本女子大学理学部
-
許 建和
京大・工・生化
-
原 明浩
ジャパンエナジー・医薬バイオ研
-
間瀬 民生
天野製薬(株)
-
川口 俊哉
京大・工・工化
-
余 〓
京大・工・工化
-
木村 義晴
花王基礎研
-
Hoq Md.Mozammel
京大・工・工化
-
野村 和秀
京大・工・工化
-
Yongsmith Busaba
京大・工・工化
-
Ahmed S.A.
京大工工業化学
-
原 明浩
日本鉱業・生物科学研
-
松井 徹
日本鉱業・生物科学研
-
田岡 映
日本鉱業・生物科学研
-
大矢 行夫
京都大学工学部工業化学教室
-
平井 正名
京大・工・工化
-
大隅 正子
日本女子大・理・物生
-
大矢 行夫
京大・工・工業化学
-
清水 祥一
京大・工・工業化学
-
石川 豪生
京大・工・生化
-
辻 嘉久
京大・工・生化
-
宗 敏華
京大・工・工化
-
清水 祥一
日本ビタミン学会:ビタミンb研究委員会:名古屋大学
-
植木 信秀
三菱化学・総研
-
平 武敏
京都大学工学部工業化学教室
-
山本 節子
京大・工・生化
-
村井 稔幸
京大・工・合成・生化
-
植野 洋志
大阪医大・医化
-
植田 充実
京大・工・生化
-
四本 能尚
三菱化成・総研
-
青木 章久
井田特殊機器
-
神田 季彦
京大・工・生化
-
So Rosario
京大・工・生化
-
張 康生
京大・工・工業化学
-
平 武敏
京大・工・工化
-
Yamada Yasuyuki
Graduate School Of Science And Technology Nara Institute Of Science And Technology
-
Mozaffar Sabiha
京大・工・工化
-
森川 弘道
京大・農・生物細胞生産制御実験センター
-
近藤 昭彦
神戸大・工
著作論文
- 339 疎水性樹脂プレポリマーを用いる酵素, 菌体の包括固定化とその利用
- 324 有機溶媒中での固定化菌体を用いたステロイド変換反応
- 231 炭化水素質化性酵母による数種酵素の生産
- 225 炭化水素資化細菌の脂質代謝(第2報) : Corynebact . simplexにおける基質アルカンおよびアルケンの鎖長と脂肪酸組成の関係
- 224 炭化水素資化酵母の脂質代謝(第1報) : 種々の鎖長のアルカンで生育したCandida tropicalisの脂質と脂肪酸組成について
- 163 固定化増殖微生物菌体によるグリシンからのL-セリンの生産
- 404 炭化水素資化酵母の脂質代謝 : (2)奇数炭素鎖脂肪酸の生成における菌種および基質n-アルカンの鎖長の関係
- 860 固定化ラベンダ培養細胞が生産する青色色素成分の同定
- 833 固定化ラベンダ培養細胞による青色色素の生産
- 244 合成樹脂によるラベンダー培養細胞の固定化と色素生産への応用
- 333 ラベンダー細胞の固定化と色素生産への応用
- 147 アルカンおよびメタノール生育酵母におけるマイクロボディの意義
- 追加講演2 メタノール資化酵母のカタラーゼとMicrobodyについて(2)
- 855 化学的処理によるリパーゼの熱安定性の強化
- 854 有機溶媒中での連続反応バイオリアクターの構築 : リパーゼを用いた光学活性有機酸の連続生産
- 103 植物培養細胞の非凍結保存
- 215 Pseudomonas sp. No.1467Aによるリパーゼの生産と応用
- 211 固定化酵母の生産する作用部位特異的ペプチダーゼに関する研究
- 217 固定化増殖菌体バイオリアクターを用いたオキシテトラサイクリンの連続生産
- 216 固定化増殖放線菌菌体によるダウノルビシンの生産
- 560 生体中での医薬の生産および徐放性システムとしての固定化微生物菌体の利用に関する研究
- 559 固定化増殖放線菌菌体によるオキシテトラサイクリンの連続生産
- 243 固定化増殖放線菌菌体によるオキシテトラサイクリンの生産
- 209 親水-疎水性バランスを調整した光硬化性樹脂固定化リパーゼを用いたエステル合成反応
- 637 酵母カタラーゼのペルオキシソーム内での機能発現とヘムとの関係
- 236 新規な酵母細胞表層提示システムによるリパーゼ菌体触媒の開発
- 417 炭化水素資化酵母のプロトプラストの調製とそのn-アルカン酸化能
- 493 有機溶媒中でのリパーゼによるdl-メントールのエナンチオ選択的エステル化反応 : 酸無水物の効率的な利用
- 315 プレポリマー法によって調整した固定化生存細胞および固定化増殖細胞の利用
- 119 固定化リパーゼによる油脂の加水分解
- 103 固定化生体触媒による脂溶性あるいは水難溶性化合物の変換 : 反応に及ぼす包括ゲルの親水性-疎水性の効果
- 304 固定化微生物菌体によるステロイドの水酸化
- 314 固定化細菌によるビタミンB_
- 632. 炭化水素資化性酵母Candida tropicalisのジカルボン酸生産変異とベルオキシソーム発達との関係について
- 223 炭化水素資化性酵母のDimorphismについて(第1報) : Candida tropicalisの形態変化に及ぼす増殖基質の影響
- 416 メタノール資化性細菌におけるビタミンB_の生成とその意義(1)
- 403 酵素法による含ケイ素アミノ酸含有ペプチドの創製
- 生体触媒を用いたD-p-Trimethylsilylphenylalanineの調製 : 酵素
- 369. 有機ケイ素化合物の生化学的変換 : ケイ素原子をキラル中心とする1級アルコールの加水分解酵素による光学分解
- 579 有機ケイ素化合物の生化学的変換 : アルコール脱水素酵素による有機ケイ素化合物の立体選択的変換
- アルコール脱水素酵素を用いる水-有機溶媒2相系バイオリアクターシステム : 生物化学工学
- 371 水-有機溶媒2相系界面型バイオリアクターシステム
- 619 酵素法による光学活性3-トリメチルシリルアラニンの調製
- 453 Bacillus circulans由来のcycloinulooligosaccharide fructanotransferase (CFTase)の酵母による分泌生産
- 360 炭化水素資化酵母Candida tropicalis pK233由来のチオラーゼアイソザイム遺伝子発現産物の性質
- 359 同一遺伝子より生じる炭化水素資化性酵母Candida tropicalisのペルオキシソームおよびミトコンドリア局在性カルニチンアセチルトランスフェラーゼ
- 639 炭化水素資化性酵母Candida tropicalis pK233由来の2つのチオラーゼアインザイム遺伝子の発現
- 638 炭化水素資化性酵母Candida tropicalisで新たに発見した第3のイソクエン酸デヒドロゲナーゼ
- 521 グリオキシル酸回路代謝増強による酵母の育種
- 142 酵母Candida tropicalisのICLプロモーターを用いたSaccharomyces cerevisiaeにおける外来遺伝子の高発現系の構築
- 微生物におけるC_1化合物の資化経路
- 141 Saccharomyces cerevisiae内で機能するCandida tropicalisのICLプロモーターの解析
- 140 Saccharomyces cerevisiae内で機能するCandida tropicalisのグリオキシル酸回路酵素遺伝子のプロモーター
- ベルオキシソームをモデルとした複合共役酵素反応系の開発(生物化学工学-固定化酵素-)
- 固定化酵素 : 半導体系による反応の光制御(生物化学工学-固定化酵素-)
- 有機溶媒中で微生物を用いた反応系の構築 : アルギン酸カルシウム-ポリウレタン複合固定化法の利用 : 微生物
- 353 有機ケイ素化合物を用いた加水分解酵素のアミド結合形成反応の高効率化
- 522. メタノール資化酵母細胞の微細構造 : 特にマイクロボディの代謝的意義について
- 361 炭化水素資化性酵母Candida tropicalisのミトコンドリア局在NADP^+依存イソクエン酸デヒドロゲナーゼ遺伝子のクローニング
- 418 Pseudomonas polysaccharogenes nov. sp.によるアルコール類から多糖類の生産
- 227 炭化水素資化細菌によるピオシアニンの生産
- 548 Methanol資化性酵母Kloeckera sp. No. 2201のcatalaseの結晶化と諸性質
- 123 細胞内小器官ペルオキシソームの機能と生合成 : n_-アルカンおよび脂肪酸生育酵母による解析系の構築