松本 充博 | 熊本再春荘病院呼吸器科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
松本 充博
熊本再春荘病院呼吸器科
-
興梠 博次
熊本大学医学部呼吸器内科
-
興梠 博次
熊本大学医学部附属病院 薬剤部
-
市川 靖子
熊本大学医学部呼吸器内科
-
市川 靖子
近畿大学医学部付属病院内科学講座腫瘍内科部門
-
松本 充博
熊本大学医学部第一内科
-
松本 充博
熊本大学医学部第1内科学教室
-
佐々木 治一郎
熊本大学医学部第1内科
-
岡本 勇
熊本大学 医呼吸器内
-
松本 充博
熊本大学呼吸器内科
-
興梠 博次
熊本大学大学院医学薬学研究部
-
松本 充博
熊本大学大学院医学薬学研究部呼吸器病態学講座
-
松本 充博
熊本大学大学院医学薬学研究部呼吸器病態学分野
-
興梠 博次
熊本大学大学院医学薬学研究部呼吸器病態学分野
-
興梠 博次
熊本大学大学院医学薬学研究部呼吸器病態学 熊本大学医学部附属病院呼吸器内科
-
松本 充博
国立病院機構熊本再春荘病院 内科
-
柏原 光介
熊本大学医学部呼吸器内科
-
興梠 博次
熊本大学 大学院医学薬学研究部呼吸器病態学
-
森 毅
熊本大学呼吸器外科
-
野村 真欣
熊本大学医学部呼吸器内科
-
佐々木 治一郎
熊本大学大学院医学薬学研究部呼吸器病態学
-
市川 靖子
熊本大学大学院医学薬学研究部呼吸器病態学
-
杉本 峯晴
熊本再春荘病院呼吸器科
-
野守 裕明
熊本大学呼吸器外科
-
興梠 博次
熊本大学呼吸器内科
-
野村 眞欣
熊本大学医学部呼吸器内科
-
野村 眞欣
熊本大学医学部付属病院呼吸器内科
-
松本 充博
熊本大学 医学部 呼吸器内科
-
森山 英士
国立療養所再春荘病院
-
杉本 峯晴
国立病院機構熊本再春荘病院呼吸器科
-
岡本 勇
近畿大学医学部腫瘍内科
-
藤井 慎嗣
熊本地域医療センター呼吸器科
-
佐々木 治一郎
熊本大学 医学部 呼吸器内科
-
岡本 勇
熊本大学呼吸器内科
-
千場 博
熊本大学医学部附属病院 薬剤部
-
千場 博
熊本地域医療センター
-
須加原 一昭
国立病院機構熊本再春荘病院 内科
-
河野 修
熊本再春荘病院呼吸器科
-
吉岡 正一
済生会熊本病院呼吸器センター
-
千場 博
熊本地域医療センター呼吸器科
-
興梠 博次
熊本大学 第一内科
-
森 毅
熊本大学大学院医学薬学研究部呼吸器外科
-
岡本 竜哉
熊本大学大学院医学薬学研究部呼吸器病態学講座
-
野守 裕明
熊本大学医学部附属病院呼吸器外科
-
森 毅
熊本大学医学部附属病院呼吸器外科
-
野守 裕明
熊本大学医学部付属病院呼吸器外科
-
浦本 秀志
熊本再春荘病院呼吸器科
-
牛島 淳
熊本中央病院呼吸器科
-
松永 雄亮
熊本大学病院薬剤部
-
佐々木 治一郎
熊本大学呼吸器内科
-
岸 裕人
熊本大学呼吸器内科
-
森山 英士
熊本大学 医学部 第一内科
-
中村 和芳
球磨郡公立多良木病院
-
小嶋 圭介
熊本大学医学部呼吸器内科
-
伊藤 和信
国家公務員共済組合連合会新別府病院呼吸器内科
-
岡本 真一郎
熊本大学呼吸器内科
-
杉本 峯晴
国立療養所再春荘病院呼吸器科
-
冨田 雄介
独立行政法人国立病院機構熊本再春荘病院呼吸器科
-
津守 香里
熊本大学大学院医学薬学研究部呼吸器病態学
-
森 毅
熊本大学医学部第一外科
-
伊藤 和信
Kyushu Yamaguchi Thoracic Oncology Group
-
今村 文哉
Kyushu Yamaguchi Thoracic Oncology Group
-
荒木 潤
Kyushu Yamaguchi Thoracic Oncology Group
-
松本 充博
Kyushu Yamaguchi Thoracic Oncology Group
-
山本 英彦
Kyushu Yamaguchi Thoracic Oncology Group
-
三浦 隆
Kyushu Yamaguchi Thoracic Oncology Group
-
吉野 一郎
Kyushu Yamaguchi Thoracic Oncology Group
-
一瀬 幸人
Kyushu Yamaguchi Thoracic Oncology Group
-
荒木 潤
山口県立総合医療センター呼吸器内科:九州・山口肺癌研究グループ
-
菅 守隆
東京専売病院
-
菅 守隆
熊本大学 第1内科
-
菅 守隆
済生会熊本病院 呼吸器センター
-
野守 裕明
熊本大学大学院医学薬学研究部呼吸器外科
-
吉岡 正一
熊本大学第一外科
-
森 毅
熊本大学・呼吸器外科
-
岡本 勇
近畿大学医学部内科学腫瘍内科部門
-
吉野 一郎
九州大学消化器・総合外科
-
山本 英彦
麻生飯塚病院呼吸器内科
-
須加原 一昭
熊本大学呼吸器内科
-
岡野 荘
熊本大学呼吸器内科
-
藤井 一彦
熊本大学呼吸器内科
-
野村 眞欣
熊本大学大学院医学薬学研究部呼吸器病態学
-
濱田 哲暢
熊本大学病院薬剤部
-
浦本 秀志
八代総合病院
-
岡本 勇
熊本大学医学部附属病院呼吸器内科
-
岸 裕人
熊本大学医学部附属病院呼吸器内科
-
岸 裕人
熊本大学 医学部 呼吸器内科
-
清藤 千景
熊本肺がんグループ
-
森 孝志
熊本肺がんグループ
-
野村 眞欣
熊本大学 医学部 第一内科
-
山下 康行
熊本大学大学院放射線診断分野
-
佐々木 裕
熊本大学消化器内科
-
岩越 一
社会保険大牟田天領病院呼吸器科
-
藤井 一彦
熊本大学医学部呼吸器内科
-
樋口 定信
熊本市民病院
-
岳中 耐夫
熊本市民病院内科
-
堀尾 雄甲
国立国際医療センター戸山病院呼吸器科
-
興梠 博次
熊本大学大学院呼吸器病態学
-
興梠 博次
熊本大学大学院医学薬学研究部呼吸器病態学
-
河野 修
独立行政法人国立病院機構熊本再春荘病院呼吸器科
-
杉本 峯晴
独立行政法人国立病院機構熊本再春荘病院呼吸器科
-
藤井 一彦
熊本大学大学院医学薬学研究部呼吸器病態学
-
後藤 英介
熊本大学 医学部 第一内科
-
志摩 清
熊本市民病院内科
-
池田 二郎
Kyushu Yamaguchi Thoracic Oncology Group
-
井上 祐一
Kyushu Yamaguchi Thoracic Oncology Group
-
千場 博
Kyushu Yamaguchi Thoracic Oncology Group
-
池田 二郎
国立病院九州がんセンター呼吸器部
-
牛島 千衣
Kyushu Yamaguchi Thoracic Oncology Group
-
菅 守隆
済生会熊本病院呼吸器センター
-
菅 守隆
熊本大学 大学院呼吸器病態学分野
-
菅 守隆
熊本大学 大学院医学薬学研究部呼吸器病態学分野
-
吉岡 正一
熊本大学大学院医学薬学研究部呼吸器外科
-
井上 佑一
九州・山口肺癌研究グループ
-
佐谷 秀行
熊本大学腫瘍医学教室
-
佐藤 圭創
熊本大学大学院薬学教育部薬物治療学分野
-
野守 裕明
熊本大学・呼吸器外科
-
池田 公英
熊本大学・呼吸器外科
-
竹川 博之
熊本市立市民病院消化器科
-
湯本 英二
熊本大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
湯本 英二
熊本大学大学院医学薬学研究部頭頸部感覚病態学分野
-
佐藤 圭創
熊本大学大学院医学薬学研究部呼吸器病態学分野
-
佐藤 圭創
東京専売病院
-
佐藤 圭創
熊本大学大学院医学薬学研究部呼吸器病態学講座
-
一安 秀範
熊本大学大学院医学薬学研究部呼吸器病態学講座
-
山村 明子
熊本大学大学院医学薬学研究部呼吸器病態学講座
-
本田 美津子
熊本大学大学院医学薬学研究部呼吸器病態学講座
-
岡本 真一郎
熊本大学大学院医学薬学研究部呼吸器病態学講座
-
池田 公英
熊本大学呼吸器外科
-
右山 洋平
熊本大学呼吸器内科
-
畑 裕之
熊本大学医学部附属病院
-
河中 功一
熊本大学医学部附属病院放射線治療科
-
入来 豊久
熊本大学医学部附属病院呼吸器内科
-
岡野 荘
熊本大学医学部附属病院呼吸器内科
-
樋口 有紀
熊本大学医学部附属病院呼吸器内科緩和ケアチーム
-
坂本 京子
熊本大学医学部附属病院呼吸器内科緩和ケアチーム
-
藤井 淳子
熊本大学医学部附属病院呼吸器内科緩和ケアチーム
-
徳永 真保美
熊本大学医学部附属病院呼吸器内科緩和ケアチーム
-
今村 かおる
熊本大学医学部附属病院呼吸器内科緩和ケアチーム
-
柏原 光介
熊本大学大学院医学薬学研究部呼吸器病態学
-
森山 英士
熊本赤十字病院呼吸器科
-
岸 裕人
熊本市民病院呼吸器内科
-
後藤 英功
熊本大学大学院医学薬学研究部耳鼻咽喉科
-
村上 大造
熊本大学大学院医学薬学研究部耳鼻咽喉科
-
田代 貴大
熊本大学大学院医学薬学研究部呼吸器病態学
-
池田 公栄
熊本大学大学院医学薬学研究部呼吸器外科学
-
河中 功一
熊本大学大学院医学薬学研究部放射線治療科
-
大屋 夏生
熊本大学大学院医学薬学研究部放射線治療科
-
田村 吉高
熊本大学大学院医学薬学研究部放射線診断科
-
小佐井 幸代
熊本大学附属病院呼吸器内科
-
冨田 雄介
熊本大学附属病院呼吸器内科
-
岡本 竜哉
熊本大学附属病院呼吸器内科
-
佐々木 治一郎
熊本大学附属病院呼吸器内科
-
藤井 一彦
熊本大学附属病院呼吸器内科
-
松本 充博
熊本大学附属病院呼吸器内科
-
興梠 博次
熊本大学附属病院呼吸器内科
-
Roth Jack
Department of Thoracic and Cardiovascular Surgery and Molecular and Cellular Oncology, The Universit
-
Mukhopadhyay Tapas
Department of Thoracic and Cardiovascular Surgery and Molecular and Cellular Oncology, The Universit
-
佐谷 秀行
熊本大学大学院医学薬学研究部腫瘍医学
-
斉藤 秀之
熊本大学病院薬剤部
-
後藤 英介
熊本大学医学部附属病院呼吸器内科
-
齋藤 秀之
熊本大学医学部付属病院
-
森山 英士
熊本再春荘病院
-
藤井 慎嗣
熊本大学 医学部 呼吸器内科
-
野村 真欣
熊本大学 医学部 呼吸器内科
-
今村 文哉
熊本肺がんグループ
-
山根 由紀
熊本大学呼吸器内科
-
森山 英士
熊本大学呼吸器内科
-
野村 真欣
熊本大学呼吸器内科
-
宮島 真史
熊本肺がんグループ
-
岩越 一
熊本肺がんグループ
-
瀬戸口 敬介
熊本肺がんグループ
-
鳥羽 聡史
熊本肺がんグループ
-
今村 史哉
熊本肺がんグループ
-
佐々木 裕
熊本大学呼吸器内科
-
齋藤 秀之
熊本大学病院薬剤部
-
森 毅
熊本大学 医学部 第一外科
-
吉岡 正一
熊本大学 医学部 第一外科
-
後藤 英介
熊本大学 第一内科
-
一瀬 幸人
国立病院九州がんセンター呼吸器科
-
野森 裕明
熊本大学大学院医学薬学研究部呼吸器外科学
-
畑 裕之
熊本大学大学院医学薬学研究部血液内科学
-
大坪 重信
大坪内科呼吸器科医院
-
廣岡 さゆり
熊本大学呼吸器内科
-
新堀 俊文
熊本大学呼吸器内科
-
蔵重 淳二
熊本大学呼吸器外科
-
尾田 済太郎
熊本大学呼吸器外科
-
吉岡 正一
熊本大学呼吸器外科
-
濱本 淳二
熊本大学呼吸器内科
-
岩越 一
大牟田天領病院
-
一瀬 幸人
長崎記念病院
-
木村 義博
熊本市民病院循環器科
-
外村 洋一
熊本市民病院循環器科
-
木村 義博
熊本市立熊本市民病院循環器科
-
岩越 一
熊本市民病院呼吸器科
-
畑 裕之
熊本大学附属病院血液内科
-
山下 康行
熊本大学放射線診断学
-
佐谷 秀行
慶應義塾大学先端医科学研究所遺伝子制御研究部門
-
河野 修
独立行政法人労働者健康福祉機構総合せき損センター整形外科
-
山縣 春彦
熊本中央病院呼吸器科
著作論文
- 34. III,IV期非小細胞肺癌におけるビノレルビン(VNR)+ゲムシタビン(GEM)+シスプラチン(CDDP)併用化学療法第II相臨床試験(第44回日本肺癌学会九州支部会)
- III,IV期非小細胞肺癌におけるビノレルビン+ゲムシタビン+シスプラチン併用化学療法第II相試験(中間報告)
- 免疫抑制療法中に発症しボリコナゾールが奏効した肺・大内転筋内アスペルギルス症の1例
- 28.診断に難渋し,中皮腫様の進展を呈した肺腺癌の1例(第47回日本肺癌学会九州支部会,支部活動)
- 33.I期肺腺癌における術後CEA最低値と無再発生存の関連性(第47回日本肺癌学会九州支部会,支部活動)
- 19.異型腺腫様過形成(AAH)・I期肺腺癌に対する診断的アプローチと再発の関連性の検討(第30回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- 3.気管支腔内に発生しMucoid impactionを呈した肺過誤腫の1症例(第30回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- P-442 当科における緩和ケアチーム活動(一般演題(ポスター)47 緩和療法,第48回日本肺癌学会総会)
- P-328 間質性肺病変合併小細胞肺癌の解析 : 病期,治療,予後,間質性肺病変の病型から見た検討(一般演題(ポスター)34 疫学・発癌と危険因子,第48回日本肺癌学会総会号)
- O-143 術後CEA最低値によってI期切除肺腺癌に対して選択的な術後補助化学療法が可能か?(一般演題(口演)24 術前・術後補助療法,第48回日本肺癌学会総会号)
- WS4-2 70才以上高齢者進行非小細胞肺癌に対するカルボプラチン+ゲムシタビン併用療法の多施設共同第II相試験(ワークショップ 高齢者・高リスク肺癌患者の化学療法,第48回日本肺癌学会総会号)
- 34.鼻腔内ポリープの術前検査中に発見された無症候性気管支内異物の1例(第29回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- 10.進展型小細胞癌による左主気管支狭窄に対してステント留置術・気管支動脈注入療法を施行した1例(第29回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- P-583 縦隔腫瘍の臨床病理学的因子の検討(縦隔腫瘍3, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-518 当科における既治療非小細胞肺癌患者のTS-1治療経験(再発肺癌の治療3, 第47回日本肺癌学会総会)
- O-51 間質性肺病変合併小細胞肺癌の解析 : 病期, 治療, 予後および間質性肺病変の病型から見た検討(肺癌の合併症2, 第47回日本肺癌学会総会)
- 29. 前立腺癌,膀胱癌に合併したPulmonary pleomorphic carcinomaの1例(第46回 日本肺癌学会九州支部会,九州支部,支部活動)
- 21. 前胸部痛にて発見された縦隔原発セミノーマの1例(第46回 日本肺癌学会九州支部会,九州支部,支部活動)
- 非小細胞肺癌におけるメチル基転換酵素阻害剤 (5-aza-2-deoxycitidine) のp53依存性アポトーシス増強効果(42 若年者肺癌, 抗癌剤の感受性, 耐性, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 肺癌におけるPIK3CAの変異とその意義(33 癌遺伝子・癌抑制遺伝子2, 分子生物学2, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 最近10年間の間質性肺病変合併肺癌の検討 : 組織型, 病期, 治療, 予後および間質性肺病変の病型からの解析(19 肺病変合併肺癌1, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 既治療進行肺癌における塩酸アムルビシンの第I相試験と薬物動態解析(8 抗癌剤・薬理動態, 第46回 日本肺癌学会総会)
- O8-3 高齢者未治療進行非小細胞肺癌に対するCarboplatin+Paclitaxel併用療法の多施設第二相試験(要望口演8 : 高齢者の化学療法)
- 52. 高齢者未治療進行非小細胞肺癌に対するCarboplatin+Paclitaxel併用療法の多施設第2相試験(第44回日本肺癌学会九州支部会)
- 当科における最近10年間の外科手術を受けた肺癌患者の予後の解析
- 70歳以上の高齢者肺癌における腺癌と扁平上皮癌の病期,治療,予後に関する比較
- 治療標的分子活性型EGFRバリアント(EGFRvIII)の非小細胞肺癌における発現(分子標的薬剤による肺癌治療)(ワークショップ7)
- 32. 右縦隔肺門リンパ節腫脹を呈し診断に苦慮したExtraosseous plasmacytomaの1例(第46回 日本肺癌学会九州支部会,九州支部,支部活動)
- 4. サルコイド反応を合併した気管支カルチノイドの1例(第19回 熊本県気管支鏡研修会)
- ステロイドパルス療法が奏効した肺病変合併薬剤性過敏症症候群の1例
- P11-22 EGFR変異(exon 21 L858R)を伴い,初回治療にてゲフィチニブが奏効したPS不良進行非小細胞肺癌の症例(ポスター総括11 : 基礎 ゲフィチニブ(臨床))
- 9. 既治療進行肺癌における塩酸アムルビシンの第I相試験と薬物動態解析(第45回 日本肺癌学会九州支部会, 支部活動)
- 11.原発性肺滑膜肉腫の1例(第48回日本肺癌学会九州支部会,九州支部,支部活動)
- 36.円形無気肺精査中に対側気管支に発見された肺癌の1例(第32回日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 4.BALF(May-Giemsa染色)により迅速に診断できたAIDS関連ニューモシスチス肺炎の1例(第31回日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- P-147 当院における最近2年間の肺癌患者の検討 : 年齢,性,組織型,病期,治療から観た解析(疫学・発癌と危険因子,第49回日本肺癌学会総会号)
- 26.嚢胞壁に結節陰影を呈した肺腺癌の1例(第33回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 5. 気管癌(腺様嚢胞癌)の1例(第27回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- P5-26 当科における多重肺癌の最近6年間とそれ以前10年間との比較(ポスター総括5 : 外科2 多発癌)
- S7-5 既治療再発肺癌患者における塩酸アムルビシンの体内動態と抗腫瘍効果・副作用との関連性(一般講演,薬物治療に薬物動態情報を活かすには,(7)薬物動態情報の活用1:PK/PD,2.最近研究情報の現状と適用,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 51. 前治療のある高齢者再発非小細胞肺癌症例に対するGemcitabineとDocetaxelの併用化学療法の第1相試験(第44回日本肺癌学会九州支部会)
- エタネルセプトによる関節リウマチ治療中に増悪をきたした肺非結核性抗酸菌症の1例
- 1. 両側胸水,非対称性肺門リンパ節腫大,リンパ流路障害のHRCT像を呈し気管支病変を伴ったサルコイドーシスの1例(第21回日本呼吸器内視鏡学会熊本気管支鏡研修会)
- 肺癌患者に対するYM-08310の使用経験 : 九州支部 : 第22回日本肺癌学会九州支部会
- 肺底動脈大動脈起始症が高齢(69歳)で発見された1例と本邦症例のまとめ
- 91.乳癌術後放射線療法後の器質化肺炎の2例(第35回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 65.肺腫瘤影で発見された成人T細胞白血病(急性型)の1例(第35回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 56.術前に縦隔浸潤が疑われた硬化性血管腫の1例(第35回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- P-375 好酸球性胸水を伴ったサルコイドーシスの一例(膠原病の臓器障害と治療,ポスター発表,一般演題)
- 39. 術後11年目に胸腔内再発した胃GISTの1例(第36回日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 37. 肺転移による右肺静脈浸潤・左房内血栓を認め,多発梗塞巣をきたした甲状腺乳頭癌の1例(第36回日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)