山縣 宏美 | 京都大学大学院教育学研究科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
山縣 宏美
京都大学大学院教育学研究科
-
山縣 宏美
京都大学教育学研究科
-
室井 みや
近畿福祉大学社会福祉学部
-
北神 慎司
島根大学法文学部
-
室井 みや
日本大学文理学部
-
山縣 宏美
教育認知心理学講座 博士後期課程
-
平山 るみ
京都大学大学院教育学研究科
-
平山 るみ
京都大学教育学研究科
-
北神 慎司
京都大学大学院教育学研究科
-
平山 るみ
大阪音楽大学短期大学部
著作論文
- PG74 児童期における読解に関するメタ認知的知識
- PE69 誤概念の修正に影響する堅固性の要因の検討 : 電流の課題を用いて(教授・学習,ポスター発表E)
- 黒い背景色における視覚シンボルの認識容易性についての実験心理学的検討
- 視覚シンボルの認識容易性に関する実験心理学的検討
- 視覚シンボルのわかりやすさに関する実験心理学的検討
- PB104 科学的概念の形成におけるアナロジー画像説明の効果 : 電流の課題を用いて(ポスター発表B,研究発表)
- 中学生の持つ電流のメンタルモデルの分析
- 電流のメンタルモデルの一貫性に関わる学習者の要因 : 学習目標志向性との関連
- PE08 小学生の「事例から理論を形成する」科学的思考の発達 : 形成する理論が既有知識と矛盾する場合の検討
- PB67 素朴概念と科学的概念の統合に必要な知識の検討 : 電気と発熱の関係を用いて