岡部 進 | 日本大学工学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
岡部 進
日本大学工学部
-
岡部 進
国立教育研究所教育課程研究会 東京都
-
高安 久雄
日数教研究部
-
久保田 滋
研究部中学校部会
-
滝本 玲子
東京都中学校数学教育研究会教育課程委員会
-
楠本 善之助
武蔵野市教育委員会
-
白石 和夫
文教大学教育学部
-
山本 周一
調布市立第三中
-
滝本 玲子
品川区立八潮中
-
吉原 健一
横浜国大
-
楠本 善之助
武蔵野市立第三小
-
山本 富士雄
横浜市立橘中
-
一柳 直貴
都立両国高
-
長谷川 雅枝
江東区教育委員会
-
上野 和彦
愛日小学校
-
大澤 隆之
日本数学教育学会渉外部:東京・学習院初等科
-
大澤 隆之
学習院初等科
-
吉原 健一
横浜国立大学
-
一柳 直貴
日数教研究部
-
越智 景三
都立南高
-
伊藤 説朗
東京学芸大学
-
根上 生也
横浜国立大学
-
室岡 和彦
お茶の水女子大学付属高校
-
川崎 宣昭
筑波大附高
-
上野 和彦
新宿区立愛日小
-
久保田 滋
芦屋大学
-
高安 久雄
豊島区立富士見小
-
荻原 郷士
都立千歳丘高
-
岡部 進
日本大工学部
著作論文
- 学校数学の基礎基本を考える : 小学校数学を中心に
- 大学新入生にみられる高校数学の定着傾向 : 2000年4月の入学時調査から
- 学校数学の基礎基本を考える : 小学校数学を中心に
- 大学新入生にみられる高校数学の定着傾向 : 2000年4月の入学時調査から
- 日常現象を関数式に表すことの教育的な意義
- 日常現象を式化することの教育的な意義 : 牛乳パックの側面記事をもとに
- 日常現象を式化することの教育的な意義 : 牛乳パックの側面記事をもとに
- ベキ関数の日常性と有用性について : 玉ねぎやジャガイモの切り口曲線の式化を通して
- 大学工学部新入生の関数指導について : 高校数学との橋渡しとして
- 大学工学部新入生の関数指導について : 高校数学との橋渡しとして
- ベキ関数y=ax^b(bは実数)の日常化 : 両対数方眼紙の活用を通して
- ベキ関数 y=ax^b (bは実数) の日常化 : 両対数方眼紙の活用を通して
- 5-3 日常生活の中のベキ関数 : 玉ねぎの切り口曲線を式化する
- 野菜の切り口曲線を式化する学習活動 : ベキ関数y=ax^bの日常性にめざめる大学1年生
- 野菜の切り口曲線を式化する学習活動 : ベキ関数 y=ax^bの日常性にめざめる大学1年生
- 社会現象の教材化 : 年次別データ,数列,片対数方眼紙,関数電卓を活用して
- 葉の輪郭曲線の式化をめぐる方法論的な考察 : 高校2年生と大学1年生の課題レポートをもとに
- 大学新入生のための教授法改革 : 講義形式から作業中心の授業へ
- 大学新入生のための教授法改革 : 講義形式から作業中心の授業へ
- 6-8 ベキ関数と対数方眼紙の有用性 : 葉の輪郭曲線の式化をめぐって
- 21世紀の算数・数学科の新しい教育課程
- 21世紀の算数・数学科の新しい教育課程
- 日常現象の教材化における方法論的な考察 : 葉の輪郭曲線の式化をめぐって
- 日常現象の教材化における方法論的な考察 : 葉の輪郭曲線の式化をめぐって
- 大学新入生の数学教育 : 関数電卓・プログラム電卓(PC電卓)を使ってのグラフ書きの授業から
- 大学新入生の数学教育 : 関数電卓・プログラム電卓(PC電卓)を使ってのグラフ書きの授業から
- 数学教育における教授法の改革の必要性 : 大学新入生へのアンケート結果にみられる学校数学の「没社会性」
- 科学史入門 : 数学者小倉金之助と現在
- 学校数学の庶民化