西原 夏樹 | 草地試
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
西原 夏樹
草地試
-
西原 夏樹
雪印種苗
-
上山 昭則
京大農薬研
-
津田 盛也
京大農薬研
-
井沢 弘一
草地試
-
横山 竜夫
発酵研
-
兼平 勉
日大農獣医
-
篠原 正行
日大農獣医
-
秋田 滋
草地試
-
甲元 啓介
鳥取大農
-
寺中 理明
宇都宮大農
-
西山 幸司
農技研
-
西村 正陽
鳥取大農
-
秋田 滋
果樹研カンキツ
-
但見 明俊
草地試
-
加藤 肇
農技研
-
江塚 昭典
農技研
-
江塚 昭典
元生物研
-
若井田 正義
宇都宮大農
-
山口 富夫
農技研
-
小林 義之
草地試
-
水野 晶己
Agro-Pharm Division, Nippon Soda Co., Ltd.
-
岡田 大
宮崎総農試
-
横山 竜夫
発酵研究所
-
山口 富夫
農林水産省東北農業試験場
-
西村 正陽
名大農
-
河本 征臣
中国農試
-
後藤 重喜
宮崎総合農試
-
岡田 大
宮崎総合農試
-
津田 盛也
京大農薬施設
-
上山 昭則
京大農薬施設
-
杉本 尭
栃木県庁
-
水野 晶己
Agro-pharm Division Nippon Soda Co. Ltd.
-
小林 義之
草地試験場:(現)九州農業試験場
-
水野 晶己
鳥取大農
著作論文
- (30) Bipolaris sp.によるスイートコーンの新病害 (昭和56年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (17) Uromycesによるオーチャードグラス新さび病の発生について (夏季関東部会講演要旨)
- (59) Agrostisに新たに発生したヘルミントスポリウム病1種 (昭和55年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (13) Ustilago crus-galliによるヒエの黒穂病 (秋季関東部会講演要旨)
- (19) ローズグラスに発生する2種のヘルミントスポリウム病とその病原菌の同定 (夏季関東部会講演要旨)
- (14) Pythium属菌によるトウモロコシ腰折症状の発生について (昭和53年度地域部会講演要旨(秋季関東部会))
- (13) オーチャードグラス角斑病の採種栽培から見た国内発生分布 (昭和53年度地域部会講演要旨(夏季関東部会))
- (29) アカクローバうどんこ病の本邦における発生状況と, ガラス室内実験による病菌の寄主範囲 (昭和53年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (13) 菌類の性因子の化学生物学的研究 : (25) イネごま葉枯病菌の学名について (昭和53年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (12) いわゆるヘルミントスポリウム病菌の属名について (昭和53年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (30) Pseudomonas alboprecipitansによるシコクビエ褐条病(新称) (昭和52年度地域部会講演要旨(秋季関東部会))
- (1) バヒアグラス炭そ病(新病害)について (九州部会講演要旨)
- (12) Curvularia属菌によるスーダングラスの緑葉枯(ふちはがれ)病(新称)について (関西部会講演要旨)
- (27) Rhizoctonia病害に関する病理化学的研究 第V報 : Phenylpropanoid代謝からみたR. solaniとR. leguminicolaの差異 (関西部会講演要旨)
- (26) 関東・東北地方で新らたに発見された牧草の病害
- (27) 坪刈りしたオーチャードグラスの化学成分に及ぼす黒さび病の影響 (昭和50年度地域部会講演要旨(夏季関東部会))
- (10) ラジノクローバの化学成分に及ぼす汚斑の影響 (秋季関東部会講演要旨)
- (8) モロコシ属植物葉焼病の病原Kabatiella sorghi Nishihara et Yokoyamaについて (昭和49年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (10) シコクビエいもち病菌の種子伝染 (昭和50年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (9) 菌類の性因子の化学生物的研究 (20) : Cochliobolus nisikadous sp. nov., Helminthosporium coicis Nisikado の完全世代 (昭和51年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (13) 菌類の性因子の化学生物学的研究(8) : イネごま葉枯病菌の完全世代と不完全世代の関係(2) (昭和50年度日本植物病理学会大会講演要旨)