Kuwahara Yasumasa | Laboratory Of Chemical Ecology Graduate School Of Agriculture Kyoto University
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
桑原 保正
Division Of Applied Life Sciences Graduate School Of Agriculture Kyoto University:(present Address)k
-
西田 律夫
京大院農・応用生命
-
西田 律夫
京大院・農・応用生命
-
西田 津夫
京大院農
-
森 直樹
京都大学大学院農学研究科
-
Mori N
Lab. Of Plant Genetics Graduate School Of Agricultural Sci. Kobe Univ.
-
Mori Naoki
Div. Of Applied Life Sciences Graduate School Of Agriculture Kyoto Univ.
-
桑原 保正
Division Of Applied Life Sciences Graduate School Of Agriculture Kyoto University
-
SUZUKI Takahisa
Institute of Applied Biochemistry, University of Tsukuba
-
Mori N
Div. Of Applied Life Sciences Graduate School Of Agriculture Kyoto Univ.
著作論文
- ネダニ属ダニRhizoglyphus setosusで性フェロモンとして機能する環状モノテルペン(+)-(S)-イソロビナールとその光学対掌体の合成および無気門亜目ダニ類における分布
- サトウダニCarpoglyphus lactisにおけるneralの生合成とそれに関わる酵素geraniol dehydrogenaseの電気泳動および活性染色法による検出
- コナダニ類におけるneral及びgeranialの生合成とその関連酵素の分布(第13回日本ダニ学会大会講演要旨)
- ダニ類におけるcrinosterolの分布と生合成(第13回日本ダニ学会大会講演要旨)
- 18SリボソームDNA領域を用いたコナダニ類の分子系統解析(一般講演)(第12回日本ダニ学会大会講演要旨)
- コナダニOulenzia sp.の警報フェロモンとしてネラールの同定
- H219 ホソオチョウとジャコウアゲハにおけるアリストロキア酸蓄積形態の比較(生理活性物質 飼育法 栄養学)
- サトウダニへのグルコース-1-^C給餌試験でネラール(警報フェロモン)がメバロン酸経路の生合成産物であることとその他後胴体部腺分泌物に^Cが取り込まれることの証明
- 無気門亜目ダニの化学生態学第 LXXIV 報. Histiogaster 属未同定種 "A096"の警報フェロモン(4E)-デヒドロゲラニアール(2E, 4E-3, 7-ジメチル-2, 4, 6-オクタトリエナール) の同定
- H220 アゲハ幼虫の摂食刺激物質(生理活性物質 飼育法 栄養学)