Kanazawa Toshihiko | Laboratory For Earthquake Chemistry The University Of Tokyo
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
宮町 宏樹
鹿児島大学大学院理工学研究科地球環境科学専攻
-
Goto Kazuhiko
Faculty Of Science Kagoshima University
-
Mikada Hitoshi
Dep. Of Civil And Earth Resources Engineering Kyoto Univ. Kyoto Jpn
-
KANAZAWA Toshihiko
Earthquake Research Institute, University of Tokyo
-
角田 寿喜
鹿児島大学
-
八木原 寛
鹿児島大学大学院理工学研究科附属南西島弧地震火山観測所
-
山田 知朗
東京大学地震研究所
-
Yamada Tomoaki
Earthquake Res. Inst. Univ. Of Tokyo Tokyo 113-0032 Jpn
-
Iwasaki Takaya
Earthquake Research Institute The University Of Tokyo
-
Iwasaki Takaya
Earthquke Research Institute The University Of Tokyo
-
塩原 肇
東京大学地震研究所
-
八木原 寛
鹿児島大・理
-
後藤 和彦
鹿児島大学
-
Kato Aitaro
Univ. Tokyo Tokyo Jpn
-
平野 舟一郎
鹿児島大学理学部附属南西島弧地震火山観測所
-
Sakai Shin'ichi
Univ. Tokyo Tokyo Jpn
-
日野 亮太
東北大・院・理
-
塩原 肇
東大 地震研
-
小平 秀一
Japan Marine Science And Technology Center
-
KODAIRA Shuichi
Japan Marine Science and Technology Center
-
岩崎 貴哉
東京大学地震研究所
-
平野 舟一郎
鹿児島大学理学部
-
IWASAKI Takaya
Earthquake Research Institute, University of Tokyo
-
日野 亮太
東北大学大学院理学研究科
-
SHINOHARA Masanao
Earthquake Research Institute, University of Tokyo
-
HIRATA NAOSHI
Earthquake Research Institute, The University of Tokyo
-
宮町 宏樹
鹿児島大学理学部地球環境科学科
-
Uehira Kenji
Kyushu Univ. Nagasaki Jpn
-
Kato Aitaro
Earthquake Research Institute University Of Tokyo
-
Uehira Kenji
Institute Of Seismology And Volcanology Faculty Of Science Kyushu University
-
西上 欽也
京都大学防災研究所
-
清水 力
鹿児島大学理学部
-
MOCHIZUKI Kimihiro
Earthquake Research Institute, University of Tokyo
-
HINO Ryota
Graduate School of Science, Tohoku University
-
SHIMIZU Hiroshi
Institute of Seismology and Volcanology, Kyushu University
-
Hashimoto Shin'ichi
Earthquake Research Institute University Of Tokyo
-
島村 英紀
北大地震火山研究観測センター
-
池田 安隆
東京大学理学系研究科
-
池田 安隆
東大・理
-
池田 安隆
東京大学大学院理学系研究科地理学
-
池田 安隆
東大
-
清水 洋
九州大学理学部
-
KODAIRA Shuichi
Institute for Research on Earth Evolution, Japan Agency Marine-Earth Science and Technology
-
Araki Ei'ichiro
Japan Agency For Marine-earth Sci. And Technol. Yokosuka 237-0061 Jpn
-
UEHIRA Kenji
Institute of Seismology and Volcanology, Faculty of Sciences, Kyushu University
-
関谷 博
鹿児島大学大学院理学研究科
-
Uehira Kenji
Institute Of Seismology And Volcanology Faculty Of Sciences Kyushu University
-
KANEDA Yoshiyuki
Japan Marine Science and Technology Center
-
金沢 敏彦
東京大学地震研究所
-
宮町 宏樹
鹿児島大理
-
藤本 博巳
東北大学大学院理学研究科
-
藤本 博巳
東北大学大学院理学研究科 地震・噴火予知研究観測センター
-
TAKAHASHI Narumi
Japan Marine Science and Technology Center
-
笠原 順三
日本大陸棚調査(株)
-
西澤 あずさ
海上保安庁水路部
-
後藤 和彦
鹿児島大理
-
IIO Yoshihisa
Disaster Prevention Research Institute, Kyoto University
-
日野 亮太
東北大学理学部附属地震予知・噴火予知観測センター
-
島村 英紀
北海道大学理学部附属海底地震観測施設
-
高木 章雄
鹿児島大学理学部地学教室
-
日野 亮太
東北大学理学部
-
角田 寿喜
鹿児島大理
-
望月 将志
東大地震研
-
Iwasaki Takaya
Earthquake Research Institute University Of Tokyo
-
岩切 一宏
鹿児島大学理学部
-
福満 修一郎
鹿児島大学理学部
-
金子 和弘
鹿児島大学理学部
-
Takeda Tetsuya
National Res. Inst. Earth Sci. And Disaster Prevention Ibaraki Jpn
-
TAKANAMI Tetsuo
Institute of Seismology and Volcanology, Hokkaido University
-
MURAI Yoshio
Institute of Seismology and Volcanology, Hokkaido University
-
NISHINO Minoru
Graduate School of Science, Tohoku University
-
SHIOBARA Hajime
Earthquake Research Institute, University of Tokyo
-
中辻 剛
福岡管区気象台
-
TAKAHASHI Hiroaki
Institute of Seismology and Volcanology, Graduate School of Science, Hokkaido University
-
竹中 博士
九州大学
-
飯尾 能久
京都大学防災研究所地震予知研究センター
-
Shibuya Kazuo
National Institute of Polar Research, Sokendai, Midori-cho 10-3, Tachikawa-city, Tokyo 190-8518, Jap
-
渋谷 拓郎
京都大学防災研究所
-
金沢 敏彦
東大地震研
-
田中 寅夫
名城大学理工学部
-
松島 健
九州大学理学部
-
渡辺 茂
東京大学地震研究所
-
勝俣 啓
東京大学地震研究所
-
笠原 稔
北海道大学大学院理学研究科付属地震火山研究観測センター
-
松島 健
九州大・理
-
清水 洋
九州大学大学院理学研究院地震火山観測研究センター
-
山田 守
名古屋大学大学院環境学研究科
-
植平 賢司
九州大学大学院理学研究院
-
奥田 隆
名古屋大学大学院理学研究科
-
橋本 信一
東京大学地震研究所
-
宮島 力男
名古屋大学大学院環境学研究科
-
勝俣 啓
北海道大学大学院理学研究科附属地震火山研究観測センター
-
鈴木 貞臣
九州大学理学部
-
篠原 雅尚
東京大学地震研究所
-
平原 和朗
名古屋大学環境学研究科
-
佃 為成
京大防災研
-
澁谷 拓郎
京都大学防災研究所
-
宮島 力雄
名古屋大学大学院環境学研究科
-
清水 洋
九州大学・地震火山センター
-
渡邊 智毅
海洋研究開発機構
-
福山 英一
固体地球
-
山岡 耕春
名古屋大学理学部地震火山観測地域センター
-
堀 貞喜
(独)防災科学技術研究所地震研究部
-
堀 貞喜
防災科学技術研究所
-
堀 貞喜
防災科研
-
松島 健
九大理
-
中尾 茂
東京大学地震研究所:(現)鹿児島大学理学部
-
佃 為成
東京大学地震研究所
-
IIDAKA Takashi
Earthquake Research Institute, University of Tokyo
-
NAKANISHI Ayako
Institute for Research on Earth Evolution, Japan Agency Marine-Earth Science and Technology
-
奥田 隆
名古屋大学大学院
-
奥田 隆
名古屋大学理学部地震火山観測地域センター
-
奥田 隆
名古屋大学
-
福山 英一
固体地球研究部門
-
関口 渉次
固体地球研究部門
-
井上 公
固体地球研究部門
-
根本 泰雄
京大防災研
-
山本 明彦
(国)愛媛大学理学部地球科学科
-
西澤 あずさ
海上保安庁海洋情報部
-
笠原 順三
(株)地球科学総合研究所
-
西澤 あずさ
海上保安庁 海洋情報部
-
堀 貞喜
固体地球研究部門
-
日野 亮太
東北大理
-
笠原 順三
東京大学地震研究所
-
長宗 留男
気象研
-
山内 常生
名古屋大学大学院環境学研究科 地震火山・防災研究センター
-
福山 英一
防災科学技術研究所
-
Okada Shinsuke
Department 1st Internal Medicine, Niigata University School of Medicine
-
平原 和朗
高知大理
-
笠原 稔
北海道大学大学院理学研究科附属地震火山研究観測センター
-
清水 洋
九大・理
-
八木原 寛
九大理・島原地震火山観測所
-
清水 洋
九大理・島原地震火山観測所
-
石井 紘
東京大学地震研究所
-
山田 功
名古屋大学
-
根元 謙次
東海大学
-
田中 寅夫
京都大学防災研究所
-
渡辺 晃
京都大学防災研究所
-
平原 和朗
京都大学防災研究所
-
許斐 直
京都大学防災研究所
-
山岡 耕春
名古屋大学大学院環境学研究科地球環境科学専攻附属地震火山・防災研究センター
-
山岡 耕春
名古屋大学大学院環境学研究科
-
根本 泰雄
大阪市立大学大学院理学研究科
-
勝俣 啓
東大院総合
-
勝俣 啓
北海道大学地震予知観測地域センター
-
関口 渉次
National Research Institute for Earth Science and Disaster Prevention, Tsukuba
-
渡邊 智毅
北大理
-
MATSUMOTO Satoshi
Institute of Seismology and Volcanology, Faculty of Science, Kyushu University
-
KATAO Hiroshi
Disaster Prevention Research Institute, Kyoto University
-
MATSUSHIMA Takeshi
Institute of Seismology and Volcanology, Faculty of Sciences, Kyushu University
-
ENESCU Bogdan
Disaster Prevention Research Institute, Kyoto University
-
篠原 雅尚
東大地震研
-
金澤 敏彦
東京大学理学部附属地殻化学実験施設
-
海宝 由佳
東京大学理学部地球物理学教室
-
塩原 肇
北海道大学理学部附属海底地震観測施設
-
渡邊 智毅
北海道大学理学部附属海底地震観測施設
-
望月 将志
北海道大学理学部附属海底地震観測施設
-
根本 泰雄
北海道大学理学部附属海底地震観測施設
-
水原 健太郎
鹿児島大理
-
八木原 寛
鹿児島大理
-
平野 舟一郎
鹿児島大理
-
高波 鐡夫
北海道大理
-
島村 英紀
北海道大理
-
塩原 肇
東大地震研
-
植平 賢司
九州大理
-
Fujimura A
Jichi Medical School Tochigi Jpn
-
Fujimura Akio
自治医科大学 薬理学
-
石井 紘
東濃地震科学研究所
-
Kawasaki S
Kyokugen Research Center For Materials Science At Extreme Conditions Osaka University
-
Fujimoto Hiromi
Tohoku Univ. Sendai Jpn
-
根元 謙次
東海大学・海洋
-
根本 泰雄
大阪市大 大学院
-
根本 泰雄
School Of Earth Sciences Victoria University Of Wellington
-
根本 泰雄
京都大学防災研究所
-
石井 紘
地震予知総合研究振興会 東濃地震科学研究所
-
津野 拓士
鹿児島大学理学部
-
八木原 博
鹿児島大学理学部
-
塩原 肇
富山大学理学部
-
佐藤 利典
東京大学地震研究所
-
山岡 耕春
名大地震火山センター
-
山本 明彦
北海道大学大学院理学研究科地震火山研究観測センター
-
清水 洋
九大 大学院理学研究院 地震火山観測研究セ
-
Kawasaki Shinji
Japex Geosciences Institute Tokyo Japan
-
Mizutani Hitoshi
Department Of Dermatology Mie University Graduate School Of Medicine
-
Uchida Naoki
Tohoku Univ. Sendai Jpn
-
Fujimura Akio
Institute Of Space And Astronautical Sciences
-
Shibuya Kazuo
National Inst. Of Polar Res. And Graduate Univ. For Advanced Studies (sokendai) 1-9-10 Kaga Itabashi
-
Shibuya K
National Inst. Polar Research Tokyo
-
渋谷 和雄
国立極地研
-
森 直子
フィット産業株式会社
-
Okada Shinsuke
Department Of Earth And Planetary Science University Of Tokyo
-
MIKADA Hitoshi
Japan Marine Science and Technology Center
-
SUYEHIRO Kiyoshi
Japan Marine Science and Technology Center
-
WATANABE Tomoki
Japan Marine Science and Technology Center
-
SATO Takeshi
Japan Marine Science and Technology Center
-
UHIRA Kouichi
Japan Meteorological Agency
-
福山 英一
科学技術庁防災科学技術研究所
-
KOHNO Yuhki
Institute of Seismology and Volcanology, Faculty of Sciences, Kyushu University
-
NAKAO Shigeru
Earthquake Research Institute, University of Tokyo
-
OKADA Tomomi
Research Center for Prediction of Earthquakes and Volcanic Eruptions, Graduate School of Science, To
著作論文
- (42) 地震素過程と地球内部構造の解明に関する総合的研究(5 共同研究,I 研究活動)
- 海底地震観測によるトカラ海峡-奄美大島北部海域の地震活動
- 海底地震計を用いた甑島西方海域における地震観測
- 1997年鹿児島県北西部地震(M 6.6, M 6.4)の余震域におけるS波偏向異方性
- 臨時地震観測による鹿児島県北西部地震の余震分布
- 1995年奄美大島近海地震群の活動
- 1995年奄美大島近海地震 -活動と被害の概況-
- 振動継続時間によるマグニチュード-南西島弧地震火山観測所における経験式-
- Seismic Reflection Profiling in the Kanto and Kinki Metropolitan Areas, Japan
- 薩摩半島南方沖の稍深発地震に見られる異常震度分布
- 九州南部・南西諸島北部域に発生する地震の検知能力について
- 5.九州-南西諸島域の地震災害(西部地区(九州・沖縄・山口)における自然災害)
- 1997年3月と5月の鹿児島県北西部地震(M6.3, 6.2)について
- B67 九州下の地殻・上部マントルの 3 次元地震波速度構造
- 特異な震源分布を示す甑海峡北部の地震活動
- Report on DELP 1989 Cruise in the TTT Junction Areas : Part 2: Upper Crustal Structure Near the Trench-Trench-Trench Triple Junction off the Boso Peninsula, Japan
- 九州の内陸地震活動
- 桜島の噴火活動と火山性地震のスペクトル
- Aftershock observation of the 2003 Tokachi-oki earthquake by using dense ocean bottom seismometer network
- Aftershock seismicity and fault structure of the 2005 West Off Fukuoka Prefecture Earthquake (M_7.0) derived from urgent joint observations
- Precise aftershock distribution of the 2007 Chuetsu-oki Earthquake obtained by using an ocean bottom seismometer network (Special section for the 2007 Chuetsu-oki, Niigata, Japan, earthquake)
- Precise aftershock distribution of the 2005 West Off Fukuoka Prefecture Earthquake (Mj=7.0) using a dense onshore and offshore seismic network
- Hypocenter distribution of the main- and aftershocks of the 2005 Off Miyagi Prefecture earthquake located by ocean bottom seismographic data
- 鹿児島県奄美大島における重力測定
- Aftershock distribution of the 26 December 2004 Sumatra-Andaman earthquake from ocean bottom seismographic observation
- Urgent aftershock observation of the 2004 off the Kii Peninsula earthquake using ocean bottom seismometers
- Seismic reflection profiling across the source fault of the 2003 Northern Miyagi earthquake (Mj 6.4), NE Japan : basin inversion of Miocene back-arc rift
- Seismic reflection profiling across the Itoigawa-Shizuoka Tectonic Line at Matsumoto, Central Japan
- Seismological and geological characterization of the crust in the southern part of northern Fossa Magna, central Japan
- Short-term spatiotemporal variations in the aftershock sequence of the 2004 mid-Niigata prefecture earthquake
- 採石爆破による薩摩半島北部の浅部地殻構造
- 桜島の「C 型」火山性微動
- Acquisition, processing and analysis of densely sampled P-and S-wave OBS-date on the mid-Norwegian Margin, NE Atlantic
- アンケート調査による鹿児島市内の震度分布
- PLANNED EXPLOSION SEISMIC EXPERIMENTS IN EAST QUEEN MAUD LAND USING A PENETRATOR
- Fine structure of aftershock distribution of the 1997 Northwestern Kagoshima Earthquakes with a three-dimensional velocity model
- Crustal Transect across the Lofoten Volcanic Passive Continental Margin, N. Norway, Obtained by Use of Ocean Bottom Seismographs, and Impications for Its Evolution
- Multi-fault system of the 2004 Mid-Niigata Prefecture Earthquake and its aftershocks
- 九州-琉球弧北部域の稍深発地震
- Estimation and correction for the effect of sound velocity variation on GPS/Acoustic seafloor positioning : An experiment off Hawaii Island
- Three-component OBS-data processing for lithology and fluid prediction in the mid-Norway margin,NE Atlantic
- Slip distribution of the 2003 Tokachi-oki earthquake estimated from tsunami waveform inversion
- Regional and semi-regional modelling of wide-angle shear waves in OBS data from the Voring Basin, N.Morway -a comparison
- Development of instruments for seafloor geodesy
- Ocean Downhol Seismic Project
- Precise aftershock distribution of the 2007 Chuetsu-oki Earthquake obtained by using an ocean bottom seismometer network
- Imaging heterogeneous velocity structures and complex aftershock distributions in the source region of the 2007 Niigataken Chuetsu-oki Earthquake by a dense seismic observation
- Aftershock observation of the Noto Hanto earthquake in 2007 using ocean bottom seismometers
- Three-dimensional velocity structure in the source region of the Noto Hanto Earthquake in 2007 imaged by a dense seismic observation
- Highly resolved distribution of aftershocks of the 2007 Noto Hanto Earthquake by a dense seismic observation