石橋 敬一郎 | 埼玉医科大学総合医療センター外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
石田 秀行
埼玉医科大学総合医療センター 外科
-
石田 秀行
埼玉医科大学総合医療センター消化管・一般外科
-
石橋 敬一郎
埼玉医科大学総合医療センター消化管・一般外科
-
吉松 和彦
東京女子医科大学
-
石橋 敬一郎
東京女子医科大学
-
吉松 和彦
東京女子医科大学東医療センター外科
-
小川 健治
東京女子医科大学東医療センター外科
-
石橋 敬一郎
東京女子医科大学附属第二病院外科
-
宮崎 達也
埼玉医科大学総合医療センター 消化管・一般外科
-
宮崎 達也
埼玉医科大学総合医療センター消化管・一般外科
-
石畝 亨
埼玉医科大学総合医療センター消化管・一般外科
-
石畝 亨
武蔵野赤十字病院外科
-
横溝 肇
東京女子医科大学東医療センター外科
-
岡田 典倫
埼玉医科大学総合医療センター消化管・一般外科
-
横山 勝
埼玉医科大学総合医療センター消化管・一般外科
-
横山 勝
埼玉医科大学総合医療センター 外科
-
藤本 崇司
東京女子医科大学東医療センター外科
-
梅原 有弘
東京女子医科大学東医療センター外科
-
梅原 有弘
東京女子医科大学
-
大澤 智徳
埼玉医科大学総合医療センター消化管・一般外科
-
成高 義彦
東京女子医科大学東医療センター外科
-
隈元 謙介
埼玉医科大学総合医療センター 消化管・一般外科
-
吉田 淳仁
東京女子医科大学附属第二病院外科
-
松木 盛行
埼玉医科大学総合医療センター消化管・一般外科
-
桑原 公亀
埼玉医科大学国際医療センター消化器外科
-
松木 盛行
埼玉医科大学第2外科
-
隈元 謙介
福島県立医科大学器官制御外科
-
渡邊 清
東京女子医科大学東医療センター外科
-
崎元 雄彦
埼玉医科大学総合医療センター消化管・一般外科
-
桑原 公亀
埼玉医科大学総合医療センター消化管・一般外科
-
芳賀 紀裕
埼玉医科大学総合医療センター消化管・一般外科
-
石田 秀行
埼玉医科大学総合医療センター 消化管・一般外科
-
桑原 公亀
埼玉医科大学総合医療センター 消化管・一般外科
-
幡野 哲
埼玉医科大学総合医療センター呼吸器外科
-
天野 邦彦
埼玉医科大学総合医療センター消化管・一般外科
-
傍島 潤
埼玉医科大学総合医療センター
-
中田 博
埼玉医科大学総合医療センター消化管・一般外科
-
傍島 潤
埼玉医科大学総合医療センター消化管・一般外科
-
中田 博
埼玉医科大学総合医療センター外科
-
幡野 哲
埼玉医科大学総合医療センター消化管・一般外科
-
権田 剛
埼玉医科大学総合医療センター消化管・一般外科
-
隈本 謙介
福島県立医科大学第2外科
-
隈元 謙介
埼玉医科大学総合医療センター消化管・一般外科
-
勝部 隆男
東京女子医科大学東医療センター外科
-
松本 敦夫
東京女子医科大学東医療センター外科
-
田島 雄介
埼玉医科大学総合医療センター消化管・一般外科
-
大澤 岳史
東京女子医科大学東医療センター外科
-
隈元 謙介
福島県立医科大学第二外科
-
大谷 泰介
東京女子医科大学東医療センター外科
-
大谷 泰介
東京女子医科大学
-
三橋 敏武
埼玉医科大学総合医療センター
-
岩崎 清
東京女子医科大学附属第二病院 外科
-
岩崎 清
東京女子医科大学附属第二病院外科
-
橋本 雅彦
昭和大学横浜市北部病院 消化器センター
-
橋本 雅彦
東京女子医科大学附属第二病院外科
-
田島 雄介
埼玉医大総合医療センター肝胆膵外科
-
加藤 博之
東京女子医科大学東医療センター検査科
-
塩澤 俊一
東京女子医科大学東医療センター外科
-
渡辺 修
東京女子医科大学東医療センター外科
-
外間 尚子
埼玉医科大学総合医療センター消化管・一般外科
-
糸山 進次
埼玉医科大学総合医療センター病理部
-
糸山 進次
帯津三敬病院
-
糸山 進次
埼玉医科大学総合医療センター 病理学教室
-
土屋 玲
東京女子医科大学東医療センター外科
-
渡邉 清
東京女子医科大学東医療センター外科
-
沖田 剛之
埼玉医科大学総合医療センター消化管・一般外科
-
岩間 毅夫
埼玉医科大学総合医療センター消化管・一般外科
-
糸山 進次
埼玉医科大学総合医療センター病理
-
北岡 斎
埼玉医科大学総合医療センター血管外科
-
横山 洋三
埼玉医科大学総合医療センター消化管・一般外科
-
岩間 毅夫
佐々木研究所付属杏雲堂病院外科
-
岩間 毅夫
埼玉医科大学総合医療センター 消化管・一般外科
-
岩間 毅夫
東京医科歯科大学
-
石井 正嗣
埼玉医科大学総合医療センター消化管・一般外科
-
渡辺 修
東京女子医科大学東医療センター乳腺科
-
久保 憲生
埼玉医科大学総合医療センター消化器・一般外科
-
近 範泰
埼玉医科大学呼吸器病センター呼吸器外科
-
近 範泰
埼玉医科大学総合医療センター消化管・一般外科
-
今野 宗一
東京女子医科大学東医療センター外科
-
今野 宗一
東京女子医科大学
-
緒方 杏一
埼玉医科大学総合医療センター消化管・一般外科
-
辻 美隆
埼玉医科大学総合医療センター消化管・一般外科
-
久保田 将
埼玉医科大学総合医療センター消化管・一般外科
-
小高 明雄
埼玉医科大学総合医療センター外科
-
小林 里絵
東京女子医科大学東医療センター外科
-
小林 里絵
東京女子医科大学
-
道本 薫
東京女子医科大学東医療センター外科
-
西村 暁
東京女子医科大学整形外科学教室
-
金 達浩
東京女子医科大学東医療センター外科
-
西村 暁
東京女子医科大学東医療センター外科
-
小高 明雄
埼玉医科大学総合医療センター第2外科
-
石塚 直樹
埼玉医科大学総合医療センター消化管・一般外科
-
本城 裕章
伊勢崎市民病院外科
-
渡辺 修
新八柱台病院外科
-
金 達浩
東京女子医科大学
-
久原 浩太郎
東京女子医科大学附属第二病院外科
-
相羽 元彦
東京女子医科大学病院病理科
-
桑野 博行
群馬大学大学院医学系研究科病態総合外科学
-
藤野 幸夫
川越胃腸病院消化器外科
-
望月 智行
川越胃腸病院消化器外科
-
五十畑 則之
東京女子医科大学東医療センター外科
-
島川 武
東京女子医科大学東医療センター外科
-
猪瀬 悟史
東京女子医科大学東医療センター外科
-
会澤 雅樹
東京女子医科大学東医療センター外科
-
甲斐 親昌
東京女子医科大学附属第二病院外科
-
佐々木 廣吉
能代南病院外科
-
佐々木 廣憲
能代南病院外科
-
宮崎 達也
群馬大学大学院病態総合外科学
-
濱口 佳奈子
東京女子医科大学東医療センター外科
-
岡部 聡寛
東京女子医科大学第二病院外科
-
岡部 聡寛
東京女子医科大学東医療センター外科
-
坂口 大介
東京大学消化管外科
-
藤本 崇司
新松戸中央総合病院外科
-
石畝 享
埼玉医科大学総合医療センター消化管・一般外科
-
平岡 優
埼玉医科大学総合医療センター消化管一般外科
-
加藤 真吾
埼玉医科大学総合医療センター消化器・肝臓内科
-
北岡 斉
埼玉医科大学総合医療センター消化管・一般外科
-
田丸 淳一
埼玉医科大学総合医療センター 血液内科
-
田丸 淳一
北里大学 血液内科
-
田丸 淳一
埼玉医科大学国際医療センター 造血器腫瘍科
-
坂口 大介
埼玉医科大学総合医療センター外科
-
長嶺 寿秋
埼玉医科大学総合医療センター外科
-
五十畑 則之
新八柱台病院外科
-
屋嘉比 康治
埼玉医科大学総合医療センター 消化器肝臓内科
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
野中 誠
昭和大学藤が丘病院呼吸器外科
-
野中 倫明
東京都立大塚病院 外科
-
竹内 幾也
埼玉医科大学総合医療センター消化管・一般外科
-
大西 清
埼玉医科大学総合医療センター乳腺内分泌外科
-
牛尼 美年子
国立がんセンター研究所腫瘍ゲノム解析・情報研究部
-
吉田 輝彦
国立がんセンター研究所腫瘍ゲノム解析・情報研究部
-
緒方 杏一
群馬大学大学院病態総合外科学
-
桑野 博行
群馬大学大学院病態総合外科学
-
桑野 博行
群馬大学病態総合外科
-
竹内 勤
埼玉医大総合医療センター内科
-
橋本 大定
埼玉医科大学外科
-
横山 洋三
群馬大学大学院病態総合外科学
-
竹内 勤
埼玉医科大学総合医療センター第二内科
-
船木 威徳
東京女子医科大学東医療センター内科
-
佐中 孜
東京女子医科大学東医療センター血液浄化部
-
佐中 孜
東京女医大 東医療セ 血液浄化部
-
佐中 孜
東京女医大
-
佐中 孜
名古屋共立病院
-
佐中 孜
東京女子医科大学東医療センター内科
-
山本 真人
東京女子医科大学附属第二病院外科
-
鈴木 勝也
埼玉医科大学総合医療センターリウマチ膠原病内科
-
百瀬 修二
埼玉医科大学総合医療センター病理部
-
出月 康夫
埼玉医科大学総合医療センター・肝胆膵・小児外科
-
出月 康夫
東京大学
-
秦 怜志
三井病院外科
-
遠藤 俊吾
昭和大学横浜市北部病院消化器センター
-
柳澤 昭夫
京都府立医科大学大学院人体病理学
-
柳澤 昭夫
京都府立医科大学人体病理学
-
柳澤 昭夫
京都府立医科大学病理学教室
-
柳澤 昭夫
京都府立医科大学大学院 医学研究科人体病理学
-
柳澤 昭夫
京都府立医科大学附属病院病理部
-
佐藤 恵子
埼玉医科大学総合医療センター消化器・肝臓内科
-
屋嘉比 康治
埼玉医科大学総合医療センター消化器・肝臓内科
-
清水 忠夫
東京女子医科大学東医療センター外科
-
平野 明
東京女子医科大学東医療センター外科
-
木下 淳
東京女子医科大学東医療センター外科
-
木下 淳
川口誠和病院外科
-
村山 実
東京女子医科大学東医療センター外科
-
板垣 裕子
東京女子医科大学東医療センター外科
-
大西 清
埼玉医科大学総合医療センター 消化管・一般外科
-
田丸 淳一
埼玉医科大学総合医療センター病理部
-
加藤 広行
群馬大学大学院病態総合外科学
-
木村 仁
群馬大学大学院病態総合外科学
-
中島 政信
群馬大学大学院病態総合外科学
-
宮崎 達也
群馬大学病態総合外科
-
今村 洋
東京女子医科大学第二病院外科
-
谷川 敦子
東京女子医科大学東医療センター外科
-
宮本 礼子
首都大学東京
-
宮本 礼子
東京女子医科大学第二病院外科
-
今村 洋
東京女子医科大学東医療センター外科
-
今村 洋
東京女子医科大学第二病院病院病理科
-
宮本 礼子
東京女子医科大学附属第二病院外科
-
斉藤 加奈
群馬大学大学院病態総合外科学
-
平松 有紀
東京女子医科大学東医療センター外科
-
小澤 文明
埼玉医科大学総合医療センター肝胆膵・小児外科
-
豊住 康夫
埼玉医科大学総合医療センター病理部
-
猪熊 滋久
埼玉医科大学総合医療センター消化管一般外科
-
永田 耕治
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科人体病理学腫瘍学分野
-
山下 久幾
山口大学医学部附属病院先進救急医療センター
-
橋本 大定
埼玉医科大学総合医療センター外科
-
橋本 大定
埼玉医科大学総合医療センター 外科
-
広谷 忠彦
新八柱台病院
-
斉藤 加奈
群馬大学病態総合外科学
-
青木 茂弘
入間川病院外科
-
山下 久幾
東京女子医科大学東医療センター外科
-
柳澤 昭夫
京都府立医科大学大学院医学研究科人体病理学
-
吉田 輝彦
国立がんセンター研究所
-
吉田 輝彦
埼玉医科大学総合医療センター 消化管・一般外科
-
吉田 裕
埼玉医科大学 消化器一般外科2
-
吉田 裕
小川赤十字病院外科
-
会沢 雅樹
東京女子医科大学附属第2病院外科
-
伊藤 正直
能代南病院外科
-
佐々木 広憲
能代南病院外科
-
金城 治
大浜第一病院外科
著作論文
- O17-5 姑息手術施行後の胃癌化学療法の検討(第38回胃外科・術後障害研究会)
- スプーンを誤飲した神経性食思不振症の1例
- O-3-58 切除不能・再発大腸癌に対する5-UF,L-OHP,CPT-11 3剤投与の妥当性の評価(大腸 化学療法4,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- 顆粒球吸着療法により安全に手術を施行できた潰瘍性大腸炎の1例
- 左胃動脈瘤破裂に対して緊急手術を施行した悪性関節リウマチの1例
- 下血で発症した絞扼性イレウスの1例
- 骨髄異形成症候群に併存した横行結腸癌の1例
- 腹腔鏡手術における操作用ポート閉鎖の工夫
- 大腸癌術後follow up systemの有用性に関する検討
- Low-dose CDDP/5-FU療法が奏功した切除不能再発大腸癌の3例
- stageII大腸癌におけるhigh risk groupの選定
- 大腸癌術前リンパ節転移診断の信頼性 : 郭清リンパ節径から見た検討
- 大腸癌同時性肝転移症例の病期分類
- OP-206-8 食道扁平上皮癌治療前,治療早期生検標本における予後因子としてのアポトーシスインデックスの検討(食道-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- O4-5.当科におけるStage II,III胃癌術後補助化学療法の現状(一般演題,第39回胃外科・術後障害研究会)
- 潰瘍性大腸炎合併した大腸 inflammatory fibroid polyp の1例
- 盲腸癌による狭窄で翻転した正常盲腸が先進部となった成人腸重積症の1例
- 血液透析患者に発症した出血性サイトメガロウイルス感染性腸炎の1例
- 外鼠径ヘルニアに併存した鼠径部子宮内膜症の1例
- RS-26 高度進行食道癌に対する術前化学放射線治療とその効果判定の検討(要望演題6 食道CRT,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 成人鼠径ヘルニアに対する mesh plug 法手術後の再発例の検討
- 小腸穿孔の原因となった魚骨が肛門側腸管に移動した1例
- 幽門狭窄を伴った十二指腸球部癌の1例
- 6cm大の幽門下リンパ節の転移を伴った多発胃粘膜癌の1例
- HP-023-3 アレルギー・神経障害でmFOLFOX6を中止した大腸癌患者の背景と予後(大腸(化学療法3),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-033-1 切除不能・再発大腸癌における1次治療mFOLFOX6療法の治療効果とTS/ERCC1/ERCC2遺伝子多型の検討(大腸がん(基礎研究3),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-194-4 結腸癌に対する小切開根治術228例の検討(大腸癌(手術2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- RSF-016-5 結腸癌の卵巣転移によるPseudo-Meigs'症候群についての検討 : 自験4例と文献例による(下部消化管(再発・移転・長期生存),研修医の発表セッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-178-5 成人鼠径ヘルニアに対するMesh-plug法のポイント(ヘルニア3,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 動脈塞栓術で止血後にダブルバルーン内視鏡で診断し得た出血性回腸潰瘍の1例
- 空腸軸捻転を合併した成人腸間膜乳び嚢腫の1例
- S3-2.当科における残胃の癌の検討(第37回胃外科・術後障害研究会)
- PMX-DHP療法施行大腸穿孔症例の短期予後規定因子の検討
- OP-242-6 StageII/III大腸癌における閉塞・穿孔症例の予後に与える影響(大腸癌-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-242-2 StageII大腸癌の高リスク因子についての選別と治療戦略(大腸癌-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 上部消化管造影後にバリウム腹膜炎を生じた横行結腸癌口側穿孔の1例
- DP-151-4 Ca/Mg剤投与がmFOLFOX6療法中の末梢神経障害と血中白金濃度に与える影響(第108回日本外科学会定期学術集会)
- S状結腸癌の卵巣転移により pseudo-Meigs 症候群を呈した1例
- 大腸癌同時性肝転移症例における肝所属リンパ節転移状況
- P-1-92 当科における成人鼠径ヘルニアの治療成績(ヘルニア1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-2-127 切除不能・再発大腸癌に対する1st line mFOLFOX6の治療成績(大腸癌 化学療法1,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 切除不能・再発大腸癌に対し, 2次治療以降に行ったmFOLFOX6療法の治療成績
- DP-058-7 穿孔部位・原因疾患からみた大腸穿孔の予後予測(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SF-031-5 大腸癌同時性肝転移(H1, 2/H3)における肝所属リンパ節転移(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 高齢者盲腸原発 Burkitt リンパ腫の1例
- 髄膜炎を契機に発見された直腸癌の1例
- 術前診断しえた胆嚢軸捻転症の1手術例
- 胆管付属腺からの発生が疑われた乳頭部癌の1例(肝・胆・膵43, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 直腸癌前方切除後の直腸膣瘻に対して一期的閉鎖術を成し得た1例
- 当科における成人鼠径ヘルニアに対する術式の変遷とクリニカルパスの導入効果について
- PPB-1-027 当院における最近の成人鼠径ヘルニア手術198例の検討(ヘルニア)
- RS-5-7 高齢者の胃癌手術の検討(要望演題5-2 高齢者手術の諸問題2,第64回日本消化器外科学会総会)
- WS-3-1 治療切除可能食道癌に対する根治的CRTの適応と当科における治療方針(ワークショップ3 治癒切除可能食道癌に対する根治的CRTの適応,第64回日本消化器外科学会総会)
- O-3-173 成人腸間膜嚢腫4例の検討(小腸・大腸 症例,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-3-154 骨盤内臓全摘術・腹会陰式直腸切断術の手術部位感染(胃 機能,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-259 早期胃癌における小切開(6-7cm)幽門側胃切除術26症例の検討(胃 手術手技3,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- RS-56 右開胸食道癌手術におけるSSIの検討(要望演題4-1 消化器外科とSSI対策1,第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-141-8 食道癌手術における手術部位感染(SSI)リスク評価法の検討 : JNIS vs.E-PASS(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 成人直腸重複症の1例
- 小切開・腹腔鏡補助下に胃部分切除を施行した胃上部(穹隆部) gastrointestinal stromal tumor (GIST) 3例の経験
- Pagetoid spread を呈した肛門管癌の1例
- 大腸扁平上皮癌の1例
- 大腸粘膜下層癌(sm癌)のリンパ節転移危険因子に関する検討
- P-2-326 切除不能・再発大腸癌に対する1次治療mFOLFOX6,2次治療FOLFIRI±bevacizumabの治療成績(大腸癌化学療法3,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-2-324 大腸癌組織中血管新生関連因子とmFOLFOX6の治療効果(大腸癌化学療法3,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-235 下部直腸,肛門管癌の側方リンパ節径と術前画像診断の問題点(大腸癌転移再発2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- O-2-141 プロテインC欠損症による門脈血栓症の1例(門脈,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 2271 大腸癌手術症例における術前小野寺式栄養指数測定の意義(栄養管理5,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 大腸腺腫におけるmPGES-1およびCOX-2発現の意義
- 再発症例からみた根治度A大腸癌に対するfollow up systemの問題点
- 腹腔鏡補助下大腸切除術における創感染の検討
- 進行直腸癌における固有筋層外浸潤距離測定による壁進達度診断の試み
- 免疫学的便潜血検査を契機に発見された無症状大腸癌の特徴
- 腹腔鏡補助下大腸切除術における腸管再建 : linear cutterを使用した三角吻合
- 結腸癌に対する腹腔鏡補助下結腸切除術(2) : 当科における適応条件の妥当性について
- 結腸癌に対する腹腔鏡補助下結腸切除術(1) : 進行結腸癌の適応について
- 直腸癌局所再発切除不能症例に対する低用量化学療法の検討(小腸・大腸・肛門29, 第60回日本消化器外科学会総会)
- sm深部浸潤大腸癌の縮小治療に向けての検討(大腸25, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 根治度A大腸癌に対する follow up system(大腸4, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 高齢者大腸癌に関する検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 腹膜播種性転移を伴う大腸癌に対する low-dose Leucovorin/5-FU療法の治療成績(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PPS-2-197 5-FU代謝酵素発現によるDukes C大腸癌補助化学療法の効果予測 : UFT投与例の検討(大腸化学療法3)
- PPS-2-181 切除不能大腸癌肝転移に対するlow-dose Leucovorin/5-FU療法の治療成績(大腸肝転移3)
- DL-9-03 切除不能再発大腸癌に対するlow-dose Leucovorin/5-FU療法の治療成績(要望演題9 : 再発大腸癌に対する集学的治療)
- PS-122-6 核酸代謝酵素発現から大腸癌術後補助化学療法の効果予測は可能か?
- PD-22-6 切除不能大腸癌肝転移に対するlow-doseleucovorin/5-FU療法の治療成績
- プロテインC欠乏症により門脈血栓症, 小腸壊死を来たした1例
- 下部直腸癌T3症例における壁外浸潤距離と予後に関する検討
- S13-4. 当科における小切開幽門側胃切除術の検討(第36回胃外科・術後障害研究会)
- O-3-143 下部直腸癌pA症例における筋層外浸潤距離に関する検討(大腸癌 予後因子,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-3-58 胃・十二指腸潰瘍穿孔に対する小切開手術の検討(胃十二指腸 症例,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- VEGFおよびVEGF-C高発現を呈し, 急速な転帰をとった結腸内分泌細胞癌の1例
- 種々の血管系異常をともなった直腸びまん性海綿状血管腫の1例
- 手術症例報告 低侵襲でQOLの高い消化管尿路分離手術を施行した放射線障害による回腸膀胱瘻の1例
- PD-10-4 標準化と均てん化を目指した地域がん診療拠点病院におけるFOLFOX/FOLFIRI共通パスの試み(進行再発大腸癌に対する化学療法の均てん化 : 外科医の立場から,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 臨床と研究 高齢者大腸癌手術例における術前小野寺式栄養指数の意義
- Vessel Sealing Systemを用いて半閉鎖式痔核根治術を行った9例
- 進行結腸癌における壁深達度の指標としての固有筋層外浸潤距離の意義
- 2527 大腸腫瘍内PGE2濃度とmPGES-1・COX-2発現の関連(炎症と発育進展(基礎),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 2456 大腸癌術後follow upからみた異時性多発癌・重複癌の検討(重複癌4(下部消化管),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1781 切除不能・再発大腸癌に対するS-1/CPT-11併用療法(大腸化学療法3(CPT-11),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1731 イレウス合併左側大腸癌術前stoma造設は予後に影響するか?(大腸手術1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1686 大腸癌手術時の予防的抗菌薬投与期間の検討(大腸手術4(SSI),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1168 進行結腸癌における固有筋層外浸潤距離測定は壁深達度の指標となる(分子生物学6,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 大腸穿孔症例に対する好中球エラスターゼ阻害薬の使用経験
- 血清, 腹水中サイトカインを用いた進行結腸癌(T2/T3)手術における侵襲の評価 : 小切開手術と通常開腹手術を比較して
- O-2-217 Stage II/III結腸癌に対する小切開根治術後の予後(大腸 術式手技1,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-027-4 結腸癌手術における経静脈抗菌薬の投与期間短縮化に関するprospective randomized study : 最終報告(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-024-3 大腸穿孔術後にPMX-DHPを施行した症例の臨床的パラメータの変動と予後(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 小腸穿孔で初発したクローン病の1例
- 大腸全摘前のスクリーニング検査で発見された家族性大腸腺腫症に合併した甲状腺乳頭癌の1例
- PS-194-5 周術期における輸血はDukes C大腸癌において予後不良因子である
- 生存率からみた高齢者直腸癌の検討
- 大腸癌化学療法における薬剤選択
- ヒト大腸癌におけるXBP-1遺伝子の発現
- DukesC結腸癌における予後不良群(highrisk group)の選定
- 切除不能大腸癌肝転移に対するleucovorin/5-FU療法の治療成績
- O-3-52 切除不能・再発大腸癌に対するmFOLFOX6療法(1次治療)・FOLFIRI療法(2次治療)(大腸 化学療法3,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- 肝膿瘍を契機に発見された大腸癌の1例
- 腹腔動脈周囲リンパ節転移を伴った結腸癌異時性副腎転移の1例
- PS-170-3 直腸癌切除手術における縫合不全の危険因子と予防的ドレーン留置の意義(PS-170 ポスターセッション(170)大腸:周術期管理-3,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-114-2 胃癌手術におけるSSIの危険因子 : 抗菌薬投与期間を検討したRCTの結果から(サージカルフォーラム(114)胃:周術期管理-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-109-3 FOLFOX,FOLFIRIの治療効果と大腸癌組織中VEGF,DPD,PynPase濃度(サージカルフォーラム(109)大腸:化学療法-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-095-1 切除不能大腸癌に対するmFOLFOX6療法の治療効果予測因子の検討(PS-095 ポスターセッション(95)大腸:化学療法-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-094-6 大腸癌におけるTS, ERCCI遺伝子発現とFOLFOX治療効果の検討(PS-094 ポスターセッション(94)大腸:化学療法-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-110-4 切除不能・再発大腸癌における1次治療mFOLFOX6療法の有害事象と遺伝子多型の検討(サージカルフォーラム(110)大腸:化学療法-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 多発穿孔をきたした単純性小腸潰瘍の1例
- 腹腔鏡視下に摘出した後腹膜原発粘液性嚢胞腺腫の1例
- 胃切除後に低蛋白血症が速やかに改善した高齢者若年性ポリポーシスの1例
- 子宮内避妊具が原因と考えられた骨盤放線菌症による直腸狭窄の1例
- 切除範囲の決定に術中内視鏡が有用であったびまん性小腸動静脈奇形の1例
- 切除不能・進行再発大腸癌2次治療における bevacizumab 投与
- 手術と放射線療法が有効であった胃癌異時性脳転移の1例
- 小腸GISTにより腸重積をきたした von Recklinghausen 病の1例
- PS-085-8 FOLFOXは腹膜播種陽性大腸癌の予後を改善させたか?(PS-085 大腸 再発・予後,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-018-4 TNM分類第7版StageIV (StageIVA, IVB)大腸癌における腹膜播種の位置づけ(PS-018 大腸 腹膜播種,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-015-1 大腸癌転移巣切除後mFOLFOX6療法の治療成績(PS-015 大腸 化学療法-2,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-055-2 直腸癌待機手術における周術期抗菌薬投与期間の短縮化とSSI危険因子(SF-055 サージカルフォーラム(55)大腸 周術期管理,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-009-1 StageIV胃癌における予後予測因子の検討(PS-009 胃 手術適応-1,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-127-7 胃全摘術におけるSSIの危険因子の検討(PS-127 胃 合併症,ポスターセッション第112回日本外科学会定期学術集会)
- 進行結腸癌に対する横小切開法による根治術の経験
- PS-372-1 当科における超高齢者に対する消化器癌手術の現状と問題点(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-061-4 切除不能再発大腸癌に対するoxaliplatin,irinotecan,bevacizumab,抗EGFR抗体投与の効果(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- DB-3-1 (DB ディベート,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-079-4 当科におけるcolitic cancer手術症例5例の検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-290-5 類基底細胞癌成分を含む食道癌9例の臨床病理学的検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PD-12-4 当科における多臓器転移を有する同時性大腸癌の治療成績(PD パネルディスカッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- 高齢者大腸穿孔例の特徴と予後に関する検討
- StageⅡ結腸癌における再発リスク因子の検討:欧米ガイドラインの検証
- Stage II結腸癌における再発リスク因子の検討:欧米ガイドラインの検証
- 内痔核に対するALTA療法の治療成績