上田 誠之助 | 熊工大応微工
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
上田 誠之助
熊工大応微工
-
上田 誠之助
九州大学農学部食糧化学工学科
-
上田 誠之助
九州大学農学部
-
藤尾 雄策
九州大学農学部食品製造工学研究室
-
藤尾 雄策
九州大学農学部
-
藤尾 雄策
九州大学農学部食糧化学工学科
-
吉原 一年
工業技術院四国工業技術試験所
-
林 幸男
九州大学農学部食糧化学工学科
-
藤尾 雄策
九大・農・食化工
-
上田 誠之助
九大・農・食化工
-
吉原 一年
(現)工業技術院四国工業技術試験所
-
原 敏夫
九州大学農学部附属遺伝子資源開発研究センター
-
筬島 克裕
九州大学農学部食糧化学工学科
-
筬島 克裕
仙味エキス
-
久塚 智明
九大・農・食化工
-
吉原 一年
工業技術院四国工業技術研究所
-
原 敏夫
九大・農・遺資研
-
石崎 文彬
九大食化工
-
石崎 文彬
九州大学農学部 食糧化学工学科
-
上田 誠之助
熊本工大・応微工
-
藤尾 雄策
九大・食化工
-
藤尾 雄策
九大 農
-
林 幸男
九大・農・食化工
-
大富 芳郎
児湯養鶏組合
-
久米 秀
日本バイオサイクル
-
吉原 一年
九州大学農学部食糧化学工学科
-
一松 時生
九大食化工
-
藤尾 雄策
九大食化工
-
久米 秀
九大・食化工
-
林 栽允
九大・農・食化工
-
大久保 哲朗
九州大学農学部食糧化学工学科
-
古賀 友英
熊工大応微
-
荒崎 俊浩
熊工大応微
-
佐藤 豊樹
有機合成薬品工業
-
石橋 文彬
九大食化工
著作論文
- 210 Aureobasidium pullulans S-1のプルランおよび菌体生成係数に対する培養pHの影響
- 多糖類結合剤による処理の酵素によるクロレラの細胞壁溶解に及ぼす影響(植物-細胞培養-)
- P.aeruginosa KYU-1による菌体内DNA生産(微生物-発酵生産-)
- A-17塔型ガス攪拌発酵槽によるエタノール発酵の効率化(一般講演)(支部講演会ならびにシンポジウム報告)
- Aspergillus nigerのポリガラクチュロナ-ゼとAsp.oryzaeのペクチンエステラ-ゼによるりんご果汁の清澄化ならびに両酵素のプロトペクチンに対する吸着と分解〔英文〕
- 414 余剰汚泥の微生物処理に関する研究 : (第1報)余剰汚泥発酵菌の生産する酵素の特性
- 生物膜および活性汚泥より分離した優勢細菌のCOD除去に及ぼす相乗作用 : 充てん塔式ろ床法による有機性廃水の処理(第8報)
- 434 ___- A-3が生産するペクチン質分解酵素について
- 充てん塔式ろ床の圧力損失と液ホールドアップに及ぼす生物膜の影響 : 充てん塔式ろ床法による有機性廃水の処理(第6報)
- 充てん塔式ろ床法による洗米廃水の処理 : 充てん塔式ろ床法による有機性廃水の処理(第7報)
- Aspergillus nigerによるみかん果皮を基質としたPolygalacturonase生産〔英文〕
- 生澱粉糖化とエタノ-ル発酵 (バイオマスのエネルギ-利用)
- 467 ___- ___- によるみかん陳皮を基質としたPolygalacturonase生産
- 205 鶏ふんの固体発酵処理
- 鶏ふん中の二硫化メチルの放線菌による除去
- 無蒸煮糖化,solid phase fermentation (エタノ-ル工業--現状と展望-4-) -- (エタノ-ル製造技術に関する最近の研究)
- 固相発酵と酵素系--無蒸煮エタノ-ル発酵を中心に
- アルコ-ル発酵における省エネルギ-的諸問題 (微生物によるエネルギ-生産)
- 416 放射菌による鶏ふんの悪臭イオウ化合物の除去
- 微生物による鶏ふんの悪臭化合物除去
- ろ床物膜より分離した優勢バクテリアの基質除去特性 : 充てん塔式ろ床法による有機性廃水の処理(第5報)
- 生物ろ床の浄化特性と優勢バクテリアフローラの変遷 : 充てん塔式ろ床法による有機性廃水の処理(第4報)
- 鶏糞固体発酵処理装置の実用化
- ブラジルにおけるアルコ-ル発酵原料事情 (石油発酵特集)
- 固体発酵による鶏ふん乾燥に関する基礎的研究
- 鶏糞発酵時の悪臭低減に関する研究
- 生物ろ床の運転初期における生物膜の生育