篠原 邦夫 | Division Of Materials Science And Engineering Graduate School Of Engineering Hokkaido University
スポンサーリンク
概要
- 同名の論文著者
- Division Of Materials Science And Engineering Graduate School Of Engineering Hokkaido Universityの論文著者
関連著者
-
篠原 邦夫
Division Of Materials Science And Engineering Graduate School Of Engineering Hokkaido University
-
篠原 邦夫
北海道大学
-
篠原 邦夫
北海道大学大学院工学研究科物質工学専攻
-
篠原 邦夫
北海道大学大学院工学研究科物質工学専攻微粒子工学研究室
-
篠原 邦夫
北海道大学工学部
-
Shinohara K
Hokkaido Univ. Sapporo
-
内山 智幸
北海道立工業試験場
-
尾谷 賢
道立工業試験場
-
尾谷 賢
北海道立工業試験場
-
尾谷 賢
北海道工試
-
蓑嶋 裕典
北海道立工業試験場 環境エネルギー部
-
蓑嶋 裕典
北海道立工業試験場製品技術部
-
ゴールマン ボリス
北海道大学大学院工学研究科 物質工学専攻
-
ゴールマン ボリス
北海道大学大学院工学研究科
-
GOLMAN Boris
北海道大学大学院工学研究科有機プロセス工学専攻
-
千葉 繁生
産業技術総合研究所
-
伊藤 竜生
北海道大学大学院工学研究科 物質工学専攻
-
大山 恭史
産業技術総合研究所
-
伊藤 竜生
北海道大学大学院工学研究科都市環境工学専攻
-
荒堀 弘造
北海道大学大学院工学研究科 物質工学専攻
-
柴田 俊春
北海道大学大学院工学研究科 物質工学専攻
-
柴田 俊春
北海道大学大学院工学研究科物質工学専攻材料プロセス工学講座
-
近藤 和夫
北海道大学工学部物質工学専攻
-
武内 洋
産業技術総合研究所
-
大関 克知
日立粉末冶金株式会社 機能製品事業部
-
大山 恭史
北海道工業技術研究所
-
千葉 繁生
北海道工業技術研究所
-
PYATENKO Alexander
北海道工業技術研究所
-
近藤 和夫
大阪府大 大学院工学研究科
-
梁 華
北海道大学大学院工学研究科物質工学専攻
-
穐山 勝
(株)イズミテック
-
乙村 幸明
北海道大学大学院工学研究科物質工学専攻
-
松嶋 景一郎
北海道立工業試験場 環境エネルギー部
-
梁 華
北海道大学大学院工学研究科 物質工学専攻
-
Golman Boris
Division Of Materials Science And Engineering Graduate School Of Engineering Hokkaido University
-
上野 勝也
北海道大学大学院工学研究科 物質工学専攻
-
穐山 勝
イズミテック
-
乙村 幸明
北海道大学大学院工学研究科
-
Golman Boris
北海道大学大学院工学研究科 物質工学専攻
-
松嶋 景一郎
北海道立工業試験場
-
伊藤 博徳
北海道大学大学院工学研究科物質工学専攻材料プロセス工学講座
-
武内 洋
産業技術総合研究所エネルギー技術研究部門
-
高屋敷 一仁
三菱化学株式会社
-
武内 洋
北海道工業技術研究所
-
大崎 由恵
日立粉末冶金株式会社 機能製品事業部
-
ピアテンコ A.
産業技術総合研究所
-
内舘 いずみ
産業技術総合研究所
-
GOLMAN Boris
Division of Materials Science and Engineering, Graduate School of Engineering, Hokkaido University
-
福中 唯史
万有製薬(株)合成技術研究所:北海道大学大学院工学研究科有機プロセス工学専攻
-
諏訪 祥子
北海道大学大学院工学研究科物質工学専攻
-
上ノ山 周
横浜国立大学大学院工学研究院 工学府
-
加藤 禎人
名古屋工業大学生命・物質工学科
-
中島 耀二
北海道大学大学院工学研究科物質工学専攻
-
太田 光浩
室蘭工業大学工学部 応用化学科
-
堤 敦司
東京大学大学院工学系研究科
-
堤 敦司
東京大学
-
薄井 洋基
神戸大学工学部応用化学科
-
福井 啓介
姫路工業大学産業機械学科
-
平井 明彦
(株)イズミテック
-
柴田 俊春
北大院工
-
荒堀 弘造
北大院工
-
伊藤 博徳
北大院工
-
篠原 邦夫
北大院工
-
内山 智幸
道立工試
-
尾谷 賢
道立工試
-
日野 弥
北海道大学大学院工学研究科物質工学専攻
-
柴田 俊春
北大工学部・物質工学専攻
-
篠原 邦夫
北大工学部・物質工学専攻
-
伊藤 博徳
北大工学部・物質工学専攻
-
穐山 勝
イズミダイヤ(株)
-
高屋敷 一仁
北海道大学工学部
-
浦 哲也
北海道大学工学部
-
小松 慎平
北海道大学大学院工学研究科 物質工学専攻
-
上ノ山 周
横浜国立大学大学院工学研究院
-
河越 幹男
奈良工業高等専門学校物質化学工学科
-
石野 正剛
Division Of Materials Science And Engineering Graduate School Of Engineering Hokkaido University
-
Watanabe K
Department Of Industrial Chemistry Niihama National College Of Technology
-
薄井 洋基
神戸大学工学部
-
福井 啓介
姫路工業大学工学部 産業機械工学科
-
河越 幹男
奈良工業高等専門学校 物質化学工学科
-
河越 幹男
奈良高専物質化学
-
山本 洋介
北海道大学大学院工学研究科 物質工学専攻
-
西村 学
北海道大学大学院工学研究科 物質工学専攻
-
福中 唯史
北海道大学大学院工学研究科 物質工学専攻
-
向井 淳
北海道大学大学院工学研究科 物質工学専攻
-
ゴールマン ボリス
北海道大学大学院工学研究科 物質工学専攻
-
布子 拓
北海道大学大学院工学研究科 物質工学専攻
-
毎田 亜紀依
北海道大学大学院工学研究科
-
井沢 直人
協和醗酵工業株式会社
-
長尾 和真
北海道大学大学院工学研究科
-
加藤 禎人
名古屋工業大学
-
加藤 禎人
名古屋工業大学大学院工学研究科
-
堤 敦司
東大
-
村上 智也
北海道大学工学部
-
福中 唯史
万有製薬(株)合成技術研究所
-
澤口 幸太
北海道大学大学院工学研究科有機プロセス工学専攻
-
KANGWANTRAKOOL S.
School of Ceramic Engineering, Institute of Engineering, Suranaree University of Technology
-
竹中 亜紀
北海道大学大学院工学研究科物質工学専攻微粒子工学研究室
-
SUWANPRATEEB J.
National Metal and Materials Technology Center, Ministry of Science, Technology and Environment
-
清野 敬介
北海道大学大学院工学研究科物質工学専攻
-
酒井 章二
北海道大学大学院工学研究科 物質工学専攻
-
笠井 千鶴
北海道大学大学院工学研究科 物質工学専攻
-
ピアテンコ A.T.
北海道工業技術研究所
-
内舘 いずみ
北海道工業技術研究所
-
ピアテンコ A.
北海道工業技術研究所
-
上野 勝也
北海道大学大学院工学研究科物質工学専攻
-
太田 光浩
室蘭工業大学工学部応用化学科
-
村上 智也
北海道大学 電子科学研究所
-
笈田 幹弘
北海道大学大学院工学研究科物質工学専攻
-
中島 耀二
北海道大学大学院工学研究科 物質工学専攻
-
上ノ山 周
横浜国立大学
-
小林 正義
Department Of Chemical System Engineering Kitami Institute Of Technology
-
Golman B
北大 大学院工学研究科
-
Golman B
北海道大学大学院工学研究科物質工学専攻
-
Tsutsumi A
Univ. Tokyo Tokyo Jpn
-
中島 耀二
北大 大学院工学研究科
-
Suwanprateeb J.
National Metal And Materials Technology Center Ministry Of Science Technology And Environment
-
渡部 和広
Division Of Materials Science And Engineering Graduate School Of Engineering Hokkaido University
-
播磨 和幸
株式会社花王
-
播磨 和幸
北海道大学工学部物質工学専攻
-
千葉 繁生
Department of Advance Materials, Hokkaido National Industrial Research Institute
-
Kangwantrakool S.
School Of Ceramic Engineering Institute Of Engineering Suranaree University Of Technology
-
太田 光浩
室蘭工業大学大学院工学研究科 応用理化学系専攻
-
播磨 和幸
北海道大学工学部 合成化学工学科
-
福井 啓介
姫路工業大学 産業機械工学科
-
河越 幹男
奈良工業高等専門学校 化学工学科
-
中島 耀二
北海道大学大学院物質工学専攻
著作論文
- 高速気流中衝撃法による微粒子の混合と色特性
- デンプンを分布したワックスで充填された被覆粒子構造体の溶出特性
- 高速気流中衝撃法による多成分異径シリカ子粒子のポリエチレン核粒子への被覆過程
- 精密研磨における研磨面プロファイルの評価
- 粒子形状解析に基づく研磨特性評価
- 多結晶ダイヤモンド砥粒の形状と研摩特性
- 高速気流中衝撃法による粗粒子間移動に及ぼす微粒子の固定化効果
- 粒子形状情報抽出(角張り, 非対称性, など)
- 異形粒子成形層の壁摩擦特性
- 粉砕による粒状素材の粒子形状調整
- 研磨表面の凹凸性状解析
- 表面被覆型複合微粒子層の力学特性
- 高速気流中衝撃法による微粒子の粒子被覆機構 -壁面効果-
- 粒子形状による粉体物性の変化
- 噴霧乾燥造粒による顆粒径分布に関する実験的考察 : バインダーを含む分散系スラリーの場合
- 噴霧乾燥造粒法により調製された顆粒の内部空隙率の推算
- 回転ディスクによる高剪断速度下のスラリー微粒化における液滴径の推算
- 高速気流中衝撃法による母粒子被覆過程に及ぼす子粒子の固定化効果
- 粒子・流体プロセス
- 錠剤状圧密充填体の溶解特性
- 粒子の流動層コーティングにおける粒子温度の推算
- 乾式被覆造粒による光分解性薬粉末の光安定化
- 撹拌型造粒機における双峰型造粒特性の数学的表現
- 沈殿生成法による被覆微粒子調製の可能性
- 分割流動管型反応器による単分散シリカ微粒子の連続合成
- 塗膜の調製条件と粒子物性による充填構造変化
- 半導体高密度接続金バンプの形状形成機構
- 亜鉛めっきの原子間力顕微鏡(AFM)観察と成長機構
- 粉粒体堆積層における偏析の基本機構と対策
- 粒子-流体プロセスに展開する粉体プロセス工学 (特集 最新の粉体単位操作と将来展望)
- タッピング充填密度の異なる天然黒鉛粒子で作製した塗膜によるリチウムイオン電池負極の充放電サイクル特性
- 流動層ジェットミルによる原薬粒子の形状変化
- 機械的被覆粒子による生体系複合材の調製
- メカノケミカル法による天然黒鉛粒子の形状調整と表面改質
- シームレスマクロカプセル粒子の液中生成特性
- 電界を印加した充填層による荷電サブミクロン粒子の捕集
- 天然黒鉛粒子で作製した塗膜の空隙径分布がリチウムイオン電池負極の高速放電特性に及ぼす影響
- 微小重力場での鋸波型平行振動壁による粒子駆動操作の可能性
- 第7回井伊谷賞授与でカナダ国立研究所を訪れて
- 微小重力下における高濃度縦振動微粒子群の積層構造
- 粉末素材調整プロセス開発のための微粒子工学
- 並流型移動層反応器におけるSi_3N_4超微粒子のAlNによるCVD被覆
- 微小重力下における横振動箱内微粒子群の運動特性
- 微小重力下における粗粒子群の横振動による分散挙動
- 被覆型複合微粒子充填層の濡れ特性
- 流動層CVD法によるSi_3N_4微粒子のAlN被覆
- 沿面コロナ放電CVDで合成したAlN微粒子中の不純物酸素の熱処理除去における添加剤効果
- 新型脈動気流式粉体混合器の試作 (最近の粉粒体工学の話題)
- CVDによる超微粒子被覆用向流型移動層反応器の設計
- 粒子形状による成形体の充填構造変化
- 微粒子工学と Process Intensification and Miniaturisation (PIM)-1 国際シンポジウム
- 触媒活性膜反応器による発熱性逐次反応の選択率と収率
- 第3回粉粒体の確実流れに関する国際シンポジウムに再び参加して
- 高速気流中衝撃法による被覆微粒子表面の埋没度と有効空隙
- 高速気流中衝撃法による被覆微粒子の表面均一性
- 新型脈動気流式粉体混合器の概念設計 : 拡散, 剪断付加混合機構
- 新型脈動気流式粉体混合器の概念設計 : 対流混合機構