巻内 勝彦 | 日本大学理工学部社会交通工学科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
巻内 勝彦
日本大学理工学部社会交通工学科
-
峯岸 邦夫
日本大学理工学部交通土木工学科
-
巻内 勝彦
日本大学理工学部
-
山内 豊聡
九州産業大学工学部土木工学科
-
巻内 勝彦
九州大学工学部水工土木学教室
-
巻内 勝彦
日本大学
-
山内 豊聡
九州大学工学部水工土木学教室
-
木幡 行宏
(社)地盤工学会iso国内委員会:室蘭工業大学 建設システム工学科
-
山内 豊聡
九州産業大学工学部
-
木幡 行宏
室蘭工業大学大学院工学研究科
-
木幡 行宏
室蘭工業大学大学院
-
山内 豊聡
九州大学工学部水工土木学科
-
木幡 行宏
室蘭工業大学
-
久楽 勝行
建設省土木研究所機械施工部
-
中村 和之
(株)ジオデザイン
-
安原 一哉
西日本工業大学
-
久楽 勝行
土木研
-
神田 政幸
(財)鉄道総合技術研究所
-
龍岡 文夫
東京大学
-
西形 達明
関西大学工学部都市環境工学科
-
嘉門 雅史
京都大学大学院地球環境学堂
-
勝見 武
京都大学防災研究所
-
後藤 聡
山梨大学医学工学総合研究部
-
二木 幹夫
建設省建築研究所
-
谷 和夫
横浜国立大学
-
後藤 聡
山梨大学工学部土木環境工学科
-
今井 五郎
横浜国立大学大学院工学研究院
-
陶野 郁雄
国立環境研究所
-
今井 五郎
横浜国立大学工学部建設学科
-
森脇 登美夫
(株)大林組技術研究所
-
社本 康広
清水建設(株)技術研究所
-
福岡 正巳
東京理科大学
-
嘉門 雅史
高松工業高等専門学校
-
勝見 武
京都大学
-
勝見 武
京都大学大学院
-
森脇 登美夫
(株)大林組技術研究所土質・起訴研究室
-
森脇 登美夫
(株)大林組
-
森脇 登美夫
(株) 大林組
-
福岡 正巳
財団法人土木研究センター
-
二木 幹夫
ベターリビング筑波建築試験センター
-
中村 和之
東急建設(株)
-
嘉門 雅史
京都大学
-
会田 敏雄
日本工営(株)土質部
-
鳥井原 誠
(株)大林組
-
本城 勇介
岐阜大学工学部社会基盤工学科
-
久楽 勝行
建設省土木研究所土質研究室
-
赤木 俊允
東洋大学工学部土木工学科
-
了戒 公利
清水建設技術研究所
-
了戒 公利
東洋技術(株)
-
了戒 公利
清水建設(株)技術研究所先端技術研究部
-
渡辺 進
中央開発(株)
-
伊東 孝之
国鉄鉄道技研
-
寺師 昌明
運輸省港湾技研
-
久楽 勝行
建設省土研
-
渡 義治
五洋建設
-
三浦 哲彦
佐賀大学
-
伊東 孝之
土質工学会調査部
-
会田 敏雄
日本工営(株)第一事業部第二水資源開発部
-
佐藤 嘉広
(株)建設企画コンサルタント
-
林 重徳
社団法人土質工学会
-
谷 研一
(株)日建設計構造部
-
谷 研一
(株)日建設計構造・設備事務所構造部
-
足立 格一郎
芝浦工業大学
-
天野 正喜
通商産業省工業技術院標準部材料規格課
-
古山 富也
新日本製鐵(株)
-
齋藤 明宏
文部省初等中等教育局
-
長野 幸司
建設省
-
板東 一彦
通商産業省機械情報産業局
-
今村 聡
大成建設(株)技術研究所
-
赤木 俊允
東洋大学
-
林 重徳
九州大学工学部
-
喜田 大三
(株)大林組技術研究所環境生物研究室
-
窪田 洋司
東京ソイルリサーチ
-
河邑 眞
豊橋技術科学大学
-
森 康夫
北海道開発局
-
本城 勇介
岐阜大学工学部
-
三浦 裕二
日本大学理工学部交通土木工学科
-
水上 純一
運輸省港湾技術研究所土質部
-
陶野 郁雄
国立環境研究所地下環境研究室
-
神田 政幸
鉄道総合技術研究所
-
藤倉 まなみ
環境庁水質保全局土壌農薬課
-
宮武 裕昭
建設省土木研究所
-
谷 和夫
横浜国立大学大学院工学研究院
-
三笠 正人
土質基礎工学センター
-
今村 芳徳
東京理科大学
-
安江 朝光
砂防・地すべり技セ
-
安江 朝光
(財)砂坊地すべり技術センター
-
今村 聡
大成建設(株)技術センター
-
今村 聡
大成建設(株)
-
今村 聰
大成建設株式会社土壌環境事業部
-
今村 聰
大成建設株式会社 技術研究所
-
後藤 聡
山梨大学工学部
-
水上 純一
運輸省港湾技術研究所
-
下辺 悟
日本大 短大
-
風間 秀彦
埼玉大学
-
二木 幹夫
建築研
-
了戒 公利
清水建設
-
藤倉 まなみ
環境庁 水質保全局
-
神田 政幸
鉄道総合技術研
-
藤田 龍之
日本大学工学部土木工学科 教授(郡山市田村町徳定字中河原1)(2000.3.16原稿受付・討議期限2001.9.1.要請があれば1か月の期限延長可能)
-
黒島 一郎
三井住友建設
-
宮武 裕昭
土木研
-
喜田 大三
(株)大林組
-
巻内 勝彦
日本道路公団大学理工学部交通土木工学教室
-
巻内 勝彦
日本大学大学院
-
西形 達明
関西大学工学部環境都市工学科
-
巻内 勝彦
熊本大学工学部土木工学科
-
鈴木 敦巳
九州大学工学部水工土木学科
-
社本 康広
清水建設株式会社技術研究所
-
今井 五郎
横浜国立大学大学院 工学研究院 システムの創生部門 人もの空間のシステム分野
著作論文
- 第30回土質工学シンポジウム概要 : ジオテキスタイルを用いた工法 : 新材料・工法に関する技術的諸問題
- 座談会「国際的SI化の流れの中で」
- 盛土内敷設ジオドレーンシートの排水性能評価
- 第1回 ISO国内審議団体としての地盤工学会
- 軽量地盤材料の物性評価と適用 : 5. 軽量地盤材料の施工法と事例(その1)
- 新しい土の物理試験方法に関するシンポジウム開催報告
- ジオテキスタイルを用いた補強土工法 : 3.ジオテキスタイルの種類と試験法
- ISO/TC221 (Geosynthetics)における活動(地盤工学分野における国際標準化)
- 地盤工学会におけるISO活動(地盤工学分野における国際標準化)
- リブ付き短繊維混合補強土のせん断強度特性
- 短繊維混合土のせん断特性に及ぼすファイバー長と表面特性の影響
- SIの最近の動向と問題点
- 土圧、アンカー、泥水(第21回土質工学研究発表会)
- 土圧, アンカー
- 九州の有機質土について
- ジオドレーン材による盛土地盤強化と土壌浄化性能
- ジオテキスタイルを用いた盛土内の土壌浄化に関する基礎的研究
- 短枝付き短繊維混合土の力学的補強効果
- 土の繰返し圧密 : 8.砂の繰返し圧密
- 発泡廃ガラス混合軽量盛土材料とジオグリッドの摩擦特性
- 敷砂下のジオテキスタイルの耐久性能評価について (インターロッキングブロック舗装特集号)
- セグメント舗装クッション層に敷設したジオテキスタイルの耐久性能評価
- ジオドレーンシート・盛土複合体における水理特性
- 土工・ジオシンセティックス・地盤環境分野における国際標準化の動向と課題 (特集:土木分野における国際標準化の動向と分野別取り組み状況)
- 389 土中の粘土鉱物の簡易判別法
- 1312 地域別に見る世界の土質関係基準とその運用 : オーストラレーシア(世界の土質関係基準)
- 土質工学におけるSIの使い方研修セミナーを実施して
- ジオシンセティックス規格の国際標準化の動向 (特集 基礎工・土工に係わる最新動向)
- ジオシンセティックスチューブ並列敷設による地盤支持力補強効果
- 筑後大堰建設工事の現況
- 551.多層地盤の応力・変形解析と東名高速道路動態調査結果の検討
- 基準部活動の過去・現在・未来(地盤工学会創立50周年記念)
- 地盤工学50年の歩みと展望 : 20. 教育・資格・認証・技術普及(地盤工学会創立50周年記念)
- 技術基準のグローバリゼーション : 地盤関連ISOの動向
- 地盤関連JIS・ISOにおける最近の動向 : 標準化を取り巻く情勢と今後の対応
- 土質工学におけるSI : 9.講座を終わるにあたって
- 分類, 構造, 物理化学的性質(第26回土質工学研究発表会)
- "国際ジオテキスタイル学会日本支部"発足さる
- 第17回土質工学研究発表会一般報告 : せん断2(粘土)[2](第十七回土質工学研究発表会)
- 土質工学における図解法の使い方 : 6.モールの応力円表示とその応用(その1)
- ソーラ層と呼ばれる高有機質土の土質工学的特性について(『土質工学会論文報告集』Vol. 13,No. 1 (1973年3月発行)掲載論文の概要)
- ソーラ層とよばれる高有機質土の土質工学的特性について
- 692.九州の有機質土について(有機質土)
- 水平敷設ジオテキスタイルの面内・面外ドレーン性能
- 短繊維混合補強土における補強材混合量の影響
- ジオテキスタイル水平ドレーン材の集排水特性
- ジオセル敷設層のマットレス補強効果