冨田 芳明 | 原研先端基礎セ
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
冨田 芳明
原研先端基礎セ
-
富田 芳明
原研
-
冨田 芳明
原研
-
杉山 康治
原研先端基礎セ
-
杉山 庚治
原研
-
池添 博
原研先端基礎セ
-
池添 博
原研 物理部
-
池添 博
原研
-
井出野 一実
原研
-
杉山 康治
原研
-
井手野 一実
原研
-
田中 茂也
原研
-
井手野 一実
原研先端基礎セ
-
藤田 博
第一薬大
-
鹿園 直基
原研
-
杉光 強
九州大 理
-
丸山 倫夫
原研
-
杉光 強
九大理
-
池添 博
原子力機構
-
久保野 茂
東大CNS
-
加藤 哲久
九大理
-
久保 野茂
東大核研
-
森信 俊平
阪大rcnpa
-
森信 俊平
九大理
-
山内 良麿
原研
-
田中 雅彦
KEK
-
竹腰 英子
原研
-
花島 進
原研
-
塚田 甲子男
原研
-
岡本 匠
九大理物理
-
迎 隆
九大理
-
杉 光強
九大理
-
田中 雅彦
東大核研
-
久保野 茂
東大核研
-
李 相茂
筑波大物理
-
長野 賢三
筑波大学
-
塚田 甲子男
原子力研
-
田中 茂也
原子力研
-
丸山 倫夫
原子力研
-
冨田 芳明
原子力研
-
池田 伸夫
九大理
-
中本 孝太郎
九大理
-
泥谷 雅之
九大理
-
宇津宮 賢二
九大理
-
新谷 俊二
九大理
-
李 相茂
筑波大学物理
-
荻原 光彦
筑波大
-
三雲 昂
筑波大
-
李 相茂
筑波大 物理
-
三雲 昴
筑波大
-
横田 渉
原研
-
李 相茂
筑波大
-
小松原 哲郎
筑波大
-
光岡 真一
原子力機構
-
井出野 一美
原研先端基礎セ
-
井手野 一美
原研
-
浜田 真悟
原研
-
光岡 真一
九大理
-
杉山 康治
原研物理
-
池添 博
原研物理
-
井出野 一実
原研物理
-
鄭 淳讃
筑波大
-
中川 孝秀
理研
-
長島 泰夫
筑波大
-
藤原 英明
筑波大物理
-
藤原 英明
筑波大・物理
-
杉谷 道朗
核研
-
杉谷 道朗
東大核研
-
長野 賢三
筑波大
-
永目 諭一郎
原研
-
永目 論一郎
原研
-
濱田 真吾
原研
-
長島 泰夫
筑波大物
-
長島 泰夫
東芝
-
Galster W.
筑波大・物理
-
中川 孝秀
筑波大物理
-
横田 渉
筑波大物理
-
横田 渉
筑波大加速器
-
中川 孝秀
筑波大 加速器
-
Hofmann S.
GSI
-
竹腰 英子
日本原子力研究所
-
杉谷 道郎
核研
-
杉山 康治
日本原子力研究所
-
池添 博
日本原子力研究所
-
冨田 芳明
日本原子力研究所
-
菊池 士郎
原研
-
山内 良磨
原研先端基礎セ
-
中川 孝秀
筑波大
-
横田 渉
筑波大
-
加藤 静吾
山形大理
-
児島 宗太
九大理
-
古野 興平
筑波大学研究基盤総合センター 応用加速器部門
-
中村 文生
九大院理
-
猪谷 泰史
九大理
-
古賀 貴美子
九大理
-
古賀 政貴
九大理
-
中村 文生
九大理
-
古藤 志保子
九大理
-
山内 良鷹
原研先端基礎セ
-
濱田 真吾
原研先端基礎セ
-
生田 智彦
原研先端基礎セ
-
藤田 博
第一薬科大
-
宇都宮 賢二
九大理
-
山内 良磨
原研
-
浜田 真吾
原研
-
松尾 真
九大理
-
冨田 芳明
原研物理
-
藤田 博
第1薬大
-
田中 雅彦
東大・核研
-
田中 雅彦
核研
-
久保野 茂
核研
-
加藤 静吾
山形大教養
-
末広 輝男
東北工大
-
藤原 英明
筑波大学物理
-
萩原 光彦
筑波大
-
奥村 進
筑波大物理
-
鄭 淳讃
筑波大・物理
-
李 相茂
筑波大・物理
-
田中 雅彦
高エ研
-
木村 喜久雄
九大理
-
沢田 正康
茨城大
-
池田 伸夫
九大工
-
中原 弘道
都立大院理
-
池上 栄胤
阪大核物理センター
-
船津 義徳
東大核研:理研:東北大:東大:山形大:東工大:インド:都立大
-
石井 哲郎
原研
-
松瀬 丈浩
信州大繊維
-
鹿園 直基
日本原子力研究所
-
古野 興平
筑波大
-
古野 興平
筑波大物
-
古野 興平
東教大理
-
池上 栄胤
阪大rcnp
-
中島 胖
九大理
-
石井 哲郎
原子力機構
-
蒲 越虎
東大核研
-
大槻 勤
都立大理
-
溝田 武志
Jst
-
蒲越 虎
核研
-
中川 恵子
東北大理
-
船津 義徳
九大理
-
萩原 光彦
筑波大・物理
-
久郷 晴美
筑波大・物理
-
溝田 武志
筑波大・物理
-
中川 恵子
筑波大・物理
-
奥村 進
筑波大・物理
-
蒲 越虎
筑波大・物理
-
三雲 昂
筑波大・物理
-
長島 泰夫
筑波大・物理
-
松瀬 丈浩
信大・繊維
-
福地 康彦
筑波大物理
-
鈴木 克法
筑波大物理
-
竹内 末広
原研
-
立川 敏樹
住友重機械
-
加藤 静吾
山形大 教
-
大槻 勤
東北大
-
鹿園 道基
日本原子力研究所
-
杉山 康浩
原研
-
富田 芳明
原研物理
-
小林 貴之
都立大
-
菊地 士郎
原研
-
峰原 英介
原研
-
Hinde D.J.
阪大
-
池田 裕一
九大理
-
中原 弘道
都立大・理
-
福地 康彦
筑波大
-
竹内 末広
原研東海
-
久郷 晴美
筑波大物理
-
Galster W.
筑波大
-
小林 貴之
北里大衛生
-
峰原 英介
原研東海
-
鈴木 克法
筑波大
-
大槻 勤
都立大学理
-
立川 敏樹
住友重機
-
井出野 一美
原研
-
中原 弘道
都立大
-
加藤 静吾
山形大
-
荻原 光彦
筑波大物理学系
-
藤原 英明
筑波大
著作論文
- 27pSG-7 ^C(^O,^C[2^+])^OにおけるE_=22.6MeVでの中間幅共鳴
- 1a-G-6 ^C+^O系における磁気量子数成分生成比の測定と中間幅共鳴状態のスピン
- 5a-J-6 C+O系におけるSpin Alignmentの測定
- 30a-ZQ-2 ^O+^C非弾性散乱における^C(2^+)状態のスピン整列の測定II
- 28a-Q-1 ^O+^C系におけるE_cm=32MeV付近の^C(2^+)のスピン整列の測定
- 30a-SH-4 クーロンバリア近近での^O+^Smの系における核子移行反応
- 9a-KB-3 γ-Recoil法による^C+^C 非弾性散乱のスピン・アラィンメントの測定
- 6a-C-13 核分裂片の角分布
- 1a-EC-7 ^Cl+^Ti系におけるFission-like反応
- 27p-SD-7 ^Feからの115MeV^C弾性, 非弾性散乱
- 11a-D-10 ^8Be検出用2次元位置検出器
- 8a-F-2 クローンバリアー近辺の核子移行反応;^Si+^Ni
- 13a-PS-11 ^Cl+^C系におけるFusion及びFission-like反応
- 13a-PS-3 ^C+^C非弾性散乱における核スピン整列
- 4p-BF-7 γ-recoil法による^C+^C非弾性散乱のスピンアラインメントの測定(II)
- 1a-BF-4 ENMA焦点面檢出器特性(CF_4ガス)
- 12p-KB-5 ENMA 焦点面検出器特性(CF_4)
- 2a-SD-6 原研重イオンスペクトロメータ・ENMA
- 1p-H-5 高速中性子多重検出器装置
- 30a-SH-3 ^O+^Ni反応にともなう放出^C核からの^8Be-α崩壊
- 6p-C-3 ^Si+^F(E_=140MeV)弾性・非弾性散乱
- 6a-C-12 核分裂過程からの荷電粒子放出
- 6a-C-5 ^S+^Ni,^Si+^Zn系からの^8Be核の検出
- 4p-PSE-5 原研タンデム加速器超伝導ブースターのビーム光学
- 3a-H-10 重イオン核分裂反応に於ける分裂片の質量分布測定
- 13a-PS-8 ^
- 3a-C-11 ^Ti(p,n),(p,nγ) 反応による^V のレベル構造
- 30p-H-1 ^La,^Pr,Erおよび^Biによる高速中性子の散乱
- 4a-KC-1 Moldauer effect in neutron cross sections
- 2p-Q-4 SおよびZnによる4.5〜8MeV中性子の散乱
- 2p-Q-3 Fe,Niによる中性子の散乱
- Nano Second イオン・ビーム集縮装置 II : 原子核実験 : 装置関係
- 7a-C-6 Nano Second イオン・ビーム集縮装置
- 7p-N-9 中性子の彈性散乱の角分布
- 10a-N-1 Ag, Cd, TaおよびWによる14MeV中性子の非彈性散乱 I
- 中性子の弾性及び非弾性散乱の角分布 : 原子核実験