家入 里志 | 九州大学小児外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
田口 智章
九州大学小児外科
-
木下 義晶
九州大学小児外科
-
田尻 達郎
九州大学小児外科
-
宗崎 良太
九州大学小児外科
-
松浦 俊治
九州大学小児外科
-
増本 幸二
九州大学小児外科
-
永田 公二
九州大学小児外科
-
秋吉 潤子
飯塚病院小児外科
-
林田 真
九州大学小児外科
-
手柴 理沙
九州大学小児外科
-
孝橋 賢一
九州大学形態機能病理
-
高西 淳夫
早稲田大学理工学術院教授
-
小田 義直
九州大学形態機能病理
-
江角 元史郎
九州大学小児外科
-
田口 智章
九州大学病院MEセンター
-
佐伯 勇
九州大学小児外科
-
前原 喜彦
九州大学消化器・総合外科
-
上杉 達
大分県立病院小児外科
-
岩中 督
東京大学小児外科
-
仁尾 正記
東北大学小児外科
-
小林 典男
東北大金研
-
上田 寛
東大物性研
-
上田 実
名古屋大学 大学院医学系研究科頭頸部・感覚器外科学講座
-
上田 昭一
熊本大学大学院医学薬学研究部泌尿器病態学
-
山浦 淳一
東大物性研
-
萩原 政幸
阪大極限セ
-
西 正和
東大物性研
-
山田 靖哉
大阪市立大学 大学院医学研究科腫瘍外科学講座
-
岡林 孝弘
エポジン自己血輸血研究会
-
田中 紀章
エポジン自己血輸血研究会
-
里見 進
エポジン自己血輸血研究会
-
鈴木 博孝
エポジン自己血輸血研究会
-
高木 弘
エポジン自己血輸血研究会
-
高橋 俊雄
エポジン自己血輸血研究会
-
斎藤 洋一
エポジン自己血輸血研究会
-
峠 哲哉
エポジン自己血輸血研究会
-
杉町 圭藏
エポジン自己血輸血研究会
-
折田 薫三
エポジン自己血輸血研究会
-
土師 誠二
近畿大学医学部第2外科
-
松井 徹哉
名城大学理工学部建築学科
-
北野 正剛
大分大学医学部消化器外科
-
北野 正剛
大分大学第一外科
-
森 正樹
大阪大学消化器外科
-
福原 知宏
東京大学人工物工学研究センター
-
三浦 登
東大物性研
-
後藤 恒昭
東大物性研
-
永田 見生
久留米大学 医学部整形外科学講座
-
永田 松夫
千葉県がんセンター消化器外科
-
堂地 勉
鹿児島大
-
多胡 茂
株式会社村田製作所
-
三上 重幸
株式会社村田製作所
-
坂本 孝一
株式会社村田製作所
-
石川 容平
株式会社村田製作所
-
岩朝 光利
福岡大学病院脳神経外科
-
内藤 正俊
福岡大学整形外科
-
三田 彰
慶應義塾大学
-
林 和彦
住友電工
-
吉田 剛
三菱電機株式会社情報技術総合研究所
-
水落 隆司
三菱電機株式会社情報技術総合研究所
-
朝倉 啓文
日本医大
-
竹下 俊行
日本医大
-
服部 晃
岐阜女子大学
-
岩田 展幸
日本大学理工学部
-
山本 寛
日本大学理工学部
-
外山 勝弘
東邦大学大森病院呼吸器内科
-
木村 一博
東邦大学大森病院呼吸器内科
-
中田 紘一郎
東邦大学大森病院呼吸器内科
-
山田 茂人
久留米大学医学部脳疾患研究所
-
山下 裕史朗
久留米大学医学部小児科
-
里井 美香
久留米大学医学部小児科
-
籐後 明子
久留米大学医学部小児科
-
小枝 達也
鳥取大学脳研小児科
-
平谷 美智夫
福井県小児療育センター
-
菅 滋正
阪大基礎工
-
中尾 裕則
高エ研
-
村上 洋一
高エ研
-
杉山 純
豊田中研
-
伊藤 満
東工大応セラ研
-
日浦 昌道
四国がんセンター
-
亀卦川 卓美
高エネ研
-
飯田 則利
大分県立病院小児外科
-
香川 利春
東京工業大学 精密工学研究所
-
鳥羽山 滋生
聖隷浜松病院小児外科
-
清水 隆司
NHK放送技術研究所
-
杉之下 文康
NHK放送技術研究所
-
野本 俊裕
NHK放送技術研究所
-
松下 吉宏
NHK営業局
-
久保 歳弘
NHK営業局
-
杉浦 敏博
マスプロ電工株式会社
-
有賀 正
北海道大学医学部小児科
-
鳴海 拓志
東京大学大学院工学系研究科
-
廣瀬 通孝
東京大学大学院情報理工学系研究科
-
長田 卓也
東京医科大学健康増進スポーツ医学講座
-
高山 智燮
奈良県立医科大学消化器・総合外科
-
長尾 確
名古屋大学
-
山田 耕治
飯塚病院小児外科
-
安藤 陽一
阪大産研
-
大澤 敏
金沢工業大学
-
真鍋 達也
県立宮崎病院外科
-
宇戸 啓一
県立宮崎病院外科
-
上田 祐滋
県立宮崎病院外科
-
豊田 清一
県立宮崎病院外科
-
栗田 治
慶應義塾大学
-
早川 裕弌
東京大
-
内山 秀昭
九州大学消化器・総合外科
-
副島 雄二
九州大学消化器・総合外科
-
武冨 紹信
九州大学消化器・総合外科
-
調 憲
九州大学消化器・総合外科
-
原田 良夫
トーカロ
-
熊谷 健一
北大院理
-
宍戸 寛明
京大院理
-
松田 祐司
京大院理
-
鈴木 康弘
愛知県立大
-
金 志香
千葉大学大学院
-
桐谷 佳恵
千葉大学
-
玉垣 庸一
千葉大学
-
中村 良介
産業総合研究所
-
山内 勝治
近畿大学医学部奈良病院小児外科
-
小角 卓也
近畿大学医学部奈良病院小児外科
-
内海 俊樹
鹿児島大・理・生物
-
阿部 美紀子
鹿児島大・理・生物
-
立花 光夫
島根大学医学部消化器・総合外科
-
庄田 守男
東京女子医大
-
笠貫 宏
東京女子医大
-
佐野 功
佐世保市立総合病院外科
-
桶屋 勝幸
(株)日立製作所システム開発研究所
-
坂下 博之
東京医科歯科大学呼吸器内科
-
浜村 吉昭
神戸市水道局技術部計画課
-
竹内 重隆
神戸市水道局技術部計画課
-
牛尾 亮太
神戸市水道局技術部計画課
-
大竹 耕平
三重大学消化管・小児外科
-
井上 幹大
三重大学消化管・小児外科
-
小池 勇樹
三重大学消化管・小児外科
-
松下 航平
三重大学消化管・小児外科
-
大北 喜基
三重大学消化管・小児外科
-
吉山 繁幸
三重大学消化管・小児外科
-
荒木 俊光
三重大学消化管・小児外科
-
三木 誓雄
三重大学消化管・小児外科
-
楠 正人
三重大学消化管・小児外科
-
長谷川 史郎
静岡県立こども病院小児外科
-
瀧藤 克也
和歌山県立医科大学第2外科
-
木寺 詔紀
横浜市立大学大学院生命ナノシステム科学研究科
-
酒井 慎一
東京大学地震研究所
-
中村 修
長崎大学生産科学研究科
-
畑中 直樹
長崎大学生産科学研究科
-
中島 大
全国小水力利用推進協議会
-
板倉 昭慶
筑波大学プラズマ研究センター
-
平原 史樹
横浜市立大
-
三根 有紀子
福岡県立大学ヘルスプロモーション実践研究センター
-
寺田 恵子
めぐみ助産院
-
浅野 美智留
福岡看護専門学校水巻校助産学科開設準備室
-
石橋 美幸
フムフムネットワーク
-
石井 裕剛
京都大学
-
小枝 達也
米国
-
小枝 達也
鳥取大学教育地域科学部人間教育講座障害児病理学
-
淺間 一
東京大学
-
菅野 重樹
早稲田大学
-
小野 嘉之
東邦大・理・物理
-
新山 新
鹿児島大学小児外科
-
久野 公子
宮崎総農試
-
川崎 安夫
宮崎総農試
-
水野 章敏
学習院大学理学部
-
安達 正芳
東北大学多元物質科学研究所
-
福山 博之
東北大学多元物質科学研究所
-
小畠 秀和
東北大学多元物質科学研究所
-
森 宏之
帝京大
-
仁科 孝子
東京都立八王子小児病院外科
-
村越 孝次
東京都立八王子小児病院外科
-
渡邊 昌彦
北里大学外科
-
平井 郁子
大妻女子大学短期大学部
-
林原 賢治
日本医科大学 臨病理
-
喜成 年泰
金沢大学理工研究域
-
高山 峯夫
福岡大学工学部建築学科
-
寺川 直樹
鳥取大
-
前田 忠彦
科学技術振興機構(jst)社会技術研究開発センター(ristex)
-
福井 真司
尚絅学院大学
-
黒田 浩一
京都大学大学院農学研究科応用生命科学専攻
-
古城 幸子
新見公立短期大学看護学科
-
上山 和子
新見公立短期大学
-
宇野 文夫
新見公立短期大学
-
神原 光
新見公立短期大学
-
岸本 努
新見公立短期大学
-
鹿島 隆
新見公立短期大学
-
田中 弘之
昭和大学藤が丘病院心臓血管外科
-
的場 輝佳
関西福祉科学大学
-
鷲谷 いづみ
東京大学大学院農学生命科学研究科
-
李 銀〓
筑波大学大学院
-
小林 皇
札幌医科大学医学部泌尿器科学教室
-
加藤 隆一
札幌医科大学医学部泌尿器科学教室
-
大谷 義夫
東京医科歯科大学医学部附属病院呼吸器内科
-
小島 勝雄
東京医科歯科大学医学部附属病院心臓肺外科
-
石川 浩一
近中四農研
-
工藤 諭
東大新領域
-
橋本 信
東大理
-
吉田 鉄平
東大理
-
藤森 淳
東大理
-
内田 慎一
東大理
-
五藤 周
埼玉県立小児医療センター外科
-
内田 広夫
埼玉県立小児医療センター外科
-
川嶋 寛
埼玉県立小児医療センター外科
著作論文
- 10.トランスアミナーゼの上昇を認めず手術のタイミングが遅れた胆道閉鎖症の1例(一般演題,第36回日本胆道閉鎖症研究会)
- 11. 小児排便障害における大建中湯の効果の検討(一般演題,第14回日本小児外科漢方研究会)
- 28. いかにして小児外科医を増やすか? : 学生,研修医の入局戦略(特別企画「小児外科医のQOLを考える」,一般演題,第20回日本小児外科QOL研究会)
- ヒルシュスプルング病 (特集 先天異常の長期フォローアップ)
- 31. ヒルシュスプルング病の術式と術後排便機能の検討(一般演題,第38回日本小児消化管機能研究会)
- ロボット手術--いよいよ本格化するわが国のロボット手術の今後の展望 (特集 消化器外科手術における新しい潮流)
- S2-9.総排泄腔症の長期経過症例における問題点(シンポジウム2「泌尿生殖器や妊娠出産に伴う諸問題」,術後評価からみた高位鎖肛各術式の功罪,第25回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- 1.思春期以降に達した総排泄腔症の問題点(一般演題,第65回直腸肛門奇形研究会)
- PD-11-8 内視鏡外科手術における教育システムの確立を目指した取り組み(外科医の教育 : 内視鏡手術の時代における教育のノウハウと工夫,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SY-7-1 Open MRIを応用した3次元バーチャル画像によるリアルタイムナビゲーション下乳腺部分切除術の有用性(シンポジウム(7)乳癌低侵襲治療,シンポジウム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- B-028 Long segment aganglionosisに対する腹腔鏡補助下根治手術(結腸・直腸・肛門3, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- PD-6-2 当科における横隔膜ヘルニアに対する治療戦略(小児外科疾患に対する成績向上のための工夫と今後の課題,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)
- VD-020-3 小児に対するAugmented Reality手術ナビゲーションシステムの開発・導人(小児,一般ビデオ,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 14.Acquired hypoganglionosisの1例(一般演題,第39回日本小児消化管機能研究会)
- 39.小児肝芽腫に対するtissue linkダイセクティングシーラーを用いた肝切除術(要望演題・一般演題,第28回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- VW-8-8 小児外科と成人外科の内視鏡外科手術における技術的特性からみたトレーニング方法の検討(鏡視下手術-小児外科と一般外科,ビデオワークショップ,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 高速ネットワークを用いた日本-タイ遠隔手術実験
- 38.術後10年以上経過した cloaca のQOL(第15回日本小児外科QOL研究会)
- 37 大動物を用いた内視鏡ロボットによるNOTES (Natural Orifice Transluminal Endoscopic Surgery)の経験(一般演題,第27回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 53.Open MRIによるリアルタイムナビゲーションを用いた骨盤原発未分化肉腫摘出の試み(一般演題,第29回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 19.小児に対するNOTES/endolumenal surgeryの可能性に関する検討 : 成人例および前臨床試験の経験から(一般演題,第37回日本小児内視鏡研究会)
- 62.当科におけるinterval appendectomy症例の検討(一般演題,第29回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 42.LPEC再発症例の検討(一般演題,第29回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- P011.腹腔鏡下穿孔部閉鎖術を施行した小児上部消化管穿孔の2例(一般演題,第47回日本小児外科学会九州地方会)
- 9.再発性GERDに対して内視鏡的食道憩室切開・腹腔鏡下再噴門形成を施行して軽快した1例(一般演題,第37回日本小児内視鏡研究会)
- 54.Augmented reality手術ナビゲーションシステムによる腹腔鏡下脾臓摘出術(一般演題,第29回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 23.当科における鎖肛のない直腸膣(前庭)瘻症例の検討(一般演題,第29回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- P025.一卵性双生児に同時発生した神経芽腫(一般演題,第47回日本小児外科学会九州地方会)
- S4-1.重症心身障害児に対する小児外科の関わり : 当院にて手術を行った重症心身障害児の検討(シンポジウム4「外科治療の必要性とその効果」,障がい児を支える-小児外科医の役割-,第26回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- 遠隔手術ロボットにおけるタスク評価
- 低侵襲手術支援システムによる日本-タイ遠隔手術実験
- 22.梨状窩瘻の2例(第43回日本小児外科学会九州地方会,地方会)
- 10. Hirschsprung病との鑑別を要した小児慢性便秘症例の検討 : IND症例を中心に(一般演題,第38回日本小児消化管機能研究会)
- 11. 新生児疾患における臍下縁小切開創のみによる腹腔鏡補助下手術の3例(第25回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 13. メッケル憩室を伴った新生児部分腸管拡張症の1例(第42回 日本小児外科学会九州地方会)
- SY-3-2 鎖肛に対するposterior sagittal anorectoplasty(PSARP)の機能予後の検証(シンポジウム(3)鎖肛手術-機能的肛門形成術をめざして,シンポジウム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- DP-186-1 小児固形悪性腫瘍に対するMDCT3次元再構築を用いた外科手術の工夫(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 52.小児外科医に対する内視鏡外科手術の教育訓練効果に関する検討(一般演題,第26回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 下部消化管平滑筋におけるSubstance Pの細胞内Ca2+シグナルからみた収縮のメカニズムの実験的検討
- S8-05 新生児外科疾患に対するWoundless operation(シンポジウム8 小児外科領域における先進的治療の現況,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- 27.開腹術後の再発胃食道逆流症・食道狭窄に腹腔鏡下再噴門形成術と食道ブジーを施行して軽快した1例(要望演題・一般演題,第28回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 4.開腹術後の再発胃食道逆流症・食道狭窄に腹腔鏡下再噴門形成術と食道ブジーを施行して軽快した1例(一般演題,第2回北部九州山口小児外科研究会)
- A-2.腹腔鏡下根治術を施行した遅発性先天性横隔膜ヘルニアの3乳幼児例 : 縫合面から考えたトロカーポジション・運針の工夫(Younger Pediatric Surgeon Award Session-1,小児内視鏡手術,第24回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- 腹腔鏡下根治術を施行した遅発性先天性横隔膜ヘルニアの3乳幼児例
- SF-068-3 QOLを考慮した新生児外科手術における当科の工夫(第108回日本外科学会定期学術集会)
- PD-7-KL 新生児外科におけるQOLを考慮した手術の工夫(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 48 臍部アプローチによる新生児外科手術の工夫(一般演題,第27回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 25. 直腸肛門内圧測定における反射誘発方法の相違による検討(一般演題,第38回日本小児消化管機能研究会)
- PS-173 Hirschsprung病術後患者の長期予後 : 47年間の教室症例の検討から(排便障害の診断と治療,ポスターシンポジウム,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- 立体内視鏡を用いた縫合, 結紮作業における鉗子操作特性
- PS-018 新規内視鏡外科手術用ドーム型立体映像提示システム(Cyber Dome 3D)を用いた内視鏡外科手術の経験(画像診断の小児外科への応用2,ポスターシンポジウム,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- S1-01 Open MRIによるリアルタイムナビゲーションを用いた骨盤原発未分化肉腫摘出の試み(画像診断の小児外科への応用,シンポジウムI,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- 5. 無神経節腸管におけるCa^流入からみた平滑筋収縮特性に関する研究(第35回日本小児消化管機能研究会)
- 36.小児の術後排便障害における大建中湯の有用性について(セッション3 : 治療,コンセンサスカンファレンス,第37回日本小児消化管機能研究会)
- 8.細胞内カルシウム動態からみたHirschsprung病モデルラット無神経節腸管のSubstance Pによる収縮特性に関する研究(一般演題,第37回日本小児消化管機能研究会)
- 5.GERDに対する新規経内視鏡治療器Esophyx Systemの使用経験(一般演題,第37回日本小児消化管機能研究会)
- RSF-020-2 腹腔鏡補助下左半結腸切除術にて軽快した小児慢性便秘症の1例(下部消化管(その他),研修医の発表セッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- D-3.腹腔鏡補助下左半結腸切除術にて軽快した慢性便秘症の1例(Younger Pediatric Surgeon Award Session-2,小児内視鏡手術,第24回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- WS-13-6 ラット小腸移植におけるカハール細胞の変化について(第107回日本外科学会定期学術集会)
- モルモット結腸紐におけるロイコトリエン C4収縮のメカニズム
- PP1474 直腸肛門持続4点内圧測定法を用いた直腸肛門奇形術後症例の大腸運動の解析
- 低侵襲ロボット手術 (特集 ここまで進んだ先端医療) -- (外科治療)
- 17.VURに対する手術と腹腔鏡下根治術を同時施行した高位鎖肛の1乳児例(II.第63回直腸肛門奇形研究会抄録(主題:重複肛門),第63回直腸肛門奇形研究会)
- 12.腹腔鏡下根治術を施行した遅発性左横隔膜ヘルニアの2幼児例(一般演題,第26回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 12.Hirschsprung病モデルラットの無神経節腸管平滑筋におけるCa^イオン動態とシグナル伝達に関する研究(一般演題,第36回日本小児消化管機能研究会)
- 11.下部消化管平滑筋におけるsubstance Pの細胞内Ca^シグナルからみた収縮メカニズムの実験的検討(一般演題,第36回日本小児消化管機能研究会)
- POS-07.小児卵巣腫瘍に対する治療方針と術式の検討(要望演題・一般演題,第30回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- PJRS4-6.横紋筋肉腫微小胸膜転移にARナビゲーション併用胸腔鏡下生検が有用であった1小児例(要望演題・一般演題,第30回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- PJRS4-4.両手での縫合結紮を駆使した小児遅発性横隔膜ヘルニアに対する腹腔鏡下修復術(要望演題・一般演題,第30回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- PRS2-6.Interval appendectomyの適応と至適手術時期についての検討(要望演題・一般演題,第30回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- PRS1-4.Hirschsprung病類縁疾患に対する治療戦略(要望演題・一般演題,第30回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 消化器外科用内視鏡型経口式手術システムのための手術シミュレーションシステムの開発
- Augmented Reality 技術を用いた病変可視化システムの関節鏡視下手術への応用 : 第2報
- 生体計測システムWB-3を用いた腹腔鏡手術技能の客観的評価
- 視野の操作機能を有する単孔式手術支援ロボットの開発
- MR対応内視鏡ロボットのMR装置内での性能評価
- 消化器・一般外科領域の Computer Aided Surgery
- 経口式手術ロボットシステムの持つべき機能とその開発 : NOTES, SPS用軟性手術ロボットシステム開発の経緯とシステムの持つ機能
- 6.小児排便障害における大建中湯の効果の検討(第2報)(一般演題,第15回日本小児外科漢方研究会)
- 10. 腹腔鏡補助下鎖肛根治術の術後合併症に関する検討(要望演題II,第66回直腸肛門奇形研究会)
- P-277 16歳以上で診断されたHirschsprung病患者に関する検討 : 全国集計からの解析(ポスター 機能的腸閉塞2,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- VF-006-1 小児外科領域における手術ナビゲーションの導入・実践(VF-006 ビデオフォーラム(6)小児・その他,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 7.根治術後46年目に永久人工肛門造設を行った鎖肛の1例(要望演題:鎖肛患児のQOL,第67回直腸肛門奇形研究会)
- SF-043-1 より安全な内視鏡外科医療を構築するために : 認知心理学的知見に基づく効果的トレーニング法の開発(SF-043 サージカルフォーラム(43)外科教育,第111回日本外科学会定期学術集会)
- VW-9-8 小児腹腔鏡下肝切除の経験とその工夫(VW9 ビデオワークショップ(9) 小児内視鏡手術:新しい工夫と適応拡大,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-081-1 3D立体映像の縫合手技における有用性評価とハイビジョン対応3Dシステムの臨床導入(サージカルフォーラム(81)胃:手術-4,第111回日本外科学会定期学術集会)
- IS-13-2 Hirschsprung病類縁疾患の分類と治療戦略(IS-13 国際シンポジウム(13)Intestinal failure in pediatric surgery,第111回日本外科学会定期学術集会)
- Open MRI 治療室で行う腹腔鏡下外科手術とその環境整備
- 消化器外科用内視鏡型経口式手術システムのための情報統合呈示システムの開発
- S2-01 小児外来検査における診療報酬上の問題点(ここがおかしい小児保険診療,シンポジウム2,第48回日本小児外科学会学術集会)
- QOLを考えた新生児外科手術の進歩
- P-321 小児外科手術におけるWound Retractorの使用経験(手術の工夫,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- 2A1-B21 単孔式手術を支援する能動内視鏡マニピュレータの開発
- V-02 食道閉鎖症に対する腋窩皺切開手術(ビデオセッション1,第48回日本小児外科学会学術集会)
- VS-4 特別ビデオセッション(私はこうしている)ヒルシュスプルング病の手術
- 2A1-B23 視野を操作する機能を有する単孔式手術支援ロボットの開発
- 2A1-B22 単孔式手術を支援するロボットのためのフレキシブルシャフト駆動を用いた術具マニピュレータの開発
- WS2-02 Hirschsprung病(Z型吻合術)術後患者の長期予後 : 48年間の教室症例の検討を中心に(Hirschsprung病術後の術式別排便機能,ワークショップII,第48回日本小児外科学会学術集会)
- 19.スタンダードなヒルシュスプルング病の診断法(一般演題,第40回日本小児消化管機能研究会)
- 47.慢性便秘症に対する外科治療(腹腔鏡補助下左半結腸切除術)の経験(一般演題,第40回日本小児消化管機能研究会)
- 32.当科におけるHirschsprung病類縁疾患(CIIPS症例)に対する検討(一般演題,第41回日本小児消化管機能研究会)
- 14.教室における直腸粘膜生検のAchE染色に関する検討(一般演題,第40回日本小児消化管機能研究会)
- 35.胃粘膜下腫瘍に対して噴門機能温存のため鏡視下胃内手術を施行した1例(一般演題,第38回日本小児内視鏡研究会)
- 41.縦隔腫瘍手術に対する当科の試み(セッション8 要望演題(縦隔腫瘍に対するアプローチ法),第21回日本小児呼吸器外科研究会)
- 新規ドーム型立体内視鏡映像提示システムの臨床例における有用性の検討
- 肛門周囲膿瘍,痔瘻,裂肛 (特集 乳幼児健診でみつかる外科系疾患) -- (乳幼児健診において外から見てわかる疾患)
- 遠隔治療のための手術支援システム (解説特集 外科医を支援する生体医工学)
- 39. 経口摂取が困難で著明な成長発達遅延を示した児への発達援助(一般演題,第22回日本小児外科QOL研究会)
- 22. J-VAC^[○!R]バルブ型リザーバーで創傷管理を行いながら退院し治癒に至った1例(一般演題,第22回日本小児外科QOL研究会)
- 臨牀指針 小児における腹腔鏡下虫垂切除の有用性およびInterval appendectomyの必要性について
- ヒトの手術動作を模した内視鏡型手術ロボットシステムの開発
- MR画像撮影時のMRI対応内視鏡ロボットのマスタ・スレーブ操作
- 単孔式手術における3Dドームモニターの有用性の検討
- 仮想手術環境下における医師の操作情報を規範とする手術支援ロボット設計手法に関する検討
- Retrospective 4D イメージング機能を持った手術ロボットシミュレーションシステム
- 内視鏡外科手術における Bi-Hand Coordination 技術評価系に関する研究
- 小児内視鏡外科手術における客観的技術評価システム開発 : 乳児腹腔鏡下噴門形成術における食道裂孔縫縮モデル
- 効果的な内視鏡外科手術トレーニングのためのメタ認知の重要性と定量的縫合技術シミュレータの開発
- Multi piercing surgery における柔剛可変ガイド管の開発と有用性検討実験
- 医学系組織所属の工学系研究者の場合
- 10. コイン型リチウム電池誤飲の2例(一般演題,第49回日本小児外科学会九州地方会)
- SY-3-KL ヒルシュスプルング病根治術式の変遷と最新の術式(SY-3 シンポジウム(3)ヒルシュスプルング病-術式の変遷と最近のアプローチ,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-027-6 Natural Orifice Translumenal Endoscopic Surgeryを想定した脾摘術の意義と新しい先端医療機器開発への取り組み(PS-027 肝 画像・画像支援,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-017-2 3Dモニターの効果および加圧センサーの結果から見た単孔式手術の修練法(SF-017 サージカルフォーラム(17)外科教育,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-016-6 小児内視鏡外科手術における客観的技術評価システム開発(SF-016 サージカルフォーラム(16)小児 臨床,第112回日本外科学会定期学術集会)
- WS-5-7 九州大学病院におけるロボット手術の普及へ向けた取り組み : ロボット外科医の教育と新規国産手術支援ロボットの研究開発(WS-5 ワークショップ(5)Robotic Surgery:外科手術の新たなる可能性)
- SF-049-2 外科領域における3D立体映像システムの開発と臨床応用(SF-049 サージカルフォーラム(49)手術手技-2,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SY-15-2 内視鏡外科手術における教育システムの確立を目指した取り組み(SY-15 シンポジウム(15)内視鏡外科手術の標準化を目指した教育法と修練法,第112回日本外科学会定期学術集会)
- 25. 「Hirschsprung病類縁疾患の現状調査と診断基準に関するガイドライン作成」に関する研究班報告 : 第1次調査結果から(第42回日本小児消化管機能研究会)
- 31. Malrotationにhypoganglionosisを併発した1例(第42回日本小児消化管機能研究会)
- PD-11-5 総排泄腔症,総排泄腔外反症の長期経過症例における問題点(PD-11 パネルディスカッション(11)鎖肛-成人期の性と生殖に関する諸問題-,第112回日本外科学会定期学術集会)
- 9-33. 開腹胸管結紮術が著効した難治性乳糜胸水の1例(9.肺形成不全,手術,第23回日本小児呼吸器外科研究会)
- PD1-19 コイン型リチウム電池誤飲の2例(ポスター展示1)
- WS1-02 小児外科医が関わる小児在宅医療の現状(ワークショップ1 手術を越えて(QOLを重んじる小児外科診療))
- PD-09 当科におけるcarry-over診療の課題(パネルディスカッション 成育外科(carry-over診療)の課題)
- 小児内視鏡外科手術における客観的技術評価システム開発の試み(第2報) : 噴門形成術における呼吸性移動モデル
- WS2-13 小児内視鏡外科手術における客観的技術評価システム開発による手術教育の試み(ワークショップ2 手術の教育)
- O10-04 「Hirschsprung病類緑疾患の現状調査と診断基準に関するガイドライン作成」に関する研究班報告(一般口演10 Hirschsprung病)
- 24OP8-23 小児固形悪性腫瘍に対するMDCT三次元再構築術前評価の有用性(ポスター その他(臨床)1,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- PD-11-5 「Hirschsprung病類縁疾患の現状調査と診断基準に関するガイドライン作成」に関する研究班報告(PD パネルディスカッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- VF-010-2 小児内視鏡外科における画像支援手術(リアルタイムナビゲーション・3D)のもたらす未来(VF ビデオフォーラム,第113回日本外科学会定期学術集会)