笠原 裕司 | 富山医科薬科大学医学部和漢診療学教室
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
笠原 裕司
富山医科薬科大学医学部和漢診療学教室
-
寺澤 捷年
富山医科薬科大・和漢診療学教室
-
寺澤 捷年
富山医科薬科大学21世紀COEプログラム
-
嶋田 豊
富山医科薬科大学医学部和漢診療学講座
-
嶋田 豊
富山医科薬科大学 医学部和漢診療学講座
-
後藤 博三
富山医科薬科大学医学部和漢診療学教室
-
楊 喬
富山医科薬科大学医学部和漢診療学講座
-
喜多 敏明
富山医科薬科大学和漢薬研究所 漢方診断 学部門
-
喜多 敏明
富山医科薬科大学 医学部 産科婦人科学 教室
-
伊藤 隆
富山医科薬科大学和漢薬研究所漢方診断学部門
-
伊藤 隆
鹿島労災病院メンタルヘルス・和漢診療センター
-
伊藤 隆
富山医科薬科大学・和漢薬研究所 : 鹿島労災病院
-
伊藤 隆
労働者健康福祉機構鹿島労災病院利漢診療センター
-
萬谷 直樹
群馬大学医学部統合和漢診療学
-
萬谷 直樹
富山医科薬科大学医学部 和漢診療学講座
-
小林 豊
ゆきぐに大和病院和漢診療科
-
小林 豊
武蔵工業大学電子通信工学科
-
萬谷 直樹
富山医科薬科大学医学部和漢診療学教室
-
柴原 直利
富山医科薬科大学医学部和漢診療学教室
-
関矢 信康
富山医科薬科大学医学部和漢診療学講座
-
柴原 直利
富山医科薬科大学 医学部 産科婦人科学 教室
-
関矢 信康
富山医科薬科大学 医学部和漢診療学講座
-
谷川 聖明
市立砺波総合病院東洋医学科
-
貝沼 茂三郎
富山医科薬科大学医学部和漢診療学講座
-
貝沼 茂三郎
麻生飯塚病院漢方診療科
-
小林 豊
町立ゆきぐに大和総合病院和漢診療科
-
野澤 宗志
ゆきぐに大和総合病院内科
-
笠原 裕司
ゆきぐに大和総合病院(国保) 和漢診療科
-
笠原 裕司
富山医科薬科大学和漢診療学教室
-
伊藤 隆
労働者健康福祉機構鹿島労災病院和漢診療センター
-
萬谷 直樹
群馬大学医学部統合和漢診疫学講座
-
伏見 裕利
富山医科薬科大学和漢薬研究所漢方診断学部門
-
川嶋 裕子
富山医科薬科大学医学部和漢診療学
-
新谷 卓弘
鐘紡記念病院和漢診療科
-
伊藤 隆
東北大学学際科学国際高等研究センター
-
伏見 裕利
日本薬科大学薬学部
-
川嶋 裕子
千葉大学柏の葉診療所
-
伊藤 隆
労働者健康福祉機構 鹿島労災病院 メンタルヘルス・和漢診療セ
-
新谷 卓弘
鐘紡記念病院
-
江口 穀
富山医科薬科大学和漢診療学講座
-
江口 毅
富山医科薬科大学 和漢診療
著作論文
- 難治性胃潰瘍に伴う嘔吐に茯苓沢瀉湯が奏効した一例
- 1 肝硬変に伴う難治性腹水に対し分消湯を用いた一例(II. 一般講演)(第 10 回日本東洋医学会関東北信越支部新潟県部会)
- 016 難治性胃潰瘍に伴う嘔吐に対する茯苓沢瀉湯の使用経験
- 045 高齢者の誤嚥性肺炎に清肺湯が有効であった2例
- P-8 糖尿モデル (WBN/Kob) ラットにおける桂枝茯苓丸の血管保護作用
- P-7 自然発症高血圧ラット摘出血管のラジカル誘発収縮に対する桂枝茯苓丸の収縮抑制効果
- P-35 自然発症高血圧ラットにおける釣藤散の効果 : 血液レオロジーおよび血管機能に対する検討
- P-22 桂皮及び桂皮含有タンニンラット経口摂取後の尿中 NO^/NO^ 値の検討
- P-21 自然発症高血圧ラットにおける桂枝茯苓丸の血管内皮機能に及ぼす影響
- 分消湯が奏効した巣状糸球体硬化症によるネフローゼ症候群の一症例
- 脳血管障害に伴う再燃性誤嚥性肺炎に清肺湯が有効であった2例
- 160 桂枝加竜骨牡蛎湯が奏効した鼻炎症状にパニック発作を伴う不安障害の一例
- 094 発汗過多に対する玉屏風散の使用経験