池田 智明 | 国立循環器病センター
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
池田 智明
国立循環器病センター
-
根木 玲子
国立循環器病センター
-
山中 薫
国立循環器病センター
-
上田 恵子
国立循環器病センター
-
桂木 真司
国立循環器病センター
-
神谷 千津子
国立循環器病センター
-
吉松 淳
国立循環器病センター
-
岩永 直子
泉州広域母子医療センター市立泉佐野病院
-
菅 幸恵
国立循環器病センター
-
岩永 直子
国立循環器病センタン周産期科
-
時任 ゆり
鹿児島大女性診療センター
-
玉田 将
国立循環器病センター
-
吉松 淳
大分大地域医療産婦人科
-
石兼 真
国立循環器病センター
-
井出 哲弥
国立循環器病センター
-
吉松 淳
大分大
-
原田 和彦
国立循環器病センター研究所生化学部
-
岩宮 正
国立循環器病センター
-
金山 尚裕
浜松医大
-
佐々木 禎仁
国立循環器病センター周産期治療科
-
杉原 一廣
浜松医大
-
伊東 宏晃
浜松医大
-
鈴木 一有
浜松医大
-
中島 裕子
国立循環器病センター
-
加藤 壮介
国立循環器病センター
-
内田 季之
浜松医大
-
加藤 壮介
大阪医大
-
神吉 一良
大阪医大
-
神元 有紀
三重大
-
金山 尚裕
浜松医科大学産婦人科学講座
-
松田 義雄
東京女子医大
-
梅川 孝
三重大
-
村林 奈緒
三重大
-
飯原 弘二
国立循環器病研究センター脳神経外科
-
高橋 淳
京都大学大学院医学研究科脳神経外科
-
宮本 享
京都大学大学院医学研究科脳神経外科
-
Jung Kyungsook
国立循環器病センター研究所再生医療部
-
木村 聡
浜松医大
-
松田 義雄
日本早産予防研究会
-
宮本 享
国立循環器病センター・脳血管外科
-
高橋 淳
国立循環器病センター脳血管外科
-
細野 剛良
大阪電気通信大医療福祉工学専攻
-
宮本 享
京都大学医学研究科脳神経外科
-
津田 秀年
国立循環器病センター研究所再生医療部
-
佐藤 昌司
日本早産予防研究会
-
竹田 善治
MFICU連絡協議会
-
川俣 和弥
鹿児島大
-
永谷 憲歳
国立循環器病センター内科
-
松田 義雄
鹿児島生協病院 小児科
-
水上 尚典
北海道大産科
-
久保 隆彦
周産期医療システムにおける情報ネットワークの整備に関する検討小委員会
-
明野 遥
大阪電気通信大医療福祉工学専攻
-
田口 優
大阪電気通信大医療福祉工学専攻
-
宮野 聡子
大阪電気通信大医療福祉工学専攻
-
池田 智明
宮崎医大
-
水上 尚典
北海道大学 産婦人科
-
堂地 勉
鹿児島大
-
松田 秀雄
防衛医大
-
竹田 省
順天堂大
-
海野 信也
北里大学医学部産婦人科
-
松田 秀雄
防衛医科大学校病院産科婦人科
-
室月 淳
宮城県立こども病院
-
山原 研一
国立循環器病センター研究所再生医療部
-
海野 信也
栄養・代謝研究会:妊婦と栄養事業
-
海野 信也
北里大学 医学部放射線科学
-
山本 樹生
春日部市立病院 産婦人科
-
神鳥 明彦
日立中央研究所
-
竹田 省
順天堂大学産婦人科
-
竹田 善治
総合母子保健センター愛育病院
-
宮下 豪
日立製作所 基礎研究所
-
神鳥 明彦
日立製作所 基礎研究所
-
斎藤 滋
富山大
-
小林 隆夫
県西部浜松医療センター
-
海野 信也
北里大学医学部附属病院 薬剤部
-
中林 正雄
日本妊娠中毒症学会
-
竹田 省
順天堂大学 産婦人科
-
堂地 勉
九州大学 産婦人科
-
上妻 志郎
東京大学医学部産科婦人科学教室
-
西村 隆一郎
兵庫県立がんセンター
-
西村 隆一郎
兵庫県立成人病臨床研究所
-
佐川 典正
三重大学
-
若狭 朋子
大阪赤十字病院病理部
-
若狭 朋子
大阪赤十字病院
-
神鳥 明彦
(株)日立製作所 基礎研究所
-
宮下 豪
(株)日立製作所 基礎研究所
-
緒方 邦臣
(株)日立製作所 基礎研究所
-
植田 初江
国立循環器病研究センター臨床病理部
-
石井 抱
広島大学大学院工学研究科
-
北川 博昭
聖マリアンナ医科大学小児外科
-
辻 徳生
(独)産業技術総合研究所知能システム研究部門
-
前田 和寿
日本産科婦人科学会中国四国合同地方部会
-
洲脇 尚子
日本産科婦人科学会中国四国合同地方部会
-
海野 信也
北里大
-
上妻 志郎
東京大
-
鮫島 浩
宮崎大総合周産期母子医療センター
-
池ノ上 克
宮崎大総合周産期母子医療センター
-
吉田 昌史
防衛医大
-
吉村 泰典
更年期不定愁訴治療研究会
-
松原 茂樹
自治医大
-
成瀬 勝彦
奈良県立医大
-
小林 浩
奈良県立医大
-
左合 治彦
国立成育医療センター周産期診療部
-
黒嵜 健一
国立循環器病センター小児科
-
尾本 暁子
千葉大学医学部附属病院周産期・母性科
-
矢田 大輔
浜松医大
-
中村 友紀
浜松医大
-
平井 久也
浜松医大
-
西村 隆一郎
兵庫県立がんセンター 婦人科
-
山口 昌俊
宮崎大
-
藤田 太輔
大阪医大
-
大道 正英
大阪医大
-
辻 敏夫
広島大学大学院工学研究科
-
島 圭介
広島大学大学院工学研究科
-
関口 和企
北里大総合周産期母子医療センター
-
石井 抱
広島大学工学研究科
-
吉田 昌史
防衛医科大学校病院産科婦人科
-
大槻 克文
日本早産予防研究会
-
松田 義雄
MFICU連絡協議会
-
大槻 克文
昭和大
-
須藤 保
兵庫県立がんセンター婦人科
-
山口 聡
兵庫県立がんセンター
-
池ノ上 克
宮崎医科大学産婦人科
-
喜多 伸幸
滋賀医大
-
高橋 健太郎
滋賀医大
-
杉原 一廣
浜松医科大学
-
高橋 健太郎
滋賀医大地域医療システム学講座
-
吉村 〓典
慶應大
-
杉村 基
浜松医科大学医学部産婦人科学
-
松田 義雄
東京女子医科大学
-
朝倉 啓文
横浜市立大学 医学部 産婦人科
-
今中 秀光
国立循環器病センター外科系集中治療科
-
山下 洋
国立病院機構長崎医療センター
-
窪田 尚弘
富士市立中央病院
-
増崎 英明
Japanese Serous Ovarian Cancer Study Group
-
高橋 典子
古賀総合病院
-
大里 和広
古賀総合病院
-
村上 節
滋賀医科大学産科学婦人科学講座
-
長松 正章
市立貝塚病院
-
喜多 伸幸
近江八幡市立総合医療センター 産婦人科
-
高橋 健太郎
滋賀医科大学医学部附属病院 母子女性診療科
-
松原 茂樹
自治医科大学産婦人科
-
黒崎 健一
国立循環器病センター 小児科
-
黒嵜 健一
静岡県立こども病院循環器科
-
黒嵜 健一
兵庫県立大学 大学院応用情報科学研究科
-
吉田 純
国立病院機構西埼玉中央病院
-
奥田 美加
横浜市立大附属市民総合医療センター
-
植田 初江
国立循環器センター臨床検査部病理
-
植田 初江
国立循環器病センター臨床検査部
-
植田 初江
国立循環器病センター心臓血管内科
-
末原 則幸
大阪府立母子保健総合医療センター産科
-
中山 雅弘
府立母子FIRS研究班
-
岡井 崇
昭和大学産婦人科
-
池ノ上 克
宮崎大
-
池ノ上 克
宮崎大学医学部産婦人科
-
田中 守
慶應大
-
宮本 恵宏
国立循環器病センター動脈硬化 代謝内科
-
宮本 恵宏
国立循環器病センター 臨床検査部
-
宮本 恵宏
国立循環器病センター内科
-
宮本 恵宏
京都大学 大学院医学研究科内科学講座内分泌代謝内科
-
村上 節
滋賀医科大学 産科婦人科学講座
-
鮫島 梓
富山大
-
塩崎 有宏
富山大
-
竹内 宗之
国立循環器病センター集中治療部門
-
千坂 泰
東北大
-
大郷 剛
国立循環器病センター
-
堂地 勉
鹿児島大学医学部・歯学部附属病院 女性診療センター産婦人科
-
高橋 典子
豊橋市民病院
-
川端 正清
日本産婦人科医会日本産婦人科医会
-
宮越 敬
慶應大
-
平松 祐司
岡山大学
-
平松 祐司
岡山大学 産婦人科
-
福井 温
大阪府立母子保健総合医療センター
-
井阪 茂之
市立貝塚病院
-
神崎 徹
大阪大
-
八重樫 伸生
東北大学医学部産婦人科
-
西村 隆一郎
兵庫源立成人病センター臨床研究部
-
藤田 富雄
藤田クリニック母性内科
-
中西 宣文
国立循環器病センター
-
八重樫 伸生
HPV感染と子宮頸部発がんに関するコホート研究班
-
八重樫 伸生
東北大学先端医工研究機構
-
藤田 富雄
大阪府立母子保健総合医療センター母性内科
-
宮木 康成
岡山大福クリニック
-
三宅 馨
三宅医院
-
高田 智价
三宅医院
-
橋本 雅
三宅医院
-
神崎 徹
日本産科婦人科学会周産期委員会・胎児心拍数図の用語及び定義検討小委員会
-
末原 則幸
前大阪府立母子保健総合医療センター
-
末原 則幸
大阪府立母子保健総合医療センター
-
末原 則幸
大阪府立母子保健総合医療センター 小児外科
-
杉村 基
浜松医大
-
高橋 恒男
横浜市立大附属市民総合医療センター
-
山口 聡
兵庫県立がんセンター婦人科
-
杉村 基
浜松医科大学 周産母子センター
-
小川 浩平
日本大学医学部産婦人科学系産婦人科学分野
-
森本 義晴
IVFなんばクリニック
-
永石 匡司
日本大駿河台病院
-
中山 雅弘
大阪府立母子保健総合医療センター検査科病理
-
中山 雅弘
奈良県立医科大学 小児科
-
中山 雅弘
箕面市立病院 小児科
-
光田 信明
()
著作論文
- P1-116 左室流出路障害からみた先天性心疾患合併妊娠の検討(Group15 合併症妊娠1,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-434 心筋梗塞モデルラットを用いた卵膜由来間葉系幹細胞シートの他家移植による治療効果の検討(Group97 再生医療,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-115 肥大型心筋症合併妊娠に関する予後不良因子の検討(Group15 合併症妊娠1,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K3-34 妊産婦死亡に対する剖検例の検討と剖検マニュアルの作成(高得点演題13 周産期,高得点演題プログラム,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-435 前臨床試験応用を目的としたクラウン系ミニブタ羊膜由来間葉系幹細胞の分離・培養法の検討(Group97 再生医療,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-118 人工弁置換術後の妊娠における最適なヘパリン抗凝固療法についての検討(Group15 合併症妊娠1,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-74 先天性心疾患合併胎児における心拍数パターンと分娩様式の解析(Group10 妊娠分娩産褥1,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-441 ヒト卵膜由来間葉系幹細胞による心血管再生保護効果(Group97 再生医療,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-440 ヒト卵膜由来間葉系幹細胞の網羅的遺伝子および表面マーカー発現解析(Group97 再生医療,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-437 同種卵膜由来間葉系幹細胞移植によるラット糸球体腎炎モデルにおける治療効果の検討(Group97 再生医療,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- もやもや病における硬膜外麻酔下無痛分娩(妊娠分娩と脳神経外科疾患)
- もやもや病罹患女性の妊娠・分娩に関する全国産科施設および患者女性へのアンケート調査(妊娠分娩と脳神経外科疾患)
- (3)もやもや病における硬膜外麻酔下無痛分娩(3. もやもや病罹患女性の妊娠・分娩への対応,PS3-3 臨床において対応に苦慮する事例検討II,プレナリーセッション,脳神経外科の夢と志,第28回日本脳神経外科コングレス総会)
- (2)もやもや病罹患女性の分娩に関する全国産科・患者の会アンケート調査(3. もやもや病罹患女性の妊娠・分娩への対応,PS3-3 臨床において対応に苦慮する事例検討II,プレナリーセッション,脳神経外科の夢と志,第28回日本脳神経外科コングレス総会)
- 心不全への対応 (特集 周産期救急疾患への対応--妊産婦・新生児死亡を防ぐために) -- (妊産婦救急疾患)
- P2-364 心磁図を用いた胎児心拍変動解析と先天性心疾患の予後との関係(Group88 胎児・新生児4,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-360 胎内診断された胎児心疾患の周産期管理についての検討(Group88 胎児・新生児4,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 胎児心拍数図の用語及び定義とその解説
- P2-95 心疾患合併妊娠の産褥期心機能についての検討(Group55 妊娠分娩産褥8,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-114 ファロー四徴症術後女性における妊娠,分娩の心機能への影響(Group15 合併症妊娠1,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K3-67 心疾患を有する妊婦における妊娠高血圧症候群の検討(高得点演題20 周産期,高得点演題プログラム,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-220 開心術後妊娠における心エコー上の収縮性心膜炎様所見と母体心不全兆候の関係(Group61 合併症妊娠5,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-221 修正大血管転移症合併妊娠における周産期予後の検討(Group61 合併症妊娠5,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-223 大動脈二尖弁合併妊娠の検討(Group61 合併症妊娠5,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-224 先天性QT延長症候群合併妊娠の検討(Group61 合併症妊娠5,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-222 Ross手術後妊娠の検討(Group61 合併症妊娠5,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 妊産褥婦に合併した救急疾患 急性心不全 (今月の臨床 母体救命搬送) -- (救急搬送のタイミングと応急処置)
- P1-28 妊産婦における静脈血栓塞栓症および関連周産期疾患と遺伝的素因についての検討(高得点周産期医学2,高得点演題プログラム,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-279 周産期肺梗塞予防のための深部静脈血栓症合併妊娠に対する一時的下大静脈フィルターの使用経験(Group 150 妊娠・分娩・産褥I,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-509 妊娠19週に大動脈解離のため,選択的脳灌流法を用いた体外循環下に手術を行い,母児共に救命したマルファン症候群の一例(Group 68 合併症妊娠VII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-508 当科で経験したマルファン症候群合併妊娠22例の検討(Group 68 合併症妊娠VII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-489 重症肺高血圧症合併妊娠5例の検討(Group 65 合併症妊娠IV,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-327 出生体重,小学校入学時体格と生活習慣病の関連(Group116 更年期,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-140 当院における胎児完全房室ブロック19例の検討(Group19 胎児新生児2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 『胎児心拍数モニタリング集中トレーニング』発売記念座談会 臨床現場,教育現場における胎児心拍数モニタリング
- 胎児心拍数モニターの意義--過去から現在までを振り返って (今月の主題 妊娠と臨床検査)
- K3-62 卵膜由来間葉系幹細胞移植による肺高血圧症への治療検討(高得点演題19 周産期,高得点演題プログラム,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K3-64 マウス下肢虚血モデルに対するヒト卵膜由来間葉系幹細胞移植による血管新生効果(高得点演題19 周産期,高得点演題プログラム,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K3-61 急性心筋炎に対する卵膜由来間葉系幹細胞を用いた他家移植による治療効果の検討(高得点演題19 周産期,高得点演題プログラム,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 羊膜を利用した血管再生 (特集 再生医療の将来と産婦人科)
- K3-8 ヒト卵膜由来間葉系幹細胞の細胞保護効果と移植による治療効果の検討(高得点周産期学2,高得点演題プログラム,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K3-7 ラット卵膜由来間葉系幹細胞の同定および同種細胞移植療法への応用(高得点周産期学2,高得点演題プログラム,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-437 卵膜由来間葉系幹細胞の分離・培養法の確立とバイオ資源としての可能性(Group53 幹細胞,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 羊水塞栓症から多臓器不全を合併したが救命できた1例
- 08-004 心磁図心拍変動解析による妊娠中の自律神経活動の母児相関(精神生理,脳生理,神経科学1,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- 08-004 心磁図心拍変動解析による妊娠中の自律神経活動の母児相関(一般演題,精神生理,脳生理,神経科学1,第38回日本女性心身医学会学術集会(第1回日本心身医学5学会合同集会))
- ビデオ画像を利用した新生児運動のマーカーレス・モニタリングシステム
- P2-453 拡張型心筋症合併妊娠18例の周産期予後(Group163 合併症妊娠5,一般演題,第59回日本産婦人科学会学術講演会)
- レヴュー(シンポジウム3「新生児脳障害の減少に向けて」,第62回日本産科婦人科学会・学術講演会)
- 臨床経験 先天性心疾患合併胎児における心拍数モニタリングパターンと分娩様式
- 産褥心筋症 (特集 いま周産期領域に増えるリスク)
- 心筋梗塞,周産期心筋症 (特集 妊産婦死亡予防に向けて--まず行うべきこと)
- 周産期委員会(平成18年度専門委員会報告)
- P1-469 妊娠32週以下の子宮体部縦切開症例の次回以降の妊娠・分娩予後についての検討(Group 62 妊娠・分娩・産褥X,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 我が国における妊娠関連脳血管障害
- K3-9 日本人40,50歳代の出生時体重とメタボリックシンドローム基準との関連(高得点周産期学3,高得点演題プログラム,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-131 NSAIDsにより羊水量を管理し満期まで妊娠を継続し得た筋緊張性ジストロフィー合併妊娠の一例(Group49 合併症妊娠3,一般講演,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-76 心疾患合併妊娠における血中BNP値の推移(Group43 妊娠・分娩・産褥の生理6,一般講演,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-75 QT延長症候群(LQTs)合併妊娠における妊娠・産褥期のQTの長さと心事故の関連についての検討(Group43 妊娠・分娩・産褥の生理6,一般講演,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-73 マルファン症候群およびマルファン類縁疾患合併妊娠における大動脈解離のリスクの検討(Group43 妊娠・分娩・産褥の生理6,一般講演,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-190 Fetus in Uteroのまま人工心肺術を行った5例の臨床像(Group22 その他(乳房,避妊を含む)2,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-79 胎児不整脈の診断と経母体的治療効果の検討(Group10 妊娠・分娩・産褥の病理1,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-454 QT延長症候群合併妊娠7例の検討(Group163 合併症妊娠5,一般演題,第59回日本産婦人科学会学術講演会)
- P2-452 肥大型心筋症合併妊娠における予後不良因子の検討(Group163 合併症妊娠5,一般演題,第59回日本産婦人科学会学術講演会)
- P2-451 肺高血圧症合併妊娠22例の検討(Group163 合併症妊娠5,一般演題,第59回日本産婦人科学会学術講演会)
- P1-514 胎児心磁図における新しい定量的T波同定法の開発とその有用性の検討(Group63 胎児・新生児4,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 分娩経過を加味して,急速遂娩が必要と判断する分娩時の胎児モニターの所見 (特集 起こしやすい医療事故の原因究明と予防対策(その2))
- 羊水塞栓症と常位胎盤早期剥離 : 羊水塞栓症の診断(鑑別を要する疾患と予後因子)
- 胎児心拍数図モニタリング (特集 各領域の最新診療ガイドライン)
- 子宮内蘇生 (特集 周産期のクリティカルケア)
- 心疾患合併妊婦の周産期管理 (特集 よくある合併症妊娠とその対策)
- P1-512 Standardized FHR Management導入時の教育効果について(Group63 胎児・新生児4,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-117 我が国における周産期心筋症の実態(Group15 合併症妊娠1,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 周産期心筋症(産褥心筋症)
- 先天性心疾患の妊娠出産の注意点 (AYUMI 成人先天性心疾患--最新動向)
- NST (特集 ハイリスク妊娠の見分け方) -- (妊婦健診・胎児)
- 産科救命救急への対応 (特集 産科医療の崩壊を止める) -- (周産期医療システムの再構築)
- K1-25 我が国における妊娠関連脳血管障害(高得点演題5 周産期,高得点演題プログラム,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 1.産科出血 : 9つのポイント(2.産科救急への対応,I.医療安全対策シリーズ-事例から学ぶ-,安全な産婦人科医療を目指して,生涯研修プログラム,第61回日本産科婦人科学会生涯研修プログラム,研修コーナー)
- 〔2〕プラクティカルCTG解読 : 日産婦新基準による分娩時の胎児管理(実践講座,第50回日本母性衛生学会総会)
- 胎児機能不全 : 実例と解説(胎児機能不全)
- 1. 産科出血(安全な産婦人科医療を目指して,I. 医療安全対策シリーズ-事例から学ぶ-,2. 産科救急への対応,生涯研修プログラム,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 徐脈性不整脈 (特集 出生前診断と情報提供)
- 周産期脳障害を防ぐ
- 我が国における妊娠関連脳血管障害
- 注意すべき心血管疾患 妊産婦の心血管疾患 (生涯教育シリーズ(74)心血管疾患診療のエクセレンス) -- (心血管疾患の診療ブラッシュアップ)
- 胎児心拍数モニタリングを基にした分娩管理法--分娩時リアルタイムマネージメント (特集 読解力をブラッシュアップ胎児心拍数モニタリング問題集)
- 心疾患合併妊娠とその取り扱い方 (特集 合併症妊娠とその管理)
- P1-13-27 妊娠高血圧症候群が合併した周産期(産褥)心筋症患者の予後(Group23 妊娠・分娩・産褥の生理・病理6 PIH・他,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-12-3 大動脈縮窄症合併妊娠の検討(Group90 合併症妊娠(症例)4,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-20-12 胎内診断された左心低形成症候群の周産期管理と予後についての検討(Group43 胎児・新生児の生理・病理1,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- P1-14-13 産科危機的状況の早期発見を目的とした早期警告サインPUBRAT(Group25 産科救急搬送2,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K-45 心筋梗塞に対する卵膜由来間葉系幹細胞シートの他家移植による心機能改善効果ならびに生着性に関する検討(高得点演題11 周産期,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-2-4 心疾患女性における体外受精・胚移植治療の工夫(Group74 生殖医学(症例)2,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-24-1 当院における胎児心臓腫瘍症例の検討(Group54 出生前診断・胎児奇形(症例)1,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- P1-20-11 胎児診断した大動脈弁狭窄症についての症例検討(Group43 胎児・新生児の生理・病理1,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- P1-16-13 マルファン症候群合併妊娠における大動脈径の拡大および大動脈解離のリスク因子(Group31 合併症妊娠2,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- P1-16-1 先天性心疾患合併妊娠の心臓MRI検査による心機能評価に関する検討(Group30 合併症妊娠1,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- P1-13-28 慢性高血圧合併妊娠における脳動脈瘤のスクリーニング(Group23 妊娠・分娩・産褥の生理・病理6 PIH・他,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-17-19 妊娠に関連する悪性腫瘍のアンケート調査(Group34 合併症妊娠5,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- P1-15-5 発達期脳の放射線障害における, Apoptosis inducing factorの関与に関する研究(Group27 妊娠・分娩・産褥と社会2・胎児・新生児の病理,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- P1-11-1 不育症と先天性血栓性素因に関する遺伝子解析の検討(Group15 不育症1,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 8.妊産婦死亡登録と母体安全への提言(教育講演,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- レヴュー
- 循環器系疾患における卵膜由来間葉系幹細胞の応用
- 卵膜由来の間葉系幹細胞を用いた再生医療の将来 (Biophilia Special 再生医療で元気になる)
- 座長のまとめ
- 周産期委員会(平成22年度各種委員会活動報告)
- 妊産婦死亡の剖検方法とその注意点 : 厚生労働省研究班で作成した妊産婦死亡剖検マニュアルについて
- 産科救急のみでなく, 脳出血などの一般救急症を合併した妊婦に対応するためのシステム
- 新生児低酸素性虚血性脳症に対するグリア細胞由来神経栄養因子による治療戦略
- 子癇に対する硫酸マグネシウム投与にて急性の高マグネシウム血症と呼吸停止をきたした症例
- 長期に非ステロイド性抗炎症薬を投与した筋緊張性ジストロフィー合併妊娠の一例
- 産婦人科医からみた周産期脳障害
- 知っておきたい・押さえておきたいポイントはこれだ! シーンで学ぶ 産婦人科診療ガイドライン2011(第8回)分娩介助時の注意点
- 周産期委員会
- P2-43-1 胎児母体間輸血症候群により妊娠29週に重症貧血を呈したが急速遂娩と迅速な蘇生により比較的良好な児の予後が得られた1症例(Group99 多胎・母児間輸血症候群(症例),一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-30-6 妊娠34週まで生存した3倍体の1例(Group 142 妊娠・分娩・産褥の生理・病理(症例)2)
- P3-21-6 妊娠9週に卵巣過剰刺激症候群を発症した一例(Group 133 生殖医学(臨床))
- P1-36-3 肥満の有無からみた妊娠糖尿病の周産期予後に関する検討(Group36 合併症妊娠2,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-39-3 産褥期に可逆性血管攣縮症候群を発症した一例(Group39 PIH・子癇(症例)1,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K1-3-4 母体肥満は胎児インスリン抵抗性を介して次世代の生活習慣病発症に関与する : 肥満モデルマウスによる検討(高得点演題3 周産期医学1,高得点演題プログラム,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-34-9 周産期心筋症による心不全に対し硬膜外麻酔による無痛経膣分娩を行った1例(Group34 合併症妊娠(症例)3,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-35-5 妊娠中の補体C1インヒビター活性の推移(Group 147 産科出血3)
- P3-32-2 妊娠による母体血中微量金属元素の変化(Group 144 栄養・代謝・神経2)
- P1-33-1 先天性無フィブリノーゲン血症患者の妊娠・分娩管理5症例7分娩の経験(Group33 合併症妊娠(症例)2,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-34-5 妊娠34週で大動脈解離を発症し胎児機能不全となったMarfan症候群の1例(Group34 合併症妊娠(症例)3,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 周産期心筋症を発症した長期透析妊婦の1例
- P2-36-8 悪性卵巣腫瘍合併妊娠の全国調査(Group92 合併症妊娠4,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K2-7-6 妊娠糖尿病1点異常に対する管理に関する後方視的研究:JGSG study(高得点演題12 周産期医学3,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P2-27-9 授乳期の母体高脂肪栄養が子の胃グレリン活性へ与える影響(Group 79 胎児・新生児の生理・病理1,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P1-37-2 当院における大動脈炎症候群合併妊娠の検討(Group 37 合併症妊娠2,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- WS-3-5 臨床的羊水塞栓症におけるC1インヒビター活性の検討(ワークショップ3 母体死亡リスクの低下をめざして,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P3-29-1 心停止をひきおこした羊水塞栓症に対して集学的治療により救命しえた1例(Group 134 胎盤・羊水(症例)2,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- 妊娠中の静脈血栓塞栓症に対する当院での経験