両角 光男 | 熊本大学大学院自然科学研究科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
両角 光男
熊本大学大学院自然科学研究科
-
両角 光男
熊本大学大学院
-
両角 光男
熊本大学大学
-
本間 里見
熊本大学教育機能開発総合研究センター
-
両角 光男
熊本大学工学部
-
大西 康伸
熊本大学大学院自然科学研究科
-
大西 康伸
熊本大学大学院 自然科学研究科
-
本間 里見
熊本大学大学教育機能開発総合研究センター
-
末繁 雄一
東京都市大学都市生活学部
-
内山 忠
熊本大学大学院博士後期課程
-
内山 忠
熊本大学大学院
-
村上 祐治
東海大学産業工学部
-
村上 祐治
九州東海大学工学部建築学科
-
前田 芳男
熊本大学院自然科学研究科博士後期課程
-
前田 芳男
熊本大学大学院自然科学研究科博士後期課程
-
坂元 純
熊本大学工学部
-
岡松 はるな
熊本大学工学部
-
川野 優美
熊本大学大学院自然科学研究科
-
山崎 麻佑子
熊本大学大学院自然科学研究科
-
内田 壮一郎
熊本大学大学院自然科学研究科
-
山崎 麻佑子
熊本大学大学院博士前期課程
-
川野 優美
熊本大学大学院博士前期課程
-
両角 光男
早稲田大学
-
上田 英寿
熊本大学大学院自然科学研究科
-
三好 涼子
熊本大学大学院自然科学研究科大学院
-
位寄 和久
熊本大学大学院自然科学研究科
-
上田 英寿
熊本大学大学院博士前期課程
-
三好 涼子
熊本大学大学院博士前期課程
-
原 隆
熊本大学工学部
-
城山 侑介
熊本大学大学院自然科学研究科博士前期課程
-
米満 雄太
熊本大学大学院自然科学研究科
-
坂元 純
熊本大学大学院自然科学研究科博士前期課程
-
坂元 純
熊本大学大学院博士前期課程
-
位寄 和久
熊本大学工学部建築学科
-
中村 達也
熊本大学大学院博士前期課程
-
江頭 雄一
熊本大学大学院博士前期課程
-
岡松 はるな
熊本大学大学院自然科学研究科博士前期課程
-
江頭 雄一
熊本大学大学院自然科学研究科大学院
-
位寄 和久
熊本大学自然科学研究科
-
須田 沙菜美
熊本大学大学院自然科学研究科
-
岡松 はるな
熊本大学大学院博士前期課程
-
須田 沙菜美
熊本大学大学院博士前期課程
-
位寄 和久
熊本大学大学
-
大渕 慶史
熊本大学工学部
-
大渕 慶史
熊本大学工学部ものづくり創造融合工学教育センター
-
池邉 悟
熊本大学大学院自然科学研究科博士前期課程
-
原田 大輔
熊本大学大学院自然科学研究科
-
丸山 高央
熊本大学大学院自然科学研究科博士前期課程
-
安藤 圭
熊本大学大学院自然科学研究科博士前期課程
-
安藤 圭
熊本大学自然科学研究科博士前期課程
-
丸山 高央
熊本大学大学院
-
津田 晃平
熊本大学大学院自然科学研究科
-
末繁 雄一
学校法人五島育英会 新学部設置事務室
-
末繁 雄一
熊本大学大学院
-
池邉 悟
熊本大学大学院自然科学研究科博士前期過程
-
内田 成紀
熊本大学大学院自然科学研究科
-
原 隆
熊本大学大学院自然科学研究科
-
川口 彩希
熊本大学大学院博士前期課程
-
池邉 悟
熊本大学大学院自然科学研究科
-
飯田 晴彦
熊本大学工学部ものづくり創造融合工学教育センター
-
冨士川 一裕
熊本大学工学部まちなか工房
-
前田 芳男
熊本大学工学部まちなか工房
-
出口 裕二
熊本大学大学院自然科学研究科博士前期課程
-
森 貴宏
熊本大学大学院自然科学研究科博士前期課程
-
高田 昌太
熊本大学大学院自然科学研究科
-
大西 康伸
熊本大学院自然科学研究科工学部
-
畑中 弘平
熊本大学工学部
-
両角 光男
熊本大学院自然科学研究科
-
冨士川 一裕
熊本大学工学部まちなか工房:(株)人間都市研究所
-
大西 康伸
熊本大学院自然科学研究科
-
坂下 奈那
熊本大学工学部
-
溝上 章志
熊本大学大学院自然科学研究科
-
末繁 雄一
武蔵工業大学
-
本間 里見
同大学教育機能開発総合研究センター
-
黒川 昭治郎
熊本大学大学院博士前期課程
-
南部 泰博
熊本大学大学院
-
小島 拓朗
熊本大学大学院自然科学研究科博士前期過程
-
大西 康伸
同大学院自然科学研究科
-
山下 洋史
熊本大学
-
畑中 弘平
熊本大学大学院自然科学研究科
-
大隅 きよか
熊本大学工学部建築学科4年
-
友松 裕希
熊本大学工学部
-
東 香織
熊本大学工学部
-
小島 拓朗
熊本大学大学院自然科学研究科博士前期課程
-
村山 伸樹
熊本大学自然科学研究科
-
大西 康伸
熊本大学工学部環境システム工学科
-
村山 伸樹
熊本大学大学院 自然科学研究科
-
村山 神樹
熊本大学大学院自然科学研究科
-
安藤 新二
熊本大学大学院自然科学研究科マテリアル工学専攻
-
長谷川 嵩
熊本大学工学部
-
中村 俊也
熊本大学工学部
-
前田 芳男
熊本大学自然科学研究科博士後期課程
-
両角 光男
熊本大学自然種芋研究科
-
安藤 新二
熊本大学大学院自然科学研究科
-
池邉 悟
熊本大学工学部
-
樺島 宏子
熊本大学工学部
-
伊福 慶
熊本大学工学部
-
上田 英寿
熊本大学工学部
-
城山 侑介
熊本大学工学部
-
知識 圭
熊本大学工学部
-
中村 達也
熊本大学工学部
-
曽我部 ひとみ
熊本大学工学部
-
津田 晃平
熊本大学工学部
-
門岡 祐樹
熊本大学大学工学部
-
鍵山 隼人
熊本大学工学部
-
木部 幹久
熊本大学工学部
-
両角 光男
同大学院自然科学研究科
-
内田 壮一郎
熊本大学工学部
-
福永 将之
熊本大学工学部
-
仮屋 綾乃
熊本大学工学部
-
東 香織
熊本大学大学院自然科学研究科
-
本間 里見
熊本大学大学
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
林 達哉
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
石原 修
熊本大学大学院自然科学研究科
-
森村 茂
熊本大学大学院自然科学研究科物質・生命科学専攻
-
横井 裕之
熊本大学大学院自然科学研究科マテリアル工学専攻(熊本大学工学部マテリアル工学科)
-
石原 修
熊本大学工学部環境システム工学科
-
山口 晃生
熊本大学大学院自然科学研究科
-
谷口 功
Graduate School Of Science And Technology Kumamoto University
-
谷口 功
熊本大学
-
本間 里見
熊本大学
-
田中 昭雄
熊本大学
-
田中 昭雄
株式会社 住環境計画研究所
-
田中 昭雄
熊本大学大学院自然科学研究科みなまた環境塾
-
星野 裕司
熊本大学大学院自然科学研究科
-
山口 晃生
熊本大学工学部機械システム工学科
-
森村 茂
熊本大学大学院自然科学研究科
-
森 和也
熊本大学大学院自然科学研究科
-
中嶋 一道
熊本大学大学院
-
チェ ジェ
熊本大学
-
村山 伸樹
熊本大学大学院自然科学研究科
-
村山 伸樹
熊本大学
-
河原 正泰
熊本大学大学院自然科学研究科 マテリアル工学専攻
-
河原 正泰
熊本大学大学院自然科学研究科
-
末繁 雄一
学院法人五島育英会
-
村山 伸樹
熊本大学工学部電気システム工学科
-
越智 健之
熊本大学大学院自然科学研究科
-
大西 康伸
熊本大学自然科学研究科(学術)
-
城山 侑介
熊本大学自然科学研究科博士前期課程
-
谷口 功
熊本大学大学院自然科学研究科
-
鯉沼 睦央
熊本大学大学院自然科学研究科
-
山崎 麻佑子
熊本大学工学部環境システム工学科
-
横井 裕之
熊本大学大学院自然科学研究科マテリアル工学専攻
-
三好 凉子
熊本大学大学院
-
永岡 広太郎
熊本大学大学院
-
石原 修
熊本大学大学院
-
本間 里見
東海大学教育機能開発総合研究センター
-
田中 昭雄
熊本大学大学院
-
谷口 功
熊本大・工
-
黒川 昭治郎
熊本大学工学部
-
門岡 祐樹
熊本大学工学部
-
チェ ジェ
熊本大学工学部
-
中村 弘希
熊本大学工学部
-
伊澤 睦
熊本大学工学部
-
小林 一郎
熊本大学大学院白熱科学研究科環境共生工学専攻
-
山口 晃生
熊本大 大学院自然科学研究科
-
濱本 樹奈
熊本大学
-
Taniguchi Isao
Department Of Applied Chemistry And Biochemistry Kumamoto University
-
上野 洋一
熊本大学大学院
-
下川 弘
熊本大学大学院大学院生
-
隈 省一
(株)福山コンサルタント
-
隈 省一
熊本大学大学院修士課程
-
木島 安史
熊本大学大学院
-
Taniguchi Isao
Department Of Applied Chemistry & Biochemistry Kumamoto University
-
石原 修
尚綱大学
-
深町 百代
熊本大学工学部
-
中村 弘希
熊本大学
-
森 和也
熊本大学大学院自然科学研究科産業創造工学専攻
-
白石 るり
熊本大学工学部建築学科
-
陳 晨
熊本大学大学院自然科学研究科
-
後藤 佑一朗
熊本大学工学部
-
吉田 枝里
熊本大学工学部
-
益田 茜
熊本大学工学部建築学科
-
山内 章大
熊本大学工学部
-
日高 陽子
熊本大学工学部建築学科
-
川口 彩希
熊本大学院博士前期課程
-
隣 真理子
熊本大学工学部
-
石灘 悠
熊本大学工学部
-
徳永 勇人
熊本大学工学部
-
友松 裕希
熊本大学大学院自然科学研究科博士前期課程
-
大隅 きよか
熊本大学自然科学研究科
-
大隅 きよか
熊本大学大学院博士前期課程
-
横井 裕之
熊本大学大学院自然科学研究科
-
友松 裕希
熊本大学大学院博士前期課程
-
陳 晨
熊本大学大学院・博士後期課程
-
横井 裕之
熊本大学大学院
-
大西 康伸
熊本大学自然科学研究科
-
森 和也
熊本大学大学院
著作論文
- 1-224 BIMを活用したリバースエンジニアリングによる建築の理解 : 構法、構造、熱・光環境の観点から(口頭発表論文,(02)専門科目の講義・演習-III)
- 609 三次元建物形状のウェブ表示システムの開発と利用評価 : 施主の設計案理解のためのBIMを活用した支援システムに関する研究(建築計画)
- 608 パーソナルベース型設計情報交換・共有システムの運用手法の提案と評価 : 設計演習授業のための協調設計支援システムの開発と運用に関する研究(建築計画)
- 5314 SNSモデルによる設計情報交換・共有システムの開発・評価 : 設計演習授業のための協調設計支援システムの開発と運用に関する研究 その2(情報環境・設計支援システム,建築計画I)
- 7393 熊本市中心市街地における建物の床利用変化に関する研究 : 2002年と2005年の用途別床区分変化の考察(GIS・CAD・CG(2), 都市計画)
- 775 「回遊行動の状態」と経路選択理由の特徴分析 : 都市空間における来訪者の回遊行動と空間認知に関する研究 その10(都市計画)
- 774 「回遊行動の状態」の違いが経路選択に与える影響 : 都市空間における来訪者の回遊行動と空間認知に関する研究 その9(都市計画)
- リンク付きQTVRを用いた回遊行動シミュレーション
- 7429 回遊行動時における周辺環境に対する意識の有無と視覚要素の関係 : 2005年版シミュレータを用いた市民の回遊行動の実験観察(ルート選択とアクティビティ,都市計画)
- 7428 まちの変化が来訪者の区間別回遊者数の変化に与えた影響 : 2001年版と2005年版:二つのシミュレータを用いた市民の回遊行動の比較分析(ルート選択とアクティビティ,都市計画)
- 7427 2時点のシミュレータに反映された街の変化と経路選択の差に着目した考察 : 都市空間における来訪者の経路選択と交差点における視覚要素の関係分析 その2(ルート選択とアクティビティ,都市計画)
- 7426 経路毎の視覚要素と進入行動有無の相関分析 : 都市空間来訪者の経路選択と交差点における視覚情報の関係分析 その1(ルート選択とアクティビティ,都市計画)
- 2-326 熊本大学工学部でのものづくりコンテスト : ふたつのCHALLENGE(口頭発表論文,(11)ものつくり教育-VI)
- 739 まち並みの変化に伴う回遊行動変化の予測 : QTVRを用いた市民の回遊行動シミュレーションに関する研究(都市計画)
- 740 目的探索回遊時における回遊空間のタイプと注目行動について : 都市空間における来訪者の回遊行動と空間認知に関する研究 その1(都市計画)
- 646 カードメモ法を用いたグループ討論の評価に関する考察 : 建築協調設計における創造的討論技術に関する研究 その4(建築計画)
- 645 敷地調査段階の討論技法と個人単位の獲得アイデアの評価 : 建築協調設計における創造的討論技法に関する研究 その3(建築計画)
- 5-102 「熊本市中心市街地来訪者の回遊行動・消費行動調査」の効用と課題 : 熊本大学工学部まちなか工房を拠点とする実践的都市計画教育 その4(口頭発表論文,(23)地域貢献・地場産業との連携-I)
- 5-101 月例まちづくり学習会の運営と地域における役割、教育における役割 : 熊本大学工学部まちなか工房の熊本市中心市街地活性化支援活動(口頭発表論文,(23)地域貢献・地場産業との連携-I)
- 735 交通手段別来訪者のゾーン別購入品目・消費額の考察 : 熊本市中心市街地来街者の消費行動に関する研究 その2(都市計画)
- 745 調査の設計と交通手段別来訪者の基本属性の考察 : 熊本市中心市街地来街者の回遊行動に関する研究その1(都市計画)
- 746 交通手段別来訪者の来街行動に関する考察 : 熊本市中心市街地来街者の回遊行動に関する研究その2(都市計画)
- 747 交通手段別来訪者の回遊行動の広がりと核店舗の誘導効果の考察 : 熊本市中心市街地来街者の回遊行動に関する研究その3(都市計画)
- 768 連続立面写真を用いた照明設備設置状況から見た通り別夜間景観の特徴分析 : 照明設備が通りの夜間景観に与える影響に関する研究 その1(都市計画)
- 769 夜間景観演出装置としての証明設備の評価と改善向上策の検討 : 照明設備が通りの夜間景観に与える影響に関する研究 その2(都市計画)
- 770 通りの夜間景観における迷惑光源抽出調査と抽出光源の特徴 : 通りの夜間景観における迷惑光源とその改善対策に関する研究 その1(都市計画)
- 771 周辺に設置された照明との比較による迷惑光源の考察とその改善案 : 通りの夜間景観における迷惑光源とその改善対策に関する研究 その2(都市計画)
- 10-338 熊本市中心市街地における臨床的都市計画教育の仕掛けづくり : 熊本大学工学部まちなか工房の取組み その3((21)地域貢献・地場産業との連携-III,口頭発表論文)
- 10-224 工学教育プログラム開発・拡充に向けた5つのアプローチ : 熊本大学工学部ものづくり創造融合工学教育事業の取り組み((16)工学教育システムの個性化・活性化,口頭発表論文)
- 4-106 熊本大学工学部におけるものづくりコンテスト((9)ものつくり教育-II,口頭発表論文)
- 7465 建物の階層別床利用データを用いた通りの区間別特性比較とその変化 : 来街者の視点で捉えた熊本中心市街地の空間構造と特性変化に関する研究その1(来街者からみた市街地,都市計画)
- 7466 建物の階層別床利用データを用いた通りの区間別特性比較とその変化 : 来街者の視点で捉えた熊本中心市街地の空間構造と特性変化に関する研究その2(来街者からみた市街地,都市計画)
- 7278 夜間における照度分布から見た通り空間の特性分析 : 熊本市中心市街地における光の街づくりに関する基礎研究 その1(社会実験・夜間景観,都市計画)
- 7279 魚眼レンズ写真画像を用いた夜間における通り空間の特性分析 : 熊本市中心市街地における光のまちづくりに関する基礎研究 その2(社会実験・夜間景観,都市計画)
- 熊本大学工学部もの・クリCHALLENGEコンテスト
- 6-327 熊本大学工学部もの・クリChallengeコンテスト(口頭発表論文,(8)ものつくり教育-X)
- 7524 休日における交通手段別来訪者のゾーン別購入品目・消費額の考察 : 熊本市中心市街地来街者の消費行動に関する研究その2(中心市街地・回遊行動,都市計画)
- 7522 交通手段別来訪者の回遊行動の広がりと核店舗の誘導効果の考察 : 熊本市中心市街地来街者の回遊行動に関する研究その3(中心市街地・回遊行動,都市計画)
- 7521 交通手段別来訪者の来街行動に関する考察 : 熊本市中心市街地来街者の回遊行動に関する研究その2(中心市街地・回遊行動,都市計画)
- 7520 調査の設計と交通手段別来訪者の基本属性の考察 : 熊本市中心市街地来街者の回遊行動に関する研究その1(中心市街地・回遊行動,都市計画)
- 7284 公共空間の観察調査とヒアリングを踏まえた提案 : 熊本市上乃裏地区における「通りの公共空間」に関する研究(中心市街地・商業街路,都市計画)
- 762 熊本市上乃裏地区における公共空間整備に関する研究 : 「通りの公共空間」の観察調査とヒアリングを踏まえた提案(都市計画)
- 7167 休日における世代性別にみた来訪者の来訪傾向・回遊傾向・消費傾向の考察 : 熊本市中心市街地来訪者の回遊行動に関する研究 その5(中心市街地における来訪者と回遊,都市計画)
- 5593 建築デザインと室内自然光・熱環境との関係の理解 : BIMを活用した建築教育に関する研究 その2(現代の地域居住性,建築計画I)
- 7295 目的探索回遊時における注目物の視野における大きさと距離の考察 : 都市空間における来訪者の回遊行動と空間認知に関する研究 その5(街路回遊,都市計画)
- 7294 目的探索回遊時における回遊空間のタイプと注目行動について : 都市空間における来訪者の回遊行動と空間認知に関する研究 その4(街路回遊,都市計画)
- 7293 まち並みの変化に伴う回遊行動変化の予測 : QTVRを用いた市民の回遊行動シミュレーションに関する研究(街路回遊,都市計画)
- 7037 「回遊行動の状態」の違いが経路選択に与える影響 : 都市空間来訪者の回遊時における経路選択の研究 その1(住民・来訪者の意識,都市計画)
- 7038 「回遊行動の状態」と経路選択理由の特徴分析 : 都市空間来訪者の回遊時における経路選択の研究 その2(住民・来訪者の意識,都市計画)
- 都市空間における来訪者の回遊行動を誘発・抑止する視覚情報の分析 : 熊本市の中心市街地における視覚情報と来訪者の回遊行動の関係に関する研究 その2
- 750 回遊行動時における周辺環境に対する意識の有無と視覚要素の関係 : 都市空間における来訪者の回遊行動と空間認知に関する研究 その8(都市計画)
- 749 まちの変化が来訪者の回遊行動に与える影響 : 都市空間における来訪者の回遊行動と空間認知に関する研究 その7(都市計画)
- 7495 行動タイプ別経路長さから見た通りの区間別特性の比較 : 都市空間における来訪者の回遊行動と空間認知に関する研究(2006) その3(行動分析, 都市計画)
- 7494 行動タイプ別経路データの作成とタイプ別経路延長に着目した通りの特性比較 : 都市空間における来訪者の回遊行動と空間認知に関する研究(2006) その2(行動分析, 都市計画)
- 7493 回遊行動過程における「目的想起」と「経路選択」地点分布の考察 : 都市空間における来訪者の回遊行動と空間認知に関する研究(2006)その1(行動分析, 都市計画)
- 7489 商業施設の多様化に伴う市民の熊本市中心地来街行動の変化 : 居住地ベース買い物行動アンケート調査に基づく考察(行動分析, 都市計画)
- 7392 画像撮影地点毎に捉えた変化に着目した考察 : パノラマ画像で捉えた上通地区の街並み変化と回遊行動変化の予測 その2(GIS・CAD・CG(2), 都市計画)
- 7170 地図の携行が回遊行動の状態に与える影響とその要因の考察 : 都市空間における来訪者の回遊行動と空間認知に関する研究 その7(中心市街地における来訪者と回遊,都市計画)
- 5329 3次元VRを利用した都市空間画像情報共有システムの開発と評価 : 設計初期段階における都市空間情報共有技術に関する研究 その2(設計情報・データベース,建築計画I)
- 5328 Web Mapを利用した敷地環境調査支援システムの開発と評価 : 設計初期段階における都市空間情報共有技術に関する研究 その1(設計情報・データベース,建築計画I)
- 5253 ユーザビリティアンケートによるプレゼンテーション機能の評価 : 設計演習授業のための協調設計支援システムの開発と運用に関する研究 その3(設計支援ツール(1), 建築計画I)
- 5252 プレゼンテーション機能評価の実験計画と理解度テスト結果の考察 : 設計演習授業のための協調股計支援システムの開発と運用に関する研究 その2(設計支援ツール(1), 建築計画I)
- 5251 GW-Notebookの画面操作及び描き込み機能の開発・操作性評価 : 設計演習授業のための協調設計支援システムの開発と運用に関する研究 その1(設計支援ツール(1), 建築計画I)
- 5-219 ものづくり創造融合工学教育事業の一環としての学生コンテスト((7)ものつくり教育-IV)
- 606 個人作業が課題解決型討論の成果に及ぼす効果の考察 : 建築協調設計における創造的討論技術に関する研究 その4(建築計画)
- 607 個人作業が課題解決型討論の活性化に及ぼす効果の考察 : 建築協調設計における創造的討論技術に関する研究 その5(建築計画)
- 5533 カードメモ法を用いたグループ討論の評価に関する考察 : 建築協調設計における創造的討論技術に関する研究 その3(まちづくり(2),建築計画I)
- 5532 敷地調査段階の討論技法と個人単位の獲得アイデアの評価 : 建築協調設計における創造的討論技術に関する研究 その2(まちづくり(2),建築計画I)
- 11-211 観察・提案型地域学習における情報共有と相互触発の技術 : 画像マッピングシステムとカードブレーンストーミング技術導入効果の考察(口頭発表論文,(10)e-ラーニング-IV)
- 5311 設計演習授業を事例とした企画段階の発想触発法及び討論技法の実践と評価 : 建築協調設計における創造的討論技術に関する研究(参加・コラボレーション,建築計画I)
- 647 設計演習授業を事例とした企画段階の発想触発法及び討論技法の実践と評価 : 建築協調設計における創造的討論技術に関する研究 その2(建築計画)
- 646 企画提案段階における発想触発法及び討論技法の考察 : 建築協調設計における創造的討論技法に関する研究 その1(建築計画)
- 738 連続立面写真を用いた建物単位の分析と改善案の検討 : 昼夜間の時間経過に伴う通り景観の変化に関する研究 その2(都市計画)
- 737 連続立面写真の作成とアンケートによる景観的魅力や問題点の考察 : 昼夜間の時間経過に伴う通り景観の変化に関する研究 その1(都市計画)
- 722 属性別来街者数および消費金額から見た集客効果の考察 : イベント時と平常時の比較による「くまもと城下まつり」の集客効果の分析 その2(都市計画)
- 721 調査の考え方と推計来街者数の比較考察 : イベント時と平常時の比較による「くまもと城下まつり」の集客効果の分析 その1(都市計画)
- 8-334 建築内部の自然光解析による建築デザインの理解 : BIMで建築を学ぶ試み((02)専門科目の講義・演習-II,口頭発表論文)
- 645 3次元VRを利用した都市空間画像情報共有システムの開発と評価 : 設計初期段階における都市空間情報共有技術に関する研究 その2(建築計画)
- 644 Web Mapを利用した敷地環境調査支援システムの開発と評価 : 設計初期段階における都市空間情報共有技術に関する研究 その1(建築計画)
- 7169 地図の携行が回遊行動の広がりに与える影響とその要因の考察 : 都市空間における来訪者の回遊行動と空間認知に関する研究 その6(中心市街地における来訪者と回遊,都市計画)
- 7165 利用交通手段別出口地区別にみた来訪者の回遊の広がりの考察 : 熊本市中心市街地来街者の回遊行動に関する研究 その4(中心市街地における来訪者と回遊,都市計画)
- 772 建物の床利用データを用いた熊本市中心市街地の通りの特性比較とその変化(都市計画)
- 7179 通りの夜間景観を構成する照明設備の現状と迷惑光源の特徴に関する研究 : 熊本市中心市街地における光のまちづくりに関する基礎研究 その4(夜間景観,都市計画)
- 7177 通りの夜間景観における迷惑光源抽出調査と抽出光源の特徴 : 熊本市中心市街地における光の街づくりに関する基礎研究 その3(夜間景観,都市計画)
- 5444 三次元モデルに対応した設計情報交換・共有システムの基礎評価 : 設計演習授業のための協調設計支援システムの開発と運用に関する研究 その5(設計情報システム,建築計画I)
- 5601 個人作業が課題解決型討論の活性化に及ぼす効果の考察 : 建築協調設計における創造的討論技術に関する研究 その5(参加・コラボレーション,建築計画I)
- 5600 個人作業が課題解決型討論の成果に及ぼす効果の考察 : 建築協調設計における創造的討論技術に関する研究 その4(参加・コラボレーション,建築計画I)
- 5444 三次元モデルに対応した設計情報交換・共有システムの開発 : 設計演習授業のための協調設計支援システムの開発と運用に関する研究 その4(設計支援システム,建築計画I)
- 5443 パーソナルベース型設計情報交換・共有システムの運用手法の提案と評価 : 設計演習授業のための協調設計支援システムの開発と運用に関する研究その3(設計支援システム,建築計画I)
- 644 三次元都市モデルの表現密度と再現性の考察 : 設計初期段階における都市空間情報共有技術に関する研究 その4(建築計画)
- 643 3次元VRを利用した都市空間画像共有システムの改善拡充と評価 : 設計初期段階における都市空間情報共有技術に関する研究 その3(建築計画)
- 5327 検索・登録作業効率化に向けたキーワード体系の再編 : 建築教育のためのデジタル画像アーカイブの構築と評価に関する研究(設計情報・データベース,建築計画I)
- 5312 意思決定支援を目的としたウェブ非同期討論ツールDesIBoのコメント機能拡充 : 協調設計のための意思決定支援グループウェアに関する研究その2(参加・コラボレーション,建築計画I)
- 648 ウェブ非同期討論ツール DesIBo におけるコメント機能の拡充 : 協調設計のための意思決定支援グループウェアに関する研究 その2(建築計画)
- 8-104 Hybrid-approach Design Studioプログラムの試行と評価 : 建築設計教育における包括的学習機会の提供に向けて((10)教育ソフトウェア-I)
- 602 討論手法の違いによる討論熟度の比較分析 : 建築協調設計における創造的討論技術の研究(その2)(建築計画)
- 13021 建築設計教育におけるBIMの活用に関する試行とその効果 : 構法・構造教育の導入(CAD,情報教育,設計教育,教育)
- 7125 建物の階層別床利用データを用いた通りの区間別特性比較とその変化 : 来街者の視点で捉えた熊本市中心市街地上通地区の空間構造に関する研究 その4(商業地の空間利用,都市計画)
- 742 主要通りにみる「通りの公共空間」の特性と地区の魅力向上に向けた提案 : 下通地区における「通りの公共空間」に関する研究:その3(都市計画)
- 741 セミオープンスペースのパターン分類とその分布に関する考察 : 熊本市下通地区における「通りの公共空間」に関する研究:その2(都市計画)
- 740 公共空間の構成要素の記録とその分布に関する考察 : 熊本市下通地区における「通りの公共空間」に関する研究:その1(都市計画)
- 7159 通り別「通りの公共空間」の特性と地区の魅力向上に向けた提案 : 上通地区における「通りの公共空間」に関する研究 その3(公共空間の景観形成, 都市計画)
- 7158 オープンスペースのパターン分類とその分布に関する考察 : 上通地区における「通りの公共空間」に関する研究 その2(公共空間の景観形成, 都市計画)
- 7157 通りの公共空間の構成要素とその分布に関する考察 : 上通地区における「通りの公共空間」に関する研究 その1(公共空間の景観形成, 都市計画)
- 643 GW-Notebookの描き込み機能の拡充と評価 : 設計演習授業のための協調設計支援システムの開発と運用に関する研究 その4(建築計画)
- 8-218 建築都市計画教育におけるサテライト研究室の役割と効果 : 熊本大学工学部まちなか工房の取組み その2(口頭発表論文,(6)工学教育の個性化・活性化-VI)
- 3-214 まちづくり教育・研究における地域との新たな「関係のデザイン」を目指して : 熊本大学工学部まちなか工房の取り組み((20)地域貢献、地場産業との連携-III)
- 711 オープンスペースのパターン分類とその分布に関する考察 : 上通地区における「通りの公共空間」に関する研究:その2(都市計画)
- 777 夜間における照度分布から見た通り空間の特性分析 : 熊本市中心市街地における光の街づくりに関する基礎研究 その1(都市計画)
- 7369 消費行動・余暇行動の場としての熊本市中心市街地の地区別特性に関する研究 : 居住地ベース来街行動アンケート調査に基づく考察(都市調査・都市解析(2), 都市計画)
- 2-108 建築設計演習におけるBuilding Information Modelingの活用事例 : 構法・構造教育の導入((2)専門科目の講義・演習-II,口頭発表論文)
- 520 熊本都市圏における公共交通網のサービス水準評価 : その3 乗継ぎを考慮した移動所要時間距離別サービス水準評価(都市計画)
- 642 検索・登録作業効率化に向けたキーワード体系の再編 : 建築教育のためのデジタル画像アーカイブの構築と評価に関する研究 その2(建築計画)
- 641 Internetによる情報共有機能の開発と評価実験 : 建築教育のためのデジタル画像アーカイブの構築と評価に関する研究 その1(建築計画)
- 5249 ウェブ画像へのコメント書込機能を備えた非同期討論ツールの開発と評価 : 協調設計のための意思決定支援グループウェアに関する研究 その1(設計支援ツール(1), 建築計画I)
- 5248 建築教育のための画像アーカイブの開発と評価に関する研究(設計支援ツール(1), 建築計画I)
- 778 魚眼レンズ写真画像を用いた夜間における通り空間の特性分析 : 熊本市中心市街地における光のまちづくりに関する基礎研究 その2(都市計画)
- 7303 主要通における「通りの公共空間」特性観察と地区の魅力向上策の提案 : 熊本市下通地区における「通りの公共空間」に関する研究 その2(公共空間のデザイン,都市計画)
- 7302 公共空間の各種構成要素とセミオープンスペースの分布に関する考察 : 熊本市下通地区における「通りの公共空間」に関する研究 その1(公共空間のデザイン,都市計画)
- 435 熊本大学黒髪南キャンパスにおけるスマートグリッド構築に関する研究 : その1 PVシステム導入の紹介と運用実績(環境工学)
- 638 デザインコンセプト提案段階における創造的アイデア発想支援技術の開発と評価 : 建築協調設計における発想支援技術に関する研究(建築計画)
- 740 通り空間に対する店舗の表出性から見た区間別商店街の空間特性の考察 : 熊本市中心市街地における通りの構成要素に関する研究 その2(都市計画)
- 739 通り空間に対する店舗の表出性と店舗の業種区分との間係の考察 : 熊本市中心市街地における通りの構成要素に関する研究 その1(都市計画)
- 742 地図の携行が中心市街地回遊時における裏通り進入に与える影響の考察 : 都市空間における来訪者の回遊行動と空間認知に関する研究(都市計画)
- 741 来街者の回遊・消費行動のタイプ分けと回遊の広がりの特徴分析 : 熊本市中心市街地における来街者の回遊・消費行動に関する研究(都市計画)
- 702 主成分分析を用いた総合評価指標の合成と生活圏の施設アクセシビリティ評価 : 集約型都市構想に基づく熊本市の都市マスタープラン策定に関する研究 その2(都市計画)
- 701 ネットワーク解析を用いた生活圏の施設アクセシビリティ評価 : 熊本市における集約型都市構想計画に関する研究 その1(都市計画)
- 熊本市中心市街地における来訪者の回遊と行動実態に関する研究
- 10-111 サテライト研究室「熊本大学工学部まちなか工房」の成果と課題 : 教育・研究・地域貢献の側面から6年間の活動を振り返る((23)地域貢献,地場産業との連携-II,口頭発表論文)
- 1-326 問題発見・課題設定型グループ学習における創造的討論技術の実証実験 : メンバー組み替えと「自己効力感」認識誘導が討論に及ぼす効果の考察((03)コミュニケーションスキル教育-III,口頭発表論文)
- 3-215 熊本大学工学部ものづくり事業5年間のまとめと今後の展望((11)ものつくり教育-III,口頭発表論文)
- 5-216 3DCAD及び解析ソフトを活用した包括的建築教育の実施と評価((02)専門科目の講義・演習-II,口頭発表論文)
- 工学部全学生を対象としたデザイン教育の開発
- 6-334 ものづくり創造融合教育事業の一環としての実践用施設とその運用((7)ものつくり教育-XII)
- 754 来訪者のまち歩き経路データと断面通行量データを用いた中心市街地来訪者数の推計 : 熊本市中心市街地における来訪者の回遊・消費行動に関する研究(都市計画)
- 707 駐輪の現状と改善への提案 : 熊本市中心市街地の駐輪に関する研究(都市計画)
- 753 通り空間における歩行者の裏通りへの進入と注目要素の関係分析 : 都市空間における来訪者の回遊行動と空間認知に関する研究(都市計画)
- 757 回遊時の行動目的設定状態と都市図の利用との関係について : 中心市街地の都市図表現と来訪者の回遊時における使われ方の関係分析 その2(都市計画)
- 756 都市図の表現内容と都市図利用者の内容別参照傾向について : 中心市街地の都市図表現と来訪者の回遊における使われ方の関係分析 その1(都市計画)
- 773 大牟田市における高齢者支援のための民間地域交流施設の配置計画に関する研究(都市計画)
- 764 熊本市中心商店街における通り空間の印象評価分析 : まち歩きの魅力を高める商店街の空間構成要素に関する研究(都市計画)
- 761 店舗看板の色彩に着目した商店街の空間特性比較 : 熊本市中心市街地における通りの空間構成要素に関する研究 その3(都市計画)
- 635 国際間設計協働授業のためのプレゼンテーション支援環境の考察 : 設計演習授業のための協調設計支援システムの開発と運用に関する研究(建築計画)
- 634 BIM対応3次元CADを用いた設計初期段階のボリュームスタディに関する考察 : デジタルツールを用いた次世代設計手法に関する研究(建築計画)
- 633 3次元レーザー測量及び写真測量による木造建築物のモデル作成に関する研究(建築計画)
- グループ討論における系統的メンバー組み替え及び討論視点付与の効果に関する考察
- 熊本市の中心市街地活性化基本計画を読む--旧計画から新計画への発展的展開と今後の課題 (特集 再挑戦--中心市街地活性化対策)
- 九州支部 : 第3回中国四国支部リレーシンポジウム「公共空間とまちづくり」
- 熊本大学工学部まちなか工房における実践的都市計画教育・研究の取り組み
- 7075 来街者のまち歩き空間パターンの抽出 : 熊本市中心市街地来街者の回遊行動に関する研究 その6(中心市街地の回遊行動(2),都市計画)
- 7074 来街者の回遊・消費行動のタイプ分けと特徴分析 : 熊本市中心市街地来訪者の回遊行動に関する研究その5(中心市街地の回遊行動(2),都市計画)
- 7315 ネットワーク解析を用いた生活圏の施設アクセシビリティ評価 : 集約型都市構想計画に基づく熊本市の都市マスタープラン策定に関する研究(マスタープラン,都市計画)