藤木 明 | 富山医薬大第二内科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
藤木 明
富山医薬大第二内科
-
池田 孝之
金沢大第一内科
-
藤木 明
金沢大第一内科
-
服部 信
金沢大第一内科
-
高田 重男
金沢大第一内科
-
久保田 幸次
金沢大第一内科
-
篠山 重威
富山医薬大第二内科
-
谷 昌尚
富山医薬大第二内科
-
吉田 繁樹
富山医薬大第二内科
-
吉田 繁樹
流杉病院
-
水牧 功一
富山医薬大第二内科
-
中村 暁
金沢大第一内科
-
松沼 恭一
金沢大第一内科
-
杉本 尚樹
金沢大第一内科
-
東野 朗
東野病院
-
東野 朗
金沢大第一内科
-
松下 重人
金沢大第一内科
-
村上 哲夫
金沢大第一内科
-
若狭 豊
藤井脳神経外科病院
-
若狭 豊
金沢大第一内科
-
稲坂 暢
金沢大第一内科
-
西田 哲也
富山労災病院内科
-
辻 博
富山医科薬科大学第2内科
-
沼 哲夫
厚生連高岡病院第一内科
-
辻 博
富山医薬大第二内科
-
稲坂 暢
稲坂内科医院
-
西田 哲也
金沢大第一内科
-
村田 義治
金沢大第一内科
-
村田 義治
公立能登総合病院循環器科
-
村田 義治
公立能登総合病院
-
北村 隆
国立東静病院地方循環器病センター
-
北村 隆
金沢大第一内科
-
広瀬 龍吉
金沢大第一内科
-
森下 大樹
金沢大第一内科
-
沼 哲夫
金沢大保健衛生科
-
森下 大樹
有松中央病院内科
-
寺川 俊典
金沢大館一内科
-
麻野井 英次
金沢大第一内科
-
杉本 尚樹
金沢大学第一内科
-
麻野井 英次
富山医薬大第二内科
-
麻野井 英次
富山医科薬大第二内科
-
下野 真由美
富山医薬大第二内科
-
広瀬 龍吉
福井循環器病院内科
-
下野 真由美
富山医科薬科大学第二内科
-
小山 有
国立金沢病院内科
-
中村 由紀夫
金沢大第一内科
-
堀川 清弘
金沢大第一内科
-
寺川 俊典
金沢大第一内科
-
広正 修一
金沢大第一内科
-
小川 純
金沢大第一内科
-
沼 哲夫
金沢大第一内科
-
紺谷 一浩
金沢市立病院内科
-
広田 悟志
金沢大第一内科
-
重田 亨
金沢大第一内科
-
高田 重男
金沢大学第1内科
-
久保田 幸次
金沢大学第1内科
-
池田 孝之
金沢大学第1内科
-
服部 信
金沢大学第1内科
-
安部 俊男
金沢市立病院内科
-
渡部 秀人
富山市民病院内科
-
麻野井 英次
射水市民病院循環器科
-
余川 茂
富山市民病院内科
-
木原 康樹
京都大学大学院医学研究科循環器内科学
-
中村 曉
富山医薬大第二内科
-
木原 康樹
富山医薬大第二内科
-
能沢 孝
富山医薬大第二内科
-
岸本 千晴
富山医薬大第二内科
-
三羽 邦久
富山医薬大第二内科
-
藤田 正俊
富山医薬大第二内科
-
藤木 明
シンシナチ大
-
藤木 明
金沢大学第一内科
-
中村 暁
金沢大学第一内科
-
東野 朗
金沢大学第一内科
-
森下 大樹
金沢大学第一内科
-
広瀬 竜吉
金沢大学第一内科
-
寺川 俊典
金沢大学第一内科
-
西田 哲也
金沢大学第一内科
-
藤木 明
敦賀市民病院内科
-
斉藤 弥章
敦賀市民病院内科
-
伊東 哲郎
敦賀市民病院内科
-
熊谷 幹
敦賀市民病院内科
-
沼 哲夫
同教養部保健衛生科
-
紺谷 一浩
金沢大第一内科
-
安部 俊男
金沢大第一内科
-
木田 寛
金沢大第一内科
-
野村 岳而
金沢大第一内科
-
大城 康彦
金沢大第一内科
-
高柳 尹立
富山市民病院病理科
-
余川 茂
富山医科薬科大学
-
野村 岳而
金沢市立病院内科
-
石坂 真二
南砺市民病院循環器科
-
伊東 哲郎
金沢大第一内科
-
黒崎 正夫
富山市民病院内科
-
渡部 秀人
富山市民病院
-
石田 礼二
富山市民病院内科
-
吉田 康二郎
富山市民病院内科
-
黒崎 正夫
富山市立富山市民病院内科
-
余川 茂
富山医薬大第二内科
-
秋山 真
富山医薬大第二内科
-
金谷 敦志
富山医薬大第二内科
-
篠川 宣子
富山医科薬科大学医学部第二内科
-
城宝 秀司
富山医薬大第二内科
-
亀山 智樹
社会保険高岡病院内科
-
重田 亨
済生会富山病院
-
石坂 真二
富山医薬大二内
-
高柳 尹立
富山市民病理
-
林 哲二
富山市民病院内科
-
岸本 千晴
京都大学大学院循環器内科
-
小川 忠邦
厚生連滑川病院内科
-
広瀬 竜吉
金沢大第一内科
-
広瀬 竜吉
金沢大学 第1内科
-
亀山 智樹
富山医薬大第二内科
-
中曽根 泰二
富山医薬大第二内科
-
大城 康彦
県立那覇病院内科
-
小川 忠邦
富山市民病院内科
-
金 清
富山市民病院内科
-
松井 達郎
富山市民病院内科
-
木牧 功一
富山医薬大第二内科
-
秋山 真
富山医科薬科大学
-
金谷 敦
喜多医師会病院
-
広正 修一
坂本病院
-
金谷 敦志
喜多医師会病院
-
篠川 宣子
富山医薬大第二内科
-
小山 有
金沢大第一内科
著作論文
- 122)心室不応期において著しい自律神経系の関与がみられたSSSの2例 : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- 冠攣縮によると思われる15歳健康女性に発症した急性心筋梗塞の1例(日本循環器学会 第69回北陸地方会)
- 36)上室性頻拍症における頻拍周期の規定因子に関する検討 : 日本循環器学会第51回北陸地方会
- 35)房室結節回帰性頻拍の成立条件に関する検討 : 日本循環器学会第51回北陸地方会
- 127)冠動脈狭窄部位と運動負荷心電図との対比 : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- 118)洞結節・房室結節機能低下例に対するaprindineの電気生理学的影響 : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- 117)上室性頻拍症における運動負荷ペーシング法の有用性 : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- 34)心房細動の心室応答に対する房室結節二重伝導路の影響 : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- 28)虚血性心疾患におけるdipyridamole負荷試験の臨床的意義 : STmappingによる検討 : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- 8)梗塞プルキンエ線維に対するウアバインとキニジンによる活動電位の変化 : 日本循環器学会第62回東海・第47回北陸合同地方会
- 房室結節回帰性頻拍の逆伝導路に関する検討
- 106)Aprindineの心房・心室エコーに対する電気生理学的影響 : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- 31)洞不全症候群を合併したWPW症候群の薬物とpacemakerによる治療経験 : 日本循環器学会第42回北陸地方会
- 29)心房内電位に不均一性がみられた多発性筋炎の1例 : 日本循環器学会第42回北陸地方会
- Precordial pulse mapping による傍胸骨拍動の範囲の臨床的意義 : 日本循環器学会第39回北陸地方会
- 68)Dual AV nodal pathwayによるgap現象を示したWPW症候群の1例 : 日本循環器学会第53回東海・第38回北陸合同地方会
- 63)洞傷害時と自律神経遮断時の洞自動能に対する温度の影響についての実験的検討 : 日本循環器学会第53回東海・第38回北陸合同地方会
- 29) 血液透析中心室細動をくり返したSLEの1例 : 日本循環器学会第36回北陸地方会
- 4) いわゆる洞結節リエントリーを伴ったSick Sinus Syndromeの5例 : 日本循環器学会第50回東海・第35回北陸合同地方会
- His束内副収縮が疑われた1例 : 日本循環器学会第72回北陸地方会
- 47)心房細動時rapid ventricular responseのみられた間歇型WPW症候群の1例 : 日本循環器学会第54回北陸地方会
- 2) 内腸骨動脈瘤破裂の1例 : 日本循環器学会第34回北陸地方会
- 運動時心拍数減少を認める洞不全症候群の電気生理学的特徴 : 日本循環器学会第67回北陸地方会
- Isoproterenol負荷によるvasovagal syncopeの誘発 : 日本循環器学会第66回北陸地方会
- イヌ房室結節不顕伝導に対するDiltiazemの効果 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 心房細動時心室応答のホルター心電図による検討 : 日本循環器学会第64回北陸地方会
- 房室結節不顕伝導の電気生理学的指標
- 運動時呼気ガス分析による各種ペーシングモードの検討
- 房室結節上部を旋回する稀有型房室血節回帰性頻拍症の1例 : 日本循環器学会第58回北陸地方会
- 57) 高頻度心房刺激時の血圧変動と洞回復時間への影響 : 日本循環器会第57回北陸地方会
- 12) 自然発生した心房期外収縮のreturn cycleの検討 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 3) リドカインによる非発作性房室接合部頻脈と洞停止の1例 : 日本循環器学会第50回東海・第35回北陸合同地方会同地方会
- 26. 24時間心筋梗塞におけるPurkinje線維の電気生理的検討 : NorepinephrineとPropanololの影響 : 不整脈・電気生理(II) : 第44回日本循環器学会学術集会
- 植え込み後8年経過したDDDペースメーカーの機能異常 : 日本循環器学会第72回北陸地方会