吉田 繁樹 | 富山医薬大第二内科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
吉田 繁樹
富山医薬大第二内科
-
吉田 繁樹
流杉病院
-
余川 茂
富山医薬大第二内科
-
秋山 真
富山医薬大第二内科
-
秋山 真
富山医科薬科大学
-
杉本 恒明
富山医薬大第二内科
-
井内 和幸
富山医薬大第二内科
-
篠山 重威
富山医薬大第二内科
-
浦岡 忠夫
富山医薬大第二内科
-
神保 正樹
富山医薬大第二内科
-
谷 昌尚
富山医薬大第二内科
-
能沢 孝
富山医薬大第二内科
-
藤沢 貞志
富山医薬大第二内科
-
神保 正樹
姫川病院内科
-
藤木 明
富山医薬大第二内科
-
金木 英輔
富山医薬大第二内科
-
水牧 功一
富山医薬大第二内科
-
金谷 敦志
富山医薬大第二内科
-
寺田 康人
富山医薬大第二内科
-
寺田 康人
あさひ総合病院
-
金谷 敦
喜多医師会病院
-
金谷 敦志
喜多医師会病院
-
余川 茂
富山市民病院内科
-
余川 茂
富山医科薬科大学
-
辻 博
富山医科薬科大学第2内科
-
中曽根 泰二
富山医薬大第二内科
-
浦岡 忠夫
富山医科薬科大学
-
辻 博
富山医薬大第二内科
-
松本 三千夫
済生会富山病院内科
-
吉田 耕司郎
富山医薬大第二内科
-
松本 三千夫
富山医薬大第二内科
-
甲州 道子
富山医薬大第二内科
-
麻野井 英次
富山医薬大第二内科
-
石坂 真二
南砺市民病院循環器科
-
浅川 哲也
立川綜合病院循環器内科
-
浅川 哲也
富山医薬大第二内科
-
石坂 真二
富山医薬大二内
-
西野 章
富山医薬大第二内科
-
泉野 潔
富山医薬大第二内科
-
江尻 倫昭
富山医薬大第二内科
-
八木 信次
富山医薬大第二内科
-
亀山 智樹
社会保険高岡病院内科
-
中島 久宜
洛和会音羽病院循環器内科
-
平井 晃
富山医科薬科大学第2内科
-
平井 晃
富山医薬大第二内科
-
小川 忠邦
厚生連滑川病院内科
-
亀山 智樹
富山医薬大第二内科
-
中島 久宜
富山医薬大第二内科
-
秋山 眞
富山医薬大第二内科
-
萩野 茂継
富山医薬大第二内科
-
小川 忠邦
厚生連滑川病院
-
大溝 了庸
公立宇出津綜合病院 内科
-
打田 諭
厚生連滑川病院内科
-
大溝 了庸
厚生連滑川病院内科
-
一柳 兵蔵
厚生連滑川病院内科
-
秋山 眞
流杉病院
-
藤本 明
富山医薬大第二内科
-
木牧 功一
富山医薬大第二内科
-
浅香 充宏
富山医薬大第二内科
-
谷野 正一郎
富山医薬大第二内科
著作論文
- 47)ST上昇型狭心症の発作時に発生する不整脈 : 日本循環器学会第45回北陸地方会
- 74)高度房室ブロックを呈した肥大型心筋症の1例 : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- 28)動脈管付近に発生した動脈瘤の1例 : 日本循環器学会第45回北陸地方会
- 47)心房細動時rapid ventricular responseのみられた間歇型WPW症候群の1例 : 日本循環器学会第54回北陸地方会
- 19)Disopyramide投与により閉塞性所見が軽減した肥大型閉塞性心筋症の1例 : 日本循環器学会第51回北陸地方会
- 119)洞不全症候群におけるプロカインアミド静注負荷試験の有用性 : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- 42)副伝導路症候群における心室早期刺激法によるPSVT誘発の起序について : 日本循環器学会第48回北陸地方会
- 運動負荷における不整脈とその意義 : 日本循環器学会第40回北陸地方会
- 肥大型心筋症における運動負荷心電図 : 日本循環器学会第39回北陸地方会
- ジソピラミド(disopyramide)により心室性頻拍を来した1例 : 日本循環器学会第43回北陸地方会
- 運動時心拍数減少を認める洞不全症候群の電気生理学的特徴 : 日本循環器学会第67回北陸地方会
- Isoproterenol負荷によるvasovagal syncopeの誘発 : 日本循環器学会第66回北陸地方会
- 長時間心電図, 運動負荷心電図による間歇型WPW症候群の検討
- イヌ房室結節不顕伝導に対するDiltiazemの効果 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 心房細動時心室応答のホルター心電図による検討 : 日本循環器学会第64回北陸地方会
- 房室結節不顕伝導の電気生理学的指標
- 運動時呼気ガス分析による各種ペーシングモードの検討
- 房室結節上部を旋回する稀有型房室血節回帰性頻拍症の1例 : 日本循環器学会第58回北陸地方会
- 57) 高頻度心房刺激時の血圧変動と洞回復時間への影響 : 日本循環器会第57回北陸地方会
- 心室性期外収縮の日内・日差変動 : Holter 心電図による検討 : 日本循環器学会第40回北陸地方会
- 38)急性心筋梗塞における局所線溶療法の経験 : 日本循環器学会第45回北陸地方会
- 33)エルゴメーター負荷RIアンギオグラフィーによる心機能の評価 : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- 12) 自然発生した心房期外収縮のreturn cycleの検討 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 4) 連発する心室性期外収縮に対する薬効評価 : 日本循環器学会第46回北陸地方会
- 117)副伝導路症候群におけるmexiletine(Ko-1173)の電気生理学的作用 : 日本循環器学会第56回東海・第41回北陸合同地方会
- Isoproterenol 負荷により ST 上昇を呈した狭心症の1例 : 日本循環器学会第39回北陸地方会
- 136)いわゆる孤立性肺動脈弁閉鎖不全における大動脈弁閉鎖不全の合併 : 日本循環器学会第53回東海・第38回北陸合同地方会
- 45)ST上昇型狭心症の誘発について : 日本循環器学会第45回北陸地方会
- 運動負荷心電図試験におけるfalse positive例の検討 : 日本循環器学会第43回北陸地方会