田村 繁治 | 産業技術総合研究所光技術研究部門(関西センター)
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
田村 繁治
産業技術総合研究所光技術研究部門(関西センター)
-
田村 繁治
(独)産業技術総合研究所光技術研究部門
-
田村 繁治
大阪工業技術研究所
-
三原 敏行
大阪工業技術研究所
-
木村 三郎
大阪工業技術試験所
-
三原 敏行
大阪工業技術試験所
-
望月 昭一
大阪工業技術研究所
-
佐藤 義幸
大阪工業技術研究所
-
望月 昭一
大阪工業技術試験所
-
真壁 遼治
大阪工業技術試験所
-
石田 正
大阪工業技術試験所
-
田村 繁治
工業技術院大阪工業技術研究所
-
石田 正
大阪工技研
-
石田 正
大阪工業技術研究所
-
真壁 遼治
大阪工業技術研究所
-
石田 正
工業技術院大阪工業技術試験所
-
木村 三郎
工業技術院大阪工業技術試験所
-
藤田 尚徳
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
吉田 國雄
大阪工業大学工学部
-
鈴木 芳生
JASRI/SPring-8
-
吉田 國雄
Entropia レーザー Initiative
-
田村 繁治
産業技術総合研究所
-
鈴木 芳生
高輝度光科学研究センター SPring-8
-
吉田 英次
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
上杉 健太朗
(財)高輝度光科学研究センター
-
竹内 晃久
(財)高輝度光科学研究センター
-
安本 正人
産業技術総合研究所
-
鈴木 芳生
(財)高輝度光科学研究センター
-
鈴木 芳生
Spring-8 財団法人高輝度光科学研究センター
-
上條 長生
関西医科大学
-
淡路 晃弘
(財)高輝度光科学研究センター
-
高野 秀和
(財)高輝度光科学研究センター
-
立田 利明
(株)サムコインターナショナル研究所
-
吉田 国雄
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
竹内 晃久
Jasri/spring-8
-
安本 正人
産業技術総合研究所光技術研究部門(つくばセンター)
-
高野 秀和
Jasri/spring-8
-
田畑 収
Thin Film Lab.
-
小林 弘典
大阪工業技術研究所
-
真柄 宏之
福井県工業技術センター
-
田畑 収
ハクマク技研
-
神村 共住
大阪大学大学院工学研究科電気工学専攻
-
神村 共住
大阪工業大学電子情報通信工学科
-
砂川 道夫
新明和工業(株)開発セ
-
越智 完好
大阪工業大学
-
谷 二三夫
新明和工業(株)
-
立田 利明
サムコインターナショナル研
-
加納 元
大阪工業大学工学部
-
越智 完好
大阪工業大学工学部
-
谷 二三夫
新明和工業(株)開発セ
-
真柄 宏之
福井県工技センター
-
吉田 国雄
大阪工業大学工学部電子工学科
-
山田 実
吉田工業株式会社
-
真壁 遼治
工業技術院大阪工業技術試験所
-
矢澤 哲夫
工業技術院大阪工業技術試験所
-
三原 敏行
工業技術院大阪工業技術試験所
-
中島 貞夫
工業技術院大阪工業技術試験所
-
田村 繁治
工業技術院大阪工業技術試験所
-
田村 繁治
大阪工業技術試験所
著作論文
- スパッタアシストプラズマCVD法により作製されたPbTiO_3薄膜の配向性
- 光学薄膜の中の電界強度分布計算
- 同心円多層膜のX線光学系への応用
- 光励起化学蒸着法によるSnO_2の成膜 : 紫外光の照射効果
- パルスレーザー堆積法によるPbTiO_3成膜におけるターゲットの影響
- マグネトロンスパッタ法で形成したTa_2O_5光学薄膜の力学的性質
- スパッタリング法による高輝度X線用多層膜レンズの開発
- 多元蒸着法による酸化物強誘電体薄膜の高速合成
- プラズマCVD法による多孔質ガラスへの窒化チタンの被覆 (第31回真空に関する連合講演会プロシ-ディングス)
- プラズマCVD法により作製した窒化チタン膜の摩擦摩耗特性 (第30回真空に関する連合講演会プロシ-ディングス)
- プラズマCVD法による多孔質ガラスへの窒化チタンの被覆
- プラズマCVD法により作製した窒化チタン膜の摩擦摩耗特性
- 紫外レーザー用光学多層膜の膜厚制御