和田 智之 | 理研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
和田 智之
理研
-
和田 智之
理化学研究所
-
和田 智之
Advanced Engineering Center Riken
-
田代 英夫
理化学研究所光バイオプシー開発ユニット
-
田代 英夫
理化学研究所
-
和田 智之
(独)理化学研究所 固体光学デバイス研究ユニット
-
和田 智之
理化学研究所 工学基盤研究部
-
和田 智之
理研フォトダイナミックス研究センター
-
和田 智之
理化学研究所 基幹研 光グリーンテクノロジー特別研究ユニット
-
斎藤 徳人
理化学研究所
-
赤川 和幸
(株)メガオプト
-
田代 英夫
理化学研究所田代分子計測工学研究室
-
小川 貴代
独立行政法人理化学研究所基幹研究所
-
小川 貴代
理化学研究所 固体光学デバイス研究ユニット
-
小川 貴代
理化学研究所
-
赤川 和幸
理化学研究所
-
樋口 幹雄
北海道大学大学院工学研究科物質化学専攻
-
樋口 幹雄
北海道大学大学院工学研究科
-
杉岡 幸次
理化学研究所
-
杉岡 幸次
理化学研究所レーザー物理工学研究室
-
浦田 佳治
理化学研究所
-
豊田 浩一
理研
-
西山 樟生
KEK物構研
-
加瀬 究
理化学研究所VCADモデリング
-
加瀬 究
理化学研究所
-
加瀬 究
(独)理化学研究所
-
郭 志徹
東京大学大学院工学研究科
-
山本 明弘
理化学研究所
-
洲之内 啓
理化学研究所
-
高橋 順一
北海道大学大学院工学研究科物質化学専攻
-
山本 明弘
理化学研究所光工学研究室
-
加瀬 究
理研
-
横山 幸司
理研
-
池戸 豊
KEK物構研
-
三宅 康博
KEK物構研
-
牧村 俊助
KEK物構研
-
湯本 正樹
独立行政法人理化学研究所基幹研究所
-
岡村 幸太郎
電気通信大学量子物質工学専攻
-
郭志 徹
東京大学
-
中村 惇平
KEK物構研
-
岡村 幸太郎
メガオプト
-
樋口 幹雄
北海道大学
-
斎藤 徳人
理研
-
幸田 章宏
KEK物構研
-
豊田 浩一
理化学研究所
-
豊田 浩一
東京理科大学
-
河村 成肇
KEK物構研
-
前田 康大
独立行政法人理化学研究所基幹研究所
-
湯本 正樹
東京理科大学 理工学研究科
-
前田 康大
東京理科大学 理工学研究科物理学専攻
-
ストラッサー パトリック
Kek物構研
-
長友 傑
KEK物構研
-
宮崎 洸治
理研
-
大石 裕
理研
-
友野 大
理研
-
高橋 順一
北海道大学大学院工学研究科物質工学専攻
-
齊藤 直人
KEK
-
佐藤 英俊
独立行政法人理化学研究所 加藤分子物性研究室
-
山下 正文
東京理科大学
-
山下 正文
東京理科大学理工学部物理学科
-
下村 浩一郎
高エネルギー加速器研究機構
-
西山 樟生
高エネルギー加速器研究機構
-
牧村 俊助
高エネ機構
-
中村 惇平
京大院理
-
西山 樟生
高エネ機構:j-parcセンター
-
山下 正文
東京理科大学 理工学研究科物理学専攻
-
下村 浩一郎
KEK物構研
-
高橋 順一
北海道大学大学院 工学研究科
-
樋口 幹雄
北大院工
-
ZHANG J.
理化学研究所
-
山下 正文
東京理大
-
前田 康大
東京理科大学 理工学研究科
-
Zhang J
Department Of Community Health Science Saga Medical School
-
清水 俊行
北大院工
-
福田 承生
東北大学金属材料研究所
-
池戸 豊
豊田中研
-
佐藤 英俊
理化学研究所光バイオプシー開発ユニット
-
幸田 章宏
高エネルギー加速器研究機構
-
斉藤 直人
京大理
-
三宅 康博
KEK
-
牧村 俊介
高エ研
-
高増 潔
東京大学大学院工学系研究科
-
高増 潔
東京大学工学部
-
高増 潔
東大工
-
高橋 順一
北大院工
-
郭 志徹
東大工
-
ストラッサー パトリック
高エネ機構
-
ストラッサー パトリック
KEK物構研ミュオン科学
-
小平 紘平
北大院工
-
和田 智之
理研PDC
-
Fukuda T
Gunma Univ. Gunma Jpn
-
和田 智之
東京理科大学 理学研究科物理学専攻
-
加藤 真弓
(株)メガオプト
-
西山 樟夫
東大理
-
中村 彬
東京理科大学
-
夏 小衛
理化学研究所
-
大沼 恵則
東京理科大学
-
齋藤 直人
KEK素核研
-
高増 潔
東京大学工学系研究科
-
齋藤 徳人
理研
-
下村 浩一部
KEK物構研
-
長友 傑
理研仁科セ
-
早野 裕
国立天文台
-
月花 智博
メガオプト
-
川原 琢也
信州大学
-
野澤 悟徳
名古屋大学
-
小泉 俊郎
メガオプト
-
門野 良典
KEK物構研
-
吉村 政志
大阪大学大学院工学研究科
-
山口 一郎
理化学研究所
-
川瀬 晃道
理化学研究所
-
緑川 克美
理化学研究所レーザー物理工学研究室
-
斎藤 徳人
東京理科大学物理学科
-
小山 二三夫
東京工業大学精密工学研究所
-
福田 承生
東北大学 多元物質科学研究所
-
森 道昭
筑波大学 先端学際領域研究(tara)センター
-
清水 富士夫
電通大レーザー量子・物質
-
清水 富士夫
東大工
-
南出 泰亜
理化学研究所フォトダイナミクス研究センター
-
緑川 克美
理化学研究所
-
緑川 克美
理化学研究基幹研究所エクストリームフォトニクス研究グループ
-
村上 洋
原子力機構関西
-
清水 富士夫
電気通信大学 レーザー新世代研究センター
-
平澤 正勝
北海道大学大学院研究科
-
郭 志徹
理化学研究所3DFD開発チーム
-
高見 英樹
国立天文台
-
佐藤 英俊
Advanced Engineering Center, RIKEN
-
和田 智之
Advanced Engineering Center, RIKEN
-
町田 博
Necトーキン
-
岩崎 雅彦
理化学研究所
-
清水 富士夫
日本物理学会選考委員会
-
小山 二三夫
東京工業大学精密工学研究所マイクロシステム研究センター
-
小山 二三夫
東京工業大学
-
吉村 政志
大阪大学大学院 工学研究科
-
家 政則
国立天文台 光赤外研究部
-
中村 真毅
茨城大学大学院理工学研究科
-
高見 英樹
国立天文台ハワイ観測所
-
小嶋 健児
KEK物構研
-
Jie Zhang
理化学研究所
-
門馬 進
東理大理
-
斎藤 徳人
東理大理
-
赤川 和幸
理研PDC
-
浦田 佳治
理研PDC
-
田代 英夫
理研PDC
-
村上 洋
理研
-
田代 英夫
理研
-
趙 聖学
理化学研究所レーザー物理工学研究室
-
和田 智之
独立行政法人理化学研究所基幹研究所
-
斉藤 徳人
独立行政法人理化学研究所基幹研究所
-
和田 智之
(株)メガオプト
-
加藤 真弓
理化学研究所 固体光学デバイス研究ユニット
-
勝間田 正基
株式会社光学技研
-
櫻井 一浩
アース製薬株式会社
-
村山 泰彦
アース製薬株式会社
-
赤川 和幸
株式会社メガオプト
-
斉藤 嘉彦
国立天文台 光赤外研究部
-
野田 進
京都大学 工学研究科電子工学専攻
-
夏 小衛
日本国理化学研究所フォトダイナミクス研究センター
-
和田 智之
日本国理化学研究所フォトダイナミクス研究センター
-
赤川 和幸
日本国理化学研究所フォトダイナミクス研究センター
-
田代 英夫
日本国理化学研究所フォトダイナミクス研究センター
-
XIAO-WEI Xia
理化学研究所
-
吉岡 宏晃
茨城大学大学院 メディア通信工学専攻
-
佐々木 亮
北海道大学大学院工学研究科
-
中原 崇博
北海道大学大学院工学研究科
-
浦田 佳冶
メガオプト
-
三浦 泰祐
理化学研究所
-
山口 一郎
理化学研究所3dfd開発チーム
-
平沢 正勝
東北大 理
-
平澤 正勝
科学技術振興事業団
-
大石 裕
理研レーザー物理工学研究室
-
中村 真毅
茨城大学大学院 メディア通信工学専攻
-
松田 一成
財)神奈川県科学技術アカデミー 光科学重点研究室
-
南出 泰亜
理研
-
大石 裕
理化学研究所緑川レーザー物理工学研究室
-
吉岡 宏晃
茨城大学大学院 理工学研究科 メディア通信工学専攻
-
佐々木 亮
北海道大学大学院地球環境科学研究科環境情報医学講座
-
RUSCHIN S.
理化学研究所
-
永原 忠行
東京理科大学
-
清水 富士夫
電通大ils
-
野田 進
京都大学 工学研究科
-
南出 泰亜
理化学研究所
-
岡村 幸太郎
株式会社メガオプト
-
岩崎 雅彦
理化学研究所仁科加速器研究センター岩崎先端中間子研究室
-
清水 富士夫
電気通信大学
-
和田 智之
理研:メガオプト
-
髭本 亘
原子力機構
-
パトリック ストラッサー
KEK物構研
-
岡村 章太郎
理研
-
野田 進
京都大学 大学院
-
岡村 幸太郎
理研
-
長友 傑
理研
著作論文
- 狭線幅高出力パルスナトリウムD_2線共鳴コヒーレント光源
- 波長走査干渉計における信号処理
- 波長走査干渉計における波長掃引の校正
- 超広帯域波長走査干渉計
- 波長走査干渉計による表面形状測定(第二報) : 理論分解能の改善手法の提案
- 波長走査干渉計による表面形状測定(第一報) : 超広帯域波長走査
- 電子制御波長可変レーザーによる分光応用
- フォトメディカルサイエンスに期待される波長可変固体レーザー
- 電子制御波長可変レーザーを用いた透過スペクトル測定の医学応用
- 新機能ラマン結晶の作成とラマン過程の制御
- レーザーを利用した新基礎科学領域への挑戦
- 中赤外高速波長可変コヒーレント光源の波長安定性とイメージング計測
- 電子制御波長可変 Ti:sapphire レーザーの波長安定化
- 電子波長制御チタンサファイアレーザーの第二高調波発生
- LQE2000-23 電子制御によるレーザーの2波長発振と波長変換への応用
- 電子波長制御チタンサファイアレーザーの新展開
- 電子波長制御チタンサファイアレーザーの新展開
- 全固体高速波長同調型レーザーの使用による差周波光発生
- 電子波長制御波長可変レーザー技術の進展と生物応用
- オプトエレクトロニクス材料へのレーザープロセシング
- ラマン結晶La_2(WO_4)_3の作成と特性評価
- 真空紫外-紫外多重波長励起アブレーション
- 電子波長制御Ti : SapphireレーザーによるRbTiOAsO4を用いた高速波長可変光パラメトリック発振器
- AOTFを用いた2波長発振全固体パルスTi : sapphireレーザーによる共振器内差周波光発生
- 8a-PS-7 ガラス形成ポリマーにドープされた色素分子の時間分解蛍光スペクトル
- 真空紫外レーザー光によるアブレーション
- AOTFを用いた全固体高速波長可変チタンサファイアレーザーの開発
- 非線形光学結晶の改良 : 光学特性の制御と波長変換への応用
- 589nm全固体黄色コヒーレント光源の開発
- AOTFを用いた全固体チタンサファイアレーザーの高速波長制御
- 高速チューナブルレーザーの開発と応用計測
- ピコ秒ラマンゲートによるイメージング
- AOTFを用いた高速波長可変チタンサファイアレーザー
- 2波長パルスTi:Sapphireレーザーシステムによる広帯域差周波光の発生
- AOTFを用いた高速波長可変チタンサファイアレーザー
- 固体ラマン媒質から得られる短パルスストークス光の空間プロファイルの改善
- 医療・生物学のための中赤外線レーザの開発
- 高効率・広帯域波長可変Yb:YAGセラミックレーザー
- 01pA06 浮遊帯溶融法によるDy:GdVO_4単結晶の育成とその蛍光特性(機能性結晶(1),第36回結晶成長国内会議)
- 01pA05 浮遊帯溶融法によるNd添加バナデイト単結晶の育成と吸収帯および発光帯の広域化(機能性結晶(1),第36回結晶成長国内会議)
- 浮遊帯溶融法による固体レーザー用バナデイト単結晶の育成
- Yb添加バナデートレーザー結晶の育成と光学評価
- 19aB02 浮遊帯溶融法によるNd:LuVO_4単結晶の育成とそのレーザ特性(機能性結晶(2),第35回結晶成長国内会議)
- 26aD03 浮遊帯溶融法によるTm:GdVO_4単結晶の育成とそのレーザ特性(機能性結晶(1),第34回結晶成長国内会議)
- 浮遊帯溶融法によるYb:GdVO_4単結晶の育成とその光学特性(機能性結晶II)
- フォトメディカルサイエンスのためのレーザー研究
- CLEO/QELS 2001報告
- 真空紫外レーザーによる石英ガラスの屈折率制御
- 真空紫外ラマンレーザーによる難加工物質のアプレーション
- 真空紫外ラマンレーザを用いた多重波長照射による石英ガラスのアブレーション
- 真空紫外ラマンレーザーによる多波長誘起アブレーション
- レーザー生成ガイド星
- 近赤外及び赤外の波長可変レ-ザ-と波長可変技術 (特集「最近の赤外技術」)
- 超低速ミューオン発生のための高出力ミューオン・ライマンαレーザーの開発
- 25aCL-10 J-PARC・MLFミュオンUラインにおける超低速ミュオン顕微鏡計画のためのレーザー光輸送・診断系の設計・製作の現状(25aCL X線・粒子線(ミュオン),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 20pAG-10 J-PARC・MLF・超低速ミュオン顕微鏡計画のためのレーザー輸送系の設計・製作の現状(20aAG X線・粒子線(ミュオン),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 26pXZB-7 J-PARC・MUSE・超低速ミュオン顕微鏡計画のためのレーザー輸送系の完成(26pXZB 領域10,ビーム物理領域合同 X線・粒子線(ミュオン),ビーム物理領域)
- 27pKE-6 J-PARC・MUSE・超低速ミュオン願徴鏡計画におけるコヒーレントVUV光の輸送・診断状況(X線・粒子線(ミュオン),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 30aAB-8 J-PARC・MUSE・超低速ミュオン顕微鏡計画におけるコヒーレントVUV光の輸送・診断状況2(30aAB X線・粒子線(ミュオン),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))