竹下 信 | 東京女子医科大学消化器外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
竹下 信
東京女子医科大学消化器外科
-
竹下 信啓
東京女子医科大学消化器外科
-
太田 岳洋
東京女子医科大学消化器外科
-
山本 雅一
東京女子医科大学 消化器外科
-
太田 岳洋
東京女子医大消化器外科
-
樋口 亮太
東京女子医科大学消化器外科
-
樋口 亮太
東京女子医科大学附属消化器病センター 外科
-
樋口 亮太
東京女子医科大学
-
新井田 達雄
東京女子医科大学八千代医療センター外科
-
新井田 達雄
東京女子医科大学附属消化器病センター
-
濱野 美枝
東京女子医科大学消化器外科
-
新井田 達雄
東京女子医科大学消化器外科
-
濱野 美枝
東京女子医科大学
-
谷澤 武久
東京女子医科大学消化器外科
-
矢澤 武久
東京女子医科大学附属消化器病センター 外科
-
谷澤 武久
東京女子医科大学消化器病センター外科
-
濱野 美枝
東京女子医科大学 消化器病センター外科
-
梶山 英樹
東京女子医科大学消化器病センター外科
-
梶山 秀樹
東京女子医科大学消化器外科
-
梶山 英樹
東京女子医科大学消化器外科
-
小貫 健一郎
東京女子医科大学消化器外科
-
浜野 美枝
東京女子医科大学消化器外科
-
竹下 信啓
東京都保健医療公社荏原病院外科
-
新井田 達雄
東京女子医科大学附属消化器病早期癌センター
-
高崎 健
東京女子医科大学消化器外科
-
高崎 健
東京女子医科大学 消化器放射線科
-
小貫 建一郎
防府消病センター防府胃腸病院外科
-
小貫 建一郎
東京女子医科大学消化器外科
-
濱野 美枝
東京女子医科大学八千代医療センター胆肝膵外科
-
太田 岳洋
鉄道総合技術研究所
-
樋口 亮太
帝京大学ちば総合医療センター外科
-
高崎 健
ムラタクリニック
-
小貫 建一郎
東京女子医科大学消化器病センター
-
吉川 達也
東京都立荏原病院外科
-
吉川 達也
都立荏原病院外科
-
吉川 達也
東京女子医科大学附属消化器病早期癌センター
-
有賀 淳
東京女子医大消化器外科
-
有賀 淳
東京女子医科大学附属消化器病センター
-
小寺 由人
東京女子医科大学消化器外科
-
藤崎 宏之
東京女子医科大学消化器病センター外科
-
小寺 由人
東京女子医科大学
-
山本 雅一
東京女子医科大学消化器病センター外科
-
山本 雅一
東京女子医科大学消化器外科
-
樋口 亮太
東京女子医科大学 消化器外科
-
浜野 美枝
東京女子医科大学八千代医療センター肝胆膵外科
-
高崎 健
東京女子医科大学医学部消化器外科学
-
矢川 陽介
東京女子医科大学消化器外科
-
矢川 陽介
東京女子医科大学 消化器病センター外科
-
太田 岳洋
(財)鉄道総合技術研究所
-
太田 岳洋
東北大学理学部岩石鉱物鉱床学教室:(現) 鉄道総合技術研究所
-
太田 岳洋
東京女子医科大学消化器病センター外科
-
高崎 健
東京女子医科大学 消化器病センター外科
-
山本 雄一
東京女子医科大学 消化器外科
-
片桐 聡
東京女子医科大学消化器外科
-
安田 秀喜
帝京大学ちば総合医療センター外科
-
片桐 聡
東京女子医科大学
-
清水 公一
東京女子医科大学消化器外科
-
清水 公一
東京女子医科大学
-
植村 修一郎
東京女子医科大学消化器外科
-
高崎 淳
東京都保健医療公社豊島病院外科
-
松下 典正
東京女子医科大学消化器外科
-
松下 典正
東京女子医科大学消化器病センター
-
松下 典正
東京女子医科大学
-
清水 公一
東京女子医科大学消化器病センター外科
-
竹下 信啓
財団法人東京都保健医療公社荏原病院
-
大坪 毅人
東京女子医大消化器病センター
-
江口 礼紀
荏原病院外科
-
手塚 徹
帝京大学ちば総合医療センター外科
-
植村 修一郎
帝京大学ちば総合医療センター外科
-
高橋 学
荏原病院病理
-
吉利 賢治
東京都立荏原病院外科
-
由里 樹生
都立大久保病院
-
吉川 達也
東京女子医科大学消化器外科
-
古川 隆二
東京女子医科大学免疫化学療法部
-
浜野 美枝
東京女子医科大学附属消化器病センター 外科
-
小寺 由人
東京女子医科大学消化器病センター外科
-
手塚 徹
帝京大学ちば総合医療センター 外科
-
奥山 隆二
東京女子医科大学消化器外科
-
中本 直樹
東京都立荏原病院外科
-
鬼澤 俊輔
東京女子医科大学八千代医療センター肝胆膵外科
-
鬼沢 俊輔
東京女子医科大学附属消化器病センター 外科
-
鬼沢 俊輔
東京女子医科大学消化器外科
-
吉川 達也
東京都保健医療公社荏原病院 外科
-
江口 礼紀
東京都保健医療公社荏原病院 外科
-
矢澤 武久
東京女子医科大学消化器外科
-
Chang Alfred.
University of Michigan
-
Stoolman Lloyd.
University of Michigan
-
奥山 隆二
東京女子医科大学病院化学療法・緩和ケア科
-
吉川 達也
財団法人東京都保健医療公社荏原病院
-
藤田 泉
財団法人東京都保健医療公社荏原病院
-
山本 滋
財団法人東京都保健医療公社荏原病院
-
根本 慧
財団法人東京都保健医療公社荏原病院
-
山田 明義
東京女子医科大学消化器外科
-
井手 博子
東京女子医科大学消化器外科
-
江口 礼紀
東京女子医科大学消化器外科
-
中村 努
東京女子医科大学消化器外科
-
林 和彦
東京女子医科大学消化器外科
-
村田 洋子
東京女子医科大学消化器内視鏡
-
小林 中
東京女子医科大学消化器外科
-
中村 英美
東京女子医科大学消化器外科
-
鈴木 茂
東京女子医科大学消化器内視鏡科
-
吉田 一成
東京女子医科大学消化器外科
-
井上 雄志
東京女子医科大学消化器外科
-
谷川 啓司
東京女子医科大学消化器外科
-
羽生 富士夫
東京女子医科大学消化器外科
-
野崎 幹弘
東京女子医大消化器形成外科
-
江口 礼紀
財団法人東京都保険医療公社荏原病院
-
江口 礼紀
東京女子医科大学 放射線科
-
吉田 一成
東京女子医科大学外科
-
倉持 英和
東京女子医科大学消化器病センター外科
-
有泉 俊一
東京女子医科大学消化器外科
-
中村 努
東京女子医科大学 消化器外科
-
矢川 陽介
帝京大学ちば総合医療センター外科
-
井上 雄志
東京女子医科大学 消化器病センター
-
山本 滋
東京都保健医療公社荏原病院 外科
-
吉利 賢治
東京女子医科大学消化器病センター外科
-
鈴木 茂
東京女子医科大学 消化器病センター
-
村田 洋子
東京女子医科大学 消化器内視鏡科
-
中村 英美
東京女子医科大学外科
-
羽生 富士夫
東京女子医科大学:八王子消化器病院
-
大坪 毅人
聖マリアンナ医科大学消化器外科
-
小池 伸定
八王子消化器病院外科
-
倉持 英和
東京女子医科大学
-
中村 裕輔
東大医科研ヒトゲノム解析センター
-
桂川 秀雄
東京女子医科大学附属消化器病センター
-
今井 健一郎
東京女子医科大学消化器病センター外科
-
中村 祐輔
東京大学医科学研究所
-
中村 祐輔
Il-2 Rcc Study Group
-
中村 祐輔
東京大学医科学研究所ヒトゲノム解析センター
-
井手 博子
東京女子医大消化器病センター
-
小池 伸定
東京女子医科大学消化器外科
-
次田 正
東京女子医科大学消化器病センター外科
-
山本 史歩
東京女子医科大学消化器外科
-
角田 卓也
和歌山県立医科大学 第二外科
-
角田 卓也
東京大学医科学研究所
-
安田 秀喜
東京女子医科大学消化器外科
-
田中 元文
八王子消化器病院
-
白鳥 敬子
日本膵臓学会膵癌診療ガイドライン改訂委員会
-
次田 正
東京女子医科大学附属消化器病センター外科
-
吉田 浩二
北海道深川保健所
-
吉田 浩二
九州大
-
古川 徹
東京女子医科大学国際統合医科学インスティテュート
-
高山 敬子
東京女子医科大学医学部消化器内科学
-
鬼澤 俊輔
東京女子医科大学消化器外科
-
谷川 啓司
J. B. Therapeutics・癌免疫療法研究所
-
有泉 俊一
東京女子医科大学
-
鬼沢 俊輔
東京女子医科大学消化器病センター
-
高橋 学
東京都保健医療公社荏原病院検査科
-
田中 元文
東京女子医科大学消化器外科
-
白鳥 敬子
日本膵臓学会
-
白鳥 敬子
東京女子医科大学 消化器内科
-
白鳥 敬子
東京女子医科大学附属消化器病センター 消化器内科
-
君島 映
東京女子医科大学消化器外科
-
吉利 賢治
東京女子医科大学
-
中村 裕輔
東大医科学研究所ヒトゲノム解析センター
-
山本 雅一
帝京大学ちば総合医療センター外科
-
米田 五大
東京女子医科大学八千代医療センター肝胆膵外科
-
桂川 秀雄
東京女子医科大学消化器病センター外科
-
桂川 秀雄
東京女子医科大学
-
今井 健一郎
湯河原胃腸病院外科
-
中村 祐輔
東大・医科研・ヒトゲノム解析セ
-
山口 哲
東京女子医科大学消化器外科
-
吉田 浩二
東京大学医科学研究所
-
今井 健一郎
東京女子医科大学八千代医療センター肝胆膵外科
-
中村 祐輔
東京大学医科学研究所ヒトゲノム解析センターゲノムシークエンス解析分野
-
白鳥 敬子
東京女子医科大学消化器内科学
-
吉利 賢治
東京都保健医療公社荏原病院 外科
-
由里 樹生
東京都保健医療公社荏原病院 外科
-
中村 祐輔
東大 医科研 ヒトゲノム解析セ
-
山田 明義
東京女子医科大学 消化器外科
-
吉田 浩二
東京大学医科学研究所ヒトゲノム解析センター
-
谷川 啓司
東京女子医科大学
-
吉田 一成
東京女子医科大学
-
中村 祐輔
東大医科研・ヒトゲノム解析センター
-
林 和彦
東京女子医大消化器外科
-
Stoolman Lloyd.
東京女子医科大学 消化器外科
-
小林 中
東京女子医科大学
-
中村 祐輔
東大医科研・分子病態
-
中村 祐輔
東大・医科研・ヒトゲノム解析センター
-
吉田 浩二
神戸大院自然科学
-
Chang Alfred
University of Michigan
-
Stoolman Lloyd
University of Michigan
-
鬼沢 俊輔
東京女子医科大学 消化器病センター
-
古川 隆二
免疫化学療法部
-
山田 明義
東京女子医科大学消化器放射線科
-
今井 健一郎
東京女子医科大学消化器外科
-
Chang Alfred.
Department of Surgery, University of Michigan
-
Stoolman Lloyd.
Department of Pathology, University of Michigan
-
古川 徹
東京女子医科大学統合医科学研究所
-
藤田 泉
東京都保健医療公社荏原病院外科
-
高橋 学
財団法人東京都保健医療公社荏原病院
-
鈴木 隆二
東京女子医科大学消化器外科
-
江口 礼紀
財団法人東京都保健医療公社荏原病院
-
中本 直樹
東京都保健医療公社荏原病院外科
-
根本 慧
東京都保健医療公社荏原病院外科
-
吉利 賢治
財団法人東京都保健医療公社荏原病院
-
中本 直樹
財団法人東京都保健医療公社荏原病院
-
由里 樹生
財団法人東京都保健医療公社荏原病院
-
米田 五大
東京女子医科大学消化器外科
-
鬼澤 俊輔
東京女子医科大学八千代医療センター外科診療部消化器外科
著作論文
- 2046 進行胆嚢癌に対するリンパ節郭清や脈管浸潤を郭清するための予防的な肝外胆管切除の意義(胆嚢癌1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0855 胆管非拡張型膵・胆管合流異常に対する治療戦略(膵胆管合流異常,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- W-5-1 ss胆嚢癌の治療戦略(ss胆嚢癌の治療戦略,ワークショップ,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 進行胆嚢癌における肝切除範囲の検討
- 膵・胆管合流異常症における長期成績からみた治療法の選択(胆道2, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 進行胆道癌に対するPHD(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 樹状細胞を用いたヒト肝細胞癌に対するCTLの誘導
- DP-008-1 Binf陽性胆嚢癌に対する手術適応(第107回日本外科学会定期学術集会)
- WS-6-02 消化器癌に対する樹状細胞と活性化リンパ球を併用した複合癌免疫細胞療法(ワークショップ6 : 消化器癌に対する免疫療法の最前線)
- 胆嚢癌術後に乳び尿を来し治療に難渋した1例
- OP-078-1 胆道癌術後異時性肝転移切除例の検討(胆管癌治療-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-077-3 pT2胆嚢癌に対するリンパ節郭清に関する検討(胆管癌治療-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 胆道癌に対する門脈枝塞栓術の適応 (特集 一般外科医が知っておくべき胆道癌外科治療の現状)
- P-3-420 胆嚢癌,肝門部胆管癌手術における術前術後の合併症対策と発症時の対応(術後合併症・DVT 肝胆膵,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- O-2-49 肝門部胆管癌に対する外科切除を中心とした集学的治療の成績(企画関連口演27 肝門部胆管癌,第64回日本消化器外科学会総会)
- RS-9-11 胆管癌における肝外胆道切除例の検討(要望演題9-3 palliative surgery3,第64回日本消化器外科学会総会)
- WS-8-6 膵・胆管合流異常における手術適応と再建術式(ワークショップ8 膵管胆管合流異常症における手術適応と再建術式,第64回日本消化器外科学会総会)
- 肝切除後の腹腔内孤立性リンパ節再発に対し2回の摘出術を施行し得た肝細胞癌の1例
- SF-006-5 胆道癌に対する肝右葉以上の肝切除例の手術直接成績の検討 : 右葉切除にPTPEは必要か(胆管(悪性疾患1),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-221-7 十二指腸乳頭部カルチノイド手術症例の検討(胆管(悪性2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- VS-021-4 胆道外科(特に胆嚢癌,肝門部胆管癌)における術後合併症ゼロへの挑戦(胆管,ビデオセッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- V-3-19 当科における術中胆道損傷後の良性胆道狭窄に対する術式選択(胆・膵5,一般演題(ビデオ),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-3-96 胆嚢癌に必要な肝切除に関する検討(胆嚢 悪性3,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-287 胆管内乳頭状腫瘍の臨床病理学的検討(胆・膵 IPMN,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- RS-346 十二指腸乳頭腫瘍に対する縮小手術とその適応(要望演題22-2 十二指腸乳頭部癌に対する縮小手術とその適応2,第63回日本消化器外科学会総会)
- 肝細胞癌に対する術後再発予防としての樹状細胞ワクチンによる皮内反応の意義(第105回日本外科学会定期学術集会)
- WS-5-6 肝門部腸管癌の治療戦略 : 切除断端と剥離面の陰性化を目指して(ワークショップ5 肛門部胆管癌の治療戦略 : 切除断端と剥離面の陰性化を目的とした術式の工夫と限界点,第63回日本消化器外科学会総会)
- 完全型膵管非癒合を併存した膵・胆管合流異常, 先天性胆道拡張症の1切除例
- DP-152-3 残存予定肝からの胆汁中総ビリルビン量測定は,黄疸肝切除例の残存肝機能評価に有用か?(第108回日本外科学会定期学術集会)
- PD-6-2 肝門部胆管癌の治療における諸問題と対策(第108回日本外科学会定期学術集会)
- O-3-104 胆嚢癌,胆管癌に対する血管合併切除の成績と意義に関する検討(胆道癌 手術3,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- III-1-1. 食道癌術後26日目にみられた異時性食道多発癌の1例(第47回食道疾患研究会)
- P2-2 原発性肝細胞癌 (HCC) 手術症例の遠隔時合併症(第49回日本消化器外科学会総会)
- MS-4-3 肝細胞癌における術後再発予防を目的とした自家腫瘍抽出抗原提示樹状細胞を用いた免疫療法(ミニシンポジウム4 消化器癌と免疫療法,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0943 十二指腸乳頭腫瘍に対する縮小手術(膵手術4,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0870 パルスドプラ法による胆道癌動脈浸潤の検討(悪性画像診断,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- MS-8-7 肝門部胆管癌の治療戦略(肝門部胆管癌の治療戦略,ミニシンポジウム8,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- WS-12-6 術後5年以上生存例からみた進行胆嚢癌治療の再評価(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 経十二指腸的乳頭切除術 (特集 十二指腸病変に対する外科的アプローチ) -- (外科切除手技の実際)
- PD-7-2 進行胆嚢癌に対する拡大手術の適応と限界(パネルディスカッション7 胆嚢,胆管癌に対する拡大手術の適応と限界,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 先天性胆道拡張症の手術 (最新 肝胆膵手術アトラス) -- (胆道)
- 肝細胞癌術後再発ハイリスク群に対して免疫細胞療法は再発抑制効果がある(肝細胞癌の治療法をめぐって, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 肝門部胆管癌に対する血管合併切除の意義 : 適応と限界(膵胆道癌における血管合併切除の意義-適応と限界, 第60回日本消化器外科学会総会)
- PPB-2-004 肺転移モデルにおける免疫抑制メカニズムの解析 : regulatory cellの存在と特性(免疫3)
- RD-2-3 胆道癌肝切除例の術後合併症とその対策(ラウンドテーブルディスカッション2 膵・胆道癌術後合併症とその対策,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-selectin ligand provides a surrogate marker for tumor-reactive cells in TDLN
- 樹状細胞を用いたヒト大腸癌に対するCTLの誘導
- PP-2-408 Tumor-reactive precursors in TDLN : T cells expressing P-selectin ligands
- PS-127-7 治癒切除不能進行大腸癌患者に対するUFT/LV併用癌ペプチドワクチン療法第I相臨床試験の最終解析(PS-127 ポスターセッション(127)大腸:集学的治療-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PD-8-7 胆管非拡張型膵・胆管合流異常の治療戦略(PD8 パネルディスカッション(8)胆道拡張のない膵・胆管合流異常症,膵管形成異常症の治療:成人領域と小児領域,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PD-5-1 進行胆嚢癌に対する切除適応のコンセンサス(PD5 パネルディスカッション(5)進行胆道癌に対する切除適応のコンセンサス,第111回日本外科学会定期学術集会)
- VS-2-12 肝門部胆管癌に対する血管再建を伴う肝切除術の工夫と意義(VS-2 ビデオシンポジウム(2)血管再建を伴う肝切除の手技上の工夫とその意義,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-148-4 悪性腹膜中皮腫の一例(PS-148 ポスターセッション(148)その他-4,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-056-4 急速に増大し消化管通過障害をきたした粘液性嚢胞腺癌合併胃重複症の一例(PS-056 ポスターセッション(56)胃:手術-7,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 6.樹状細胞を用いた消化器癌に対するCTLの誘導(消化器外科,I 医療練士・大学院生修了予定者講演,第29回消化器病センター例会,学術情報)
- 乳頭形成術に準ずる止血術が有用であったEST後止血困難の1例
- WS-10-9 長期生存例からみたStageIII,IV胆嚢癌の治療方針(WS-10 ワークショップ(10)進行胆道癌(StageIII,IV)切除後長期生存例からみた治療方針)
- PD-10-7 小児期発症先天性胆道拡張症の外科治療と長期予後から見た術後合併症(PD-10 パネルディスカッション(10)小児期発症胆道拡張症におけるキャリーオーバー期の諸問題,第112回日本外科学会定期学術集会)